• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末次 美子  SUETSUGU Yoshiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70437789
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 医学研究院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 九州大学, 医学研究院, 講師
2014年度 – 2020年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
2011年度 – 2015年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2012年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
2010年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 助教 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 九州大学, 医学研究院・保健学部門, 助教
2008年度 – 2010年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
2007年度 – 2008年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学 / 子ども学(子ども環境学)
キーワード
研究代表者
産後うつ病 / ボンディング障害 / 産褥期 / 母子相互作用 / ボンディング / 低出生体重児 / 家族看護 / 母子関係性 / スクリーニング / 周産期 … もっと見る / メンタルヘルス / 乳児 / 周産期のメンタルヘルス / 母親 / 妊娠期 / 情緒的反応 / 児童精神保健学 / 臨床心理学 / 家族看護学 / アタッチメントパターン / ベビーマッサージ / 出産時心的外傷 / アタッチメント / 心的外傷後ストレス障害 / 心的外傷後ストレス症状 / 出産 / 愛着 / 尺度開発 / 出産体験 / 外傷後ストレス障害 / 外傷後ストレス症状 / 心理療法 / 精神分析 / 乳幼児精神発達 / 母性看護 / 生殖看護 / 母親役割獲得過程 / 不妊治療 / Maternal Identity / 対児感情 / 新生児看護 / 不妊看護 … もっと見る
研究代表者以外
出生体重 / メンタルヘルス / 睡眠 / 身体活動 / 産後 / 体重 / 栄養 / 妊娠 / 低出生体重児 / 心身発達 / コホート研究 / 健康行動 / 心理社会的要因 / 至適体重増加 / Body Mass Index / 食事摂取 / 体重増加 / 低出生体重 / Mental Health / Physical Activity / Nutrition / Body Weight / Postpartum / Pregnancy / モンゴル母子保健 / 巨大児出産 / 助産師の保健指導 / 行動変容 / 肥満の認知度 / 妊婦肥満 / 助産師会組織強化 / ICM Twinning Project / 助産師会の強化 / モンゴル / 助産師 / 妊婦肥満意識調査 / 国際共同研究 / 組織強化 / PDCAサイクル / アクションリサーチ / モンゴル妊婦肥満 / Twinning Project / ディベロップメンタル・ケア / 音刺激 / 正期産児 / デイベロプメンタルケア / 昼夜高照度 / 生理的ストレス反応 / NICU / 音圧 / 高照度 / 昼夜別 / 生体リズム / NICU治療環境 / ブラゼルトン評価 / 騒音 / 養育環境 / 睡眠覚醒リズム / 高照度環境 / 看護ケア / 早期産児 / アクチグラフ / 騒音・高照度 / 成育環境 / 睡眠・覚醒リズム / NICU環境 / インタビュー / 質的分析 / 睡眠習慣 / 夜型生活 / 睡眠健康教室 / 「早起さ元気さんのシール帳」 / 就寝環境 / 認知行動的教育ツール / 携帯脳波計 / 睡眠日誌 / 乳幼児の睡眠 / 携帯脳波 / Actigraph / 情緒・行動評価 / 早寝・早起き元気さんシール帳 / 眠育(みんいく) / 認知行動学 / 睡眠衛生 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  ボンディング障害のスクリーニング法の確立およびボンディング障害のリスク因子の検証研究代表者

    • 研究代表者
      末次 美子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  周産期コホートネットワークの基盤拡大とデータ利活用プラットフォームの構築

    • 研究代表者
      春名 めぐみ
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  妊娠各期の至適体重増加とそれに関連する健康行動・心理社会的要因:コホート研究

    • 研究代表者
      春名 めぐみ
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ボンディング障害の全容解明を目指した周産期総合的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      末次 美子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  日蒙助産師で行うモンゴル妊婦肥満改善のためのアクションリサーチ

    • 研究代表者
      谷口 初美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  低出生体重児と母親の母子相互作用促進プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      末次 美子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  NICU高照度環境が及ぼす早産児の睡眠・覚醒リズム形成と心身発達の前方視的研究

    • 研究代表者
      新小田 春美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      三重大学
      九州大学
  •  低出生体重児と母親の関係性発達支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      末次 美子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  夜型両親の遅寝改善にみる乳幼児の生活リズム安定と心身の健康を導く研究

    • 研究代表者
      新小田 春美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  不妊治療後早産した母親の母親役割獲得過程研究代表者

    • 研究代表者
      末次 美子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2022 2019 2017 2015 2014 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 助産師教育機関紹介シリーズ 九州大学大学院医学系学府保健学修士課程助産学コース2019

    • 著者名/発表者名
      谷口初美、川田紀美子、野口ゆかり、末次美子、佐藤洋子、福田陽子
    • 雑誌名

      助産師

      巻: 73-4 ページ: 37-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12147
  • [雑誌論文] NICU環境(照度・音刺激)における早産児の睡眠と身体活動生理学的反応への影響-日内変動と昼夜別比較から-2015

    • 著者名/発表者名
      新小田春美、木下義晶、古賀靖子、光武玲子、上野ふじ美、荒川弘樹、清原千香子、末次美子、加来恒壽、落合正行、白水雅子、穴井謙
    • 雑誌名

      三重看護学誌

      巻: 第17巻 ページ: 35-44

    • NAID

      120005647282

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601012
  • [雑誌論文] NICU環境(照度・音刺激)における早産児の睡眠と身体的生理的反応への影響-日内変動と昼夜別刺激からー2015

    • 著者名/発表者名
      新小田春美、木下晶、光武玲子、上野ふじ美、荒田弘樹、清原千香子、末次美子、古賀靖子、穴井謙、白水雅子、落合正行、加来恒壽
    • 雑誌名

      MNJ

      巻: 17 ページ: 35-44

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601012
  • [雑誌論文] 乳幼児の発達年齢および親子の睡眠習慣からみた遅寝の実態とその影響要因の分析2008

    • 著者名/発表者名
      新小田春美, 松本一弥, 末次美子, 浅見恵梨子, 樗木晶子, 内村直尚, 加藤則子, 加来恒壽神山潤, 南部由美子, 西岡和男
    • 雑誌名

      福岡医学雑誌 99

      ページ: 246-261

    • NAID

      120001101388

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659353
  • [学会発表] Trends and characteristics of physical activity during pregnancy under the COVID-19 Pandemic in Japan: the observational study2022

    • 著者名/発表者名
      Ohyama T, Tanaka M, Ohori R, Aoyama S, Yonezawa K, Sasagawa E, Usui Y, Fujita M, Matsuzaki M, Shiraishi M. Hikita N, Suetsugu Y, Haruna M.
    • 学会等名
      ASPA 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03940
  • [学会発表] Exercise and leisure time activities among pregnant women under the COVID-19 Pandemic in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Ohyama T, Ohori R, Aoyama S, Yonezawa K, Sasagawa E, Usui Y, Fujita M, Matsuzaki M, Shiraishi M. Hikita N, Suetsugu Y, Haruna M.
    • 学会等名
      ASPA 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03940
  • [学会発表] Trends and characteristics of physical activity during pregnancy under the COVID-19 Pandemic in Japan: the observational study2022

    • 著者名/発表者名
      Ohyama T, Tanaka M, Ohori R, Aoyama S, Yonezawa K, Sasagawa E, Usui Y, Fujita M, Matsuzaki M, Shiraishi M. Hikita N, Suetsugu Y, Haruna M.
    • 学会等名
      ASPA 2022, Australia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03940
  • [学会発表] Exercise and leisure time activities among pregnant women under the COVID-19 Pandemic in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Ohyama T, Ohori R, Aoyama S, Yonezawa K, Sasagawa E, Usui Y, Fujita M, Matsuzaki M, Shiraishi M. Hikita N, Suetsugu Y, Haruna M.
    • 学会等名
      ASPA 2022, Australia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03940
  • [学会発表] Increasing Awareness of Professional Approach for Mongolian Midwives Using a Health Care Pamphlet for Prevention of Obesity During Pregnancy2017

    • 著者名/発表者名
      Hatsumi Taniguchi, Yoshiko Suetsugu, Yoko Sato, Yuko Yoshimoto, Ayaka Inoue, Yukari Noguchi, Kumiko Adachi, Yoko Shinpuku, Yasue Ota, Satsuki Yamashiro, Davasuren Serdamba, Kiyoko Okamoto
    • 学会等名
      The 14th AAPINA (Asian American/Pacific Islander Nursing Association, Inc)
    • 発表場所
      University of Hawaii, Honolulu, USA
    • 年月日
      2017-03-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12147
  • [学会発表] モンゴル助産師の妊婦肥満に関する認識2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤洋子、末次美子、岡本喜代子、安達久美子、野口ゆかり、吉本祐子、井上彩香、谷口初美
    • 学会等名
      日本助産学会第31回学術集会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12147
  • [学会発表] Japanese version of The Postpartum Bonding Questionnaire: Predictors of the early mother-to-infant bond in Japanese mothers2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Suetsugu
    • 学会等名
      The International confederation of Midwives
    • 発表場所
      Prague
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792231
  • [学会発表] Japanese version of The Postpartum Bonding Questionnaire: Predictors of the early mother-to-infant bond in Japanese mothers2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Suetsugu, Yumiko Kihara, Kiyoko Kamibeppu
    • 学会等名
      International confederation of midwifes
    • 発表場所
      Prague
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792231
  • [学会発表] 添い寝の乳幼児の睡眠に与える影響 -国際比較を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      三木尚子、末次美子、新小田春美
    • 学会等名
      日本母子看護学会
    • 発表場所
      九州大学大学院医学研究院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601012
  • [学会発表] 乳幼児の睡眠・生活リズムからみた心身健康を考える睡眠日誌による観察と「眠育」の取り組みの検討2010

    • 著者名/発表者名
      新小田春美, 浅見恵梨子, 末次美子
    • 学会等名
      第24回日本助産学会
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659353
  • [学会発表] 乳児の睡眠・生活習慣と情緒行動評価2010

    • 著者名/発表者名
      新小田春美、末次美子、樗木晶子、加来恒壽
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第10回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659353
  • [学会発表] 乳幼児の成長発達から見た睡眠習慣の推移-1年間を通した母親の声-2009

    • 著者名/発表者名
      池田洋子, 境トモエ, 福本弘子, 新小田春美, 末次美子
    • 学会等名
      第50回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659353
  • [学会発表] 乳幼児の睡眠・生活リズムに関する健康教育と認知行動的アプローチの検討-2009

    • 著者名/発表者名
      新小田春美, 末次美子, 加藤則子, 樗木晶子, 浅見恵梨子, 樋口友理, 新小田幸一
    • 学会等名
      第18回日本健康教育学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659353
  • [学会発表] 子どもの睡眠習慣促進のための健康教育リーフレット, "早起き元気さんのシール帳"の効果2009.92009

    • 著者名/発表者名
      末次美子, 浅見恵梨子, 内村直尚, 加来恒壽, 加藤則子, 新小田春美
    • 学会等名
      第50回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659353
  • [学会発表] 幼児の情緒・行動に影響する睡眠・生活習慣および育児環境要因のリスク評価-CBCL2/3調査票と睡眠日誌を用いて-2009

    • 著者名/発表者名
      新小田春美, 松本一弥, 浅見恵梨子, 末次美子, 内村直尚, 加藤則子, 樗木晶子, 加来恒壽, 神山潤, 南部由美子, 西岡和男
    • 学会等名
      第34回日本睡眠学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659353
  • [学会発表] “MIN-IKU” Self-Awareness Project: Protecting Our Infants’ Mental and Physical Health

    • 著者名/発表者名
      Harumi Shinkoda, Yoshiko Suetsugu, Midori Sakaguchi, Masako Shiramizu
    • 学会等名
      30th ICM Triennial Congress
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601012
  • 1.  新小田 春美 (70187558)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  加来 恒壽 (60185717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  春名 めぐみ (00332601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  白石 三恵 (50632220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  疋田 直子 (60801925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  佐々木 敏 (70275121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤田 愛 (70361269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  木下 義晶 (80345529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  清原 千香子 (00169963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  古賀 靖子 (60225399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  浅見 恵梨子 (80369751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松本 一弥 (80086602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  落合 正行 (90507782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  湯元 康夫 (00452772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  穴井 謙 (10325467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  白水 雅子 (30735212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  谷口 初美 (30295034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  藤野 成美 (70289601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤田 綾佳 (10437791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  馬場 みちえ (60320248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  新小田 幸一 (70335644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 22.  濱田 裕子 (60285541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川田 紀美子 (70709592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  野口 ゆかり (70304847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  佐藤 洋子 (90778812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  松崎 政代 (40547824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 27.  米澤 かおり (20791388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  光武 玲子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  上野 ふじ美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  荒田 弘樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  稲垣 志保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  上段 清美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大田 亜由子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi