• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋口 康之  HASHIGUCHI Yasuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70436517
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 准教授
2021年度 – 2023年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 講師
2015年度 – 2020年度: 大阪医科大学, 医学部, 講師
2010年度 – 2014年度: 大阪医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45020:進化生物学関連 / 生物多様性・分類 / 進化生物学
研究代表者以外
小区分39060:生物資源保全学関連 / 生物多様性・分類 / 小区分44010:細胞生物学関連 / 合同審査対象区分:小区分39060:生物資源保全学関連、小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 生物資源保全学 / 精神神経科学 / 水産化学
キーワード
研究代表者
魚類 / 遺伝子発現 / 進化 / 行動解析 / 分子進化 / 繁殖行動 / フェロモン / 嗅覚 / ゲノム / 多型解析 … もっと見る / QTL解析 / 生物多様性 / RAD-Seq / 適応進化 / ゲノム解析 / RNA-Seq / 生殖隔離 / 種分化 / タナゴ亜科 / RLM-RACE / 定量PCR / 嗅覚受容体 / メダカ … もっと見る
研究代表者以外
ゲノム分析 / 保全遺伝学 / 遺伝的多様性 / 適応 / 次世代シーケンサー / 葉緑体 / カルシウムシグナル / 機械刺激受容 / 血縁関係推定 / 局所個体群 / 移住率 / アカメ / 個体数推定 / 小集団化 / 淡水魚類 / 存続 / アユ / リュウキュウアユ / 魚類 / 集団ゲノミクス / 絶滅危惧種 / トランスクリプトーム / 生体アミン / 水平偏光 / トランスクリプトーム解析 / ハリガネムシ / 宿主操作 / 保全生物 / 進化ゲノミクス / 琵琶湖 / 保有遺伝変異 / 古代湖 / 淡水魚 / ゲノミクス / 適応進化 / 遺伝学 / 精神医学 / 全ゲノム解析 / SLE / 精神病 / 遺伝研究 / DCC遺伝子 / 全身性エリテマトーデス / 自己免疫疾患 / MHC領域 / 急性一過性精神病 / DCC / 遺伝子研究 / 双極性障害 / 統合失調症 / 多発家系 / 全ゲノムシーケンス / 非定型精神病 / 分子進化 / 分子系統樹 / トリブチルスズ結合タンパク質 / 結合性 / テトロドトキシン毒結合タンパク質 / トランスジェニックメダカ / テトロドトキシン / 遺伝子導入 / 遺伝子重複 / トランスジェニック / 遺伝子組み換え / フグ毒結合タンパク質 / 結合タンパク質 / トリブチルスズ / フグ毒 / 天然毒 / 次世代シーケンサ / 分子系統 / ミトコンドリア / ヤモリ / 爬虫類 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (81件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  葉緑体が仲介する「機械刺激応答感受性調節」の分子メカニズムと生理的意義の解明

    • 研究代表者
      原田 明子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44010:細胞生物学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  希少海産魚アカメの局所個体群は孤立化していないか―「現在」の移住率を血縁から探る

    • 研究代表者
      中山 耕至
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
      合同審査対象区分:小区分39060:生物資源保全学関連、小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  リュウキュウアユのゲノミクスで探る絶滅危惧魚類の存続に不可欠な遺伝的特性

    • 研究代表者
      武島 弘彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      福井県立大学
      東海大学
  •  淡水魚類の保全ゲノミクス:自然史と危機診断を結ぶ枠組みの構築

    • 研究代表者
      渡辺 勝敏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  アカメは“いま”何個体いるのか?―マルチコホートCKMR法による個体数推定

    • 研究代表者
      高橋 洋
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  宿主操作の分子・神経メカニズムから解き明かす生態系のエネルギー流

    • 研究代表者
      佐藤 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  フェロモン認識・受容機構の進化的変遷から探る魚類の繁殖行動の多様性と進化研究代表者

    • 研究代表者
      橋口 康之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  古代湖・琵琶湖における湖沼適応の起源と集団ゲノミクス

    • 研究代表者
      渡辺 勝敏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝的多様性は種の存続のために必要か?-長生きのヘビースモーカーのゲノム分析

    • 研究代表者
      高橋 洋
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  統合失調症と双極性障害の間に何があるのか?全ゲノムシーケンスによる遺伝的解明

    • 研究代表者
      金沢 徹文
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  種間交雑が可能なタナゴ亜科魚類2種を用いた種分化の遺伝的メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      橋口 康之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  魚貝類の毒化機構を毒結合タンパク質の機能・進化から解明する

    • 研究代表者
      大嶋 雄治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  遺伝的に異なる近交系メダカ2系統を用いた嗅覚の適応進化メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      橋口 康之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  次世代ミトコンドリアゲノミクスによるヤモリ類の系統解析

    • 研究代表者
      熊澤 慶伯
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 味覚と嗅覚に関わる遺伝子 pp.458-459. 魚類学の百科事典(日本魚類学会編)2018

    • 著者名/発表者名
      橋口康之
    • 総ページ数
      718
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303177
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06368
  • [図書] Chapter 4: The origin and evolution of the trace amine-associated receptor family in vertebrates. In "Trace amines and neurological disorders: potential mechanisms and risk factors"2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Hashiguchi
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      Elsevier, Academic Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840145
  • [図書] 「エコゲノミクスの方法論」「データベース解析 : 進化・適応研究における『仮説発見ツール』としての活用法」森長真一, 工藤洋(編)シリーズ現代の生態学7 エコゲノミクス-遺伝子からみた適応2012

    • 著者名/発表者名
      橋口康之
    • 出版者
      共立出版, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380125
  • [図書] 現代の生態学7エコゲノミクス-遺伝子からみた適応-(森長真一・工藤洋編)2012

    • 著者名/発表者名
      橋口康之(分担執筆)
    • 出版者
      共立出版(印刷中)(未定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770236
  • [図書] 生物の事典(石原勝敏・末光隆志編)2010

    • 著者名/発表者名
      橋口康之(分担執筆)
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770236
  • [図書] 生物の事典2010

    • 著者名/発表者名
      橋口康之
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770236
  • [図書] 現代の生態学7エコゲノミクス-遺伝子からみた適応-

    • 著者名/発表者名
      橋口康之
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770236
  • [雑誌論文] Detailed kinship estimation for detecting bias among breeding families in a reintroduced population of the endangered bagrid catfish Tachysurus ichikawai2024

    • 著者名/発表者名
      Hinano Mizuno, Kouji Nakayama, Tetsuya Akita, Yasuyuki Hashiguchi, Tomonori Osugi, Hirohiko Takeshima
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: online 号: 2 ページ: 109-124

    • DOI

      10.1002/1438-390x.12183

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191, KAKENHI-PROJECT-23K05945
  • [雑誌論文] トリブチルスズ結合タンパク質およびフグ毒結合タンパク質の機能と分子進化2023

    • 著者名/発表者名
      大嶋雄治・橋口康之
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 55 ページ: 29-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06368
  • [雑誌論文] Genotyping of two congeneric bitterling fish species by nuclear SNP markers and the detection of hybridization in a sympatric region2023

    • 著者名/発表者名
      Hata Hiroki、Taniguchi Rintaro、Yamashita Naoki、Hashiguchi Yasuyuki、Nakajima Jun、Takeyama Tomohiro
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: - 号: 4 ページ: 571-582

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03012, KAKENHI-PROJECT-18K06368, KAKENHI-PROJECT-20K06814, KAKENHI-PROJECT-23KK0131, KAKENHI-PROJECT-23K05922
  • [雑誌論文] The detailed population genetic structure of the rare endangered latid fish akame Lates japonicus with extremely low genetic diversity revealed from single-nucleotide polymorphisms2023

    • 著者名/発表者名
      Naito Takuya、Nakayama Kouji、Takeshima Hirohiko、Hashiguchi Yasuyuki、Akita Tetsuya、Yamasaki Yo Y.、Mishina Tappei、Takeshita Naohiko、Nagano Atsushi J.、Takahashi Hiroshi
    • 雑誌名

      Conservation Genetics

      巻: online 号: 4 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1007/s10592-023-01517-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191, KAKENHI-PROJECT-20H03012, KAKENHI-PROJECT-19K06862, KAKENHI-PROJECT-23K18052, KAKENHI-PROJECT-21K14919, KAKENHI-PROJECT-23K26935
  • [雑誌論文] A new species of the genus Misgurnus (Cypriniformes, Cobitidae) from Ryukyu Islands, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      NAKAJIMA JUN、HASHIGUCHI YASUYUKI
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 5162 号: 5 ページ: 525-540

    • DOI

      10.11646/zootaxa.5162.5.4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06368
  • [雑誌論文] Ancient Admixture in Freshwater Halfbeaks of the Genus Nomorhamphus in Southeast Sulawesi2022

    • 著者名/発表者名
      Nofrianto Andy B.、Lawelle Sjamsu A.、Mokodongan Daniel F.、Masengi Kawilarang W. A.、Inomata Nobuyuki、Hashiguchi Yasuyuki、Kitano Jun、Sumarto Bayu K. A.、Kakioka Ryo、Yamahira Kazunori
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 39 号: 5 ページ: 453-458

    • DOI

      10.2108/zs220023

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18370, KAKENHI-PROJECT-20H03012
  • [雑誌論文] Evolution of the noncoding features of sea snake mitochondrial genomes within Elapidae2022

    • 著者名/発表者名
      Xiaokaiti Xiakena、Hashiguchi Yasuyuki、Ota Hidetoshi、Kumazawa Yoshinori
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 13 号: 8 ページ: 1470-1470

    • DOI

      10.3390/genes13081470

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0190, KAKENHI-PROJECT-20H03012
  • [雑誌論文] Interploidy gene flow involving the sexual-asexual cycle facilitates the diversification of gynogenetic triploid Carassius fish2021

    • 著者名/発表者名
      Mishina Tappei、Takeshima Hirohiko、Takada Mikumi、Iguchi Kei’ichiro、Zhang Chunguang、Zhao Yahui、Kawahara-Miki Ryouka、Hashiguchi Yasuyuki、Tabata Ryoichi、Sasaki Takeshi、Nishida Mutsumi、Watanabe Katsutoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 22485-22485

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01754-w

    • NAID

      120007169935

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009, KAKENHI-PROJECT-20H03012, KAKENHI-PROJECT-20K06191, KAKENHI-PROJECT-21K14919, KAKENHI-PROJECT-19H00534, KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [雑誌論文] Phylogenomics reveals habitat-associated body shape divergence in Oryzias woworae species group (Teleostei: Adrianichthyidae)2018

    • 著者名/発表者名
      Mokodongan DF, Montenegro J, Mochida K, Fujimoto S, Ishikawa A, Kakioka R, Yong L, Mulis, Hadiaty RK, Mandagi IF, Masengi WA, Wachi N, Hashiguchi Y, Kitano J, Yamahira K
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 118 ページ: 194-203

    • DOI

      10.1016/j.ympev.2017.10.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291093, KAKENHI-PROJECT-17H03629, KAKENHI-PROJECT-16K07469, KAKENHI-PROJECT-17H01675, KAKENHI-PROJECT-16F16392
  • [雑誌論文] Next-generation sequencing analysis of multiplex families with atypical psychosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Okayama T, Hashiguchi Y, Kikuyama H, Yoneda H, Kanazawa T.
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: Oct 15;8(1):221 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41398-018-0272-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10196, KAKENHI-PROJECT-17H03629
  • [雑誌論文] 二枚貝に産卵する魚:タナゴ類の多様性と進化.2018

    • 著者名/発表者名
      橋口康之
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 53 ページ: 30-35

    • NAID

      40021578803

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06368
  • [雑誌論文] Alteration of development and gene expression induced by in ovo-nanoinjection of 3-hydroxybenzo[c]phenanthrene into Japanese medaka (Oryzias latipes) embryos.2017

    • 著者名/発表者名
      Kun Chen, Yuki Tsutsumi, Shuhei Yoshitake, Xuchun Qiu, Hai Xu, Yasuyuki Hashiguchi, Masato Honda, Kosuke Tashiro, Kei Nakayama, Takeshi Hano, Nobuo Suzuki, Kazuichi Hayakawa, Yohei Shimasaki, Yuji Oshima
    • 雑誌名

      Aquatic Toxicology

      巻: 182 ページ: 194-204

    • DOI

      10.1016/j.aquatox.2016.11.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840145
  • [雑誌論文] 満田の非定型精神病に対する現代的解釈 非定型精神病2017

    • 著者名/発表者名
      岡山 達志, 菊山 裕貴, 金沢 徹文, 橋口 康之, 桂 良輔, 木下 真也, 米田 博
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 119 ページ: 565-572

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10196
  • [雑誌論文] Variation and evolution of polyadenylation profiles in sauropsid mitochondrial mRNAs as deduced from the high-throughput RNA sequencing.2017

    • 著者名/発表者名
      Sun Y., Kurisaki M., Hashiguchi Y. and Kumazawa Y.
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 18 号: 1 ページ: 665-665

    • DOI

      10.1186/s12864-017-4080-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07169, KAKENHI-PROJECT-17H03629
  • [雑誌論文] Using dense locality sampling resolves the subtle genetic population structure of the dispersive fish species Plecoglossus altivelis.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirohiko Takeshima, Kei'ichiro Iguchi, Yasuyuki Hashiguchi, Mutsumi Nishida
    • 雑誌名

      Molecular Ecology

      巻: - 号: 13 ページ: 3048-3064

    • DOI

      10.1111/mec.13650

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538, KAKENHI-PROJECT-25340063, KAKENHI-PROJECT-26550099, KAKENHI-PROJECT-25840145
  • [雑誌論文] Characterization and evolutionary analysis of tributyltin-binding protein and pufferfish saxitoxin and tetrodotoxin-binding protein genes in toxic and nontoxic pufferfishes.2015

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi Y, Lee JM, Shiraishi M, Komatsu, S., Miki, S., Shimasaki, Y., Mochioka, N., Kusakabe, T., Oshima, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Evolutionary Biology

      巻: 28 号: 5 ページ: 1103-1118

    • DOI

      10.1111/jeb.12634

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840145
  • [雑誌論文] Characterization of squamate olfactory receptor genes and their transcripts by the high-throughput sequencing approach2012

    • 著者名/発表者名
      Dehara Y, Hashiguchi Y, Matsubara K, Yanai T, Kubo M and Kumazawa Y
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 4(4) 号: 4 ページ: 602-616

    • DOI

      10.1093/gbe/evs041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370033, KAKENHI-PROJECT-20405012, KAKENHI-PROJECT-22657060, KAKENHI-PROJECT-22770236, KAKENHI-PROJECT-24657163
  • [雑誌論文] 西表島におけるドジョウの危機的生息状況と遺伝的特異性2012

    • 著者名/発表者名
      鹿野雄一、中島淳、水谷宏、仲里裕子、仲里長浩、楫善継、黄亮亮、西田伸、橋口康之
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 5 9 ページ: 37-43

    • NAID

      130005003671

    • URL

      http://www.fish-isj.jp/publication/index.html

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770236
  • [雑誌論文] Mitochondrial genomes of two African gechos of genus Hemitheconyx (Squamata : Eublepharidae)2012

    • 著者名/発表者名
      Jonniaux, P, Hashiguchi Y, Kumazawa Y
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA

      巻: (印刷中)(未定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770236
  • [雑誌論文] Mitochondrial genomes of two African geckos of genus Hemitheconyx (Squamata : Eublepharidae)2012

    • 著者名/発表者名
      Jonniaux P, Hashiguchi Y, Kumazawa Y
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370033
  • [雑誌論文] Purification and characterization of tributyltin-binding protein of tiger puffer, Takifugu rubripes2011

    • 著者名/発表者名
      Oba Y., Yamauchi A., Hashiguchi Y., Satone, H., Miki, S., Nassef, M., Shimasaki, Y., Kitano, T., Nakao, M., Kawabata, S-i., Honjo, T., Oshima, Y.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology, Part C

      巻: 153 ページ: 17-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770236
  • [雑誌論文] 日本のイトヨ自然集団における嗅覚受容体遺伝子ファミリーの適応進化2010

    • 著者名/発表者名
      橋口康之・西田睦
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 42 ページ: 372-378

    • URL

      http://www.kaiyo-chikyu.com/

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770236
  • [雑誌論文] Characterization and evolutionary analysis of tributyltin-binding protein (TBT-bp) and pufferfish saxitoxin and tetrodotoxin binding protein (PSTBP) genes in toxic and non-toxic pufferfishes

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi Y, Lee JM, Shiraishi M, Komatsu S, Miki S, Shimasaki Y, Mochioka N, Kusakabe T, Oshima Y
    • 巻
      (投稿済み, 改訂中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380125
  • [雑誌論文] Mitochondrial genomes of two African gechos of genus Hemitheconyx(Squamata : Eublepharidae)

    • 著者名/発表者名
      Jonniaux, P, Hashiguchi Y, Kumazawa Y.
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA

      巻: (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770236
  • [学会発表] 異なる年級群の当歳魚間に見出される兄弟姉妹関係に基づくネコギギ移植集団の個体数推定-CKMR法の試行2023

    • 著者名/発表者名
      田口心, 水野ひなの, 中山耕至, 秋田鉄也, 橋口康之, 大杉奉功, 南野洋孝, 鈴木厚裕, 武島弘彦
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [学会発表] 異なる年級群の稚魚間に見出される兄弟姉妹関係に基づくアカメ成魚の個体数推定-CKMR法の試行2023

    • 著者名/発表者名
      内藤拓哉, 中山耕至, 武島弘彦, 秋田鉄也, 橋口康之, 小関右介, 高橋洋
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [学会発表] 絶滅危惧魚類リュウキュウアユのゲノム特性2022

    • 著者名/発表者名
      柳川実桜, 野原健司, 梁田椋也, 三品達平, 橋口康之, 安房田智司, 井口恵一朗, 西田睦, 武島弘彦
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] 森と川のつながりが維持するアマゴの生活史多様性:野外操作実験とゲノム解析の融合へ2022

    • 著者名/発表者名
      上田るい, 金岩稔, 照井慧, 瀧本岳, 武島弘彦, 勝村啓史, 橋口康之, 山﨑曜, 佐藤拓哉
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [学会発表] 絶滅危惧魚類リュウキュウアユのゲノム特性2022

    • 著者名/発表者名
      柳川実桜,野原健司,梁田椋也,三品達平,橋口康之,安房田智司,井口恵一朗,西田 睦,武島弘彦
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [学会発表] 氾濫原性淡水魚イタセンパラの分布域形成:全ゲノムデータに基づく集団解析2022

    • 著者名/発表者名
      大貫渓介・伊藤僚祐・三品達平・橋口康之・池谷幸樹・上原一彦・西尾正輝・田畑諒一・森 誠一・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会(オンライン・福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] Detailed kinship estimation for detecting bias among breeding families in a reintroduced population of endangered bagrid catfish, Tachysurus Ichikawai2022

    • 著者名/発表者名
      水野ひなの, 中山耕至, 秋田鉄也, 橋口康之, 大杉奉功, 武島弘彦
    • 学会等名
      個体群生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [学会発表] 森と川のつながりが維持するアマゴの生活史多様性:野外操作実験とゲノム解析の融合へ2022

    • 著者名/発表者名
      上田るい, 金岩稔, 照井慧, 瀧本 岳, 武島弘彦, 勝村啓史, 橋口康之, 山﨑 曜, 佐藤拓哉
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03012
  • [学会発表] Detailed kinship estimation for detecting bias among breeding families in a reintroduced population of endangered bagrid catfish, Tachysurus Ichikawai2022

    • 著者名/発表者名
      水野ひなの, 中山耕至, 秋田鉄也, 橋口康之, 大杉奉功, 武島弘彦
    • 学会等名
      個体群生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] ゼニタナゴのドラフトゲノム決定及び食性関連遺伝子群の解析2022

    • 著者名/発表者名
      橋口康之・斉藤憲治
    • 学会等名
      2022年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03012
  • [学会発表] ゼニタナゴのドラフトゲノム決定及び食性関連遺伝子群の解析2022

    • 著者名/発表者名
      橋口康之・斉藤憲治
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [学会発表] ゼニタナゴのドラフトゲノム決定及び食性関連遺伝子群の解析2022

    • 著者名/発表者名
      橋口康之, 斉藤憲治
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] ゼニタナゴのドラフトゲノム決定及び食性関連遺伝子群の解析.2022

    • 著者名/発表者名
      橋口康之・斉藤憲治
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06368
  • [学会発表] 硬骨魚類における嗅覚受容体遺伝子の多様性:生活史との関連に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      橋口康之
    • 学会等名
      日本進化学会第23回東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] 硬骨魚類における嗅覚受容体遺伝子の多様性:生活史との関連に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      橋口康之
    • 学会等名
      日本進化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03012
  • [学会発表] 魚類におけるフェロモン受容体OR114の起源と分子進化2021

    • 著者名/発表者名
      橋口康之・井上順治・中島 淳
    • 学会等名
      第55回日本魚類学会年会(ウェブ大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] 硬骨魚類における嗅覚受容体遺伝子の多様性:生活史との関連に着目して.2021

    • 著者名/発表者名
      橋口康之
    • 学会等名
      日本進化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06368
  • [学会発表] 魚類におけるフェロモン受容体OR114の起源と分子進化.2021

    • 著者名/発表者名
      橋口康之・井上順治・中島淳
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06368
  • [学会発表] 魚類におけるフェロモン受容体OR114の起源と分子進化2021

    • 著者名/発表者名
      橋口康之・井上順治・中島 淳
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03012
  • [学会発表] 魚類におけるフェロモン受容体OR114の起源と分子進化2021

    • 著者名/発表者名
      橋口康之・井上順治・中島淳
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [学会発表] 硬骨魚類における嗅覚受容体遺伝子の多様性:生活史との関連に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      橋口康之
    • 学会等名
      日本進化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [学会発表] ゲノムワイドデータに基づくイタセンパラの集団分化と歴史集団動態の推定2021

    • 著者名/発表者名
      大貫渓介・伊藤僚祐・三品達平・橋口康之・池谷幸樹・上原一彦・西尾正輝・田畑諒一・森 誠一・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第55回日本魚類学会年会(ウェブ大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] アマゴ・サツキマスにおける回遊多型の遺伝基盤の探索2020

    • 著者名/発表者名
      上田るい・ 田中達也・勝村啓史・橋口康之・武島弘彦・Michael R. MILLER・佐藤拓哉
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03629
  • [学会発表] フナ類における無性型3倍体の起源とゲノム多様性2019

    • 著者名/発表者名
      三品達平・井口恵一朗・武島弘彦・橋口康之・西田 睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      2019年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03629
  • [学会発表] アカメLates japonicusにおける高い遺伝的多様性を示すゲノム領域の探索2019

    • 著者名/発表者名
      橋口康之・三品達平・武島弘彦・中山耕至・田上英明・竹下直彦・高橋 洋
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06368
  • [学会発表] アカメ Lates japonicus における高い遺伝的多様性を示すゲノム領域の探索2019

    • 著者名/発表者名
      橋口康之・三品達平・武島弘彦・中山耕至・田上英明・竹下直彦・ 髙橋 洋
    • 学会等名
      2019年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03629
  • [学会発表] フナ類における無性型3倍体の起源とゲノム多様性2019

    • 著者名/発表者名
      三品達平・井口恵一朗・武島弘彦・橋口康之・西田睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第52回日本魚類学会年会(高知大学,高知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] マイクロサテライト DNA および SNP によるアカメの遺伝的集団構造分析2019

    • 著者名/発表者名
      内藤拓哉・中山耕至・武島弘彦・橋口康之・三品達平・竹下直彦・田上英明・髙橋 洋
    • 学会等名
      2019年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03629
  • [学会発表] 非定型精神病多発家系の次世代シークエンサーを用いた遺伝子解析2018

    • 著者名/発表者名
      岡山 達志、金沢 徹文、菊山 裕貴、 橋口康之、康 純、米田 博
    • 学会等名
      精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10196
  • [学会発表] Next-Generation Sequencing Analysis of Multiplex Families With Atypical Psychosis (Acute and Transient Psychosis)2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsufumi Kanazawa, Tatsushi Okayama, Yaysuyuki Hashiguchi, Hiroki Kikuyama, and Hiroshi Yoneda
    • 学会等名
      World Congress of Psychiatric Genetics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10196
  • [学会発表] 極めて低い遺伝的多様性をもつアカメLates japonicusの全ゲノム分析2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋 洋・三品達平・橋口康之・武島弘彦・中山耕至・田上英明・竹下直彦
    • 学会等名
      2018年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03629
  • [学会発表] “稀な性”と倍数性を超えた遺伝子流動がもたらす3倍体フナの進化と多様性2017

    • 著者名/発表者名
      三品達平・武島弘彦・高田未来美・井口恵一朗・川原玲香・橋口康之・田畑諒一・佐々木剛・西田 睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第50回日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] “稀な性”と倍数性を超えた遺伝子流動がもたらす3倍体フナの進化と多様性2017

    • 著者名/発表者名
      三品達平・武島弘彦・高田未来美・井口恵一朗・川原玲香・橋口康之・田畑諒一・佐々木剛・西田睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      2017年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03629
  • [学会発表] ヤリタナゴ- アブラボテ交雑個体の遺伝的特徴と、種間交雑が各種のゲノムに与える非対称な影響2015

    • 著者名/発表者名
      橋口康之, 中島淳
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840145
  • [学会発表] 魚類におけるCalycinの分子進化~フグ科魚類TBT-bps, PSTBPsを中心に.2014

    • 著者名/発表者名
      橋口康之
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840145
  • [学会発表] フグ毒結合タンパク質の魚種間分布2013

    • 著者名/発表者名
      小松正治, 李 在萬, 橋口康之, 白石真, 野中翔平, 島崎洋平, 望岡典隆, 日下部宜宏, 大嶋雄治
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380125
  • [学会発表] フグ毒結合タンパク質の魚種間分布2013

    • 著者名/発表者名
      小松正治・李 在萬・橋口康之・白石 真・野中翔平・島崎洋平・望岡典隆・日下部宜宏・ 大嶋雄治
    • 学会等名
      日本水産学会平成25年度春季大会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380125
  • [学会発表] トリブチルスズ結合タンパク質の魚種間分布に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      小松正治・李 在萬・橋口康之・白石 真・野中翔平・島崎洋平・望岡典隆・日下部宜宏・ 大嶋雄治
    • 学会等名
      日本水産学会九州支部大会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380125
  • [学会発表] フグ科魚類におけるフグ毒結合タンパク質の分子進化2012

    • 著者名/発表者名
      橋口康之, L. Jaeman, 白石真、小松正治、三木志津帆、島崎洋平、日下部宣宏、大嶋雄治
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770236
  • [学会発表] フグ科魚類におけるフグ毒結合タンパク質の分子進化2012

    • 著者名/発表者名
      橋口康之, Lee Jaeman, 白石真, 小松正治, 三木志津帆, 島崎洋平, 日下部宣宏, 大嶋雄治
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380125
  • [学会発表] フグ毒結合タンパク質の分子進化2012

    • 著者名/発表者名
      白石 真, 李 在萬, 橋口康之, 小松正治, 三木志津帆, 島崎洋平, 望岡典隆, 日下部宣宏, 大嶋雄治
    • 学会等名
      平成23年度水産学会九州支部大会
    • 発表場所
      鹿児島市, 鹿児島大学
    • 年月日
      2012-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380125
  • [学会発表] フグ科魚類におけるフグ毒結合タンパク質の分子進化2012

    • 著者名/発表者名
      白石真・Lee Jaeman(九大院農)・橋口康之(大阪医大)・小松正治・三木志津帆・島崎洋平・日下部宣宏・大嶋雄治(九大院農)
    • 学会等名
      日本水産学会H23年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大(東京都)
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380125
  • [学会発表] 次世代シーケンシングニヨルによる新規ミトコンドリアゲノム配列決定の効率性と正確性2011

    • 著者名/発表者名
      熊澤慶伯、橋口康之
    • 学会等名
      日本進化学会第13回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2011-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370033
  • [学会発表] Nucleotide and copy number differences of olfactory receptor (OR) genes in two inbred strains of medaka fish2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Hashiguchi
    • 学会等名
      SMBE 2011
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770236
  • [学会発表] Nucleotide and copy number differences of olfactory receptor(OR) genes in two inbred strains of medaka fish2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Hashiguchi
    • 学会等名
      SMBE 2011
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770236
  • [学会発表] ヤモリ類の系統関係とミトコンドリアゲノムの遺伝子配置の変動2011

    • 著者名/発表者名
      熊澤慶伯、三浦沙綾、ピエールジョニオ、山田知江美、橋口康之
    • 学会等名
      日本進化学会第13回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2011-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370033
  • [学会発表] 魚類ゲノムにおける「逆転写に由来する遺伝子重複」の網羅的探索2010

    • 著者名/発表者名
      橋口康之
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770236
  • [学会発表] A comparison of odorant receptor gene repertoires between two genetically different strains of medaka fish2010

    • 著者名/発表者名
      Y Hashiguchi
    • 学会等名
      International Symposium of Biodiversity Sciences
    • 発表場所
      Nagoya City University
    • 年月日
      2010-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770236
  • [学会発表] シマヘビ嗅覚受容体遺伝子群のクローニングおよび系統解析2009

    • 著者名/発表者名
      出原由季, 橋口康之, 松原和純, 熊澤慶伯
    • 学会等名
      日本進化学会第11回大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370033
  • [学会発表] RNA-Seqデータによるタナゴ亜科魚類の分子系統解析:Tanakia属2種を中心として.

    • 著者名/発表者名
      橋口康之
    • 学会等名
      日本進化学会
    • 発表場所
      高槻現代劇場
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840145
  • 1.  武島 弘彦 (50573086)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  高橋 洋 (90399650)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中山 耕至 (50324661)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  渡辺 勝敏 (00324955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  小北 智之 (60372835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  秋田 鉄也 (60625507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小関 右介 (00513772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  熊澤 慶伯 (60221941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  大嶋 雄治 (70176874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  木下 政人 (60263125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  島崎 洋平 (40363329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  金沢 徹文 (20534100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  佐藤 拓哉 (30456743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  善方 文太郎 (90758541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井上 順治 (20814859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  竹下 直彦 (50399664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  田上 英明 (40601084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  岩谷 靖 (10400300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐倉 緑 (60421989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  入谷 亮介 (10843980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安房田 智司 (60569002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  田畑 諒一 (00793308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  光永 靖 (90319658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  原田 明子 (80360626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山田 知江美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  ジョニオ ピエール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  北野 潤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  孙 垚
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  井口 恵一朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  山平 寿智
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi