• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野尻 紀恵  NOJIRI Kie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70530731
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授
2015年度 – 2018年度: 日本福祉大学, 社会福祉学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学
研究代表者以外
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者
スクールソーシャルワーク / 子どもの貧困 / 評価 / スクールソーシャルソーシャルワーク / プログラム評価 / 多職種連携 / 介入プログラム / 食 / コミュニティの変容 / 運営支援 … もっと見る / 地域の課題 / 社会的子育て / 居場所 / 学習支援 / 社会資源の連携 / ストレングスの視点 / 対等性 / 福祉教育 / エンパワーメント / 生活体験 / 人の相互作用 / 食でつながるコミュニティ / 連携アプローチ / 学校 / 子ども食堂 / 学校との連携 / 地域ネットワーク / エンパワメント / コミュニティ / 食でつながる / 居場所支援 … もっと見る
研究代表者以外
スクールソーシャルワーク / 子どもの貧困 / コミュニティソーシャルワーク / ヤングケアラー / 包括的相談支援体制 / 子どもの進路保障 / 地域を基盤としたソーシャルワーク / 学習支援 / ソーシャルワーカー / 進路保障 / 多職種連携 / 協働の中核 / 生活困窮 / ソーシャルワーク連携 / ミクロ・メゾ・マクロの連動 / 包括的支援体制 / 個別支援と地域支援の連動 / 総合相談 / 学校ソーシャルワーク / 児童養護施設 / サードプレイス / 社会福祉学 / 家族再統合 / ファミリーソーシャルワーク / 社会的養護 / 子ども家庭福祉 / 社会福祉 / 地域 / 自治体 / 次世代育成 / 認定こども園 / 子育て不安 / 貧困化 / 保育制度 / 地域行動計画 / 次世代育成支援対策 / 連携 / 自治体調査 / 児童虐待 / 保育 / 行動計画 / 次世代育成支援 / 子育て支援 / 福祉施設 / 東日本大震災 / 減災 / 防災 / 知多半島 / 参集意識 / 災害ソーシャルワーク / 地域福祉 / 貧困の連鎖 / 他職種連携・地域協働 / 福祉教育 / インフォーマルエデュケーション / 学びの生成 / 教育支援人材 / 福祉共育コミュニティ / コミュニティ・スクール / チーム学校 / 開かれた教育課程 / コミュニティスクール / スクール・ソーシャルワーク / 教育協働 / 福祉教育・ボランティア学習 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  スクールソーシャルワークを基盤としたヤングケアラー支援の地域実践モデルの構築

    • 研究代表者
      原田 康信
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  子どもの貧困を支援するスクールソーシャルワークの介入プログラム構築とその評価研究代表者

    • 研究代表者
      野尻 紀恵
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  ソーシャルワーク連携による子どもの進路保障実現に資する地域包括実践モデルの構築

    • 研究代表者
      川島 ゆり子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
      愛知教育大学
  •  児童養護施設退所児童の地域再統合の在り方に関する研究

    • 研究代表者
      石田 賀奈子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      立命館大学
      神戸学院大学
  •  子どもの貧困の連鎖を断ち切る「食でつながるコミュニティ」創出の研究研究代表者

    • 研究代表者
      野尻 紀恵
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  貧困の連鎖を防止し学習支援に寄与する学校と地域協同による開発的福祉教育実践研究

    • 研究代表者
      新崎 国広
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  「減災にむけた地域の福祉力」創出プログラムの開発

    • 研究代表者
      山本 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  自治体における次世代育成支援対策の地域的特性に関する多分野横断型研究

    • 研究代表者
      望月 彰
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      愛知県立大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 子どもの隠された貧困とスクールソーシャルワーカーの役割2021

    • 著者名/発表者名
      野尻紀恵
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      大学図書出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01600
  • [図書] 社会福祉士養成課程テキスト社会福祉学習双書第5巻 児童・家庭福祉2021

    • 著者名/発表者名
      山縣文治・新保幸男・原史子・大竹智・安梅勅江・佐藤まゆみ・野尻紀恵・小林理・渋谷昌史・宮島清。直島正樹
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01600
  • [図書] 新版 スクールソーシャルワーカー実務テキスト2019

    • 著者名/発表者名
      金澤ますみ、奥村賢一、郭理恵、野尻紀恵
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      学事出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01600
  • [図書] 学校福祉とは何か2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木庸裕編著、大門俊樹、渡邉充佳、野尻紀恵、鈴木ひろ子、瀧野揚三、新井英靖、宮地さつき、土屋佳子、沢田安代
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13446
  • [雑誌論文] 権利条約発効30年を迎えた子どもの権利の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      野尻紀恵
    • 雑誌名

      ふくしと教育

      巻: 30 ページ: 24-34

    • NAID

      40022321556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01600
  • [雑誌論文] 食をともなう子どもの夜の居場所のケース・スタディ : 社会関係の紡ぎ直しの検討 (特集 食でつながるコミュニティ)2018

    • 著者名/発表者名
      野尻紀恵
    • 雑誌名

      日本福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要

      巻: 31 ページ: 44-58

    • NAID

      40021728728

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13446
  • [雑誌論文] 災害発生後の学校のレジリエンスのために―スクールソーシャルワークの災害への役割―2018

    • 著者名/発表者名
      野尻紀恵
    • 雑誌名

      学校ソーシャルワーク研究

      巻: 第13号

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13101
  • [雑誌論文] 東日本大震災を経験した福祉施設職員の震災前から現在までの体験-テキストマイニングによる分析から-2018

    • 著者名/発表者名
      新美綾子,山本克彦,佐藤大介,横山由香里,上山崎悦代,野尻紀恵,原田正樹
    • 雑誌名

      日本福祉大学全学教育センター紀要

      巻: 第6号 ページ: 47-58

    • NAID

      120006456081

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13101
  • [雑誌論文] スクールソーシャルワーカーからみる子どもの貧困~子ども達への切れ目のない支援をめざして~2017

    • 著者名/発表者名
      野尻紀恵
    • 雑誌名

      人間と教育

      巻: 95 ページ: 48-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13446
  • [学会発表] 一人の子どもの生活課題を地域につなぐ福祉教育・ボランティア学習2023

    • 著者名/発表者名
      野尻紀恵
    • 学会等名
      日本福祉教育・ボランティア学習学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01600
  • [学会発表] 食をともなうコミュニティ創造のプロセスにおける参加者の変容2018

    • 著者名/発表者名
      野尻紀恵
    • 学会等名
      日本福祉教育・ボランティア学習学会第24回あいち・なごや大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13446
  • [学会発表] 福祉施設が復旧・復興しそこに働く人が回復していくプロセス~インタビュー調査のリフレクションの視点による分析~2017

    • 著者名/発表者名
      野尻紀恵,原田正樹,村上徹也
    • 学会等名
      日本福祉教育・ボランティア学習学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13101
  • [学会発表] 福祉職の大地震発生時における参集に関する意識調査研究(1)― 施設が行う災害への備えと職員の参集意識との関連―2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 大介,横山由香里,山本 克彦, 原田 正樹,野尻 紀恵・,新美 綾子,上山崎悦代
    • 学会等名
      日本地域福祉学会 第30回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13101
  • [学会発表] 福祉職の大地震発生時における参集に関する意識調査研究(2)― 施設が行う災害への備えと職員の参集意識との関連―2017

    • 著者名/発表者名
      横山由香里,佐藤 大介,山本 克彦, 原田 正樹,野尻 紀恵・,新美 綾子,上山崎悦代
    • 学会等名
      日本地域福祉学会 第30回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13101
  • [学会発表] 福祉施設が復旧・復興しそこに働く人が回復していくプロセス ~インタビュー調査のリフレクションの視点による分析~2016

    • 著者名/発表者名
      野尻 紀恵、原田 正樹、村上 徹也
    • 学会等名
      日本福祉教育・ボランティア学習学会 みやざき大会in都城
    • 発表場所
      都城市立中郷中学校(宮崎県都城市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13101
  • [学会発表] 福祉職の大地震発生時における参集に関する意識調査研究(1)2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 大介、横山由香里、山本 克彦、原田 正樹、野尻 紀恵、新美 綾子、上山崎悦代
    • 学会等名
      2016年度 日本地域福祉学会 第30回記念大会
    • 発表場所
      日本社会事業大学(東京都清瀬市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13101
  • [学会発表] 福祉職の大地震発生時における参集に関する意識調査研究(2)2016

    • 著者名/発表者名
      横山由香里、佐藤 大介、山本 克彦、原田 正樹、野尻 紀恵、新美 綾子、上山崎悦代
    • 学会等名
      2016年度 日本地域福祉学会 第30回記念大会
    • 発表場所
      日本社会事業大学(東京都清瀬市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13101
  • [学会発表] SSWとCSWの学びあいによる連携プロセスの明確化の試み2015

    • 著者名/発表者名
      野尻紀恵
    • 学会等名
      日本福祉教育・ボランティア学会
    • 発表場所
      山口県立大学
    • 年月日
      2015-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • 1.  川島 ゆり子 (50507142)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石田 賀奈子 (50551850)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  新崎 国広 (10362740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 克彦 (60342143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  望月 彰 (40190954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 理恵 (60249282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  戸田 有一 (70243376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  神谷 哲司 (60352548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 強士 (30611107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野澤 義隆 (20550859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上月 智晴 (00342147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大内 善広 (00454009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  神部 智司 (10342164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 陽 (70364859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山中 徹二 (90712430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  原田 正樹 (40287793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 17.  村上 徹也 (40614201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  新美 綾子 (90735466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  横山 由香里 (40632633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  佐藤 大介 (00756562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 21.  上山崎 悦代 (80711655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  伊藤 嘉余子 (10389702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉井 美奈子 (60413481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  河村 美穂 (00361395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中島 修 (80305284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田村 真広 (90271725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐脇 幸恵 (30513791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鈴木 庸裕 (70226538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  奥村 賢一 (90584699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  藤井 博之 (40756590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  原田 康信 (60980612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  仲野 浩司郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高橋 爾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  原田 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  水木 千代美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  徳谷 章子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  玉利 勇二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  村山 祐一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi