• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯野 勝己  IINO KATSUMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70551729
所属 (現在) 2025年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 教授
2015年度 – 2018年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
思想史 / 暴力論 / 倫理学 / 哲学 / 表象研究 / 哲学・倫理学 / 表象文化研究 / 心理学 / 宗教学 / 日本倫理思想 / 宗教思想 / 現代思想
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  暴力を語ること・表象することをめぐる根源的問題についての領域横断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯野 勝己
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  「暴力」の多様な存在様態に関する領域横断的研究─「表現」概念との関連性を通じて研究代表者

    • 研究代表者
      飯野 勝己
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      静岡県立大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 言葉が呼び求められるとき──日常言語哲学の復権2022

    • 著者名/発表者名
      A.バズ著、飯野勝己訳
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326103041
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00017
  • [図書] 暴力をめぐる哲学(所収論文・飯野勝己「暴力はいかにして哲学の問題になるのか」)2019

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己・樋口浩造編著
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031210
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00017
  • [図書] 暴力をめぐる哲学(所収論文・中野良樹「暴力の行使と制止の行動科学」)2019

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己・樋口浩造編著
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031210
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00017
  • [図書] 暴力をめぐる哲学2019

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己・樋口浩造編著
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031210
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00017
  • [図書] 暴力をめぐる哲学(所収論文・新田智通「文化と暴力──伝統的アート理論に基づく現代的暴力への洞察」)2019

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己・樋口浩造編著
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031210
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00017
  • [図書] 暴力をめぐる哲学(所収論文・樋口浩造「暴力を直視する──語り直される暴力をめぐって」)2019

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己・樋口浩造編著
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031210
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00017
  • [図書] 言語と行為──いかにして言葉でものごとを行うか2019

    • 著者名/発表者名
      J. L・オースティン著、飯野勝己訳
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      講談社(講談社学術文庫)
    • ISBN
      9784065143131
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00017
  • [図書] 暴力をめぐる哲学(所収論文・坪井雅史「構造的暴力としてのヘイト・スピーチ」)2019

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己・樋口浩造編著
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031210
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00017
  • [図書] 暴力をめぐる哲学(所収論文・飯野勝己「ひとつの暴力・いくつもの暴力──「場所への暴力」試論」)2019

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己・樋口浩造編著
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031210
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00017
  • [図書] 暴力をめぐる哲学(所収論文・岩野祐介「日本キリスト教思想史における暴力理解──内村鑑三の暴力論」)2019

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己・樋口浩造編著
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031210
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00017
  • [図書] 暴力をめぐる哲学(所収論文・藤村安芸子「荒ぶる思いのゆくえ──謡曲「葵上」を手がかりとして」)2019

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己・樋口浩造編著
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031210
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00017
  • [図書] 暴力をめぐる哲学(所収論文・相澤伸依「語りをめぐる暴力──ミシェル・フーコーと監獄情報グループの活動から」)2019

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己・樋口浩造編著
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031210
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00017
  • [図書] 暴力をめぐる哲学(所収論文・上石学「暴力におけるミーメーシスとアイデンティティ」)2019

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己・樋口浩造編著
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031210
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00017
  • [図書] 未定2018

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己・樋口浩造(編) 、上石学・新田智通・中野良樹・岩野祐介・樋口浩造・坪井雅史・飯野勝己・相澤伸依・藤村安芸子(著)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02008
  • [雑誌論文] 「暴力の哲学」に向けて──暴力とは何か、いかにして回避されうるか2019

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己、坪井雅史、上石学
    • 雑誌名

      東北哲学会年報

      巻: 35 ページ: 69-84

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00017
  • [雑誌論文] フォースとヴァイオレンス──暴力を世界のなかに位置づける2017

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己
    • 雑誌名

      国際関係・比較文化研究

      巻: 15巻2号 ページ: 1-15

    • NAID

      120005994920

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02008
  • [雑誌論文] 侮辱と傷つけること──「発語内の暴力」序説2016

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己
    • 雑誌名

      国際関係・比較文化研究

      巻: 14巻2号

    • NAID

      120005732251

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02008
  • [学会発表] 言語行為論とその暴力論的展開/転回について――あるいは、来たるべき哲学者としてのオースティン2022

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己
    • 学会等名
      21K10680 基盤研究(C) 精神科領域で当事者と共に安心の場を創る改良型包括的暴力防止プログラムの作成 研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00017
  • [学会発表] 暴力概念をめぐって――概念群の地層、場所としての暴力、そして正当化・弁解2022

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己
    • 学会等名
      研究会・精神科病棟でのケアにおける暴力概念の複雑さをめぐって
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00017
  • [学会発表] 知識と暴力――負債、場所、正当化と弁解のあわい2021

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己
    • 学会等名
      京都生命倫理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00017
  • [学会発表] ワークショップ「暴力の哲学」に向けて──暴力とは何か、いかにして回避されうるか:提題1・何が傷つき、壊されるのか──「場所への暴力」試論(飯野)、提題2・構造的暴力としてのヘイト・スピーチ(坪井)、提題3・暴力におけるミーメーシスとアイデンティティ(上石)2018

    • 著者名/発表者名
      飯野勝己・坪井雅史・上石学
    • 学会等名
      東北哲学会第68回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00017
  • 1.  中野 良樹 (50310991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  岡田 安芸子 (20323561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  坪井 雅史 (20386816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  岩野 祐介 (20509921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  樋口 浩造 (30243140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  新田 智通 (40612891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  上石 学 (70349166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  相澤 伸依 (80580860)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi