• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡本 美和子  OKAMOTO Miwako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70435262
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本体育大学, 児童スポーツ教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 日本体育大学, 児童スポーツ教育学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 日本体育大学, その他部局等, 教授
2011年度 – 2012年度: 日本体育大学女子短期大学部, 幼児教育保育科, 教授
2009年度 – 2010年度: 日本体育大学, 女子短期大学部・幼児教育保育科, 教授
2007年度 – 2009年度: 日本体育大学女子短期大学部, 幼児教育保育科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者
子育て支援 / 初産婦 / 子どもの泣き / 泣き / 乳幼児揺さぶられ症候群 / 産褥期 / 両親学級 / 介入研究 / 出産後早期 / 苛立ち … もっと見る / 情緒的動揺 / 親子関係 / 経産婦 / 介入 / メンタルヘルス / 疲労感 / frustration / 追い込み要因 / 乳児の泣き / レジリエンス / Frustration / 疲労 / パートナー / 乳児 / 人的ネットワーク / ネットワーク / 縦断研究 / 児童虐待 / Emotional distress / アクションリサーチ / 子育て地縁 / 介入効果 / 育児クラス / 新生児・乳児 / 育児支援 … もっと見る
研究代表者以外
教育プログラム / 訪問活動 / 周産期 / 母子 / 医療保険 / メンタルヘルス / 低出生体重児 / 訪問看護 / 実務者研修 / 医療的ケア児 / ハイリスク妊産婦 / 訪問看護ステーション / 助産師 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  周産期訪問看護ステーション利用者と支援者の体験と支援者教育研修開発に関する研究

    • 研究代表者
      島田 真理恵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  養育者のメンタルヘルス改善を軸とした乳幼児揺さぶられ症候群予防プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 美和子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      日本体育大学
  •  乳幼児揺さぶられ症候群の予防に向けた介入研究-SBSへの追い込み要因に着目して-研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 美和子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本体育大学
  •  妊娠中からの初産婦とパートナーに向けた乳幼児揺さぶられ症候群予防プログラムの作成研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 美和子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本体育大学
  •  妊娠中からの人的ネットワ-クの調整と泣きへの対応を含む子育て支援プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 美和子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本体育大学女子短期大学部
  •  新生児・乳児の泣きへの対応を含めた育児支援プログラムの作成研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 美和子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      日本体育大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 産後ハピネスBOOK2021

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子、河田聖良
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      日本体育大学 母子件研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11047
  • [図書] 子どもの保健2018

    • 著者名/発表者名
      村松十和, 岡本美和子 編著
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      樹村房
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12114
  • [図書] emitas -あなたの産褥期をほほ笑みで満たす小さなヒント集-2018

    • 著者名/発表者名
      岡本 美和子
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      発行元:日本体育大学 母子保健研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12114
  • [図書] 乳幼児揺さぶられ症候群予防BOOK2013

    • 著者名/発表者名
      岡本 美和子
    • 出版者
      日本体育大学 母子保健研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463538
  • [図書] こんにちは遊び時間2012

    • 著者名/発表者名
      岡本 美和子, 時本久美子
    • 出版者
      保育専門研究室・幼児体育研究室発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [図書] 抱きしめたい君がやってくる2011

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子
    • 出版者
      日本体育大学女子短期大学部保育専門研究室発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [図書] 泣き顔のち笑顔2009

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子
    • 出版者
      保育専門研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592551
  • [図書] 泣き顔のち笑顔2009

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      日本体育大学女子短期大学部/保育専門研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592551
  • [雑誌論文] 保育所で行う子育て支援2023

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子、高柳桜、角田佳志恵
    • 雑誌名

      助産師

      巻: 77(2) ページ: 32-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11047
  • [雑誌論文] コロナ禍における地域の子育て支援策2022

    • 著者名/発表者名
      津田紫緒, 岡本美和子, 矢郷哲志, 岡光基子
    • 雑誌名

      乳幼児医学・心理学研究

      巻: 30 (2) ページ: 93-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11047
  • [雑誌論文] 産褥期における初産婦のスマートフォン使用に対する認識と実態2020

    • 著者名/発表者名
      清水沙弥香, 吉野英梨花, 細沼咲希, 内藤智子, 岡本美和子
    • 雑誌名

      東邦看護学会誌

      巻: 17(2) ページ: 29-34

    • NAID

      120006886424

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11047
  • [雑誌論文] “乳幼児揺さぶられ症候群予防プログラム”実践後の初産婦とパートナーの気付きと変化2016

    • 著者名/発表者名
      原沢尚子, 櫻井沙知, 岡本美和子, 利岡万里子, 内藤智子1, 久保絹子
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集

      巻: 46 ページ: 73-76

    • NAID

      40021087331

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12114
  • [雑誌論文] “乳幼児揺さぶられ症候群予防プログラム”実践後の初産婦とパートナーの気付きと変化2016

    • 著者名/発表者名
      原沢尚子, 櫻井沙知, 岡本美和子, 利岡万里子, 内藤智子, 久保絹子.
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集 ヘルスプロモーション

      巻: 46 ページ: 1-5

    • NAID

      40021087331

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463538
  • [雑誌論文] 両親学級における“子どもの泣きへの対応プログラム”の介入効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      内藤 智子、岡本 美和子
    • 雑誌名

      第44回日本看護学会-母性看護-学術集会抄録集

      巻: 44 ページ: 60-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463538
  • [雑誌論文] Early parenting education as interventionstrategy for emotional distress in first-time mothers -- A propensity score analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Miwako Okamoto, Hideaki Ishigami, Kumiko Tokimoto, Megumi Matsuoka
    • 雑誌名

      Maternal and Child Health Journal, open access

      ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [雑誌論文] 両親学級に"子どもの泣きへの対応プログラム" を導入したことによるパートナーの気づきと変化2012

    • 著者名/発表者名
      仲松万里子, 内藤智子, 岡本美和子
    • 雑誌名

      第43 回日本看護学会抄録集

      ページ: 65-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [雑誌論文] 両親学級に"子どもの泣きへの対応プログラム"を導入したことによるパートナーの気づきと変化2012

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子、仲松万里子
    • 雑誌名

      第43回日本看護学会抄録集(2012年9月14日発行)

      巻: 43 ページ: 65-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [雑誌論文] Early parenting education as intervention strategy for emotional distress in first-time mothers --A propensity score analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Miwako Okamoto, Hideaki Ishigami, Kumiko Tokimoto
    • 雑誌名

      Maternal and Child Health Journal(05, August, 2012)

      巻: open access ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [雑誌論文] 育児学級を担当した助産師の気づきと変化2011

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子、池田悠
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集

      巻: 41号 ページ: 78-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [雑誌論文] 子どもの泣きによって生じる初産婦の情緒的動揺に対する育児学級の介入効果2011

    • 著者名/発表者名
      内藤智子, 仲松万里子, 岡本美和子
    • 雑誌名

      第42 回日本看護学会論文集(母性・小児看護)

      ページ: 91-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [雑誌論文] 育児学級を担当した助産師の気づきと変化.2011

    • 著者名/発表者名
      池田悠, 内藤智子, 岡本美和子
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集(母性看護)

      ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [雑誌論文] 出産後3~4ヵ月の子どもの持続する泣きに起因する初産婦の情緒的動揺と関連要因の構造分析2010

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子, 松岡恵, 時本久美子
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト Vol.12No.1

      ページ: 108-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592551
  • [雑誌論文] 出産後3~4ヵ月の子どもの持続する泣きに起因する初産婦の情緒的動揺と関連要因の構造分析2010

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト Vol.12No.1

      ページ: 108-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592551
  • [雑誌論文] 子どもの泣きと母親の情緒的動揺2010

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子
    • 雑誌名

      日本乳幼児医学・心理学会

      ページ: 125-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [雑誌論文] 子どもの泣きと母親の情緒的動揺2010

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子
    • 雑誌名

      日本乳幼児医学・心理学会誌

      巻: VOL.19 ページ: 125-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [雑誌論文] Causal Model Structu-re Analysis of Emotional Unrest in First Time Mothers Faced with Persistent Infant Crying 6-7Weeks Postpartum2009

    • 著者名/発表者名
      Miwako Okamoto
    • 雑誌名

      Asian Nursing Research Vol.3 Nol

      ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592551
  • [雑誌論文] Causal Model Structure Analysis of Emotional Unrest in First Time Mothers Faced with Persistent Infant Crying 6-7Weeks Postpartum」2009

    • 著者名/発表者名
      Miwako Okamoto, Megumi Matsuoka
    • 雑誌名

      Asian Nursing Research Vol.3No.1

      ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592551
  • [雑誌論文] Causal Model Structure Analysis of Emotional Unrest in First Time Mothers Faced with Persistent Infant Crying 6-7 Weeks Postpartum2009

    • 著者名/発表者名
      Miwako Okamoto, Megumi Matsuoka
    • 雑誌名

      Asian Nursing Research Vol 3(1)

      ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592551
  • [雑誌論文] Structural analysis of factors related to frustration in first-time mothers facingpersistent crying in 6 weeks-old infants」2007

    • 著者名/発表者名
      Miwako Okamoto, Megumi Matsuoka
    • 雑誌名

      Medimond ISPOG-XV

      ページ: 339-343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592551
  • [学会発表] 助産師が訪問看護に携わることになった理由2023

    • 著者名/発表者名
      安達久美子、島田真理恵、岡本美和子
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10925
  • [学会発表] 訪問看護ステーションをを利用した母親の体験2023

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子、島田真理恵、安達久美子
    • 学会等名
      日本助産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10925
  • [学会発表] 保育所で行う子育て支援2023

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子、高柳桜、角田佳志恵
    • 学会等名
      第79回日本助産師学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11047
  • [学会発表] マタニティクラス・両親学級の実践に活かそう「これから子育てを行うカップルに寄り添う~出産前に“伝えたいこと”“聞いておきたかったこと”~」2021

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子
    • 学会等名
      第77回 日本助産師学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11047
  • [学会発表] The relationships between the increase in infant crying at 1 month and mood state of postpartum mothers, and the mother’s background in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      M. Okamoto, E. Yoshino, S. Shimizu, S. Hosonuma, T. Naito
    • 学会等名
      The International Confederation of Midwives (ICM) ,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11047
  • [学会発表] 出産後の母親のポジティブな気分に関連する要因の探索2020

    • 著者名/発表者名
      細沼咲希, 吉野英莉花, 清水沙弥香, 内藤智子, 岡本美和子
    • 学会等名
      第50回日本看護学会-ヘルスプロモーション-学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11047
  • [学会発表] 産褥期における初産婦のスマホ使用に対する認識と実態2018

    • 著者名/発表者名
      清水紗弥香, 吉野英莉花, 細沼咲希, 内藤智子, 岡本美和子
    • 学会等名
      第49回日本看護学会ヘルスプロモーション学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12114
  • [学会発表] The effectiveness of intervention to orevent Shaken-Baby Syndrome in Japan; Partners' realization and changes2017

    • 著者名/発表者名
      Miwako Okamoto, Sachi Sakurai, Naoko Harasawa, Mariko Toshioka, Tomoko Naito, Kinuko Kubo
    • 学会等名
      31st ICM Triennial Congress
    • 発表場所
      Metro Toronto Convention Center(Toronto・Canada)
    • 年月日
      2017-06-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12114
  • [学会発表] 産褥期における初産婦のレジリエンス-児の泣きと心身の回復に着目して-2017

    • 著者名/発表者名
      吉野英莉花, 櫻井沙知, 内藤智子, 岡本美和子, 久保絹子, 利岡万里子
    • 学会等名
      日本看護学会
    • 発表場所
      山口市民会館(山口県・山口市)
    • 年月日
      2017-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12114
  • [学会発表] 産褥期における初産婦のレジリエンス-児の泣きと心身の回復に着目して-2017

    • 著者名/発表者名
      吉野英莉花, 岡本美和子, 櫻井沙知, 内藤智子, 利岡万里子, 久保絹子
    • 学会等名
      第48回日本看護学会ーヘルスプロモーションー学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12114
  • [学会発表] The effectiveness of intervention to prevent shaken-Baby Syndrome in Japan; Partner's realization and changes2017

    • 著者名/発表者名
      Miwako Okamoto, Sachi Sakurai, Naoko Harasawa, Mariko Toshioka, Tomoko Naito, Kinuko Kubo
    • 学会等名
      31st ICM Triennial Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12114
  • [学会発表] 乳幼児揺さぶられ症候群予防に向けた初産婦への介入プログラムの効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      櫻井沙知, 原沢尚子, 利岡万里子, 吉野英莉花, 内藤智子, 久保絹子, 岡本美和子
    • 学会等名
      日本看護学会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター(三重県・津市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12114
  • [学会発表] Investigation of factors related to mothers irritation by crying in 1 - month - old infants.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakurai S, Machida N, Toshioka M, Naitou T, Kubo K, Okamoto M.
    • 学会等名
      The ICM Asia Pacific Regional Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463538
  • [学会発表] “乳幼児揺さぶられ症候群予防プログラム”実践後の初産婦とパートナーの気付きと変化2015

    • 著者名/発表者名
      原沢尚子, 櫻井沙知, 利岡万里子, 内藤智子, 久保絹子, 岡本美和子
    • 学会等名
      日本看護学会
    • 発表場所
      富山県民会館(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463538
  • [学会発表] Prenatal and Postnatal Parents Classes in Japan: The Effectiveness of the “Infant Crying Support Program”2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Naito, Megumi Mtsuoka, Miwako Okamoto
    • 学会等名
      International Confederation of Midwives (30th)
    • 発表場所
      Prague Czech Republic
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463538
  • [学会発表] 子どもの泣きによって引き起こされる“苛立ち” -母親の社会的背景を探るー2014

    • 著者名/発表者名
      内藤智子、岡本美和子
    • 学会等名
      第14回東邦看護学会学術集会
    • 発表場所
      東邦大学看護学部
    • 年月日
      2014-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463538
  • [学会発表] 両親学級における“子どもの泣きへの対応プログラム”の介入効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      内藤 智子、岡本 美和子
    • 学会等名
      日本看護学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463538
  • [学会発表] 両親学級に"子どもの泣きへの対応プログラム"を導入したことによるパートナーの気づきと変化2012

    • 著者名/発表者名
      仲松万里子, 岡本美和子
    • 学会等名
      第43回日本看護学会-母性看護-学術集会
    • 発表場所
      山梨県立県民文化ホール
    • 年月日
      2012-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [学会発表] 両親学級に"子どもの泣きへの対応プログラム"を導入したことによるパートナーの気づきと変化2012

    • 著者名/発表者名
      仲松万里子, 内藤智子, 松岡恵, 岡本美和子
    • 学会等名
      第43回日本看護学会
    • 発表場所
      甲府市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [学会発表] 育児学級を担当した助産師の気づきと変化2011

    • 著者名/発表者名
      池田悠, 内藤智子, 岡本美和子
    • 学会等名
      第41回日本看護学会(母性看護)
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [学会発表] 子どもの泣きによって生じる初産婦の情緒的動揺に対する育児学級の介入効果の検討2011

    • 著者名/発表者名
      内藤智子, 岡本美和子
    • 学会等名
      第42回日本看護学会、母性看護・小児看護
    • 発表場所
      東京都(文京シビックホール)
    • 年月日
      2011-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [学会発表] 乳児の泣きへの対応を含む子育て支援プログラムの作成と実践2010

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学(愛媛県)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [学会発表] 育児学級を担当した助産師の気づきと変化2010

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子、池田悠
    • 学会等名
      日本看護学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2010-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [学会発表] Longitudinal study of correlated factors for emotional unrest in mothers experienced as a result of infant crying.2010

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子、時本久美子、松岡恵
    • 学会等名
      国際女性心身医学会(ISPOG)
    • 発表場所
      Scuola Grande S.Giovanni (Italy)
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [学会発表] Longitudinal study of correlated factors for emotional unrest in mothers experienced as a result of infant crying2010

    • 著者名/発表者名
      Miwako Okamoto, Kumiko Tokimoto,Hideaki Ishigami, Megumi Matsuoka
    • 学会等名
      16th International Society of Psychosomatic Obstetrics and Gynecology
    • 発表場所
      Venice
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [学会発表] 乳児の泣きへの対応を含む子育て支援プログラムの作成と実践2010

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      松山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592533
  • [学会発表] 大学病院における出産後早期からの育児支援プログラム2009

    • 著者名/発表者名
      鳴海恵, 内藤智子, 岡本美和子
    • 学会等名
      第9回東邦大学看護研究会学術交流会
    • 発表場所
      東邦大学医学部看護学科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592551
  • [学会発表] 大学病院における出産後早期からの育児支援プログラム2009

    • 著者名/発表者名
      鳴海恵, 久保絹子, 岡本美和子
    • 学会等名
      東邦大学看護研究会学術交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592551
  • [学会発表] 子どもの泣きに起因する母親の情緒的動揺と関連要因の構造分析~虐待予防を目指した泣きへの対応を含む出産後早期からの子育て支援プログラム作成の試み~2008

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子, 松岡恵, 時本久美子
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592551
  • [学会発表] 子どもの泣きに起因する母親の情緒的動揺と関連要因の構造分析〜虐待予防目指した泣きへの対応を含む出産後早期からの子育て支援プログラム作成の試み〜2008

    • 著者名/発表者名
      岡本美和子
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会 第14回広島大会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592551
  • [学会発表] Structural analysis of factors related to frustration in first-time mothers facing persistent crying in 6 weeks-old infants2007

    • 著者名/発表者名
      Miwako Okamoto, Megumi Matsuoka
    • 学会等名
      International Society of Psychosomatic Obstetrics and Gynecology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592551
  • [学会発表] Prenatal and postnatal parents classes in Japan; The effectiveness of the "Infant Crying Support Program"

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Naito, Megumi Matsuoka, Miwako Okamoto
    • 学会等名
      International Confederation of Midwives (30th)
    • 発表場所
      Prague Czech Republic
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463538
  • 1.  松岡 恵 (90229443)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  時本 久美子 (50105011)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  奥泉 香 (70409829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  島田 真理恵 (10299993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  安達 久美子 (30336846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi