• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 里奈  tanaka rina

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40532031
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 青山学院大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: フェリス女学院大学, 文学部, 教授
2014年度 – 2020年度: フェリス女学院大学, 文学部, 准教授
2013年度: 至誠館大学, 社会福祉学部, 講師
2012年度: 山口福祉文化大学, 社会福祉学部, 講師
2010年度: 山口福祉文化大学, 社会福祉学部, その他
2009年度: 早稲田大学, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語教育
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 社会学
キーワード
研究代表者
ライフストーリー / ライフストーリー研究 / 日本語教師 / 日本語教育史 / 箱根会議 / 留学生10万人計画 / 『実践研究の手引き』 / 日本語学校 / 元就学生 / 就学生 … もっと見る / 留学生10万人計画 / 「在日コリアン」 / 韓国 / 在韓在日コリアン … もっと見る
研究代表者以外
ポストコロニアリズム / 社会統合 / 民主化とオーラルストーリー / 日・韓・台の比較研究 / ポストコロニアル / 東アジア / 民主化とオーラルヒストリー / 言説空間 / 白色テロ / 引揚げと送還 / 戦争経験 / 植民地経験 / ポストコロニアル経験 / オーラルヒストリー / ライフヒストリー / 住民間葛藤と相互作用 / 境界変動 / 国際移民 / トランスナショナリズム / 在日中国人 / 社会学 / 中国帰国者 / 国際社会学 / 帝国以後の人の移動 / エスニシティ / 国際社会 / 環太平洋をめぐる人の移動 / グローバル化と人の移動 / 帝国崩壊と人の移動 / 帝国と人の移動 / 七〇年代の市民運動 / 東アジアの人とモノの移動 / 多文化共生 / 国際比較 / 済州島 / グローバリズム / 近代満洲の成立 / 引揚げ・追放 / 帝国化と人の移動 / 満洲の「近代化」 / 転換点としての七〇年代 / 環太平洋の人とモノの移動 / 引揚げの国際比較 / 人の国際移動 / 歴史的グローカルシティ / 残留 / 追放 / 引揚げ / 人の移動 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  欧州・北東アジア境界変動地域での住民間葛藤と相互作用に関わる社会的力学の解明

    • 研究代表者
      山口 博史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      徳島大学
      都留文科大学
  •  東アジアのポストコロニアル経験を聞き取るー日韓台オーラルヒストリーの比較研究

    • 研究代表者
      蘭 信三
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      大和大学
      上智大学
  •  日本の集住地域における中国帰国者の社会統合についての比較研究

    • 研究代表者
      坪谷 美欧子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  「留学生10万人計画」はいかに経験されたか―元就学生・教職員のライフストーリー研究代表者

    • 研究代表者
      田中 里奈
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      フェリス女学院大学
  •  二〇世紀東アジアをめぐる人の移動と社会統合に関する総合的研究

    • 研究代表者
      蘭 信三
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      上智大学
  •  「在日コリアン」として生まれ育った在韓日本語教師のライフストーリー研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 里奈
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      フェリス女学院大学
      至誠館大学
  •  韓国人学習者の日本・日本語への葛藤と受容の経験に関するライフストーリー研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 里奈
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      山口福祉文化大学
      早稲田大学

すべて 2022 2020 2014 2013 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『日本語教育史論考第二輯』「日本語の学習はどのように選択され、意味づけられたのか-1960-70年代に日本語を学んだ韓国人日本語教員へのライフストーリー・インタビューからの一考察-」2011

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 出版者
      冬至出版(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820054
  • [図書] 日本語教育史論考第二輯(日本語の学習はどのように選択され、意味づけられたのか-1960-70年代に日本語を学んだ韓国人日本語教員へのライフストーリー・インタビューからの一考察-)

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 出版者
      冬至書房(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820054
  • [雑誌論文] 地域でのフィールドワークおよび日本語支援から大学生は何を学ぶか:横浜市鶴見区での活動をもとに2022

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 雑誌名

      国際理解教育

      巻: 28 ページ: 23-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00928
  • [雑誌論文] 神奈川県における外国人住民のライフストーリー研究(18)―BPさんへのインタビュー記録2020

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 雑誌名

      神奈川県における外国人住民のライフストーリー研究論文集

      巻: 1 ページ: 137-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02661
  • [雑誌論文] 「言語教育における「単一性志向」――帰韓した在日コリアン教師の言語/教育経験とアイデンティティに関する語りから」2014

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 雑誌名

      『わたしはどのような教育実践をめざすのか――言語教育とアイデンティティ』

      巻: 1 ページ: 113-141

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720245
  • [雑誌論文] 「「言語教育学としてのライフストーリー研究」において調査者の構えを記述する意味」2014

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 雑誌名

      『リテラシーズ――特集:言語教育学としてのライフストーリー研究』

      巻: 14 ページ: 78-83

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720245
  • [雑誌論文] 「言語教育学としてのライフストーリー研究」において調査者の構えを記述する意味2014

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 雑誌名

      リテラシーズ

      巻: 14 ページ: 78-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720245
  • [雑誌論文] 言語教育における「単一性志向」――帰韓した在日コリアン教師の言語/教育経験とアイデンティティに関する語りから2013

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 雑誌名

      わたしはどのような教育実践をめざすのか――言語教育とアイデンティティ

      巻: 1 ページ: 113-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720245
  • [雑誌論文] 日本語教育における「ネイティブ」/「ノンネイティブ」概念――言語学研究および言語教育における関連文献のレビューから2013

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 雑誌名

      言語文化教育研究

      巻: 11 ページ: 95-111

    • NAID

      120005290409

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720245
  • [雑誌論文] 「カテゴリー」化されることへの拒絶とその戦略的利用-在日コリアンとして生まれ育った在韓日本語教師への「日本語」の意味づけをめぐる語りを手がかりに2011

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 雑誌名

      移民研究年報

      巻: 17号 ページ: 97-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820054
  • [雑誌論文] 「カテゴリー」化されることへの拒絶とその戦略的利用-在日コリアンとして生まれ育った在韓日本語教師への「日本語」の意味づけをめぐる語りを手がかりに2010

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 雑誌名

      日本移民年報 17号

      ページ: 97-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820054
  • [学会発表] 韓国人日本語教師のライフストーリー2010

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 学会等名
      世界日本語教育大会
    • 発表場所
      台湾政治大学(台湾)
    • 年月日
      2010-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820054
  • [学会発表] 在日コリアン教師として生まれ育った在韓日本語教師の経験の語り2010

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 学会等名
      社会言語科学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2010-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820054
  • [学会発表] 韓国に住む元在日コリアン日本語教師のアイデンティティの葛藤2010

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 学会等名
      第20回日本移民学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820054
  • [学会発表] 在日コリアン教師として生まれ育った在韓日本語教師の経験の語り2010

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 学会等名
      第25回社会言語科学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2010-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820054
  • [学会発表] 韓国に住む元在日コリアン日本語教師のアイデンティティの葛藤2010

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 学会等名
      日本移民学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820054
  • [学会発表] 「在日コリアン」として生まれ育った在韓日本語教師の「名のり」の戦略

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 学会等名
      日本移民学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720245
  • [学会発表] 在韓の「在日コリアン」日本語教師のアイデンティティと日本語教育における位置取り

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 学会等名
      人の国際移動研究会
    • 発表場所
      上智大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720245
  • [学会発表] 「ネイティブ性」に関する一考察――「在日コリアン」教師の名のりに関する語りから

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 学会等名
      日本語教育国際大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720245
  • [学会発表] 「特別永住権を維持する/放棄する」ということ――在韓「在日コリアン」の語りから」

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 学会等名
      日本移民学会
    • 発表場所
      武蔵大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720245
  • [学会発表] 日本語教育を規定してきたものとは何か――国家政策,民族論,教育思想という側面から

    • 著者名/発表者名
      田中祐輔,田中里奈,山本冴里,古屋憲章
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • 発表場所
      立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720245
  • [学会発表] 在韓「在日コリアン」の日本語教師のライフストーリー――日本語教育における「言語」,「国籍」,「血統」

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 学会等名
      東京大学現代韓国研究センター(CCKS)特別研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720245
  • [学会発表] 言語教育学におけるライフストーリー研究と研究者のポジショナリティ――「在日コリアン」日本語教師の語りから

    • 著者名/発表者名
      田中里奈
    • 学会等名
      言語文化教育研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720245
  • 1.  蘭 信三 (30159503)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中山 大将 (00582834)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  李 洪章 (20733760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福本 拓 (50456810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野入 直美 (90264465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  八尾 祥平 (90630731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊吹 唯 (00880189)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  丁 智恵 (90794545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坪谷 美欧子 (80363795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山口 博史 (70572270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上田 貴子 (00411653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松浦 雄介 (10363516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  飯島 真里子 (10453614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  柏崎 千佳子 (30338222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小川 玲子 (30432884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  外村 大 (40277801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西脇 靖洋 (40644977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高畑 幸 (50382007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  原山 浩介 (50413894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田村 将人 (60414140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  坂部 晶子 (60433372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西澤 泰彦 (80242915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川喜田 敦子 (80396837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  Urano Edson (80514512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  水谷 智 (90411074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松田 ヒロ子 (90708489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  花井 みわ (70578476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山本 冴里 (00634750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  細川 英雄 (80103604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三代 純平 (80449347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐藤 正則 (50647964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高橋 朋子 (30635165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  飯島 幸子 (00759623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  神原 ゆうこ (50611068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  権 香淑 (00626484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐藤 量 (20587753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  伊地知 紀子 (40332829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  坂田 勝彦 (60582012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山下 英愛 (80536235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高 誠晩 (40755469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi