• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

恒川 幸司  Tsunekawa Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70556646
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授
2017年度 – 2023年度: 岐阜大学, 医学部, 助教
2021年度 – 2022年度: 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授
2018年度: 岐阜大学, 医学部 医学教育開発研究センター, 助教
2016年度 – 2017年度: 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09050:高等教育学関連 / 医療社会学
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 医療社会学
キーワード
研究代表者
Institutional Research / Multiple mini interview / 長期アウトカム / 入学者選抜 / 医学教育 / 社会医学 / キャリア / 評価 / キャリアマネジメント / 学習者評価 / アウトカム / シームレス … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 医学教育 / 入学者選抜 / 医学生 / 教員養成 / 医学部入学者 / 社会経済的背景 / 多様化 / 評価の妥当性 / 経済格差 / 教育格差 / 多職種連携 / プロフェッショナリズム / 薬学教育 / 看護教育 / 医療者教育者 / 指導者アイデンティティ / 組織 / アイデンティティ / 医学教育部門 / 格差 / 家庭背景 / 社会的背景 / 医学部入学 / 社会・経済的背景 / 社会経済格差 / 人材育成 / ベストミックス評価選抜法 / 大学入試選抜 / 高大接続 / Emotional Intelligence / 調査書 / オープンソースデータ / Multiple Mini Interview / 評価 / アウトカム / Institutional Research / 観察学習 / 医歯薬学教育 / 海外研修 / 臨床指導 / 国・組織文化 / 国際交流 / 観察学習理論 / 臨床教育 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  初年次多職種連携教育の評価によるアンプロフェッショナル行動の予測

    • 研究代表者
      柿崎 真沙子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  医学部医学科の入試における教育格差の影響と公正性に関する多面的調査と国際比較研究

    • 研究代表者
      大滝 純司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  非認知領域能力の入学者選抜評価における長期的有用性の検証と開発研究代表者

    • 研究代表者
      恒川 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  我々は将来の医療を誰に託すのか?:医学部入学者の多様化推進に関する政策的研究

    • 研究代表者
      鈴木 康之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  我々は将来の医療を誰に託すのか?:医学部入学者の社会的背景の解明

    • 研究代表者
      鈴木 康之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  医学教育・研修部門の機能、及び専任スタッフの役割とアイデンティティに関する研究

    • 研究代表者
      西城 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  高大接続に基づくベストミックス評価選抜法の開発:来るべき大学入試改革を見据えて

    • 研究代表者
      中島 美千世
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  世界と地域の指導医をつなぐ、グローカル臨床教育推進アライアンスの教育効果検証

    • 研究代表者
      西城 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  卒前・卒後のアウトカム評価の統合~全人的キャリアの構築を目指して研究代表者

    • 研究代表者
      恒川 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 医学生の社会経済的背景に対する市民と医療系教育者の認識2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之、恒川幸司、武田裕子、川上ちひろ、早川佳穂、今福輪太郎、西城卓也
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09598
  • [雑誌論文] Impact of medical students’ socioeconomic backgrounds on medical school application, admission and migration in Japan: a web-based survey.2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Suzuki, Koji Tsunekawa, Yuko Takeda, Jennifer Cleland & Takuya Saiki.
    • 雑誌名

      BMJ OPEN

      巻: 13(9) 号: 9 ページ: e073559-e073559

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2023-073559

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02523, KAKENHI-PROJECT-23K09598
  • [雑誌論文] Research on the gap between the number matched and the number of first-year residents in Japanese training hospitals2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Tsunekawa, Michiyo Nakashima & Toshiki Shioiri
    • 雑誌名

      IIAI Letters on Institutional Research

      巻: 3 ページ: 1

    • DOI

      10.52731/lir.v003.091

    • ISSN
      2185-9922
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21757, KAKENHI-PROJECT-23K02523
  • [雑誌論文] 医学生の多様性とは? : 社会経済的格差の観点から考える2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之、恒川幸司、西城卓也、武田裕子
    • 雑誌名

      新しい医学教育の流れ

      巻: 23 ページ: 72-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09598
  • [雑誌論文] Reliability and Validity of the Multiple Mini Interview in the General Entrance Examination for Medical Schools at a National University2022

    • 著者名/発表者名
      2.Koji Tsunekawa, Michiyo Nakashima & Toshiki Shioiri
    • 雑誌名

      IIAI Letters on Institutional Research

      巻: 1 ページ: 1

    • DOI

      10.52731/lir.v001.017

    • ISSN
      2185-9922
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21757
  • [雑誌論文] Improved cognitive apprenticeship clinical teaching after a faculty development program2020

    • 著者名/発表者名
      Konishi Eri、Saiki Takuya、Kamiyama Hiroshi、Nishiya Katsumi、Tsunekawa Koji、Imafuku Rintaro、Fujisaki Kazuhiko、Suzuki Yasuyuki
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 62 号: 5 ページ: 542-548

    • DOI

      10.1111/ped.14095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04094, KAKENHI-PROJECT-17K15741
  • [雑誌論文] Good clinical teachers in pediatrics: The perspective of pediatricians in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Nishiya Katsumi、Sekiguchi Shinichiro、Yoshimura Hiroshi、Takamura Akiteru、Wada Hiroshi、Konishi Eri、Saiki Takuya、Tsunekawa Koji、Fujisaki Kazuhiko、Suzuki Yasuyuki
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 62 号: 5 ページ: 549-555

    • DOI

      10.1111/ped.14125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04094
  • [雑誌論文] Identifying and supporting students at risk of failing the National Medical Licensure Examination in Japan using a predictive pass rate2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Tsunekawa, Yasuyuki Suzuki & Toshiki Shioiri
    • 雑誌名

      BMC Medical Education

      巻: 20(419) 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s12909-020-02350-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21757
  • [雑誌論文] パンデミック下の医学教育-現在進行形の実践報告-Post COVID-19時代の医療者教育における新たな再考テーマ:医療者教育学修士課程の実践から2020

    • 著者名/発表者名
      西城卓也 , 今福輪太郎 , 恒川幸司 , 淺田義和
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 51 ページ: 351-353

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03910
  • [雑誌論文] How does video case-based learning influence clinical decision-making by midwifery students? An exploratory study2020

    • 著者名/発表者名
      Nunohara Kana、Imafuku Rintaro、Saiki Takuya、Bridges Susan M.、Kawakami Chihiro、Tsunekawa Koji、Niwa Masayuki、Fujisaki Kazuhiko、Suzuki Yasuyuki
    • 雑誌名

      BMC Medical Education

      巻: 20 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1186/s12909-020-1969-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04094, KAKENHI-PROJECT-17K08909, KAKENHI-PROJECT-17K15741
  • [雑誌論文] Medical School Entrance Examination Reform and Affirmative Action as Counter Measures to Improve the Lower Incidence of Female Doctors in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Tsunekawa, Toshiki Shioiri
    • 雑誌名

      Int J Med Res Health Sci.

      巻: 8(4) ページ: 19-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19172
  • [雑誌論文] Current Status and Perspectives of Institutional Research in Japanese Health Professions: Experience from Workshops2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Tsunekawa, Yasuyuki Suzuki, Toshiki Shioiri
    • 雑誌名

      Data Science and Institutional Research 2019

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19172
  • [雑誌論文] 分野別教学IR部門によるPDCAサイクルの実践 岐阜大学医学部医学科の取り組みから.2018

    • 著者名/発表者名
      恒川 幸司, 鈴木 康之, 塩入 俊樹.
    • 雑誌名

      岐阜大学教育推進・学生支援機構年報

      巻: 4 ページ: 172-178

    • NAID

      120006547522

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19172
  • [雑誌論文] Increasing the number of female doctors in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Tsunekawa, Toshiki Shioiri
    • 雑誌名

      The BMJ

      巻: 362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19172
  • [雑誌論文] 総括的評価を組み合わせた,医学生の能力特性分析の試み ―岐阜大学医学部教学IRの取り組みから―2017

    • 著者名/発表者名
      恒川幸司, 鈴木康之.
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007393977

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19172
  • [雑誌論文] 岐阜大学医学部医学科における教学Institutional Research (IR) の実践と課題: 医学教育分野別認証評価における議論から2016

    • 著者名/発表者名
      恒川幸司, 鈴木康之.
    • 雑誌名

      岐阜大学教育推進・学生支援機構年報

      巻: Vol.2 ページ: 147-155

    • NAID

      120006342075

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19172
  • [学会発表] 教育プログラム評価における持続可能な体制づくりと担当者の働き方を考える プログラム評価およびIR担当者の'Work-Work balance'を考える.2023

    • 著者名/発表者名
      恒川幸司
    • 学会等名
      第55回医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02523
  • [学会発表] 医学生の家庭・社会的背景に関する研究(3):出身圏域別の背景比較2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之、恒川幸司、武田裕子、西城卓也
    • 学会等名
      日本医学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09598
  • [学会発表] 医学生の社会的背景に関する研究(4):医学部受験パターン別の背景比較2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之、恒川幸司、武田裕子、西城卓也
    • 学会等名
      日本医学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09598
  • [学会発表] 医学生の家庭・社会的背景に関する研究 出身圏域別の背景比較2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之, 恒川幸司, 武田裕子, 西城卓也
    • 学会等名
      第55回医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02523
  • [学会発表] 医学生の家庭・社会的背景に関する研究(2):市民・教育関係者の認識2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之、川上ちひろ、早川佳穂、恒川幸司、今福輪太郎、武田裕子、西城卓也
    • 学会等名
      第54回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03909
  • [学会発表] ディプロマポリシーにおける共通性の検討~大学間共有可能な指標の設定に向けて.2022

    • 著者名/発表者名
      恒川 幸司, 中島 美千世, 塩入 俊樹
    • 学会等名
      第54回医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21757
  • [学会発表] マーストリヒト臨床教育評価表を用いた指導医評価がいかに自己成長につながるかに関する質的研究2022

    • 著者名/発表者名
      舩越 拓, 恒川 幸司, 今福 輪太郎, 西城 卓也
    • 学会等名
      日本医学教育学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03910
  • [学会発表] 医学生の家庭・社会的背景に関する研究(1):家庭背景に関するウェブアンケート結果2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之、恒川幸司、武田裕子、西城卓也
    • 学会等名
      第54回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03909
  • [学会発表] ニッポンの医学教育部門:組織コンフィギュレーションの視点から2021

    • 著者名/発表者名
      西城卓也、清水郁夫、淺田義和、恒川幸司、早川佳穂、川上ちひろ、今福輪太郎、松山泰
    • 学会等名
      日本医学教育学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03910
  • [学会発表] 高校調査書における評定の妥当性の検証2021

    • 著者名/発表者名
      恒川 幸司, 中島 美千世, 塩入 俊樹
    • 学会等名
      第53回医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21757
  • [学会発表] 医学部入学者選抜の「公正性」に関する検討 教学IRから見た医学科入学者選抜における公正性2021

    • 著者名/発表者名
      恒川 幸司
    • 学会等名
      第53回医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21757
  • [学会発表] 入学者選抜に関する長期アウトカム調査~1979年入試改革の事例検討から2020

    • 著者名/発表者名
      恒川 幸司
    • 学会等名
      医学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21757
  • [学会発表] 教学IRによるテュトーリアル教育に関するプログラム評価~質問紙調査の量的・質的分析から2020

    • 著者名/発表者名
      恒川 幸司
    • 学会等名
      医学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21757
  • [学会発表] 教学IRを教職協働の視点から考える-より円滑にIRによるPDCAを進めるには?2019

    • 著者名/発表者名
      恒川幸司, 大津史子.
    • 学会等名
      大学教育改革フォーラム in 東海 2019 ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19172
  • [学会発表] Does emotional competency at the time of admission affect the subsequent levels of academic achievement?2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Tsunekawa, Keiko Abe, Toshiki Shioiri
    • 学会等名
      AMEE 2019(Accepted)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19172
  • [学会発表] 医学生の在学時評価と初期研修時評価との関連性~シームレスなIRの取り組み.2018

    • 著者名/発表者名
      恒川 幸司, 鈴木 康之, 村上 啓雄, 清水 雅仁, 塩入 俊樹.
    • 学会等名
      第50回医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19172
  • [学会発表] 医学教育とIR ~シームレスな医学教育のためのIR組織を目指して~.2018

    • 著者名/発表者名
      恒川 幸司, 荒井 貞夫, 中村 真理子, 岡田 聡志, 淺田 義和, 椎橋 実智男.
    • 学会等名
      第50回医学教育学会大会 プレコングレスワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19172
  • [学会発表] 医療者教育のためのInstitutional Research(IR)を考えよう.2018

    • 著者名/発表者名
      恒川 幸司, 岡田 聡志, 大津史子.
    • 学会等名
      第3回日本薬学教育学会 ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19172
  • [学会発表] 医学生の臨床実習選択と臨床研修の進路との関連性 シームレスなIRの取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      恒川 幸司, 鈴木 康之, 村上 啓雄, 清水 雅仁, 塩入 俊樹
    • 学会等名
      第49回医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19172
  • [学会発表] Characteristics and career of medical students who took international elective program in a Japanese medical school2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Tsunekawa, Rintaro Imafuku, Takuya Saiki, Yasuyuki Suzuki
    • 学会等名
      AMEE2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19172
  • [学会発表] Characteristics of medical students who repeat the same grade: report from a Japanese Medical School.2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Tsunekawa, Yasuyuki Suzuki.
    • 学会等名
      AMEE2016
    • 発表場所
      Barcelona, Spain.
    • 年月日
      2016-08-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19172
  • [学会発表] 医学生の出身県と卒後進路の関連性 岐阜大学の卒業生データ18年分の解析.2016

    • 著者名/発表者名
      恒川幸司, 鈴木康之.
    • 学会等名
      第48回医学教育学会大会
    • 発表場所
      大阪医科大学
    • 年月日
      2016-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19172
  • 1.  西城 卓也 (90508897)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  鈴木 康之 (90154559)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  今福 輪太郎 (40649802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  川上 ちひろ (50610440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  武田 裕子 (70302411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  丹羽 雅之 (40156146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  村上 啓雄 (50273149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤崎 和彦 (60221545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  清水 雅仁 (90402198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中島 美千世 (50802831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  塩入 俊樹 (40235487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  早川 佳穂 (80815267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  柿崎 真沙子 (20580872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高桑 修 (10647332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  坡下 真大 (20613384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川出 義浩 (20738439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  舘 知也 (80618447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  齊藤 将之 (40797023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  堀 英生 (90903526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鏡 裕行 (00347824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  澤田 美和 (80938548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山口 琴美 (40432314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中西 仁恵 (81002194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岩尾 岳洋 (50581740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大滝 純司 (20176910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渡邊 洋子 (70222411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  平形 道人 (30199046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi