• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深谷 英則  Fukaya Hidenori

研究者番号 70435676
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8406-1649
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 助教
2016年度 – 2021年度: 大阪大学, 理学研究科, 助教
2012年度 – 2015年度: 大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教
2012年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教
2011年度: 大阪大学, 理学研究科, 助教
2006年度 – 2007年度: 独立行政法人理化学研究所, 川合理論物理学研究室, 協力研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系
キーワード
研究代表者
格子ゲージ理論 / トポロジー / ドメインウォールフェルミオン / カイラル摂動論 / 指数定理 / 量子色力学 / カイラル対称性 / QCD / 格子QCD / パイ中間子 … もっと見る / ハドロン物理学 / 数値シミュレーション / 量子色力学(QCD) / 計算物理 / ランダム行列理論 / 素粒子論 … もっと見る
研究代表者以外
格子ゲージ理論 / 格子QCD / 素粒子論 / 計算物理 / チャームクォーク / B中間子 / フレー / フレーバー / 真空構造 / クォーク / 量子色力学 / 数値計算 / ハドロン / フレーバー物理 / 計算機シミュレーション 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (129件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  K理論で探る格子ゲージ理論のトポロジー研究代表者

    • 研究代表者
      深谷 英則
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ドメインウォールフェルミオンで理解する指数定理研究代表者

    • 研究代表者
      深谷 英則
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ドメインウォールフェルミオンで探る格子ゲージ理論のトポロジー研究代表者

    • 研究代表者
      深谷 英則
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ドメインウォールフェルミオン作用で探るQCDのトポロジー研究代表者

    • 研究代表者
      深谷 英則
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高精細格子計算による標準模型の精密検証

    • 研究代表者
      橋本 省二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  格子QCDにおける有限体積効果を1%以下に抑えるためのパイ中間子有効理論の解析研究代表者

    • 研究代表者
      深谷 英則
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  カイラル対称性の破れにともなう物理の定量評価研究代表者

    • 研究代表者
      深谷 英則
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  量子色力学にもとつく真空構造とクォーク力学

    • 研究代表者
      大野木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
      京都大学
  •  厳密にカイラル対称な格子ゲージ理論によるイプシロン領域の解析研究代表者

    • 研究代表者
      深谷 英則
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] B → D* l nu l nu semileptonic form factors from lattice QCD with Mobius domain-wall quarks2024

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoki, B.Colquhoun, H.Fukaya, S.Hashimoto, T.Kaneko, R.Kellermann, J.Koponen, E. Kou (JLQCD Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 109 号: 7 ページ: 74503-74503

    • DOI

      10.1103/physrevd.109.074503

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21347, KAKENHI-PROJECT-23K20846, KAKENHI-PROJECT-23K22490
  • [雑誌論文] A Lattice Formulation of Weyl Fermions on a Single Curved Surface2024

    • 著者名/発表者名
      Aoki Shoto、Fukaya Hidenori、Kan Naoto
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2024 号: 4 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1093/ptep/ptae041

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KJ1459, KAKENHI-PROJECT-23K22490
  • [雑誌論文] Curved domain-wall fermion and its anomaly inflow2023

    • 著者名/発表者名
      Aoki Shoto、Fukaya Hidenori
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 号: 3 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1093/ptep/ptad023

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22490
  • [雑誌論文] Magnetic monopole becomes dyon in topological insulators2023

    • 著者名/発表者名
      Aoki Shoto、Fukaya Hidenori、Kan Naoto、Koshino Mikito、Matsuki Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 108 号: 15 ページ: 155104-155104

    • DOI

      10.1103/physrevb.108.155104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05236, KAKENHI-PROJECT-20H01840, KAKENHI-PROJECT-23K22490
  • [雑誌論文] Mod-two APS index and domain-wall fermion2022

    • 著者名/発表者名
      Fukaya Hidenori、Furuta Mikio、Matsuki Yoshiyuki、Matsuo Shinichiroh、Onogi Tetsuya、Yamaguchi Satoshi、Yamashita Mayuko
    • 雑誌名

      Letters in Mathematical Physics

      巻: 112 号: 2 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1007/s11005-022-01509-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14186, KAKENHI-PROJECT-18H01216, KAKENHI-PROJECT-19J20559, KAKENHI-PROJECT-18K03620, KAKENHI-PROJECT-21K03574, KAKENHI-PROJECT-20K14307, KAKENHI-PROJECT-21K03222, KAKENHI-PROJECT-23K20210
  • [雑誌論文] Curved domain-wall fermions2022

    • 著者名/発表者名
      Aoki Shoto、Fukaya Hidenori
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2022 号: 6 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac075

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [雑誌論文] Role of the axial U(1) anomaly in the chiral susceptibility of QCD at high temperature2022

    • 著者名/発表者名
      Aoki S、Aoki Y、Fukaya H、Hashimoto S、Rohrhofer C、Suzuki K
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2022 号: 2 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [雑誌論文] Understanding the index theorems with massive fermions2021

    • 著者名/発表者名
      Fukaya Hidenori
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics A

      巻: 36 号: 26 ページ: 1-29

    • DOI

      10.1142/s0217751x21300155

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [雑誌論文] Study of the axial U(1) anomaly at high temperature with lattice chiral fermions2021

    • 著者名/発表者名
      Aoki S.、Aoki Y.、Cossu G.、Fukaya H.、Hashimoto S.、Kaneko T.、Rohrhofer C.、Suzuki K.、JLQCD collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 103 号: 7 ページ: 074506-074506

    • DOI

      10.1103/physrevd.103.074506

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484, KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [雑誌論文] Thouless-Kohmoto-Nightingale-den Nijs formula for a general Hamiltonian2020

    • 著者名/発表者名
      Fukaya Hidenori、Onogi Tetsuya、Yamaguchi Satoshi、Wu Xi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 101 号: 7 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1103/physrevd.101.074507

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484, KAKENHI-PROJECT-18H01216, KAKENHI-PROJECT-18K03620, KAKENHI-PROJECT-15K05054
  • [雑誌論文] The Atiyah-Patodi-Singer Index and Domain-Wall Fermion Dirac Operators2020

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya, M. Furuta, S. Matsuo, T. Onogi, S. Yamaguchi and M. Yamashita
    • 雑誌名

      Communicatios in Mathematical Physics

      巻: 380 号: 3 ページ: 1295-1311

    • DOI

      10.1007/s00220-020-03806-0

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03620, KAKENHI-PROJECT-17K14186, KAKENHI-PUBLICLY-18H04484, KAKENHI-PROJECT-18H01216, KAKENHI-PLANNED-17H06461, KAKENHI-PROJECT-15K05054, KAKENHI-ORGANIZER-17H06460
  • [雑誌論文] Atiyah-Patodi-Singer index on a lattice2020

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya, Naoki Kawai, Yoshiyuki Matsuki, Makito Mori, Katsumasa Nakayama, Tetsuya Onogi, Satoshi Yamaguchi
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 4 号: 4 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa031

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J11457, KAKENHI-PROJECT-18K03620, KAKENHI-PUBLICLY-18H04484, KAKENHI-PROJECT-18H01216, KAKENHI-PROJECT-15K05054
  • [雑誌論文] Towards fully nonperturbative computations of inelastic ?N scattering cross sections from lattice QCD2020

    • 著者名/発表者名
      Fukaya Hidenori、Hashimoto Shoji、Kaneko Takashi、Ohki Hiroshi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 102 号: 11 ページ: 114516-114516

    • DOI

      10.1103/physrevd.102.114516

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484, KAKENHI-PROJECT-18H01216, KAKENHI-PROJECT-17K14309, KAKENHI-PROJECT-18H03710
  • [雑誌論文] Observation of approximate SU(2) and SU(2n) symmetries in high temperature lattice QCD2019

    • 著者名/発表者名
      Rohrhofer Christian、Aoki Yasumichi、Cossu Guido、Fukaya Hidenori、Glozman Leonid、Hashimoto Shoji、Lang Christian B.、Prelovsek Sasa
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A

      巻: 982 ページ: 207-210

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2018.10.037

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484, KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [雑誌論文] Axial U(1) symmetry and Dirac spectra in high-temperature phase of $N_f=2$ lattice QCD2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kei、Aoki Sinya、Aoki Yasumichi、Cossu Guido、Fukaya Hidenori、Hashimoto Shoji、JLQCD Collaboration
    • 雑誌名

      PoS Lattice2018

      巻: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.22323/1.334.0152

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484, KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [雑誌論文] B to D^(*)\ell\nu form factors from N_f=2+1 QCD with Mobius domain-wall quarks2019

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Takashi、Aoki Yasumichi、Colquhoun Brian、Fukaya Hidenori、Hashimoto Shoji、JLQCD Collaboration
    • 雑誌名

      PoS Lattice2018

      巻: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.22323/1.334.0311

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484, KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [雑誌論文] Symmetries of spatial meson correlators in high temperature QCD2019

    • 著者名/発表者名
      C. Rohrhofer, Y. Aoki, G. Cossu, H. Fukaya, C. Gattringer, L. Ya. Glozman, S. Hashimoto, C.B. Lang, and S. Prelovsek
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 100 号: 1 ページ: 014502-014502

    • DOI

      10.1103/physrevd.100.014502

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03710, KAKENHI-PUBLICLY-18H04484, KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [雑誌論文] Six-dimensional regularization of chiral gauge theories2017

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya, Tetsuya Onogi, Shota Yamamoto, Ryo Yamamura
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 未定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [雑誌論文] Chiral behavior of K→πlν decay form factors in lattice QCD with exact chiral symmetry2017

    • 著者名/発表者名
      Aoki S.、Cossu G.、Feng X.、Fukaya H.、Hashimoto S.、Kaneko T.、Noaki J.、Onogi T.、JLQCD Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 96 号: 3 ページ: 034501-034501

    • DOI

      10.1103/physrevd.96.034501

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247043
  • [雑誌論文] Stochastic calculation of the Dirac spectrum on the lattice and a determination of chiral condensate in 2+1-flavor QCD2016

    • 著者名/発表者名
      G. Cossu, H. Fukaya, S. Hashimoto, T. Kaneko
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2016 号: 9 ページ: 093B06-093B06

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw129

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247043, KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [雑誌論文] Violation of chirality of the Mobius domain-wall Dirac operator from the eigenmodes2016

    • 著者名/発表者名
      G. Cossu, H. Fukaya, A. Tomiya and S. Hashimoto
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 93 号: 3 ページ: 034507-034507

    • DOI

      10.1103/physrevd.93.034507

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147, KAKENHI-PROJECT-26247043
  • [雑誌論文] Renormalization of domain-wall bilinear operators with short-distance current correlators2016

    • 著者名/発表者名
      M. Tomii, G. Cossu, B. Fahy, H. Fukaya, S. Hashimoto, T. Kaneko, J. Noaki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 94 号: 5 ページ: 054504-054504

    • DOI

      10.1103/physrevd.94.054504

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247043, KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [雑誌論文] D meson semileptonic decays in lattice QCD with Moebius domain-wall quarks2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kaneko, B. Fahy, H. Fukaya, S. Hashimoto
    • 雑誌名

      PoS LATTICE2016

      巻: -- ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [雑誌論文] eta' meson mass from topological charge density correlator in QCD2015

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya, S. Aoki, G. Cossu, S. Hashimoto, T. Kaneko, and J. Noaki (JLQCD collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 92 号: 11 ページ: 111501-111501

    • DOI

      10.1103/physrevd.92.111501

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147, KAKENHI-PROJECT-26247043, KAKENHI-PROJECT-15K05065, KAKENHI-PROJECT-25287046
  • [雑誌論文] Renormalization of Extended QCD_22015

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya and Ryo Yamamura
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 103B05 号: 10 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1093/ptep/ptv142

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147, KAKENHI-PROJECT-15J01081
  • [雑誌論文] Computation of the electromagnetic pion form factor from lattice QCD in the ε regime2014

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya, S. Aoki, S. Hashimoto, T. Kaneko, H. Matsufuru, J. Noaki (JLQCD Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 90 号: 3 ページ: 034506-034506

    • DOI

      10.1103/physrevd.90.034506

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400284, KAKENHI-PROJECT-25800147, KAKENHI-PROJECT-26247043
  • [雑誌論文] Extracting the electro-magnetic pion form factor from QCD in a finite volume2014

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya, Takashi Suzuki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 90 号: 11 ページ: 114508-114508

    • DOI

      10.1103/physrevd.90.114508

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [雑誌論文] Finite temperature study of the axial U(1) symmetry on the lattice with overlap fermion formulation2013

    • 著者名/発表者名
      G. Cossu, S. Aoki, H. Fukaya, S. Hashimoto, T.Kaneko, H. Matsufuru, J. Noaki
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D87 号: 11 ページ: 114514-114514

    • DOI

      10.1103/physrevd.87.114514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21674002, KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [雑誌論文] Pion form factors in the epsilon regime2012

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya (for JLQCD collaboration)
    • 雑誌名

      PoS LATTICE2012

      巻: 1 ページ: 198-198

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23105710
  • [雑誌論文] Chiral symmetry restoration, eigenvalue density of Dirac operator and axial U(1) anomaly at finite temperature2012

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 86 号: 11 ページ: 114512-114512

    • DOI

      10.1103/physrevd.86.114512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540265, KAKENHI-PUBLICLY-23105701, KAKENHI-PUBLICLY-23105710
  • [雑誌論文] Pion form factors in the epsilon regime2012

    • 著者名/発表者名
      H.Fukaya, S.Aoki, S.Hashimoto, T.Kaneko, H.Matsufuru, J.Noaki, T.Onogi, N.Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2012 198

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Chiral behavior of kaon semileptonic form factors in lattice QCD with exact chiral symmetry2012

    • 著者名/発表者名
      T.Kaneko, S.Aoki, G.Cossu, X.Feng, H.Fukaya, S.Hashimoto, J.Noaki, T.Onogi
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2012 111

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Simulation of quantumchromodynamics on the lattice with exactly chiral lattice fermions2012

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki, T.-W.Chiu, G.Cossu, X.Feng, H.Fukaya, S.Hashimoto, T.-H.Hsieh, T.Kaneko, H.Matsufuru, J.-I.Noaki, T.Onogi, E.Shintani, K.Takeda
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 01A106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Simulation of quantum chromodynamics on the lattice with exactly chiral lattice fermions2012

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, T. W. Chiu, G. Cossu, X. Feng, H. Fukaya, S. Hashimoto, T. H. Hsieh, T. Kaneko, H. Matsufuru, J. Noaki, T. Onogi, E. Shintani, K. Takeda
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 01A106 号: 1

    • DOI

      10.1093/ptep/pts006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21674002, KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Two-photon decay of the neutral pion in lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      X.Feng, S. Aoki, H. Fukaya, S. Hashimoto, T. Kaneko, J. Noaki, E. Shintani
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 109 号: 18 ページ: 182001-182001

    • DOI

      10.1103/physrevlett.109.182001

    • NAID

      120007137152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21674002, KAKENHI-PUBLICLY-23105710
  • [雑誌論文] Chiral interpolation in a finite volume2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fukaya, T.Onogi, N.Yamada, 他5名
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2011

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Interpolation between the epsilon and p regimes2011

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki, H.Fukaya
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 84 号: 1 ページ: 14501-14501

    • DOI

      10.1103/physrevd.84.014501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23105710
  • [雑誌論文] Chiral interpolation in a finite volume2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fukaya, et al
    • 雑誌名

      PoS (Lattice 2011)

      ページ: 101-101

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23105710
  • [雑誌論文] Determination of the chiral condensate from QCD Dirac spectrum on the lattice2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fukaya, S.Aoki, S.Hashimoto, T.Onogi, N.Yamada, 他3名
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: (未定)(掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Determination of the chiral condensate from 2+1-flavor lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      H.Fukaya, S.Aoki, S.Hashimoto, T.Kaneko, J.Noaki, T.Onogi, N.Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 104

      ページ: 122002-122002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Non-perturbative renormalization of bilinear operators with dynamical overlap fermions2010

    • 著者名/発表者名
      J.Noaki, T. W. Chiu, H. Fukaya, S.Hashimoto, H. Matsufuru, T.Onogi, E.Shintani, N. Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 81 ページ: 34502-34502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Determination of the chiral condensate from 2+1-flavor lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      H.Fukaya, S. Aoki, S. Hashimoto, T.Kaneko, J. Noaki, T. Onogi, N. Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 104 ページ: 122002-122002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Non-perturbative renormalization of bilinear operators with dynamical overlap fermions2010

    • 著者名/発表者名
      J.Noaki, T.W.Chiu, H.Fukaya, S.Hashimoto, H.Matsufuru, T.Onogi, E.Shintani, N.Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review D 81

      ページ: 34502-34502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Pion form factors from two-flavor lattice QCD with exact chiral symmetry2009

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki, T.W.Chiu, H.Fukaya, S.Hashimoto, T.H.Hsieh, T.Kaneko, H.Matsufuru, J.Noaki, T.Onogi, E.Shintani, N.Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review D 80

      ページ: 34508-34508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Plon form factors from two-flavor lattice QCD with exact chiral symmetry2009

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki, T.W.Chiu, H.Fukaya, S.Hashimoto, T.H.Hsieh, T.Kaneko, H.Matsufuru, J.Noaki, T.Onogi, E.Shintani, N.Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 80 ページ: 34508-34508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Two-flavor lattice-QCD simulation in the epsilon-regime with exact chiral symmetry2007

    • 著者名/発表者名
      H.Fukaya
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 98

      ページ: 172001-172001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18840045
  • [雑誌論文] Lattice gauge action suppressing near-zero modes of H_W2006

    • 著者名/発表者名
      H.Fukaya et al.
    • 雑誌名

      Physical Review D74

      ページ: 94505-94505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18840045
  • [雑誌論文] Note on massless bosonic states in two-dimensional field theories2006

    • 著者名/発表者名
      H.Fukaya et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 116

      ページ: 1117-1117

    • NAID

      110006196885

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18840045
  • [雑誌論文] Two-flavor lattice QCD in the epsilon-regime and chiral RMT

    • 著者名/発表者名
      H.Fukaya
    • 雑誌名

      Physical Review D (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18840045
  • [学会発表] 格子理論におけるAtiyah-Singer指数の数学的定式化2024

    • 著者名/発表者名
      深谷英則
    • 学会等名
      日本物理学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22490
  • [学会発表] Chiral susceptibility and axial U(1) anomaly near the (pseudo-)critical temperature2023

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      The 40th International Symposium on Lattice Field Theory
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22490
  • [学会発表] A mathematical formulation of index theorem on a lattice2023

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      KEK Theory Workshop 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22490
  • [学会発表] What is chiral susceptibility probing?2023

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      RIKEN R-CCS workshop "Challenges and opportunities in Lattice QCD simulations and related fields"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22490
  • [学会発表] 格子ゲージ理論における指数定理2022

    • 著者名/発表者名
      深谷英則
    • 学会等名
      CREST チュートリアル・ワークショップ 「物質のトポロジカル相の理論的探究」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] “Bulk-edge correspondence of anomaly and APS index theorem”2022

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      Workshop "BE/BC 2022"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] Topological excitation of QCD near the critical temperature2022

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      The 30th Anniversary Symposium of the Center for Computational Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22490
  • [学会発表] A microscopic description of the Witten effect with negatively massive fermions2022

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      KEK Theory Workshop 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22490
  • [学会発表] "A physicist-friendly reformulation of the Atiyah-Patodi-Singer index (on a lattice)"2021

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      The 38th International Symposium on Lattice Field Theory
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] Axial U(1) anomaly in 2+1-flavor lattice QCD at high temperature near the physical point2021

    • 著者名/発表者名
      深谷英則
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] What is chiral susceptibility probing?2021

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      FunQCD: from first principles to effective theories(国際学会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484
  • [学会発表] "Domain-wall fermion and index theorem"2021

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      BNL & RBRC Joint Workshop "DWQ@25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] "What is chiral susceptibility probing?"2021

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      YITP workshop QCD phase diagram and lattice QCD
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] What is chiral susceptibility probing?2021

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      FunQCD: from first principles to effective theories
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] "有限温度QCD相転移におけるU(1)量子異常の役割"2021

    • 著者名/発表者名
      深谷英則
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] Axial U(1) anomaly in 2+1-flavor lattice QCD at high temperature near the physical point2021

    • 著者名/発表者名
      深谷英則
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484
  • [学会発表] "What is chiral susceptibility probing?"2021

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      KEK Theory Workshop 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] "What is chiral susceptibility probing?"2021

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      The 38th International Symposium on Lattice Field Theory
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] "A physicist-friendly reformulation of the Atiyah-Patodi-Singer index (on a lattice)"2021

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      East Asia Joint Symposium on Fields and Strings 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] 量子色力学の高温相におけるトポロジー励起2020

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      第7回「京」を中核とするHPCIシステム利用研究課題 成果報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] A physicist-friendly reformulation of the Atiyah-Patodi-Singer index theorem (on a lattice)2020

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      研究会「トポロジカル表面状態、ブレーンとソリトン、指数定理」
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484
  • [学会発表] What is chiral susceptibility probing?2020

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      Asia-Pacific Symposium for Lattice Field Theory (APLAT 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] カイラル感受率とU(1)量子異常2020

    • 著者名/発表者名
      深谷英則
    • 学会等名
      基研研究会 素粒子物理学の進展2020
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484
  • [学会発表] Topological excitation in high temperature phase of Quantum Chromodynamics2020

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      筑波大学CCS International Symposium 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] What is chiral susceptibility probing?2020

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      Asia-Pacific Symposium for Lattice Field Theory (APLAT 2020)(国際学会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484
  • [学会発表] A physicist-friendly reformulation of the Atiyah-Patodi-Singer index theorem (on a lattice)2020

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      研究会「トポロジカル表面状態、ブレーンとソリトン、指数定理」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] カイラル感受率とU(1)量子異常2020

    • 著者名/発表者名
      深谷英則
    • 学会等名
      基研研究会 素粒子物理学の進展2020
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] Topological excitation in high temperature phase of Quantum Chromodynamics2020

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      筑波大学CCS International Symposium 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484
  • [学会発表] 量子色力学の高温相におけるトポロジー励起2020

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      第7回「京」を中核とするHPCIシステム利用研究課題 成果報告会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484
  • [学会発表] "Why is domain-wall fermion mathematically interesting?"2019

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      国際研究会Frontiers in Lattice QCD and related topics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] Nf=2格子QCDにおける高温領域の対称性2019

    • 著者名/発表者名
      深谷英則
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] Domain-wall fermion and Atiyah-Patodi-Singer index2019

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      Workshop: Mathematical approach for topological physics (II)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484
  • [学会発表] Nf=2格子QCDにおける高温領域の対称性2019

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484
  • [学会発表] Domain-wall fermion and Atiyah-Patodi-Singer index2019

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      Workshop "RMT in Sub-Atomic Physics and Beyond"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484
  • [学会発表] Domain-wall fermion and Atiyah-Patodi-Singer index2019

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      Workshop: Mathematical approach for topological physics (II)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] Mathematical proof for physicist-friendly" reformulation of Atiyah- Patodi-Singer index".2019

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      Workshop Strings and Fields 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484
  • [学会発表] "Domain-wall fermion and Atiyah-Patodi-Singer index"2019

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      Lattice 2019 at Wuhan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] Why is domain-wall fermion mathematically interesting?2019

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      Workshop Frontiers in Lattice QCD and related topics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484
  • [学会発表] "Mathematical proof for "physicist-friendly" reformulation of Atiyah- Patodi-Singer index".2019

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      Workshop Strings and Fields 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] "Domain-wall fermion and Atiyah-Patodi-Singer index"2019

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      Workshop "RMT in Sub-Atomic Physics and Beyond"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] Topology in lattice gauge theory2019

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      基研研究会「場の量子論における非摂動論的手法と素粒子物理学への応用」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484
  • [学会発表] "Topology in lattice gauge theory"2019

    • 著者名/発表者名
      深谷英則
    • 学会等名
      基研研究会「場の量子論における非摂動論的手法と素粒子物理学への応用」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] Domain-wall fermion and Atiyah-Patodi-Singer index2019

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      Lattice 2019 at Wuhan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484
  • [学会発表] A physicist-friendly reformulation of the Atiyah-Patodi-Singer index theorem2018

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      AVENUES OF QUANTUM FIELD THEORY IN CURVED SPACETIME
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] A physicist-friendly reformulation of the Atiyah-Patodi-Singer index theorem2018

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      東北大学 workshop "PROGRESS IN THE MATHEMATICS OF TOPOLOGICAL STATES OF MATTER"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] A physicist-friendly reformulation of the Atiyah-Patodi-Singer index theorem2018

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      Workshop "PROGRESS IN THE MATHEMATICS OF TOPOLOGICAL STATES OF MATTER"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484
  • [学会発表] AXIAL U(1) SYMMETRY IN LATTICE QCD AT HIGH TEMPERATURE2018

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      YKIS2018b Symposium "Recent Developments in Quark-Hadron Sciences"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484
  • [学会発表] A physicist-friendly reformulation of the Atiyah-Patodi-Singer index theorem2018

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      AVENUES OF QUANTUM FIELD THEORY IN CURVED SPACETIME
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484
  • [学会発表] AXIAL U(1) SYMMETRY IN LATTICE QCD AT HIGH TEMPERATURE2018

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      YKIS2018b Symposium "Recent Developments in Quark-Hadron Sciences"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] Axial U(1) Anomaly at High Temperature2018

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      Quantum Chromodynamics and Its Symmetries
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04484
  • [学会発表] Axial U(1) Anomaly at High Temperature2018

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      Quantum Chromodynamics and Its Symmetries
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01216
  • [学会発表] Six-dimensional regularization of chiral gauge theories on a lattice2016

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      KEK Theory Workshop 2016
    • 発表場所
      KEK Theory Center, Tsukuba
    • 年月日
      2016-12-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] 6 次元格子を用いたカイラルゲージ理論の定式化 12016

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya, Tetsuya Onogi, Shota Yamamoto, Ryo Yamamura
    • 学会等名
      日本物理学会 2016 年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] 6 次元格子を用いたカイラルゲージ理論の定式化 22016

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya, Tetsuya Onogi, Shota Yamamoto, Ryo Yamamura
    • 学会等名
      日本物理学会 2016 年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] 有限温度QCDにおける U(1) カイラルアノマリー2016

    • 著者名/発表者名
      深谷英則 for JLQCD collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] D meson semileptonic decays in lattice QCD with Moebius domain-wall quarks2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kaneko, B. Fahy, H. Fukaya, S. Hashimoto
    • 学会等名
      34th International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      University of Southampton UK.
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] Six-dimensional regularization of chiral gauge theories on a lattice 12016

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya, Tetsuya Onogi, Shota Yamamoto, Ryo Yamamura
    • 学会等名
      34th International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      University of Southampton, UK.
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] 部分空間で計算したゼロ温度および有限温度QCDにおけるトポロジー感受率2016

    • 著者名/発表者名
      深谷英則 for JLQCD collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] Six-dimensional regularization of chiral gauge theories on a lattice 22016

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya, Tetsuya Onogi, Shota Yamamoto, Ryo Yamamura
    • 学会等名
      34th International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      University of Southampton UK.
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] 格子QCD数値計算によるDメソン崩壊過程に関するCKM行列要素の決定2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴志, 金子隆志, 趙栄貴, 野秋淳一, 橋本省二, 深谷英則 [ほかJLQCD collaboration]
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] Extracting the η′ meson mass from gluonic correlators in lattice QCD2015

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      33rd International Symposium on Lattice Field Theory (Lattice 2015)
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247043
  • [学会発表] Extracting the eta' meson mass from gluonic correlators in lattice QCD2015

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya, G. Cossu, S. Hashimoto, T. Kaneko (JLQCD collaboration)
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-07-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] Extracting (pion) form factors from finite volume lattices2015

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya for JLQCD collaboration
    • 学会等名
      The 8th International Workshop on Chiral Dynamics 2015
    • 発表場所
      Pisa
    • 年月日
      2015-06-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] D meson semileptonic decays from lattice QCD with chiral fermions2015

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, Y-G. Cho, H. Fukaya, S. Hashimoto, T. Kaneko, J. Noaki
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-07-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] Topology in lattice QCD2015

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya for JLQCD collaboration
    • 学会等名
      Symposium on `Quarks to Universe in Computational Science (QUCS 2015)’
    • 発表場所
      Nara Prefectural New Public Hall, Nara
    • 年月日
      2015-11-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] Extracting the eta-prime meson mass from the gluonic correlators in lattice QCD2015

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      Hadrons and Hadron Interactions in QCD (HHIQCD2015)
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所(京都市)
    • 年月日
      2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] On the axial U(1) symmetry at finite temperature2015

    • 著者名/発表者名
      G. Cossu, H. Fukaya, S. Hashimoto, J. Noaki, A. Tomiya (JLQCD collaboration)
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-07-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] Renormalization of two-dimensional XQCD2015

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya and R. Yamamura
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-07-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] Domain-wall/Overlap reweighting2014

    • 著者名/発表者名
      深谷英則
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] Domain-wall/Overlap reweighting2013

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      31st International Symposium on Lattice Field Theory (Lattice 2013)
    • 発表場所
      Johannes Gutenberg University , Mainz, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] QCD におけるランダム行列の役割2012

    • 著者名/発表者名
      深谷 英則
    • 学会等名
      日本物理学会 2012 年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2012-09-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23105710
  • [学会発表] Pion form factors in the epsilon regime2012

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      LATTICE 2012
    • 発表場所
      Cairns convention center, Australia
    • 年月日
      2012-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23105710
  • [学会発表] Pion form factors in the epsilon regime2012

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      Workshop “New Frontiers in Lattice Gauge Theory”
    • 発表場所
      Galileo Galilei Institute, Florence
    • 年月日
      2012-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23105710
  • [学会発表] Lattice QCD in and out of the epsilon regime2012

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      YIPQS-HPCI international molecule-type workshop on New-type of Fermions on the Lattice
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23105710
  • [学会発表] Pion form factors in the epsilon regime2012

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      Conference “Quarks to Universe in Computational Science”
    • 発表場所
      Nara Prefectural New Pub- lic Hall
    • 年月日
      2012-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23105710
  • [学会発表] Chiral interpolation in a finite volume2011

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      29th International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Squaw Valley, Lake Tahoe, California
    • 年月日
      2011-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23105710
  • [学会発表] Meson correlators of two-flavor lattice QCD in the epsion-regime2007

    • 著者名/発表者名
      H.Fukaya
    • 学会等名
      The XXV International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Regensburg University
    • 年月日
      2007-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18840045
  • [学会発表] Topology density correlator on dynamical domain-wall ensembles with nearly frozen topological charge

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya
    • 学会等名
      32nd International Symposium on Lattice Field Theory (Lattice 2014)
    • 発表場所
      Columbia University, New York, USA
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247043
  • [学会発表] Extracting the η′ meson mass from gluonic correlators from a short Wilson flow

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • [学会発表] Topology density correlator on dynamical domain-wall ensembles with nearly frozen topological charge

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya, S. Aoki, G. Cossu, S. Hashimoto, T. Kaneko, J. Noaki
    • 学会等名
      32nd International Symposium on Lattice Field Theory (Lattice 2014)
    • 発表場所
      Columbia University, NewYork(USA)
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800147
  • 1.  金児 隆志 (20342602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  橋本 省二 (90280510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  大野木 哲也 (70211802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  藏増 嘉伸 (30280506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  石塚 成人 (70251030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  早川 雅司 (20270556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷口 裕介 (60322012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石井 理修 (40360490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石川 健一 (60334041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野秋 淳一 (90392068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  山崎 剛 (00511437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  古井 貞隆 (30219092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  青木 保道 (20292500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 14.  山田 憲和 (50399432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 15.  松尾 信一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  越野 幹人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  松古 栄夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  大木 洋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi