• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嶋野 岳人  SHIMANO Taketo

研究者番号 70396894
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-9969-4994
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 理工学域理学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 鹿児島大学, 理工学域理学系, 教授
2017年度 – 2023年度: 常葉大学, 大学院・環境防災研究科, 教授
2015年度 – 2016年度: 常葉大学, 環境学研究科, 准教授
2012年度 – 2014年度: 富士常葉大学, 環境学研究科, 准教授
2008年度 – 2010年度: 富士常葉大学, 環境防災研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 富士常葉大学, 環境防災学部, 准教授
2006年度: 富士常葉大学, 環境防災学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17030:地球人間圏科学関連 / 自然災害科学・防災学 / 自然災害科学 / 岩石・鉱物・鉱床学
研究代表者以外
岩石・鉱物・鉱床学 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 小区分17030:地球人間圏科学関連 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
噴火推移 / モニタリング / 火山灰 / 噴出物 / 火山噴火推移 / 地質学 / 自然現象観測・予測 / 火山 / 岩石・鉱物・鉱床学 / マグマ … もっと見る / 統計数理 / 火道進化 / システマティックス / 岩石・鉱物 / 統計解析 / 噴火 / 機械学習 / 火山噴出物 / 時系列サンプル / 火山噴火 … もっと見る
研究代表者以外
火山爆発 / 脱ガス / 火山灰 / 空気振動 / 火山噴火 / 噴火推移 / 火山 / マグマ / 加速性 / 火砕物 / 火山観測 / 開口型火山噴火 / 噴火機構 / 噴出物組織解析 / 爆発的噴火 / 火山灰試料 / 識別 / ヒートマップ / 対比 / データベース / 単一給源 / 対比・同定 / テフラ / 富士山 / 結晶サイズ分布 / 火成岩 / 石基鉱物 / 発泡 / 噴火 / ブルカノ式噴火 / 気泡 / 表面張力 / ナノライト / マイクロライト / 石基 / 噴火様式 / 火山爆発指標 / 地盤変動 / 初期変動率 / 爆発強度 / 総噴出量 / 火山爆発強度指標 / 火山灰放出量 / 地殻変動 / 爆発地震 / 国際研究者交流 / 地殻・マントル / 北朝鮮 / 中国 / 10世紀巨大噴火 / 火山危機 / 中国:北朝鮮 / 国際情報交換 / 岩石化学 / 赤色立体図 / 衛星データー解析 / 蓋馬溶岩台地 / 白頭山 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (81件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  火山観測と火砕物分析による火山爆発を支配する変数の定量的解明

    • 研究代表者
      中道 治久
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  単一火山を給源とする類似したテフラを識別・対比するための手法開発

    • 研究代表者
      安田 敦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  火山灰のシステマティックス構築に基づく噴火推移と火道進化過程の関係解明研究研究代表者

    • 研究代表者
      嶋野 岳人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
      常葉大学
  •  火山噴火推移予測のための数理統計学的手法による噴出物データの解析研究研究代表者

    • 研究代表者
      嶋野 岳人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      常葉大学
  •  非平衡緩和現象を利用した火山噴火推移の物質科学的モニタリング手法の開発

    • 研究代表者
      中村 美千彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  自動火山灰採取装置を用いた噴火推移予測研究研究代表者

    • 研究代表者
      嶋野 岳人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      富士常葉大学
  •  リアルタイム火山爆発強度指標の決定に関する研究

    • 研究代表者
      井口 正人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  自動噴出物採取システムによる火山噴火様式の変遷メカニズム解明研究代表者

    • 研究代表者
      嶋野 岳人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      富士常葉大学
  •  白頭山火山の活動史とマグマについての日朝中3ヶ国共同研究

    • 研究代表者
      谷口 宏充
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 火山の鼓動をきく-火山学のフィールドワーク,災害フィールドワーク論,9,100万人のフィールドワーカーシリーズ,52014

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [図書] 災害フィールドワーク論2014

    • 著者名/発表者名
      柄谷友香・澤田雅浩・木村周平・林能成・佐藤翔輔・田中聡・大矢根淳・杉戸信彦・嶋野岳人・饗庭伸・山本博之
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710203
  • [図書] 諏訪之瀬島火山地質図172013

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・下司信夫・小林哲夫
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      独立行政法人産業技術総合研究所地質調査総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710203
  • [雑誌論文] 噴火推移理解に向けた時系列物質データ導出と火山灰システマティックス構築のための歩みと展望2023

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人、安田敦
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 45 ページ: 65-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0047
  • [雑誌論文] 噴火推移理解に向けた時系列物質データ導出と火山灰システマティックス構築のための歩みと展望.2023

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人,安田敦
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 45 ページ: 65-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01986
  • [雑誌論文] 類似したテフラを識別・対比する定量的な方法の数学的な取り扱いについて.2023

    • 著者名/発表者名
      安田敦・亀谷伸子・嶋野岳人・吉本充宏・田島靖久
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 45 ページ: 55-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01986
  • [雑誌論文] 類似したテフラを識別・対比する定量的な方法の数学的な取り扱いについて2023

    • 著者名/発表者名
      安田敦、亀谷伸子、嶋野岳人、吉本充宏、田島靖久
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 45 ページ: 55-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0047
  • [雑誌論文] 類似したテフラを識別・対比する定量的な方法の数学的な取り扱いについて2022

    • 著者名/発表者名
      安田 敦・亀谷伸子・嶋野岳人・吉本充宏・田島靖久
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 45 ページ: 55-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01982
  • [雑誌論文] Eruption Scenarios of Active Volcanoes in Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      Nakada Setsuya、Maeno Fukashi、Yoshimoto Mitsuhiro、Hokanishi Natsumi、Shimano Taketo、Zaennudin Akhmad、Iguchi Masato
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 14 号: 1 ページ: 40-50

    • DOI

      10.20965/jdr.2019.p0040

    • NAID

      130007587613

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2019-02-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05686, KAKENHI-PROJECT-17H02063, KAKENHI-PROJECT-15K01246, KAKENHI-PROJECT-16K01313
  • [雑誌論文] Eruption Pattern and a Long-Term Magma Discharge Rate over the Past 100 Years at Kelud Volcano, Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      Maeno Fukashi, Nakada Setsuya, Yoshimoto Mitsuhiro, Shimano Taketo, Hokanishi Natsumi, Zaennudin Akhmad, Iguchi Masato
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 14 号: 1 ページ: 27-39

    • DOI

      10.20965/jdr.2019.p0027

    • NAID

      130007590087

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2019-02-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02063, KAKENHI-PROJECT-15K01246, KAKENHI-PROJECT-16K01313, KAKENHI-PROJECT-17K05686
  • [雑誌論文] A sequence of a plinian eruption preceded by dome destruction at Kelud volcano, Indonesia, on February 13, 2014, revealed from tephra fallout and pyroclastic density current deposits2017

    • 著者名/発表者名
      Maeno Fukashi、Nakada Setsuya、Yoshimoto Mitsuhiro、Shimano Taketo、Hokanishi Natsumi、Zaennudin Akhmad、Iguchi Masato
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 印刷中 ページ: 24-41

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2017.03.002

    • NAID

      120006645292

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01246, KAKENHI-PROJECT-17H02063, KAKENHI-PROJECT-16K01313
  • [雑誌論文] 諏訪之瀬島火山の1813年山体崩壊過程2015

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 37 ページ: 204-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [雑誌論文] 御嶽山2014年噴火緊急調査報告2015

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人
    • 雑誌名

      常葉大学社会環境学部研究紀要

      巻: 2 ページ: 49-53

    • NAID

      120006400418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [雑誌論文] 噴火の終わり方2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博明・嶋野岳人・石橋秀巳
    • 雑誌名

      火山

      巻: 印刷中

    • NAID

      110009975997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [雑誌論文] 噴火の終わり方2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博明・嶋野岳人・石橋秀巳
    • 雑誌名

      火山

      巻: 60

    • NAID

      110009975997

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710203
  • [雑誌論文] Holocene geohazard events on the southern Izu Peninsula, central Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, A., Ohashi, Y., Ishibashi, H., Miyairi, Y., Yokoyama, Y., Ikuta, R., Ito, Y., Ikeda, M., Shimano, T.
    • 雑誌名

      Quarternary International

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710203
  • [雑誌論文] 火山噴出物の特徴と試料採取2015

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 30 号: 3 ページ: 183-189

    • DOI

      10.11203/jar.30.183

    • NAID

      130005101228

    • ISSN
      0912-2834, 1881-543X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [雑誌論文] 富士火山,太郎坊に露出する新期スコリア層の全岩化学組成-富士黒土層形成期付近を境とするマグマ供給系の変化-2014

    • 著者名/発表者名
      金子隆之・安田敦・嶋野岳人・吉本充宏・藤井敏嗣
    • 雑誌名

      火山

      巻: 59 ページ: 41-54

    • NAID

      110009829299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710203
  • [雑誌論文] 富士火山,太郎坊に露出する新期スコリア層の全岩化学組成-富士黒土層形成期付近を境とするマグマ供給系の変化-2014

    • 著者名/発表者名
      金子隆之・安田敦・嶋野岳人・吉本充宏・藤井敏嗣
    • 雑誌名

      火山

      巻: 59 ページ: 41-54

    • NAID

      110009829299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [雑誌論文] Characterization of the luminance and shape of ash particles at Sakurajima volcano, Japan, using CCD camera images2014

    • 著者名/発表者名
      Miwa, T., Shimano, T., Nishimura, T.
    • 雑誌名

      Bulletin of Volcanology

      巻: 77 号: 1 ページ: 5-5

    • DOI

      10.1007/s00445-014-0886-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710203, KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [雑誌論文] Suwanosejima-Lighthouse of East China Sea: Ongoing strombolian activity and proximal facies of the 1813 eruption2013

    • 著者名/発表者名
      Shimano, T., Geshi, N. and Yakiwara H.
    • 雑誌名

      Bulletin of Volcanological society of Japan

      巻: 58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [雑誌論文] Development of an automatic volcanic ash sampling apparatus for active volcanoes2013

    • 著者名/発表者名
      Shimano, T., Nishimura, T., Chiga, N., Shibasaki, Y., Iguchi, M., Miki, D., and Yokoo, A.
    • 雑誌名

      Bulletin of Volcanology

      巻: 75 号: 12 ページ: 773-773

    • DOI

      10.1007/s00445-013-0773-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141, KAKENHI-PROJECT-25870352
  • [雑誌論文] Development of an automatic volcanic ash sampling apparatus for active volcanoes2013

    • 著者名/発表者名
      Taketo Shimano, Takeshi Nishimura, Nobuyuki Chiga, Yoshinobu Shibasaki, Masato Iguchi, Daisuke Miki, Akihiko Yokoo
    • 雑誌名

      Bulletin of Volcanology

      巻: 75 ページ: 773-773

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710203
  • [雑誌論文] 火山地質図17 諏訪之瀬島火山地質図 1:20,0002013

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・下司信夫・小林哲夫
    • 雑誌名

      地質調査総合センター

      巻: なし ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [雑誌論文] Precursory activity and evolution of the 2011 eruption of Shinmoe-dake in Kirishima volcano-insights from ash samples2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Suzuki, Masashi Nagai Fukashi Maeno, Atsushi Yasuda, Natsumi Hokanishi, Taketo Shimano, Mie Ichihara, Takayuki Kaneko, Setsuya Nakada
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 65 号: 6 ページ: 591-607

    • DOI

      10.5047/eps.2013.02.004

    • NAID

      10031193472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340159, KAKENHI-PROJECT-24340101, KAKENHI-PROJECT-24710199, KAKENHI-PROJECT-24710203, KAKENHI-PROJECT-25287141, KAKENHI-PROJECT-25350493, KAKENHI-PROJECT-25400509
  • [雑誌論文] 富士山南麓における新富士火山初期の火砕流堆積物の発見とその意義2013

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・天野恵佑・安田敦・金子隆之・米田穣・藤井敏嗣
    • 雑誌名

      火山

      巻: 58

    • NAID

      110009660633

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710203
  • [雑誌論文] 桜島火山で連続採取した火山灰の分光測色による活動評価指標の検討2012

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・井口正人・味喜大介
    • 雑誌名

      桜島における多項目観測に基づく火山噴火過程解明のための研究2011年報告書

      巻: なし ページ: 101-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710203
  • [雑誌論文] Intraplate magmatism related to deceleration of upwelling asthenospheric mantle : Inplication from the Changbaishan shield basalts, northeast China2009

    • 著者名/発表者名
      Kuritani T., Kimura J-I., Miyamoto T., Wei H., Shimano T., Maeno F., Jin X., Taniguchi H.
    • 雑誌名

      Lithos 112

      ページ: 247-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17253007
  • [雑誌論文] 火山灰による桜島火山の噴火活動評価手法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人, 花田泰裕, 井口正人
    • 雑誌名

      第10回桜島火山の集中総合観測

      ページ: 165-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310104
  • [雑誌論文] 火山灰による桜島火山の噴火活動評価手法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・花田泰裕・井口正人
    • 雑誌名

      桜島火山の集中総合観測報告書 10(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740332
  • [雑誌論文] Implication of sulfur isotopic variation to the 2000 eruption of Miyakejima Volcano, Izuarc2007

    • 著者名/発表者名
      Imai, A., Geshi, N., Shimano, T., Nakada, S.
    • 雑誌名

      Island Arc 16

      ページ: 83-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740332
  • [雑誌論文] Crystallization of microlites and degassing during magma ascent : Constraints on the fluid mechanical behavior of magma during the Tenjo eruption on Kozu island, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, S., Toramaru, A., Shimano, T.
    • 雑誌名

      Bulletin of Volcanology 68・5

      ページ: 432-449

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740332
  • [雑誌論文] Vesiculation path of ascending magma in the 1983 and the 2000 eruptions of Miyakejima volcano, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Shimano, T., Nakada, S.
    • 雑誌名

      Bulletin of Volcanology 68・6

      ページ: 549-566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740332
  • [雑誌論文] 最急降下法を用いた白頭山画像の融合処理2006

    • 著者名/発表者名
      栗田康傑, 嶋野岳人, 谷口宏充, 工藤純一
    • 雑誌名

      東北アジア研究 10

      ページ: 147-160

    • NAID

      110004822934

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17253007
  • [雑誌論文] 火山噴出物は何を語るのか2006

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人
    • 雑誌名

      岩石鉱物科学 35・3

      ページ: 132-143

    • NAID

      10016975245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740332
  • [学会発表] Quantitative identification of ash particles by visible micro-spectroscopy for monitoring transition in eruption styles.2023

    • 著者名/発表者名
      Shimano, T, Yasida. A, Miwa, T, Nakamura, M
    • 学会等名
      IAVCEI2023, Scientific assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01986
  • [学会発表] 分光測色計によるラピリサイズ火山噴出物試料の特徴記載のすすめ2023

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・安田敦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01986
  • [学会発表] Quantitative identification of ash particles by visible micro-spectroscopy for monitoring transition in eruption styles2023

    • 著者名/発表者名
      Shimano T., Yasida A., Miwa T. and Nakamura M.
    • 学会等名
      IAVCEI 2023 Scientific Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0047
  • [学会発表] 富士山のテフラ対比に役立つ鍵層について2023

    • 著者名/発表者名
      安田 敦・亀谷伸子・嶋野岳人・田島靖久・吉本充宏・杉山浩平・西澤文勝・金子隆之・藤井敏嗣
    • 学会等名
      日本火山学会2023秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01982
  • [学会発表] 富士山のテフラ対比に役立つ鍵層について2023

    • 著者名/発表者名
      安田 敦・亀谷伸子・嶋野岳人・田島靖久・吉本充宏・杉山浩平・西澤文勝・金子隆之・藤井敏嗣
    • 学会等名
      日本火山学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01986
  • [学会発表] 桜島火山における火山灰連続採取データの展開2023

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・井口正人・安田敦
    • 学会等名
      日本火山学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0047
  • [学会発表] 桜島火山における火山灰連続採取データの展開2023

    • 著者名/発表者名
      嶋野 岳人, 井口 正人, 安田 敦
    • 学会等名
      日本火山学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01986
  • [学会発表] Quantitative identification of ash particles by visible microspectroscopy for monitoring transition in eruption style2023

    • 著者名/発表者名
      T. Shimano, A. Yasuda, T. Miwa, M. Nakamura
    • 学会等名
      IAVCEI2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01982
  • [学会発表] 火山灰のシステマティックスと噴火推移ー諏訪之瀬島1813年噴火の例ー.2022

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01986
  • [学会発表] 反射電子像を用いた火山灰の構成比の自動迅速導出 ―諏訪之瀬島1813年噴火での検討―2022

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人、安田敦
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0047
  • [学会発表] 反射電子像を用いた火山灰の構成比の自動迅速導出 ―諏訪之瀬島1813年噴火での検討―.2022

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・安田敦
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01986
  • [学会発表] Current state evaluation and long-term prediction of volcanic activity based on historical tracking of volcanic ash deposits at Suwanosejima volcano.2021

    • 著者名/発表者名
      Taketo Shimano, Atsushi Yasuda, Masato Iguchi
    • 学会等名
      JpGU 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01986
  • [学会発表] 火山灰の顕微可視分光測定と火山灰システマティクスによる推移推定 ―新燃岳2018年噴火初期での検討―2021

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・鈴木由希・前野深・安田敦・三輪学央・長井雅史
    • 学会等名
      日本火山学会2021年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01986
  • [学会発表] Role of crystallization and conduit structure on small transitions of Strombolian eruption at Suwanosejima volcano, SW Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Shimano, T, Yasuda, A, Iguchi, M
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01986
  • [学会発表] 主成分分析に基づくバルク火山灰測色値変化の考察 -桜島昭和火口2009-2015年活動について-2020

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・安田敦・井口正人
    • 学会等名
      日本火山学会2020年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01986
  • [学会発表] 火山灰測色値と地球物理データとの時系列相関解析 -桜島昭和火口2009-2015年活動について-2019

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人, 日野英逸, 安田敦, 井口正人, 上木賢太, 桑谷立
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02063
  • [学会発表] 火山灰採取装置SATSUMAによる噴出物モニタリングの進展2019

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人, 安田敦, 井口正人
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02063
  • [学会発表] 諏訪之瀬島火山におけるマグマ供給系と噴火・休止様式の変遷2019

    • 著者名/発表者名
      嶋野 岳人, 安田 敦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02063
  • [学会発表] Spectroscopic colorimetry of volcanic ash for monitoring and reconstructing eruption style2018

    • 著者名/発表者名
      Taketo Shimano, Atsushi Yasuda, Setsuya Nakada, Masato Iguchi
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 10, Naple Italy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02063
  • [学会発表] 霧島火山新燃岳2018年3月の火山灰測色値変化について2018

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人,鈴木由希,前野深,安田敦,三輪学央,長井雅史,中田節也
    • 学会等名
      日本火山学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02063
  • [学会発表] 新富士火山のテフラ対比用データベースの構築について2018

    • 著者名/発表者名
      安田 敦・田島靖久・嶋野岳人・金子隆之・吉本充宏・西澤文勝・藤井敏嗣
    • 学会等名
      火山学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02063
  • [学会発表] 火山灰粒子の分光測色による構成比推定による噴火様式推移の判定2018

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・安田敦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02063
  • [学会発表] 桜島火山の火山灰モニタリングにおける測色値と粒径の関係2017

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・安田敦・井口正人
    • 学会等名
      日本火山学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02063
  • [学会発表] Detection of transition in eruption style by spectrophotometric colorimetry of time-series ash samples during long-lasting eruptions2017

    • 著者名/発表者名
      Taketo Shimano, Masato Iguchi, Setsuya Nakada, Yuki Suzuki, Fukashi Maeno, Mitsuhiro Yoshimoto, Akhmad Zaennudin, Natsumi Hokanishi, Atsushi Yasuda
    • 学会等名
      国際火山学地球内部化学協会2017年学術総会(IAVCEI2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02063
  • [学会発表] 降灰試料長期連続採取と日毎降灰率の迅速見積2015

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・井口正人
    • 学会等名
      日本火山学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [学会発表] ブルカノ式噴火における降灰試料の短時間間隔連続採取2014

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・井口正人・横尾亮彦
    • 学会等名
      日本火山学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [学会発表] Characteristics of time-series ash samples at Sakurajima and comparison with other volcanoes2014

    • 著者名/発表者名
      Taketo Shimano, Masato Iguchi, Daisuke Miki, Takeshi Nishimura
    • 学会等名
      Cities on Volcano 8
    • 発表場所
      Jogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [学会発表] 桜島火山昭和火口噴火における火山灰色と粒径の連続観測2014

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・西村太志・井口正人・味喜大介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [学会発表] Continuous survey of ash particles by automatic sampling system2013

    • 著者名/発表者名
      Shimano, T., Iguchi, M., Nishimura, T.
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      Kagoshima City
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710203
  • [学会発表] Continuous survey of ash particles by automatic sampling system2013

    • 著者名/発表者名
      Shimano, T., Nishimura, T., and Iguchi, M.
    • 学会等名
      IAVCEI Scientific assembly 2013
    • 発表場所
      Kagoshima,Japan
    • 年月日
      2013-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [学会発表] Continuous survey of color and glass composition of ash particles by automatic sampling system at Sakurajima volcano, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Shimano, T., Iguchi, M., and Miki, D.
    • 学会等名
      AGU fall meeting 2013
    • 発表場所
      San Francisco,USA
    • 年月日
      2013-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [学会発表] 諏訪之瀬島火山1813年噴火の前駆的灰噴火について2012

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・下司信夫
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      御代田町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710203
  • [学会発表] Preceded long period ash eruptions before the subplinian 1813 eruption at Suwanosejima volcano, SW Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Shimano, T., Geshi, N.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2012
    • 発表場所
      Sanfransisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710203
  • [学会発表] Continuous Monitoring of Ash fall from Showa Crater by Time Series Sampling at Sakurajima Volcano2010

    • 著者名/発表者名
      Shimano T., Yokoo A., Iguchi M., Miki, D.
    • 学会等名
      SW Japan Fall meeting of American Geophysical Union
    • 発表場所
      サンフランシスコ市,米国
    • 年月日
      2010-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310104
  • [学会発表] 桜島昭和火口噴火の噴出物粒径による活動評価指標の検討2010

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・横尾亮彦・井口正人, 他
    • 学会等名
      日本火山学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学吉田南キャンパス
    • 年月日
      2010-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310104
  • [学会発表] 活動的火山におけるマグマの時系列解析【依頼】2010

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・井口正人・横尾亮彦
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2010年年会・総会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310104
  • [学会発表] 活動的火山におけるマグマの時系列解析【依頼】2010

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・井口正人・横尾亮彦
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2010年年会・総会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310104
  • [学会発表] Continuous monitoring of ash fall from Showa crater by time series sampling at Sakurajima Volcano, SW Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Shimano, T., Yokoo, A., Iguchi, M., Miki, D.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2010 Fall Meeting
    • 発表場所
      米国・サンフランシスコ
    • 年月日
      2010-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310104
  • [学会発表] 自動火山灰採取システムによる桜島火山の岩石学的噴火活動モニタリング2009

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・井口正人・横尾亮彦
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310104
  • [学会発表] リアルタイム自動火山灰採取装置の開発2007

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740332
  • [学会発表] Ascent process of magma during recent successive eruptions at Suwanosejima volcano, SW Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Shimano, T., Iguchi, M.
    • 学会等名
      COV 5(Cities on Volcano 5;火山都市国際会議)
    • 発表場所
      島原市復興アリーナ
    • 年月日
      2007-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740332
  • [学会発表] Continuous survey of color and glass composition of ash particles by automatic sampling system at Sakurajima volcano, Japan

    • 著者名/発表者名
      Taketo Shimano, Masato Iguchi, Daisuke Miki
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2013 Fall Meeting
    • 発表場所
      Sanfrancisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710203
  • [学会発表] Continuous survey of ash particles by automatic sampling system

    • 著者名/発表者名
      Shimano, T., Iguchi, M., and Nishimura, T.
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      Kagoshima City
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710203
  • [学会発表] Characteristics of time-series ash samples at Sakurajima and comparison with other volcanoes

    • 著者名/発表者名
      Shimano, T., Iguchi, M., Miki, D., and Nishimura, T.
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 8
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710203
  • [学会発表] ブルカノ式噴火における降灰試料の短時間間隔連続採取

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・井口正人・横尾亮彦
    • 学会等名
      火山学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710203
  • [学会発表] 桜島火山昭和火口噴火における火山灰色と粒径の連続観測

    • 著者名/発表者名
      嶋野岳人・西村太志・井口正人・味喜大介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710203
  • 1.  井口 正人 (60144391)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  安田 敦 (70222354)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 23件
  • 3.  中川 光弘 (50217684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伴 雅雄 (50208724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野口 里奈 (30792965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上木 賢太 (40646353)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  三輪 学央 (80615659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  谷口 宏充 (70125251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  栗谷 豪 (80397900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  宮本 毅 (90292309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  長瀬 敏郎 (10237521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菅野 均志 (30250731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  後藤 章夫 (80312685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  奥野 充 (50309887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  前野 深 (20444078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  板谷 徹丸 (60148682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  安田 喜憲 (50093828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  植木 貞人 (40004501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  古畑 徹 (80199439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小嶋 芳孝 (10410367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  為栗 健 (70335222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  八木原 寛 (60295235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  綿田 辰吾 (30301112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  及川 純 (40262084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  横尾 亮彦 (70420403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 26.  中村 美千彦 (70260528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  成澤 勝 (00180539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  安井 真也 (90287566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤井 敏嗣 (00092320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  吉本 充宏 (20334287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  亀谷 伸子 (50848562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  杉山 浩平 (60588226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  西澤 文勝 (70813905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  田島 靖久 (70831642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  金子 隆之 (90221887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  桑谷 立 (60646785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中道 治久 (00420373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松本 恵子 (10803926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山田 大志 (60804896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi