• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松永 静子  MATSUNAGA Shizuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70551563
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 秋草学園短期大学, その他部局等, 教授
2020年度: 秋草学園短期大学, 地域保育学科, 教授
2010年度 – 2012年度: 白梅学園大学, 子ども学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 教育学
キーワード
研究代表者
保育園 / 自立(律) / 保育の質 / 園内研修 / 保育所
研究代表者以外
保育の質 / 乳児保育 / 評価スケール / 関係性の質 / 保育環境の質 … もっと見る / 保育環境 / 保育内容 / 保護者 / 保育者 / 0歳児保育 / 統計分析 / 保護者アンケート / 撮影記録 / 観察調査 / アンケート調査分析 / 聴き取り調査分析 / 観察調査分析 / 子育て支援 / 保育環境スケール / 評価 / 子ども主体 / 協働的な学び / 保育 / 園の運営 / 子ども自律型保育 / 保育の豊かさ / 子ども主体の協同的な学び / 園長の役割 / 保育者主導型 / 子ども自律型 / 園長の園運営 / 協同的な学び / 幼児教育 / 保育士の意識 / 音環境 / 空間構成 / 環境構成 / 赤ちゃん学 / 幼児教育・保育 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  0歳児保育の質の評価と評価スケール開発に関する研究

    • 研究代表者
      天野 珠路
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      鶴見大学短期大学部
  •  「協同的な学び」による幼児教育・保育実践の質に関する研究

    • 研究代表者
      大豆生田 啓友
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      玉川大学
  •  保育園の園内研修を保育の質という観点から分析する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松永 静子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      白梅学園大学
  •  乳児保育室の環境構成に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      汐見 稔幸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      白梅学園大学

すべて 2024 2022 2020 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 乳児保育室の空間構成ど子どもの行為及び保育者の意識"の変容2012

    • 著者名/発表者名
      汐見稔幸、村上博文、松永静子、保坂佳一、志村洋子
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 50 ページ: 64-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [雑誌論文] 乳児保育室の空間構成と"子どもの行為及び保育者の意識"の変容2012

    • 著者名/発表者名
      汐見稔幸、村上博文、松永静子、保坂佳一、志村洋子
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 50巻

    • NAID

      110009562788

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [雑誌論文] 乳児保育室の空間構成と子どもの遊びにおける変化-ブースの設置による活動空間の変化-2010

    • 著者名/発表者名
      村上博文、汐見稔幸、志村洋子、松永静子、保坂佳一、富山大士
    • 雑誌名

      こども環境学研究 Vol.6、No.1

      ページ: 56-62

    • NAID

      40017655650

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [雑誌論文] 乳児保育室の空間構成と保育及び子どもの行動の変化-「活動空間」に注目して-2008

    • 著者名/発表者名
      村上博文、汐見稔幸、志村洋子、松永静子、保坂佳一、富山大士
    • 雑誌名

      こども環境学研究 Vol.3、No.3

      ページ: 28-33

    • NAID

      40016271146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [学会発表] 0歳児保育の質の評価に関する調査研究その12024

    • 著者名/発表者名
      天野珠路、松永静子、村上博文
    • 学会等名
      日本保育学会第77回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02646
  • [学会発表] 乳幼児の子育て意識に関する縦断調査(2)子育て意識の経年変化と影響要因の検討2022

    • 著者名/発表者名
      中村大輝、白川佳子、福丸由佳、白川佳子、河合高鋭、天野珠路、松田佳尚、松永静子、早坂めぐみ
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02646
  • [学会発表] 乳幼児の子育て意識に関する縦断調査(1)0歳児クラスの保護者と保育者の信頼関係に焦点を当てて2022

    • 著者名/発表者名
      白川佳子、福丸由佳、河合高鋭、中村大輝、天野珠路、松田佳尚、松永静子、早坂めぐみ
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02646
  • [学会発表] 保育における「協同的な学び」の背景要因及び保育の豊かさとの関連2020

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子・大豆生田啓友・松永静子・無藤隆
    • 学会等名
      第31回日本発達心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02496
  • [学会発表] 保育の質を高める自立的な園内研修-保育者の声から-2013

    • 著者名/発表者名
      村上博文、松永静子、保坂佳一、汐見稔幸
    • 学会等名
      日本保育学会第65回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [学会発表] 保育の質を高める自立的な園内研修-交流型研修の開とその課題-2013

    • 著者名/発表者名
      松永静子、汐見稔幸、保坂佳一、村上博文
    • 学会等名
      日本保育学会第65回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [学会発表] エピソード記述をとりいれた園内研修の試み-保育者の記述と語りから-2012

    • 著者名/発表者名
      村上博文、源証香、汐見稔幸、松永静子
    • 学会等名
      日本保育学会第65回大会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 年月日
      2012-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [学会発表] 交流型研修の試み(2)-乳児保育におけるアクションリサーチー2012

    • 著者名/発表者名
      松永静子、汐見稔幸、保坂佳一、村上博文
    • 学会等名
      日本保育学会第65回大会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 年月日
      2012-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [学会発表] 3園交流型園内研修の試み-乳児保育におけるアクションリサーチ-2012

    • 著者名/発表者名
      松永静子、村上博文、汐見稔幸、保坂佳一
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [学会発表] 交流型園内研修の試み-乳児保育におけるアクションリサーチ-2011

    • 著者名/発表者名
      松永静子、村上博文、汐見稔幸、保坂佳一
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [学会発表] 交流型園内研修の試み-乳児保育におけるアクションリサーチ-2011

    • 著者名/発表者名
      松永静子、村上博文、汐見稔幸、保坂佳一
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [学会発表] Group Care of 0-Year-Old Children Cultivated in Japan : space design of nursery room by action research2010

    • 著者名/発表者名
      村上博文、松永静子、汐見稔幸
    • 学会等名
      OMEP
    • 発表場所
      ヨーテボリ大学(スウェーデン)
    • 年月日
      2010-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [学会発表] 乳児保育室の空間構成と子どもの行為-自由遊び時間に注目して-2010

    • 著者名/発表者名
      村上博文、松永静子、汐見稔幸、保坂佳一、志村洋子、冨山大士
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      松山東雲大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [学会発表] Group Care of 0-Year-Old Children Cultivated in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      松永静子、村上博文、汐見稔幸
    • 学会等名
      OMEP
    • 発表場所
      ヨーテボリ大学(スウェーデン)
    • 年月日
      2010-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [学会発表] 乳児保育室の空間構成と子どもの行為-自由遊びに注目して-2010

    • 著者名/発表者名
      村上博文、松永静子、保坂佳一、富山大士、汐見稔幸、志村洋子
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [学会発表] 3園交流型園内研修の試み-乳児保育におけるアクションリサーチ-2010

    • 著者名/発表者名
      松永静子、村上博文、汐見稔幸、保坂佳一
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      松山東雲大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [学会発表] 保育者の環境への意識変容に関する一考察-二園交流のアクションリサーチを通じて-2009

    • 著者名/発表者名
      松永静子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [学会発表] 保育者の環境への意識変容に関する一考察-乳児保育における環境構成の原理の構築に向けて(2)-2009

    • 著者名/発表者名
      松永静子、村上博文、保坂佳一、汐見稔幸、志村洋子
    • 学会等名
      日本保育学会第61回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [学会発表] 乳児保育室の環境変成と保育及び子どもの行動の変化-対象児における遊びの質的変化に注目して-2008

    • 著者名/発表者名
      村上博文、汐見稔幸、志村洋子、松永静子、保坂佳一、富山大士
    • 学会等名
      こども環境学
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [学会発表] 保育者の環境への意識変容に関する-考察-乳児保育室における環境格子柄の原理構築に向けて(2)-2008

    • 著者名/発表者名
      松永静子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [学会発表] 乳児保育室の環境変成と保育及び子どもの行動の変化-子どもと保育士の動線に注目して-2008

    • 著者名/発表者名
      村上博文、汐見稔幸、志村洋子、松永静子、保坂佳一、富山大士
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会、第8回学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [学会発表] 乳児保育室における環境変成の試み-乳児保育における環境構成の原理の構築に向けて(1)-2008

    • 著者名/発表者名
      村上博文、松永静子、保坂佳一、富山大士、汐見稔幸、志村洋子
    • 学会等名
      日本保育学会第61回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • 1.  汐見 稔幸 (70146752)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  村上 博文 (30612139)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  志村 洋子 (60134326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  杉山 貴洋 (10277709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  源 証香 (00460288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  大豆生田 啓友 (20259170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  無藤 隆 (40111562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  荒牧 美佐子 (80509703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  天野 珠路 (70585934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  福丸 由佳 (10334567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  白川 佳子 (20259716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  河合 高鋭 (50612850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  松田 佳尚 (60342854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  早坂 めぐみ (70821677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  保坂 佳一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 16.  冨山 大士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi