• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹橋 洋毅  Takehashi hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70583871
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良女子大学, 人文科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 奈良女子大学, 人文科学系, 准教授
2017年度 – 2018年度: 関西福祉科学大学, 心理科学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 関西福祉科学大学, 心理科学部, 講師
2013年度 – 2015年度: 東京未来大学, モチベーション行動科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10010:社会心理学関連 / 社会心理学
研究代表者以外
小区分10010:社会心理学関連 / 小区分10020:教育心理学関連 / 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 応用健康科学 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
目標 / 動機づけ / 真実 / 基本的心理欲求 / 共有的リアリティ / 自己制御 / 感情 / 概念活性
研究代表者以外
自己制御 / ポジティブ心理学 … もっと見る / セルフコントロール / 防災教育 / 社会的認知 / マインドセット / 自己統制 / 自然実験 / 介入調査 / 行政データ / 教育経済学 / 防災 / Awe / 反省 / 実行機能 / 感情制御 / 実行意図 / grit / 成長マインドセット介入 / 行動抑制の困難 / 成長マインドセット / SNS依存 / 孤独感 / 無力感 / 教育心理学 / 強みカルタ / 防災行動 / 人格的強み / 強み介入 / 社会的相互作用・対人関係 / 態度・信念 / 社会的認知・感情 / リスクコミュニケーション / 防犯 / 安全教育 / 110番通報 / 学校安全 / クライシスコミュニケーション / 共有知識 / 110番通報 / クライシス・コミュニケーション / 介入プログラム / エンゲイジメント / 人生の意義 / 幸福感 / 科学的エビデンス / ファシリテータ養成 / 介入研究 / エビデンス / 介入 / ウェルビーイング / 幸福 / 強み 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  教育行政データのミクロ計量分析:介入調査と自然実験によるアプローチ

    • 研究代表者
      田中 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  自己制御教育プログラムの開発と効果検証

    • 研究代表者
      原田 知佳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  反省によるセルフコントロール改善:コーピング方略に注目した過程検証と介入法開発

    • 研究代表者
      尾崎 由佳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  ポジティブ心理学介入による主体的で継続的な防災行動の促進

    • 研究代表者
      豊沢 純子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  目標追求における共有的リアリティの働き研究代表者

    • 研究代表者
      竹橋 洋毅
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  成長マインドセットが自己制御を促進するのはなぜか?:葛藤解消と行動抑制に注目して

    • 研究代表者
      雨宮 有里
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  連携と継続を促すポジティブな防災教育の展開-共助のための自助の学習-

    • 研究代表者
      豊沢 純子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  対人ストレス状況下の自己制御:日常生活におけるプロセス検証とマインドセット介入

    • 研究代表者
      尾崎 由佳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  ポジティブ心理学介入の効果検証システムの構築

    • 研究代表者
      島井 哲志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
  •  緊急時のリスクコミュニケーションを効率化するための安全教育方法の開発

    • 研究代表者
      豊沢 純子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  多目的状況下の自己制御に関するモデルの検討研究代表者

    • 研究代表者
      竹橋 洋毅
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      東京未来大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 看護を学ぶ人のための心理学‐ヒューマンケアを科学する‐ 第11章 ストレスと心の健康2019

    • 著者名/発表者名
      竹橋洋毅・島井哲志
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335651854
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [雑誌論文] ポジティブな人格的強みと防災行動の関係2020

    • 著者名/発表者名
      豊沢 純子, 竹橋 洋毅, 島井 哲志
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 29 号: 3 ページ: 144-146

    • DOI

      10.2132/personality.29.3.4

    • NAID

      130007958819

    • ISSN
      1348-8406, 1349-6174
    • 年月日
      2020-12-22
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [雑誌論文] 人格的強みの視座に基づく、大学一年生へのリーダーシップ教育の実践2019

    • 著者名/発表者名
      竹橋洋毅・豊沢純子・島井哲志
    • 雑誌名

      総合福祉科学研究

      巻: 10 ページ: 49-56

    • NAID

      120006591449

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [雑誌論文] Employee Assistance Programに対する社会的認知研究の貢献可能性と課題2019

    • 著者名/発表者名
      竹橋洋毅
    • 雑誌名

      関西福祉科学大学EAP研究所紀要

      巻: 13 ページ: 23-28

    • NAID

      120006631056

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [雑誌論文] 暗黙の知能観が通信制高等学校の生徒の幸福感に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      竹橋洋毅・小林寛子・平部正樹・藤後悦子・藤本昌樹
    • 雑誌名

      モチベーション研究

      巻: 7 ページ: 31-41

    • NAID

      40021720176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [雑誌論文] ポジティブ心理学介入のファシリテータ養成研修2018

    • 著者名/発表者名
      津田恭充・竹橋洋毅・島井哲志
    • 雑誌名

      ストレス科学(日本ストレス学会誌)

      巻: 32(3) ページ: 200-209

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [雑誌論文] 110番通報要領に関する事前知識が通報の正確性と迅速性に与える影響-模擬場面における訓練効果-2017

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子、竹橋洋毅
    • 雑誌名

      応用心理学研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      40021309361

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01651
  • [雑誌論文] 困難への挑戦心を支える認知的基盤: 領域自尊心に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      竹橋洋毅・島井哲志
    • 雑誌名

      関西福祉科学大学紀要

      巻: 21 ページ: 99-106

    • NAID

      120006381207

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [雑誌論文] 110番通報要領に関する事前知識が通報の正確性と迅速性に与える影響-模擬場面における訓練効果2017

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子,竹橋洋毅
    • 雑誌名

      応用心理学研究

      巻: 43 ページ: 33-44

    • NAID

      40021309361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01651
  • [雑誌論文] 110番通報の正確性および迅速性と関係する要因:模擬場面を対象とした実験研究2016

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子・竹橋洋毅
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 31 号: 3 ページ: 200-209

    • DOI

      10.14966/jssp.31.3_200

    • NAID

      130005138985

    • ISSN
      0916-1503, 2189-1338
    • 年月日
      2016-03-18
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01651
  • [学会発表] 孤独感がSNS依存を介してセルフコントロールに与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      綱 瞳美、高 史明、竹橋 洋毅
    • 学会等名
      日本心理学会87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03034
  • [学会発表] 協働規範メッセージが活動への興味に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      竹橋洋毅
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03032
  • [学会発表] 成長マインドセットと自制失敗後の無力感の関係-自制心と知能に関する信念に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      竹橋洋毅, 疋田有香, 高史明, 雨宮有里
    • 学会等名
      日本心理学会87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03034
  • [学会発表] マインドセット研究のこれからを考える:「社会的動物」からのパースペクティブ2022

    • 著者名/発表者名
      竹橋洋毅
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03032
  • [学会発表] Practice of disaster education focusing on positive character strengths(6): Continuity of the effectiveness of disaster education using the strengths Karuta2022

    • 著者名/発表者名
      Junko Toyosawa, Hiroki Takehashi, Satoshi Shimai
    • 学会等名
      SPSP Annual Convention 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [学会発表] 自己制御ニーズに着目したサポートの有効性についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      竹橋洋毅
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03032
  • [学会発表] ポジティブな強みに注目した防災教育の実践(4)2021

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子, 竹橋洋毅, 島井哲志
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [学会発表] ポジティブな強みに注目した防災教育の実践(5) 改訂版防災強みカルタ による大学での教育実践2021

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子, 竹橋洋毅, 島井哲志
    • 学会等名
      日本社会心理学会第62回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [学会発表] 防災における動機づけの質と行動の関係2020

    • 著者名/発表者名
      豊沢 純子, 竹橋 洋毅, 島井 哲志
    • 学会等名
      日本社会心理学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [学会発表] 人格的強みと防災対策における困難への対処法2020

    • 著者名/発表者名
      豊沢 純子, 竹橋 洋毅, 島井 哲志
    • 学会等名
      日本応用心理学会(第87回大会中止に伴う大会発表代替論文集への掲載)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [学会発表] ポジティブな強みを活かした防災教育の実践(3)-徳性と専門性の強みがグループ活動の成果に与える影響-2019

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子・竹橋洋毅・島井哲志
    • 学会等名
      日本社会心理学会 年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [学会発表] 対人ストレス・マインドセットと日常的な対人葛藤:葛藤経験後のネガティブ気分に対する調整効果2019

    • 著者名/発表者名
      尾崎 由佳, 大久保 慧悟, 雨宮 有里, 高 史明, 竹橋 洋毅
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03016
  • [学会発表] ストレス蓄積マインドセット尺度の開発および妥当性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      大久保 慧悟, 高 史明, 雨宮 有里, 竹橋 洋毅, 尾崎 由佳
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03016
  • [学会発表] The determinant of the motivation to improve abilities; which is more important, self-esteem or mindset of the abilities?2019

    • 著者名/発表者名
      Takehashi, H., Toyosawa, J., & Shimai, S.
    • 学会等名
      The Society for Personality and Social Psychology 第20回大会, 2019.2.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [学会発表] 対人ストレス・マインドセット尺度作成および妥当性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      尾崎 由佳, 大久保 慧悟, 高 史明, 雨宮 有里, 竹橋 洋毅
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03016
  • [学会発表] ポジティブな強みを活かした防災教育の実践(2)-大学における新しい防災訓練の提案-2019

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子・竹橋洋毅・島井哲志
    • 学会等名
      日本心理学会 年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [学会発表] ポジティブな強みを活かした防災教育の実践-大学生の協働による地域防災の提案-2019

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子・竹橋洋毅・島井哲志
    • 学会等名
      日本教育心理学会 年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [学会発表] ポジティブ教育の基礎研究(1)品性の強み質問紙CST24の開発と高校生の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      島井哲志・竹橋洋毅・宇惠弘・津田恭充・堀田千絵
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [学会発表] 大学生の自己コントロールと生活習慣に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      福田早苗・竹橋洋毅・島井哲志
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [学会発表] ポジティブ教育の基礎研究(3)成長マインドセットと品性の強みの関係性2018

    • 著者名/発表者名
      竹橋洋毅・島井哲志・宇惠弘・津田恭充・堀田千絵
    • 学会等名
      教育心理学会第60回大会, 2018.9.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [学会発表] ポジティブ心理学は社会心理学にどのような示唆をもたらすのか2018

    • 著者名/発表者名
      企画:竹橋洋毅、吉野優香、島井哲志
    • 学会等名
      日本社会心理学会自主シンポジウム 2018年8月28-29日 追手門学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [学会発表] 能力を高めようとする動機づけの源泉とは何か?重要なのは自己肯定感か、マインドセットか2018

    • 著者名/発表者名
      竹橋洋毅・豊沢純子・島井哲志
    • 学会等名
      社会心理学会第57回大会, 2018.8.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [学会発表] ポジティブ教育の基礎研究(3)成長マインドセットと品性の強みの関係性2018

    • 著者名/発表者名
      竹橋洋毅・島井哲志・宇惠弘・津田恭充・堀田千絵
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [学会発表] 大学生の自己コントロールと生活習慣に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      福田早苗、竹橋洋毅、島井哲志
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会(仙台)平成30年9月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [学会発表] 能力を高めようとする動機づけの源泉とは何か?重要なのは自己肯定感か、マインドセット(信念)か2018

    • 著者名/発表者名
      竹橋洋毅・豊沢純子・島井哲志
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [学会発表] ポジティブ教育の基礎研究(2)品性の強み質問紙CST24の妥当性について2018

    • 著者名/発表者名
      宇惠弘・竹橋洋毅・津田恭充・堀田千絵・島井哲志
    • 学会等名
      教育心理学会第60回大会, 2018.9.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [学会発表] ポジティブ教育の基礎研究(1)品性の強み質問紙CST24の開発と高校生の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      島井哲志・竹橋洋毅・宇惠弘・津田恭充・堀田千絵
    • 学会等名
      教育心理学会第60回大会, 2018.9.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [学会発表] ポジティブ教育の基礎研究(2)品性の強み質問紙CST24による4因子と性差ならびに高校生との関連2018

    • 著者名/発表者名
      宇惠弘・竹橋洋毅・津田恭充・堀田千絵・島井哲志
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [学会発表] ポジティブ教育の基礎研究(4)心理学教育と品性の強み2018

    • 著者名/発表者名
      島井哲志・宇恵弘・竹橋洋毅・津田恭充
    • 学会等名
      総合福祉科学会第9回大会, 2019.3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [学会発表] ウェルビーイングを高める社会的行動に関する教育実践2018

    • 著者名/発表者名
      竹橋洋毅・島井哲志
    • 学会等名
      総合福祉科学会第9回大会, 2019.3.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [学会発表] ストレスマインドセットはなぜ健康を改善するのか?-ポジティブ事象への注意バイアス仮説の検証-2018

    • 著者名/発表者名
      竹橋洋毅・豊沢純子・大久保慧悟・島井哲志
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会, 2018. 9.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03743
  • [学会発表] 学校教育場面における110番通報の訓練効果-動画素材を用いた検討-2017

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子,竹橋洋毅
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01651
  • [学会発表] The effect of regulatory focus on planning of multiple goals.2015

    • 著者名/発表者名
      Takehashi, H.
    • 学会等名
      the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      ロングビーチ
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780378
  • [学会発表] 共通基盤の形成が110番通報の正確性と迅速性に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子・竹橋洋毅
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01651
  • [学会発表] 制御焦点が目標活性のパターンに与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      竹橋洋毅
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780378
  • [学会発表] The effect of regulatory focus on the activations of multiple goals.2014

    • 著者名/発表者名
      Takehashi, H.
    • 学会等名
      International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      パリ
    • 年月日
      2014-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780378
  • 1.  豊沢 純子 (90510024)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  尾崎 由佳 (50459434)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  島井 哲志 (30136973)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 27件
  • 4.  雨宮 有里 (00625501)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  高 史明 (90594276)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  治部 哲也 (90352989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  亀島 信也 (90241108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堀田 千絵 (00548117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  有光 興記 (10341182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩原 昭彦 (30353014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福田 早苗 (50423885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  津田 恭充 (80635665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  松中 久美子 (90368457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  原田 知佳 (00632267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  後藤 崇志 (70758424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  榊原 良太 (80778910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  沓澤 岳 (20909551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 隆一 (00397704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  Weese Eric (50777844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  白 羽 (10972846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  Li Yanjun (60972742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  井上 敦 (30794664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山宮 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi