• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川原 功司  Kawahara Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70582542
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授
2018年度 – 2021年度: 名古屋外国語大学, 外国語学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 名古屋外国語大学, 外国語学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02060:言語学関連 / 合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連 / 小区分02080:英語学関連 / 複合領域 / 英語学
キーワード
研究代表者
間投詞 / イデオフォン / 言語進化 / 自閉症スペクトラム / 意図共有 / 文法的統合性 / ジェスチャー / 談話効果 / 階層性 / 感情 … もっと見る / 自閉症 / 自閉スペクトラム症 / 修復 / 会話 / 階層構造 / 修飾 / 構造 / 述語 / 類像性 / 象徴性 / 引用符 / 情感の文法 / 意味 / マルチモダリティ / 慣習的推移 / オノマトペ / 進化的連続性 / 回帰的併合 / 段階性 / 類型論 / 言語類型論 / 意味論 / アスペクト / 程度到達動詞 / 度量 / 移動動詞 / スケール / 経路 / 様態 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (57件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  感情の文法に関する学際的研究:言語学,神経科学,教育学,知能情報学の観点から研究代表者

    • 研究代表者
      川原 功司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
      小区分02080:英語学関連
      合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      名古屋外国語大学
  •  共創言語進化におけるイデオフォンの階層性と意図共有に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川原 功司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      名古屋外国語大学
  •  イデオフォンにおける段階性と文法的統合性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川原 功司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      名古屋外国語大学
  •  共創言語進化における間投詞の意味・機能・構造に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川原 功司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      名古屋外国語大学
  •  スケールに基づく移動動詞のアスペクトと言語類型論的一般化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川原 功司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      名古屋外国語大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 小学生から知っておきたい 英語の?ハテナ2024

    • 著者名/発表者名
      田地野 彰、りゃんよ、加藤 由崇、川原 功司、笹尾 洋介、高橋 佑宜、ハンフリー 恵子、山田 浩
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      Jリサーチ出版
    • ISBN
      4863926138
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [図書] 英文法の教え方ー英語教育と理論言語学の橋渡しー2023

    • 著者名/発表者名
      川原 功司
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758925983
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05018
  • [図書] 英文法の教え方ー英語教育と理論言語学の橋渡しー2023

    • 著者名/発表者名
      川原 功司
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758925983
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [図書] 明日の授業に活かす「意味順」英語指導ー理論的背景と授業実践2021

    • 著者名/発表者名
      田地野彰,金丸敏幸,川原功司,ほか
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784823410871
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [図書] 「英文法大事典」シリーズ 第10巻 形態論と語形成2021

    • 著者名/発表者名
      Rodney Huddleston、Geoffrey K. Pullum、畠山 雄二、藤田 耕司、長谷川 信子、竹沢 幸一、今仁 生美、伊藤 たかね、由本 陽子、澤田 治、川原 功司
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758913706
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05018
  • [図書] 「英文法大事典」シリーズ 第10巻 形態論と語形成2021

    • 著者名/発表者名
      Rodney Huddleston、Geoffrey K. Pullum、畠山 雄二、藤田 耕司、長谷川 信子、竹沢 幸一、今仁 生美、伊藤 たかね、由本 陽子、澤田 治、川原 功司
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758913706
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [図書] 言語の構造 人間の言葉と動物のコトバ2020

    • 著者名/発表者名
      川原 功司
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      名古屋外国語大学出版会
    • ISBN
      9784908523236
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [図書] 言語の構造 人間の言葉と動物のコトバ2020

    • 著者名/発表者名
      川原 功司
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      名古屋外国語大学出版会
    • ISBN
      9784908523236
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05086
  • [図書] 英語の諸相 --音声・歴史・現状--2019

    • 著者名/発表者名
      川原功司
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      名古屋外国語大学出版会
    • ISBN
      9784908523205
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [図書] 英語の諸相 --音声・歴史・現状--2019

    • 著者名/発表者名
      川原功司
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      名古屋外国語大学出版会
    • ISBN
      9784908523205
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05086
  • [雑誌論文] 主観情報入力型BERTによる発話の意味理解:自己注意の連鎖に注目した内部表現の分析2024

    • 著者名/発表者名
      萬處修平, 岡夏樹, 松島茜, 深田智, 吉村優子, 川原功司, 田中一晶
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 31 号: 1 ページ: 205-224

    • DOI

      10.11225/cs.2023.082

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2024-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02641, KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [雑誌論文] Introducing Iconicity: The Semantics of Ideophones and the Quotative Particle2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 雑誌名

      CLS

      巻: 56 ページ: 219-232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [雑誌論文] The Semantics of Iconic Gesture in Ideophones2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 29 ページ: 209-223

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05018
  • [雑誌論文] The Semantics of Iconic Gestures in Ideophones2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 29 ページ: 209-223

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05018
  • [雑誌論文] Introducing Iconicity: The Semantics of Ideophones and the Quotative Particle2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 雑誌名

      CLS

      巻: 56 ページ: 219-232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05018
  • [雑誌論文] The Semantics of Iconic Gesture in Ideophones2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 29 ページ: 209-223

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [雑誌論文] 安井永子・杉浦秀行・高梨克也編『指さしと相互行為』2021

    • 著者名/発表者名
      川原 功司
    • 雑誌名

      英文学研究

      巻: 98 号: 0 ページ: 190-194

    • DOI

      10.20759/elsjp.98.0_190

    • NAID

      130008145841

    • ISSN
      0039-3649, 2424-2136
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05018, KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [雑誌論文] 統辞論からみた「意味順」2021

    • 著者名/発表者名
      川原功司
    • 雑誌名

      明日の授業に活かす「意味順」英語指導

      巻: 1 ページ: 39-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [雑誌論文] 5文型からみた「意味順」2021

    • 著者名/発表者名
      川原功司
    • 雑誌名

      明日の授業に活かす「意味順」英語指導

      巻: 1 ページ: 63-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [雑誌論文] Syntax of Japanese Predicative Ideophones2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 27

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [雑誌論文] 対話行為を表す機能語の獲得 -自動的な処理と意識的な処理を統合したモデルの構築-2020

    • 著者名/発表者名
      松島 茜, 岡 夏樹, 深田 智, 吉村 優子, 川原 功司
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 119 ページ: 93-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [雑誌論文] Turn-taking in Children with Autism Spectrum Disorder: Discussion Regarding Ne and Backchannel Interjections2020

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshimura, Koji Kawahara and Mitsuru Kikuchi
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [雑誌論文] Subjective Ideophones and Their Core Meanings2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [雑誌論文] Gradable Ideophones, Scales and Maximality in Grammar2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 雑誌名

      BLS

      巻: 44 ページ: 115-130

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05086
  • [雑誌論文] Gradable Ideophones, Scales and Maximality in Grammar2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 雑誌名

      BLS

      巻: 44 ページ: 115-130

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [雑誌論文] Non-neutrality and Setting of Standards in Degree of Change2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 雑誌名

      Linguistica Brunensia

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770173
  • [学会発表] The Sentence Final Particle Ne Does Not Add Information But Contributes to Commitment: Discussion from Autism Spectrum Disorder2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 学会等名
      Chicago Linguistic Society 59
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [学会発表] Merging the Margin: The Syntax of Non-labelling Items2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 学会等名
      Theoretical East Asian Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [学会発表] 派生形容詞の尺度について2023

    • 著者名/発表者名
      川原功司
    • 学会等名
      日本英文学会中部支部第75回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症における言語の周縁事項:間投詞とジェスチャーを中心に2022

    • 著者名/発表者名
      川原功司・石塚祐香・吉村優子
    • 学会等名
      自閉スペクトラム症(ASD)における言語と共感
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症における言語の周縁事項:間投詞とジェスチャーを中心に2022

    • 著者名/発表者名
      川原功司・石塚祐香・吉村優子
    • 学会等名
      自閉スペクトラム症(ASD)における言語と共感
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05018
  • [学会発表] Forming the Mimetic Predicate2021

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 学会等名
      Workshop on Mimetics IV: Parameters and Mimetics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [学会発表] Subjective BERT: self-attention による「おいしいね」「おいしそうだよ」 の意味理解2021

    • 著者名/発表者名
      岡夏樹・松島茜・萬處修平・深田智・吉村優子・川原功司
    • 学会等名
      日本認知科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [学会発表] 教育文法と記述文法の緊張関係の緩和に向けて-「意味順」を活用した句構造・設置詞の分析-2021

    • 著者名/発表者名
      田地野彰・川原功司
    • 学会等名
      The JACET 60th Commemorative International Convention
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [学会発表] The Semantics of Iconic Gesture in Ideophones2021

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics 29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [学会発表] 対話行為における分業2021

    • 著者名/発表者名
      川原功司
    • 学会等名
      日本英文学会中部支部第73回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [学会発表] 対話行為における分業2021

    • 著者名/発表者名
      川原功司
    • 学会等名
      日本英文学会中部支部 第73回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05018
  • [学会発表] 教育文法と記述文法の緊張関係の緩和に向けて-「意味順」を活用した句構造・設置詞の分析-2021

    • 著者名/発表者名
      田地野彰・川原功司
    • 学会等名
      The JACET 60th Commemorative International Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05018
  • [学会発表] Subjective BERT: self-attention による「おいしいね」「おいしそうだよ」 の意味理解2021

    • 著者名/発表者名
      岡夏樹,松島茜,萬處修平,深田智,吉村優子,川原功司
    • 学会等名
      日本認知科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05018
  • [学会発表] The Semantics of Iconic Gesture in Ideophones2021

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics 29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05018
  • [学会発表] Introducing Iconicity: The Semantics of Ideophones and the Quotative Particle2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 学会等名
      Chicago Linguistic Society 56
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [学会発表] The Evolution of Language and Lexicon: A Comparative Perspective2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 学会等名
      ELSJ 13th International Spring Forum
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [学会発表] 音声的強調があるイデオフォンにおける副次的な意味について2019

    • 著者名/発表者名
      川原功司
    • 学会等名
      関西言語学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05086
  • [学会発表] 音声的強調があるイデオフォンにおける副次的な意味について2019

    • 著者名/発表者名
      川原功司
    • 学会等名
      第44回関西言語学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [学会発表] 軽動詞構文とイデオフォンの統辞構造分析2019

    • 著者名/発表者名
      川原功司
    • 学会等名
      第44回関西言語学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [学会発表] 軽動詞構文とイデオフォンの統辞構造分析2019

    • 著者名/発表者名
      川原功司
    • 学会等名
      関西言語学会第44回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05086
  • [学会発表] A Syntax of Japanese Predicative Ideophones2019

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, Koji
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics 27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [学会発表] Combinatorial Strength: Iconicity in the Evolution of Syntax2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 学会等名
      Protolang6
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05086
  • [学会発表] Subjective Ideophones and Their Core Meanings2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics 26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [学会発表] Turn-taking in Children with Autism Spectrum Disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshimura and Koji Kawahara
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics 26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12385
  • [学会発表] Turn-taking in Children with Autism Spectrum Disorder: Discussion from Ne and Backchannel Interjections2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshimura and Koji Kawahara
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics 26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05086
  • [学会発表] Subjective Ideophones and Their Core Meanings2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics 26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05086
  • [学会発表] Non-neutrality and Setting of Standards in Degree of Change2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 学会等名
      The 9th conference on Syntax, Phonology and Language Analysis
    • 発表場所
      Masaryak University
    • 年月日
      2016-09-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770173
  • [学会発表] Manner and Path in the Motion Events of Altaic2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 学会等名
      Workshop on Altaic Formal Linguistics 11
    • 発表場所
      University of York
    • 年月日
      2015-06-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770173
  • [学会発表] Absolute Implications in Children's Understanding of Gradable Expressions2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawahara
    • 学会等名
      Generative Approaches to Language Acquisition 12
    • 発表場所
      University of Nantes
    • 年月日
      2015-09-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770173
  • [学会発表] A Scalar Analysis of Motion Events

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, Koji
    • 学会等名
      Linguistics Association of Great Britain Annual Meeting
    • 発表場所
      The Queens College, University of Oxford
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770173
  • [学会発表] Aspects of Motion Events from a Typological Perspective

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, Koji
    • 学会等名
      11th International Conference on Actionality, Tense, Aspect, Modality/Evidentiality (Chronos 11)
    • 発表場所
      Scuola Normale Superiore
    • 年月日
      2014-06-16 – 2014-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770173
  • 1.  岡 夏樹 (20362585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 英之 (30535084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石塚 祐香 (40817574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  幕内 充 (70334232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi