• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 博史  Yamaguchi Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70572270
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授
2019年度 – 2022年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授
2018年度 – 2020年度: 都留文科大学, その他部局等, 准教授
2014年度 – 2018年度: 都留文科大学, COC推進機構, 准教授
2014年度 – 2016年度: 都留文科大学, その他部局等, 准教授
2013年度: 名古屋大学, 国際教育交流センター, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 小区分08010:社会学関連 / 社会学
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 社会学
キーワード
研究代表者
ライフヒストリー / 住民間葛藤と相互作用 / 境界変動 / ネットワーク / エスニック・マイノリティ / ベルギー / エスニシティ / 集団の境界 / 逆都市化
研究代表者以外
トヨタ自動車 … もっと見る / グローバル化 / 多文化共生 / 集合行為 / 市民活動 / まちづくり / ネットワーク / 産業都市 / 先進産業地域 / 定住 / 高齢化 / 市民社会 / 階層構造 / 環境 / 持続可能性 / 生活環境 / 社会的ネットワーク / 国際研究者交流 / 地域コミュニティ / 社会学 / エスニシティ / 社会的変化 / ソーシャル・キャピタル / 地域的紐帯 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  境界変動と新たな境界地域化が社会生活にもたらす影響:欧州と北東アジアを事例に研究代表者

    • 研究代表者
      山口 博史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ポスト成長期における先進産業地域の持続可能性とまちづくり

    • 研究代表者
      丹辺 宣彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  欧州・北東アジア境界変動地域での住民間葛藤と相互作用に関わる社会的力学の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 博史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      徳島大学
      都留文科大学
  •  産業グローバル化先進地域の都市形成と公共空間

    • 研究代表者
      丹辺 宣彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ベルギー多言語地域の文化・社会活動にみられる「複属」の検討研究代表者

    • 研究代表者
      山口 博史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      都留文科大学
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Toyota City in Transition: A Motor Town Facing Globalization and Social Changes2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Nibe, Mari Nakamura, Hiroshi Yamaguchi
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9789811698323
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00925
  • [図書] 変貌する豊田ーグローバル化と社会の変化に直面するクルマのまち2020

    • 著者名/発表者名
      丹辺宣彦・中村麻理・山口博史・渋谷努・中根多惠・ハヤシ ブルーノ
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798916224
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00925
  • [図書] A General World Environmental Chronology2014

    • 著者名/発表者名
      GWEC Editorial Working Committee (Hiroshi Yamaguchi, as a contributor)
    • 総ページ数
      875
    • 出版者
      Suirensha
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780308
  • [図書] 豊田とトヨタ―産業グローバル化先進地域の現在―2014

    • 著者名/発表者名
      丹辺宣彦, 岡村徹也, 山口博史
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285110
  • [雑誌論文] Higher Education and Ethnic Minority in an Ethnically Diverse Town: Survey Results on Education, Personal Network and Mobility in Komarno2022

    • 著者名/発表者名
      Yuko KAMBARA・Hiroshi YAMAGUCHI
    • 雑誌名

      Eruditio - Educatio

      巻: 17(2022/2) ページ: 3-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00928
  • [雑誌論文] 境界変動地域の社会学に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 雑誌名

      地域社会学会年報

      巻: 34 ページ: 135-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00928
  • [雑誌論文] スロヴァキアの社会・経済的指標に基づいた地域特性分析─ 2011年の郡データを中心として ─2020

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 雑誌名

      都留文科大学研究紀要

      巻: 91 号: 91 ページ: 209-217

    • DOI

      10.34356/00000512

    • NAID

      120007015944

    • URL

      https://tsuru.repo.nii.ac.jp/records/518

    • 年月日
      2020-03-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00928
  • [雑誌論文] 現代ベルギー言語紛争を生きる:ブリュッセル周辺地域のフランス語話者運動リーダーの語りから2016

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 雑誌名

      名古屋大学社会学論集

      巻: 36 ページ: 97-116

    • NAID

      40020807932

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780308
  • [雑誌論文] 出身国の特性と日本留学の経験2016

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 雑誌名

      留学生交流・指導研究

      巻: 18 ページ: 57-70

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780308
  • [雑誌論文] ベルギーの多言語地域で生きる--オランダ語圏に住むフランス語系市民活動家への聞き取りから2015

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 雑誌名

      名古屋大学社会学論集

      巻: 35 ページ: 119-146

    • NAID

      40020405861

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780308
  • [学会発表] 民族混住地域における言語選好:スロヴァキア南部の地方都市を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      山口博史・神原ゆうこ
    • 学会等名
      第92回多言語社会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00928
  • [学会発表] なじみのある外国に通勤するということ:スロヴァキア南部からハンガリーへの越境通勤とその規定要因に関する分析2022

    • 著者名/発表者名
      山口博史・神原ゆうこ
    • 学会等名
      東海社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00928
  • [学会発表] スロヴァキア系とハンガリー系の民族間結婚がもたらすもの:南部スロヴァキア地域調査からの示唆2022

    • 著者名/発表者名
      山口博史・神原ゆうこ
    • 学会等名
      第95回日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00928
  • [学会発表] 民族混住地住民にとってのエスニック政治とその日常:国境の町コマールノにおけるハンガリー系とスロヴァキア系の民族間関係2019

    • 著者名/発表者名
      神原ゆうこ・山口博史
    • 学会等名
      第30回 移民の参加と排除に関する日仏研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00928
  • [学会発表] 境界変動がもたらすインパクトを考える:ベルギーとスロヴァキアの比較から2019

    • 著者名/発表者名
      山口博史・神原ゆうこ
    • 学会等名
      第79回ベルギー研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00928
  • [学会発表] 先進産業都市豊田における地域秩序の動揺(1)―人口学的・社会学的変化が突きつける課題―2017

    • 著者名/発表者名
      丹辺宣彦、山口博史、中村麻理
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285110
  • [学会発表] ベルギーの「ライシテ」:あるライフヒストリー・インタビューからの接近2016

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 学会等名
      第66回ベルギー研究会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780308
  • [学会発表] 都市圏外への移住経験を聞き取る:ブリュッセルの郊外化・逆都市化過程から2016

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 学会等名
      日白修好150周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学神楽坂キャンパス富士見校舎(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780308
  • [学会発表] 都市の境界「再」形成と多文化社会の変容:ベルギー・ブリュッセル周辺地域の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 学会等名
      グローカル社会理論フォーラム
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780308
  • [学会発表] Who Chooses Japan? : Japanese Social Sciences and International Student Exchange in a Globalizing World2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamaguchi
    • 学会等名
      The 22nd IFSSO International Conference 2015
    • 発表場所
      Seijo University
    • 年月日
      2015-05-31
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780308
  • [学会発表] 留学経験者のライフヒストリーから見るベルギー社会2015

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 学会等名
      ベルギー研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780308
  • [学会発表] ベルギーの多言語地域で生きる-ブリュッセル周辺地域に住むフランス語話者への聞き取りから2014

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 学会等名
      ベルギー研究会
    • 発表場所
      金城学院大学サテライト
    • 年月日
      2014-10-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780308
  • [学会発表] 都市の郊外化と言語境界線-ブリュッセル周辺地域の多言語地域の事例から

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      神戸市(神戸大学)
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780308
  • 1.  丹辺 宣彦 (90212125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  中村 麻理 (60434635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  中根 多惠 (10774515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  三田 泰雅 (30582431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中山 大将 (00582834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  飯島 幸子 (00759623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 里奈 (40532031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  神原 ゆうこ (50611068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi