• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西坂 朗子  NISHISAKA AKIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30454193
所属 (現在) 2025年度: 東日本国際大学, エジプト考古学研究所, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 東日本国際大学, エジプト考古学研究所, 客員教授
2017年度 – 2018年度: 東日本国際大学, エジプト考古学研究所, 客員准教授
2013年度: サイバー大学, 国際文化部, 助教
2008年度 – 2013年度: サイバー大学, 国際文化学部, 助教
2012年度: 青山学院大学, 文学部, 非常勤講師
2010年度: サイバー大学, 国際文化部, 助教
2007年度: サイバー大学, 世界遺産学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
文化財科学
研究代表者以外
教育工学 / 小区分03050:考古学関連 / 小区分03060:文化財科学関連 / 考古学 / 文化財科学
キーワード
研究代表者
文化遺産 / 遺跡保存 / 文化財科学 / 世界遺産 / テーベ・ネクロポリス / エジプト
研究代表者以外
生活文化 / 神殿周域住居 / デジタルアーカイブ / ICOM … もっと見る / NICER / オントロジーマッピング / CRM / LOM / オントロジー / e-Learning / 古代エジプト / エジプト / 砂丘 / 湖沼地帯 / アレクサンドリア / 文化遺産科学 / 製作技法 / ツタンカーメン / 技法分析 / 亜麻 / 織密度 / チュニック / パンツ / 服飾 / 大エジプト博物館 / 保存 / 3次元画像復元 / 染織品 / 画像復元 / 染織品保存修復 / 材質技法 / 服飾品 / ツタンカーメン王 / 発掘調査 / ヘレニズム / 宗教・経済拠点 / 地中海と紅海 / ネットワーク / 海洋と内陸 / 比較研究 / エジプト西方デルタ / 海洋・内陸ネットワーク / 地中海~紅海 / 砂丘集落 / イドゥク湖 / 移動ネットワーク / 地中海 / 複合経済 / ヘレニズム村落 / 砂丘丘陵 / コーム・アル=ディバーゥ遺跡 / 景観復元 / 生業複合 / ヘレニズム時代 / コーム・アル=ディバーウ遺跡 / 低地 / 西方デルタ / セマンティックweb技術 / ICOM / セマンティックWeb技術 / CRM / LOM / NICER / 気づき / 旧NICER / アウェアネス / e-Learning支援システム / セマンティックWeb技術 / セマンティックWeb / 環境マネジメント / GIS / リモートセンシング / 地質 / 観光 / 材質分析 / 考古学 / 保存科学 / 遺跡整備計画 / 文化財 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  アレクサンドリア後背の湖沼地帯における生活文化の復元研究-砂丘頂部の神殿周域住居

    • 研究代表者
      長谷川 奏
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ツタンカーメン王の服飾品に関する材質技法研究

    • 研究代表者
      石井 美恵
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  エジプト西方デルタ コーム・アル=ディバーゥ遺跡の考古学調査

    • 研究代表者
      長谷川 奏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  アウェアネスとオントロジーを活用したe-Leaning支援システムの研究

    • 研究代表者
      澤井 進
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      公益財団法人学習ソフトウェア情報研究センター
  •  セマンティックWeb技術を用いたe-Learning支援システムの研究

    • 研究代表者
      澤井 進
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      (公財)学習ソフトウェア情報研究センター
  •  エジプト、メンフィス・ネクロポリスの文化財保存面から観た遺跡整備計画の学際的研究

    • 研究代表者
      吉村 作治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  エジプト、テーベ・ネクロポリス岩窟墓群の保存管理に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西坂 朗子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      サイバー大学

すべて 2022 2020 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The Grand Egyptian Museum Joint Conservation Project.2022

    • 著者名/発表者名
      Nishisaka, A., Okada, Y., Ishii, M., Taniguchi, Y. and Nakamura, M.
    • 雑誌名

      Journal of the Conservation of Cultural Property [Bunkazai Gakkaishi] (In Japanese)

      巻: 65 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01127
  • [雑誌論文] 「エジプト・デルタ地域における文化財保存の課題-ブハイラ地方コーム・アル=ディバーゥ遺跡調査の現場から-」2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川奏、西坂朗子
    • 雑誌名

      『発掘報告会報告集』日本西アジア考古学会

      巻: vol.27 ページ: 137-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04535
  • [雑誌論文] Transition in the use of cobalt-blue colorant in the New Kingdom of Egypt2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Abe, Rodan Harimoto, Tadashi Kikugawa, Ken Yazawa, Akiko Nishisaka, Nozomu Kawai, Sakuji Yoshimura, Izumi Nakai
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science

      巻: vol. 39, no. 6 ページ: 1793-1808

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [雑誌論文] 3D&360°Knowledge Acquisition and Metadata Translation Based onOntology Mapping for E-Learning2011

    • 著者名/発表者名
      Susumu Sawai, Kenji Asada, Sinji Matsumoto, yasuhiro Oikawa, Akiko Nishizaka, Makiko Oonishi, Tomio Saku
    • 雑誌名

      ED-MEDIA2011

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501198
  • [雑誌論文] メンフィス・ネクロポリスの遺跡保存管理上の問題点について2011

    • 著者名/発表者名
      西坂朗子
    • 雑誌名

      エジプト、メンフィス・ネクロポリスの文化財保存面から観た遺跡整備計画の学際的研究研究報告集

      巻: 1 ページ: 41-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [雑誌論文] メンフィス・ネクロポリスの遺跡インベントリーの現状2011

    • 著者名/発表者名
      西坂朗子
    • 雑誌名

      エジプト、メンフィス・ネクロポリスの文化財保存面から観た遺跡整備計画の学際的研究研究報告集

      巻: 1 ページ: 53-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [雑誌論文] 発掘調査概要2010

    • 著者名/発表者名
      吉村作治, 近藤二郎, 河合望, 柏木裕之, 西坂朗子, 高橋寿光
    • 雑誌名

      エジプト学研究 別冊第14号

      ページ: 15-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [雑誌論文] 第18次調査概要2010

    • 著者名/発表者名
      吉村作治, 河合望, 柏木裕之, 西坂朗子, 高橋寿光
    • 雑誌名

      エジプト学研究別冊 14

      ページ: 14-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [雑誌論文] Knowledge Acquisition of 3D & 360° Motion in Cultural Heritage2010

    • 著者名/発表者名
      Susumu Sawai, Kenji Asada, Sinji Matsumoto, yasuhiro Oikawa, Akiko Nishizaka, Makiko Oonishi, Tomio Saku
    • 雑誌名

      KICSS2010

      ページ: 292-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500867
  • [雑誌論文] Knowledge Acquisition of 3D&360°Motion in Cultural Heritage2010

    • 著者名/発表者名
      Susumu Sawai, Kenji Asada, Sinji Matsumoto, yasuhiro Oikawa, Akiko Nishizaka, Makiko Oonishi, Tomio Saku
    • 雑誌名

      KICSS2010

      ページ: 292-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500867
  • [雑誌論文] 第19次調査概要・発掘調査2010

    • 著者名/発表者名
      吉村作治, 近藤二郎, 河合望, 柏木裕之, 西坂朗子, 高橋寿光
    • 雑誌名

      エジプト学研究別冊 14

      ページ: 49-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [雑誌論文] イシスネフェルト墓の埋葬室の温湿度計測2009

    • 著者名/発表者名
      西坂朗子
    • 雑誌名

      エジプト学研究別冊 14

      ページ: 65-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [雑誌論文] 発掘調査概要2009

    • 著者名/発表者名
      吉村作治, 近藤二郎, 河合望, 柏木裕之, 西坂朗子, 高橋寿光
    • 雑誌名

      エジプト学研究別冊 13

      ページ: 15-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [雑誌論文] 第2次ルクソール西岸アル=コーカ地区調査概報2009

    • 著者名/発表者名
      近藤二郎、吉村作治、菊地敬夫、柏木裕之、河合望、西坂朗子、高橋寿光
    • 雑誌名

      エジプト学研究 第16号(投稿中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800050
  • [雑誌論文] 第1次ルクソール西岸アル=コーカ地区調査概報2009

    • 著者名/発表者名
      近藤二郎、吉村作治、菊地敬夫、柏木裕之、河合望、西坂朗子、高橋寿光
    • 雑誌名

      エジプト学研究 第15号

      ページ: 40-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800050
  • [雑誌論文] 外部資金による研究プロジェクト紹介-エジプト、テーベ・ネクロポリス岩窟墓群の保存管理に関する基礎的研究2008

    • 著者名/発表者名
      西坂朗子
    • 雑誌名

      サイバー大学紀要 (創刊準備号)

      ページ: 108-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800050
  • [雑誌論文] 外部資金による研究プロジェクト紹介-エジプト、テーベ・ネクロポリス岩窟墓群の保存管理に関する基礎的研究2008

    • 著者名/発表者名
      西坂朗子
    • 雑誌名

      サイバー大学紀要 創刊準備号

      ページ: 108-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800050
  • [雑誌論文] III.発掘調査2008

    • 著者名/発表者名
      吉村 作治、近藤 二郎、河合 望、柏木 裕之、西坂 朗子、高橋 寿光、矢澤 健
    • 雑誌名

      エジプト学研究別冊 12

      ページ: 47-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [雑誌論文] II.保存修復調査2.出土遺物保存の予備調査2008

    • 著者名/発表者名
      西坂 朗子
    • 雑誌名

      エジプト学研究別冊 12

      ページ: 42-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [雑誌論文] The New Light on the Theban Studies: Conservation of the Wall Paintings in the Tomb of Amenophis III2007

    • 著者名/発表者名
      Sakuji Yoshimura and Akiko Nishisaka
    • 雑誌名

      Orient Vol.43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800050
  • [学会発表] 「エジプト・デルタ地域における文化財保存の課題-ブハイラ地方コーム・アル=ディバーゥ遺跡調査の現場から-」2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川奏、西坂朗子
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会、第27回発掘報告会(古代オリエント博物館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04535
  • [学会発表] エジプト出土古代ファイアンスの考古化学的研究と製作技法に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      張本路丹、阿部善也、中井泉、西坂朗子、河合望、吉村作治
    • 学会等名
      第27回日本文化財科学会大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [学会発表] 世界遺産エジプト、テーベ・ネクロポリスにおける民家の取り壊しと遺跡保存の現状2009

    • 著者名/発表者名
      西坂朗子、近藤二郎
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第30回記念大会
    • 発表場所
      倉敷芸文館
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800050
  • [学会発表] 世界遺産エジプト、テーベ・ネクロポリス保存管理の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      西坂朗子
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第30回記念大会
    • 発表場所
      九州国立博物館
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800050
  • [学会発表] エジプト、ルクソール西岸岩窟墓第47号墓の再調査2008

    • 著者名/発表者名
      近藤二郎、吉村作治、菊地敬夫、柏木裕之、河合望、西坂朗子、高橋寿光
    • 学会等名
      日本オリエント学会第50回大会
    • 発表場所
      筑波大学筑波キャンパス
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800050
  • [学会発表] 文明と保存科学-古代エジプトの世界遺産を例として-2007

    • 著者名/発表者名
      西坂 朗子
    • 学会等名
      比較文明学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [学会発表] 文明と保存科学-古代エジプトの世界遺産を例として-2007

    • 著者名/発表者名
      西坂朗子
    • 学会等名
      比較文明学会第25回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800050
  • [学会発表] 文明と保存科学 -古代エジプトの世界遺産を中心として-2007

    • 著者名/発表者名
      西坂 朗子
    • 学会等名
      比較文明学会第25回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800050
  • 1.  近藤 二郎 (70186849)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  長谷川 奏 (80318831)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  惠多谷 雅弘 (60398758)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西本 真一 (10198517)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高宮 いづみ (70221512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中川 武 (30063770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  青木 繁夫 (60088797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西浦 忠輝 (20099922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  津村 宏臣 (40376934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  河合 望 (00460056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  澤井 進 (60462933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  松本 慎二 (50454195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  朝田 健治 (00465460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  津村 眞輝子 (60238128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉村 作治 (80201052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 16.  増澤 文武 (90072793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中井 泉 (90155648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  池内 克史 (30282601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岩崎 好規 (80450899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中川 康一 (80047282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  柏木 裕之 (60277762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  菊地 敬夫 (10367112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  馬場 匡浩 (00386583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高橋 寿光 (30506332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 25.  若木 利子 (50317369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大西 磨希子 (00413930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  柵 富雄 (70470101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  石井 美恵 (30555008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  塚田 全彦 (60265204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高橋 亮介 (10708647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  矢澤 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi