• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

津村 眞輝子  Tsumura Makiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

津村 真輝子  ツムラ マキコ

隠す
研究者番号 60238128
その他のID
所属 (現在) 2025年度: (財)古代オリエント博物館, 研究部, 館長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: (財)古代オリエント博物館, 研究部, 館長
2016年度 – 2024年度: (財)古代オリエント博物館, 研究部, 研究員
2012年度 – 2015年度: (財)古代オリエント博物館, その他部局等, 研究員
2009年度: 古代オリエント博物館, 研究部, 研究係長
2009年度: 古代オリエント博物館, 研究部, 研究員 … もっと見る
2009年度: 財団法人古代オリエント博物館, 研究係長
2009年度: 財団法人古代オリエント博物館, 研究部, 研究員
2008年度: (財)古代オリエント博物館, 研究部, 研究員
2008年度: 財団法人古代オリエント博物館, 研究部, 研究係長
2007年度: 財団法人古代オリエント博物館, 研究係長
2007年度: 財団法人古代オリエント博物館, 研究部, 研究員
2005年度 – 2006年度: (財)古代オリエント博物館, 研究部, 研究員
2004年度: 財団法人 古代オリエント博物館, 研究部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03050:考古学関連 / アジア史・アフリカ史 / 東洋史
研究代表者以外
考古学 / 小区分03050:考古学関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
シリア / ユーフラテス川 / ローマ / 境界域 / 東西交流 / 銀貨 / サーサーン朝ペルシア / 貨幣 / ヘレニズム / 埋葬 … もっと見る / ガラス玉 / ヘレニズム時代 / 残留有機物分析 / 埋葬文化 / 残存油脂分析 / 墓 / 北シリア / ビザンツ時代 / ガラス / ランプ / 埋葬習慣 / 分銅 / 埋葬施設 / ビザンツ帝国 / ローマ帝国 / 度量衡制度 / イラン / 初期イスラーム時代 / 中央アジア / 度量衡 / 西アジア / 初期イスラーム … もっと見る
研究代表者以外
鉄器時代 / 生活文化 / 考古学 / シリア / 神殿周域住居 / 考古科学 / 三次元地形データ / 青銅器の化学分析 / 脂肪酸分析 / 村落遺跡 / 自然科学的分析 / 砂丘 / 湖沼地帯 / アレクサンドリア / 薬草 / 西アジア / グリチルリチン / エフェドリン / 古代文明 / 西アジア考古学 / アッシリア帝国      6 / 辺境部 / 古代西アジア / 支配形態 / 帝国 / サーサーン朝ペルシア帝国 / 境界域 / サーサーン朝 / 歴史考古学 / 支配構造 / 古代帝国 / アッシリア帝国 / 発掘調査 / ヘレニズム / 宗教・経済拠点 / 地中海と紅海 / ネットワーク / 海洋と内陸 / 比較研究 / エジプト西方デルタ / 海洋・内陸ネットワーク / 地中海~紅海 / 砂丘集落 / イドゥク湖 / 移動ネットワーク / 地中海 / 複合経済 / ヘレニズム村落 / 砂丘丘陵 / コーム・アル=ディバーゥ遺跡 / 景観復元 / 生業複合 / ヘレニズム時代 / コーム・アル=ディバーウ遺跡 / 低地 / 西方デルタ / エジプト / archeology / urban civilization / Syria / 展開 / 都市文明 / 遺物・遺構 / 土器編年 / 後期青銅器時代 / 中期青銅器時代 / 祭祀 / テル・ルメイラ / 北シリア / 人物表現 / 装身具 / 国際情報交換 / 副葬品 / 墓室内彫刻 / 部族制 / シリア・パルミラ / ビシュリ山系 / 部族性 / 彫刻 / 個人肖像 / セム系 / 葬制 / コイン / 彫像 / 墓 / パルミラ 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  西アジアの古代文明における薬草利用の解明:土器付着炭化物からの薬効成分の検出

    • 研究代表者
      足立 拓朗
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  アレクサンドリア後背の湖沼地帯における生活文化の復元研究-砂丘頂部の神殿周域住居

    • 研究代表者
      長谷川 奏
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  考古学・考古科学分析から構築する北シリア鉄器時代村落生活に関する新歴史像

    • 研究代表者
      津本 英利
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      (財)古代オリエント博物館
  •  境界域に着目した古代西アジア帝国の支配形態と構造解明を目指す歴史考古学的研究

    • 研究代表者
      西山 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      中部大学
  •  出土資料からみた北シリア、ユーフラテス川流域のヘレニズム時代以降の埋葬文化研究代表者

    • 研究代表者
      津村 眞輝子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      (財)古代オリエント博物館
  •  エジプト西方デルタ コーム・アル=ディバーゥ遺跡の考古学調査

    • 研究代表者
      長谷川 奏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  境界域における古代西アジアの貨幣の流通:3~7世紀のサーサーン朝ペルシアを中心に研究代表者

    • 研究代表者
      津村 眞輝子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      (財)古代オリエント博物館
  •  出土資料調査からみたサーサーン式銀貨の流通実態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      津村 眞輝子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      (財)古代オリエント博物館
  •  北シリアの紀元前2000年紀における農村の生活文化と祭祀

    • 研究代表者
      石田 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      財団法人古代オリエント博物館
  •  オアシス都市パルミラにおけるセム系部族文化の基層構造と再編

    • 研究代表者
      宮下 佐江子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      財団法人古代オリエント博物館
      (財)古代オリエント博物館
  •  シリアにおける都市文明の展開に関する考古学的研究

    • 研究代表者
      脇田 重雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      (財)古代オリエント博物館

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ユーラシアの風 新羅へ2009

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子, 津村眞紀子
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      山川出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [図書] 古代オリエントの世界2009

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子、津村眞輝子
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [図書] ユーラシアの風新羅へ2008

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子津村眞紀子
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [図書] 世界の金貨と銀貨2006

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子ほか(分担執筆)
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      古代オリエント博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401020
  • [図書] 世界の金貨と銀貨2006

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子, 津村眞輝子
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      古代オリエント博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] Developments on muonic X-Ray measurement system for historical-cultural heritage samples in Japan Proton Accelerator Research Complex (J-PARC)2024

    • 著者名/発表者名
      Tampo, M., Miyake, Y., Saito, T. and M. Tsumura
    • 雑誌名

      Hyperfine Interact

      巻: 245 ページ: 239-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25401
  • [雑誌論文] 境界域で発行される銀貨の特徴:ヘレニズム・ローマ時代の出土資料を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 雑誌名

      日本西アジア考古学会第28回総会・大会要旨集

      巻: 28 ページ: 45-46

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25401
  • [雑誌論文] 北シリア出土ビザンツ時代の土製ランプ-燃焼実験と脂質分析からの考察-2021

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子、堀内晶子、宮内信雄、吉田邦夫、宮田佳樹
    • 雑誌名

      日本西アジア考古学会第24回総会・大会要旨集

      巻: 2021 ページ: 15-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01103
  • [雑誌論文] 北シリア、ユーフラテス川中流域のローマ・ビザンツ時代の埋葬施設2017

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 雑誌名

      日本オリエント学会第59回大会研究発表要旨集

      巻: 59 ページ: 44-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02922
  • [雑誌論文] 北シリア,ユーフラテス川中流域の墓から出土したランプ2017

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 雑誌名

      へレニズム~イスラーム考古学研究

      巻: 24 ページ: 59-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02922
  • [雑誌論文] サーサーン朝ペルシアの銀貨2017

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 雑誌名

      天理ギャラリー

      巻: 162 ページ: 5-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02922
  • [雑誌論文] 'Re-discovery’ of a Roman Weight Cup from Tell Mishrifat Hajj Ali Issa in Northern Syria2017

    • 著者名/発表者名
      Makiko TSUMURA
    • 雑誌名

      Bulletin of Ancient Orient Museum

      巻: 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02922
  • [雑誌論文] 北シリア、ユーフラテス川中流域のヘレニズム-ローマ・ビザンツ時代の埋葬施設2016

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 雑誌名

      第23回へレニズム~イスラーム考古学研究

      巻: 23 ページ: 59-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02922
  • [雑誌論文] サーサーン朝ペルシアとその境界域のコイン2016

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 雑誌名

      ORIENTE

      巻: 53 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02922
  • [雑誌論文] サーサーン式銀貨における後刻印の再分類2014

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 雑誌名

      日本オリエント学会第56回大会公開シンポジウム・研究発表要旨集

      巻: なし ページ: 30-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520820
  • [雑誌論文] Archaeological Investigations in the Rumeilah and Mishrifeh Areas2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kawanishi and Makiko Tsumura
    • 雑誌名

      Excavations at Tell Ali Al-Hajj, Rumeilah

      巻: なし ページ: 317-325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520820
  • [雑誌論文] 北シリア出土のローマのカップウェイト2014

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 雑誌名

      第21回へレニズム~イスラーム考古学研究

      巻: 21 ページ: 96-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520820
  • [雑誌論文] サーサーン式銀貨の後刻印再分類への試み2013

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 雑誌名

      第20回へレニズム~イスラーム考古学研究

      巻: 20 ページ: 92-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520820
  • [雑誌論文] Scrapes and Countermarks on Sasanian and Sasanian-type Silver Coins (1)2013

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 雑誌名

      古代オリエント博物館

      巻: 32 ページ: 203-214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520820
  • [雑誌論文] 静嘉堂蔵松浦武四郎コレクション:資料解説コイン2013

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 雑誌名

      静嘉堂蔵松浦武四郎コレクション

      巻: 静嘉堂発行図録 ページ: 52-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520820
  • [雑誌論文] Historical Overview of the Rumeilah/Mishrifeh Area2013

    • 著者名/発表者名
      Makiko Tsumura and Hiroyuki Kawanishi
    • 雑誌名

      A Long-Lived Small Settlement on the Euphrates: Memoirs of the Ancient Orient Museum

      巻: IV ページ: 318-320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520820
  • [雑誌論文] 砦に残された大金2013

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 雑誌名

      発掘・ユーフラテス-文明を育んだ河と人々-

      巻: 古代オリエント博物館 ページ: 29-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520820
  • [雑誌論文] A Preliminary Report of a Seventh Century Sasanian Silver Drachm Hoard in Ancient Orient Museum, Tokyo2012

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 雑誌名

      古代オリエント博物館紀要

      巻: 31 ページ: 175-206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520820
  • [雑誌論文] Relationship between Score marks and Counter marks on Sasanian silver coins2010

    • 著者名/発表者名
      津村眞輝子
    • 雑誌名

      古代オリエント博物館研究紀要 29巻

      ページ: 35-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320129
  • [雑誌論文] Relationship between Score marks and Counter marks on the Sasanian silver coins2010

    • 著者名/発表者名
      津村眞輝子
    • 雑誌名

      古代オリエント博物館研究紀要 29巻

      ページ: 35-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320129
  • [雑誌論文] 3世紀前半のローマ・シリア属州のコイン2009

    • 著者名/発表者名
      津村眞輝子
    • 雑誌名

      ヘレニズム~イスラーム考古学研究 16巻

      ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] シリア北部出土一括コインの構成2009

    • 著者名/発表者名
      津村眞輝子
    • 雑誌名

      古代オリエント博物館紀要 28

      ページ: 81-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] パルミラにおけるコインの流通2009

    • 著者名/発表者名
      津村眞紀子
    • 雑誌名

      日本西アジア考古学会第14回総会大会要旨集 16

      ページ: 61-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] パルミラにおけるコインの流通2009

    • 著者名/発表者名
      津村眞輝子
    • 雑誌名

      日本西アジア考古学会第14回総会大会要旨集 16巻

      ページ: 61-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] 3世紀前半のローマ・シリア属州のコイン2009

    • 著者名/発表者名
      津村眞紀子
    • 雑誌名

      ヘレニズム~イスラーム考古学研究 14

      ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] シリア北部出土一括コインの構成2008

    • 著者名/発表者名
      津村眞輝子
    • 雑誌名

      古代オリエント博物館研究紀要 28

      ページ: 81-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320129
  • [雑誌論文] シリア、ミショルフェ出土のローマコイン2008

    • 著者名/発表者名
      津村 真輝子
    • 雑誌名

      古代オリエント博物館研究紀要 27

      ページ: 21-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320129
  • [雑誌論文] シリア、ミショルフェ遺跡出土ローマコインの概報2008

    • 著者名/発表者名
      津村眞輝
    • 雑誌名

      古代オリエント博物館研究紀要 27巻

      ページ: 117-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320129
  • [雑誌論文] シリア、ミショルフェ出土のローマ銀貨2008

    • 著者名/発表者名
      津村眞輝子
    • 雑誌名

      古代オリエント博物館紀要 XXV

      ページ: 21-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] What is the Meaning of the "Score Mark" on the Sasanian and Arab-Sasanian Silver Coins from Wuqia, in Xinjiang, Northwest China? : The Relationship between the "Score Mark" and the Countermark2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Tsumura
    • 雑誌名

      Bulletin of the Society for Near Eastern Studies in Japan vol.49-2

      ページ: 40-69

    • NAID

      130000841386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401020
  • [雑誌論文] シリア出土のローマコイン シリア、ミショルフェ出土のコイン2007

    • 著者名/発表者名
      津村眞輝子
    • 雑誌名

      ヘレニズム〜イスラーム考古研究 第14号

      ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] サーサーン式銀貨につけられた「擦痕」は何か? : 新疆ウチャ出土一括コインのカウンターマークとの関係から見た新知見2007

    • 著者名/発表者名
      津村 真輝子
    • 雑誌名

      オリエント(日本オリエント学会) 49-2

      ページ: 40-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401020
  • [雑誌論文] サーサーン式銀貨につけられた「擦痕」は何か? : 新彊ウチャ出土-括コインのカウンターマークとの関係から見た新知見2007

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 雑誌名

      オリエント(日本オリエント学会) 49-2

      ページ: 40-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401020
  • [雑誌論文] 古代オリエンテのコイン2005

    • 著者名/発表者名
      津村真輝子
    • 雑誌名

      オリエンテ(古代オリエント博物館) 30

      ページ: 23-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401020
  • [学会発表] 境界域で発行される銀貨の特徴:ヘレニズム・ローマ時代の出土資料を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25401
  • [学会発表] 北シリア出土ビザンツ時代の土製ランプー燃焼実験と脂質分析からの考察ー2021

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子、堀内晶子、宮内信雄、吉田邦夫、宮田佳樹
    • 学会等名
      日本オリエント学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01103
  • [学会発表] 北シリアの墓出土土製ランプについての新知見-脂質分析等からみた機能と用途-2020

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子、堀内晶子、宮内信雄、吉田邦夫、宮田佳樹
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01103
  • [学会発表] 境界域におけるサーサーン朝ペルシアの貨幣-ホードの比較からみた地域別特徴-2020

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 学会等名
      日本オリエント学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01103
  • [学会発表] ダルヴェルジン・テパに於ける日本人考古学者の発掘調査2019

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 学会等名
      ウズベキスタン文化遺産研究保存普及国際協会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01103
  • [学会発表] 北シリアのビザンツ時代の墓の副葬品-ガラス玉に焦点をあてて-2019

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 学会等名
      日本オリエント学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01103
  • [学会発表] 北シリア、ユーフラテス川中流域のローマ・ビザンツ時代の埋葬施設-出土資料の再検討からみた特徴-2019

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01103
  • [学会発表] 古代オリエントが現代人にのこしたもの:貨幣2018

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 学会等名
      大阪府立弥生文化博物館講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02922
  • [学会発表] 北シリア,ユーフラテス川中流域の墓から出土したランプ2017

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 学会等名
      第24回へレニズム~イスラーム考古学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02922
  • [学会発表] 古代オリエントの銀2017

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 学会等名
      島根県立古代出雲歴史博物館講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02922
  • [学会発表] 北シリア、ユーフラテス川中流域のローマ・ビザンツ時代の埋葬施設2017

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 学会等名
      日本オリエント学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02922
  • [学会発表] 古代ペルシアの銀事情2017

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 学会等名
      第17回イラン考古学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02922
  • [学会発表] 北シリア、ユーフラテス川中流域のヘレニズム-ローマ・ビザンツ時代の埋葬施設2016

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 学会等名
      第23回へレニズム~イスラーム考古学研究会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02922
  • [学会発表] 北シリアにおけるローマとサーサーン朝ペルシアの境界域:テル・ミショルフェ遺跡出土資料からの考察2016

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 学会等名
      日本オリエント学会第58回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2016-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02922
  • [学会発表] 北シリア、ユーフラテス川中流域のローマの境界域2015

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第20回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520820
  • [学会発表] サーサーン式銀貨の後刻印にみられるシンボル2015

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 学会等名
      日本オリエント学会第57回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520820
  • [学会発表] サーサーン式銀貨における後刻印の再分類2014

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 学会等名
      日本オリエント学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520820
  • [学会発表] パルミラにおけるコインの流通2009

    • 著者名/発表者名
      津村眞輝子
    • 学会等名
      ヘレニズム~イスラーム考古学研究会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [学会発表] 貨幣からみたサーサーン朝ペルシアとイスラームのはざま2009

    • 著者名/発表者名
      津村眞輝子
    • 学会等名
      「ペルシア語文化圏の歴史と社会」共同研究プロジェクト研究会
    • 発表場所
      東京外語大学
    • 年月日
      2009-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [学会発表] パルミラのコインにみる部族性2009

    • 著者名/発表者名
      津村眞輝子
    • 学会等名
      公開シンポジウム(紀元前3千年紀の西アジア-ユーフラテス中流域に部族社会の原点を探る
    • 年月日
      2009-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [学会発表] パルミラのコインにみる部族性2009

    • 著者名/発表者名
      津村眞輝子
    • 学会等名
      公開シンポジウム(紀元前3前年紀の西アジア-ユーフラテス中流域に部族社会の原点を探る
    • 発表場所
      東京都町田市国士舘大学
    • 年月日
      2009-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [学会発表] 3世紀前半のローマ・シリア属州のコイン2009

    • 著者名/発表者名
      津村眞輝子
    • 学会等名
      西アジア考古学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [学会発表] 初期イスラーム時代の貨幣制度2008

    • 著者名/発表者名
      津村眞輝子
    • 学会等名
      第8回シンポジウム・イスラムとIT-イスラム世界の経済と教育-
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [学会発表] シリア、ミショルフェ出土の銀貨2007

    • 著者名/発表者名
      津村 真輝子
    • 学会等名
      ヘレニズムーイスラーム研究会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320129
  • [学会発表] シリア出土のローマコイン2007

    • 著者名/発表者名
      津村眞輝子
    • 学会等名
      ヘレニズム〜イスラーム研究会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [学会発表] サーサーン式銀貨の後刻印再分類への試み

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 学会等名
      第19回ヘレニズム~イスラーム考古学研究会
    • 発表場所
      奈良県立橿原考古学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520820
  • [学会発表] Sasanian Silver Coinage in Central Asia and India

    • 著者名/発表者名
      津村 眞輝子
    • 学会等名
      International Conference on Iran-India: Sasanian and Post-Sasanian Periods
    • 発表場所
      インド国際センター(ニューデリー)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520820
  • 1.  西山 伸一 (50392551)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西藤 清秀 (80250372)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石田 恵子 (30132757)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  脇田 重雄 (00175069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  津本 英利 (40553045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長谷川 奏 (80318831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西本 真一 (10198517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西坂 朗子 (30454193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  惠多谷 雅弘 (60398758)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  四角 隆二 (50974375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮田 佳樹 (70413896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮下 佐江子 (80132760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  岩崎 卓也 (30015383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  常木 晃 (70192648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  勝木 言一郎 (50249918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  津村 宏臣 (40376934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  近藤 二郎 (70186849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡部 展也 (10365497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  足立 拓朗 (90276006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐々木 陽平 (10366833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  北野 博司 (20326755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西内 巧 (20334790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  柴田 大輔 (40553293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小林 正史 (50225538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  紺谷 亮一 (50441473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  有松 唯 (60732112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  覚張 隆史 (70749530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  板橋 悠 (80782672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  春田 晴郎 (90266354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高橋 亮介 (10708647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  千本 真生 (10772105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  黒澤 正紀 (50272141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi