• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柵 富雄  SAKU TOMIO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70470101
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人学習情報研究センター, その他部局等, その他
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 公益財団法人学習情報研究センター, その他部局等, その他
2018年度: 公益財団法人学習情報研究センター, コンテンツ研究部, 主幹研究員
2016年度 – 2017年度: 公益財団法人学習ソフトウェア情報研究センター, その他部局等, 研究員
2016年度: 公益財団法人学習ソフトウェア情報研究センター, その他部局等, 主幹研究員
2014年度 – 2015年度: 公益財団法人学習ソフトウェア情報研究センター, その他部局等, その他 … もっと見る
2013年度: 公益財団法人学習ソフトウェア情報研究センター, その他部局等, 主任研究員
2010年度: (公財)学習ソフトウェア情報研究センター, コンテンツ研究部, 主任研究員
2010年度: (財)学習ソフトウェア情報研究センター, コンテンツ研究部, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育工学
キーワード
研究代表者
学習成果 / 地域人材 / eポートフォリオ / マイナンバー / 学習成果活用 / インターネット / プラットフォーム / 学習成果活用支援 / 学習成果の活用 / eパスポート / ショーケース … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る デジタルアーカイブ / ICOM / NICER / セマンティックWeb技術 / オントロジーマッピング / CRM / LOM / オントロジー / セマンティックWeb / e-Learning 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  学習成果の社会的活用の促進と人材の顕在化を目指すeポートフォリオの発展的活用研究研究代表者

    • 研究代表者
      柵 富雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      公益財団法人学習情報研究センター
  •  地域人材の顕在化を目指すeポートフォリオによる学習成果の社会的活用研究研究代表者

    • 研究代表者
      柵 富雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      公益財団法人学習ソフトウェア情報研究センター
  •  セマンティックWeb技術を用いたe-Learning支援システムの研究

    • 研究代表者
      澤井 進
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      (公財)学習ソフトウェア情報研究センター

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生涯学習eプラットフォーム2020

    • 著者名/発表者名
      柵 富雄
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      明石出版
    • ISBN
      9784750349763
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04592
  • [図書] 生涯学習e事典「学習成果活用支援方略」2017

    • 著者名/発表者名
      柵 富雄
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      日本生涯教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381117
  • [雑誌論文] 学習成果の活用を考える市民の課題と支援方策2016

    • 著者名/発表者名
      柵 富雄
    • 雑誌名

      日本生涯教育学会論集

      巻: 37号 ページ: 201-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381117
  • [雑誌論文] Knowledge Acquisition of 3D & 360° Motion in Cultural Heritage2010

    • 著者名/発表者名
      Susumu Sawai, Kenji Asada, Sinji Matsumoto, yasuhiro Oikawa, Akiko Nishizaka, Makiko Oonishi, Tomio Saku
    • 雑誌名

      KICSS2010

      ページ: 292-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500867
  • [雑誌論文] Knowledge Acquisition of 3D&360°Motion in Cultural Heritage2010

    • 著者名/発表者名
      Susumu Sawai, Kenji Asada, Sinji Matsumoto, yasuhiro Oikawa, Akiko Nishizaka, Makiko Oonishi, Tomio Saku
    • 雑誌名

      KICSS2010

      ページ: 292-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500867
  • [雑誌論文] "e-Teshigoto" handicraft picture book, Creative Educational Technology for Lifelong Learning Communities2009

    • 著者名/発表者名
      Kousuke Oka, Susumu Sawai, Tomio Saku, Taku Kuroda, Junnichi Yamanisi, Toshiko Wakaki,Yosikazu Yoshida, Masahiko Senda
    • 雑誌名

      ICoME2009

      ページ: 342-346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500867
  • [雑誌論文] "e-Teshigoto" handicraft picture book2009

    • 著者名/発表者名
      Kousuke Oka, Susumu Sawai, Tomio Saku, Taku Kuroda, Junnichi Yamanisi, Toshiko Wakaki, Yosikazu Yoshida, Masahiko Senda
    • 雑誌名

      Creative Educational Technology for Lifelong Learning Communities 1

      ページ: 342-346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500867
  • [学会発表] 学習成果の活用を支援する相談員養成プログラムの試行評価2019

    • 著者名/発表者名
      柵 富雄
    • 学会等名
      日本生涯教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04592
  • [学会発表] 学習成果の活用を支援する相談員に求められるもの2018

    • 著者名/発表者名
      柵 富雄
    • 学会等名
      日本生涯教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04592
  • [学会発表] 生涯学習プラットフォームの実証的考察2017

    • 著者名/発表者名
      柵 富雄
    • 学会等名
      日本生涯教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04592
  • [学会発表] 学習成果の活用を考える市民の課題と支援方略の考察2015

    • 著者名/発表者名
      柵 富雄
    • 学会等名
      日本生涯教育学会
    • 発表場所
      国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
    • 年月日
      2015-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381117
  • [学会発表] Reflection of self-learning by e-Portfolio and showcase system to develop for human resource.2015

    • 著者名/発表者名
      柵 富雄
    • 学会等名
      Centre of Recording Achievement
    • 発表場所
      University of Plymouth UK
    • 年月日
      2015-04-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381117
  • [学会発表] Reflection of Self-learning by e-Portfolio and Showcase system to Develop for Human Resource2015

    • 著者名/発表者名
      TOMIO SAKU, JYUNICHI YAMANISHI
    • 学会等名
      Centre for Recording Achievement UK
    • 発表場所
      The University of Plymouth UK
    • 年月日
      2015-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381117
  • [学会発表] 市民講師への参加と変容がもたらす市民の学習人材化2015

    • 著者名/発表者名
      柵 富雄
    • 学会等名
      日本学習社会学会
    • 発表場所
      北海道教育大学釧路校
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381117
  • [学会発表] 電子版生涯学習キャリアシートの活用評価2014

    • 著者名/発表者名
      柵 富雄、山西潤一
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381117
  • [学会発表] 高校生の自律的な学びを生むモチベーション・グラフ -キャリア教育に生かすeポートフォリオ活用実践事例-

    • 著者名/発表者名
      柵 富雄、山西潤一、杉本圭優
    • 学会等名
      教育工学会
    • 発表場所
      福井大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381117
  • 1.  澤井 進 (60462933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  若木 利子 (50317369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  松本 慎二 (50454195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  朝田 健治 (00465460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  大西 磨希子 (00413930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  西坂 朗子 (30454193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  山西 潤一 (20158249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi