• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯倉 義之  iikura yoshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70546689
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 國學院大學, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 國學院大學, 文学部, 教授
2015年度: 國學院大學, 文学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 國學院大學, 文学部, 助教
2012年度: 国際日本文化研究センター, 大学共同利用機関等の部局等, その他
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者以外
環境変化 / 交易 / 半水上生活 / 盆行事 / 陸地定住 / 沿岸漁業 / 初等教育 / 鮓本資料 / 海外移住 / 年中行事 … もっと見る / 集落構造 / ライフヒストリー / 共有財産としての家屋 / 港湾労働 / 元水上生活者の集落 / 移住 / 宗教学 / 『民俗芸術』 / 『掃苔』 / 新村出 / 『方言と土俗』 / 柳田國男 / 現在への応用 / 研究史 / 民間信仰 / 葬送儀礼 / 口承文芸 / 宗教学・弔い / 民俗芸術 / 笑話・怪談 / 結城次郎・橘正一 / 雑誌「掃苔」と墓制 / 柳田国男と新村出 / 昔話と方言 / 民俗学研究史 / 連携と排除 / 学問形成 / 採集 / 昭和初期 / 方言学 / 橘正一 / 結城次郎 / 方言誌 / 雑誌「掃苔」 / 民俗芸術論 / 言語学 / 博物学 / 民俗学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  近現代日本における環境に適応した半水上生活の総合研究―「船乗りの村」の都市民俗誌

    • 研究代表者
      厚 香苗
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  昭和初期の民俗学・口承文芸研究と隣接諸科学との影響関係についての基礎的研究

    • 研究代表者
      高木 史人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      名古屋経済大学

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 民俗学事典(執筆部分「怪異と妖怪」「河童像の変遷と分布」「山姥・山人・山の神」「)2014

    • 著者名/発表者名
      民俗学事典編集委員会編(分担執筆・飯倉義之)
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520927
  • [図書] 日本怪異妖怪大事典2013

    • 著者名/発表者名
      小松和彦・常光徹・山田奨治・飯倉義之共編
    • 総ページ数
      658
    • 出版者
      東京堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520927
  • [雑誌論文] 渋谷の三つのモノ語り2015

    • 著者名/発表者名
      飯倉義之
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 第39巻第5号 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520927
  • [雑誌論文] 口承文芸の落日、口承文芸の声2015

    • 著者名/発表者名
      飯倉義之
    • 雑誌名

      歴博

      巻: 第191号 ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520927
  • [雑誌論文] 回顧でも展望でもなく―二〇一二年/柳田國男没後五〇年の、二つの「柳田國男特集」書評―2013

    • 著者名/発表者名
      飯倉義之
    • 雑誌名

      比較日本文化研究

      巻: 第16号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520927
  • [雑誌論文] 回顧でも展望でもなく―二〇一二年/没後五〇年の、二つの「柳田國男特集」書評―2013

    • 著者名/発表者名
      飯倉義之
    • 雑誌名

      比較日本文化研究

      巻: 第16号 ページ: 173-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520927
  • 1.  高木 史人 (70329845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川村 邦光 (30214696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  菊地 暁 (80314277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  土居 浩 (20337687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  真鍋 昌賢 (50346152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  厚 香苗 (40598182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石榑 督和 (10756810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池口 明子 (20387905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村上 しほり (50746104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松田 洋介 (80433233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小野 映介 (90432228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi