• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂口 平馬  Sakaguchi Heima

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70574630
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長
2017年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長
2016年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師
2015年度: 国立循環器病研究センター, 病院, 医師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小児科学 / 生体医工学・生体材料学
キーワード
研究代表者以外
QT延長症候群 / Cell free DNA / 胎児診断 / Speckle tracking法 / 等容拡張時間 / 先天性QT延長症候群 / 胎児心エコー / 心磁図 / 胎児 / developmental disorder … もっと見る / epilepsy / perinatal LQTS / 発達障害 / てんかん / 新生児 / コンピュータグラフィックス / 先天性心疾患 / 生体シミュレーション 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  胎児QT延長症候群の非侵襲的な早期診断法確立のための研究

    • 研究代表者
      加藤 愛章
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  新生児期・乳児期発症重度QT延長症候群のてんかん・発達障害合併に関する研究

    • 研究代表者
      宮崎 文
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  先天性心疾患の診療支援をめざしたリアルタイム心拍動・マルチタッチ変形シミュレータ

    • 研究代表者
      中沢 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター

すべて 2023 2022 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Coronary artery aneurysms of unknown origin in a 14-year-old girl2022

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima Yuka、Tsuda Etsuko、Kato Yoshiaki、Iwasa Tohru、Sakaguchi Heima、Shimahara Yusuke、Tabata Shinya、Ikedo Taichi、Shiraishi Isao、Kurosaki Kenichi
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology Cases

      巻: 25 号: 2 ページ: 106-109

    • DOI

      10.1016/j.jccase.2021.07.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07765
  • [雑誌論文] Impact of cascade screening for catecholaminergic polymorphic ventricular tachycardia type 12022

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto K, Ohno S, Kato K, Takayama K, Sonoda K, Fukuyama M, Makiyama T, Okamura S, Asakura K, Imanishi N, Kato Y, Sakaguchi H, Kamakura T, Wada M, Yamagata K, Ishibashi K, Inoue Y, Miyamoto K, Nagase S, Kusano K, Horie M, Aiba T.
    • 雑誌名

      Heart

      巻: - 号: 11 ページ: 2021-320220

    • DOI

      10.1136/heartjnl-2021-320220

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08538, KAKENHI-PROJECT-19K08555, KAKENHI-PROJECT-21H02888, KAKENHI-PROJECT-21K07765, KAKENHI-PROJECT-19K08505, KAKENHI-PROJECT-19K17581
  • [雑誌論文] Thirty-year outcome in children with hypertrophic cardiomyopathy based on the type2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuda Etsuko、Ito Yuki、Kato Yoshiaki、Sakaguchi Heima、Ohuchi Hideo、Kurosaki Kenichi
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 80 号: 6 ページ: 557-562

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2022.07.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07765
  • [学会発表] 胎児期発症の先天性QT延長症候群に対するデバイス治療の長期管理の問題点2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 愛章, 坂口 平馬, 吉田 礼, 桝野 浩彰, 藤本 一途, 大内 秀雄, 黒嵜 健一
    • 学会等名
      第59回日本小児循環器学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07765
  • [学会発表] 先天性心疾患心臓の形状抽出と心臓レプリカを想定したマルチタッチブラウザ開発2015

    • 著者名/発表者名
      中沢一雄,井尻敬,小山裕己,中島一崇,五十嵐健夫,稲田慎,原口亮,奈良崎大士,岩田倫明,芦原貴司,神崎歩,黒嵜健一,坂口平馬,市川肇,白石公
    • 学会等名
      第51回日本小児循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航大阪(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282138
  • [学会発表] A New Application of Automatic Illustration System for Better Understanding of Complex Congenital Heart Diseases2014

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Kurosaki, Heima Sakaguchi, Michiaki Iwata, Ryo Haraguchi, Kazuo Nakazawa, Isao Shiraishi
    • 学会等名
      The 78th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282138
  • 1.  中沢 一雄 (50198058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  原口 亮 (00393215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  稲田 慎 (50349792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  白石 公 (80295659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  桑田 成規 (40379631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  五十嵐 健夫 (80345123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  井尻 敬 (30550347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  黒崎 健一 (40561460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  神崎 歩 (70382611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  市川 肇 (60303939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  岩田 倫明 (30631296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  佐々木 博史 (40379467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 愛章 (90635608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  宮崎 文 (50561461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉松 淳 (20221674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大野 聖子 (20610025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  牧山 武
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi