• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大塚 紘未  Otsuka Hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70599266
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 明海大学, 保健医療学部, 講師
2017年度 – 2021年度: 東京医科歯科大学, 歯学部, 非常勤講師
2016年度 – 2017年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学
研究代表者以外
社会医学、看護学およびその関連分野 / 社会系歯学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
教育工学 / 口腔ケア / 実習 / 口腔のケア / 動画教材 / マネキン / 教材開発
研究代表者以外
認知症予防 / 介護予防 / 生活支援 … もっと見る / 医療・福祉 / USS / 超音波スケーリング / 嫌気性細菌 / 抗酸化作用 / Nrf2 / ホルミーシス効果 / 酸化ストレス / 創傷治癒 / オゾンナノバブル水 / 抗菌 / オゾンウルトラファインバブル水 / 血液内科 / 抗がん剤 / 血液幹細胞移植 / 口腔粘膜炎 / OUFBW / 機能水 / 誤嚥性肺炎 / 菌血症 / オゾウルトラファインバブル水(OUFBW) / 卒後教育 / 復職支援 / 歯科衛生士教育 / 教材開発 / eラーニング 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  歯周治療時に機能水を用いた菌血症予防と含嗽による誤嚥性肺炎予防効果の解明

    • 研究代表者
      荒川 真一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  モバイル型ロボット電話を用いた高齢者生活支援システムの開発と評価

    • 研究代表者
      木下 淳博
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  歯科衛生士教育、復職支援のための訪問歯科診療eラーニング教育システムの開発と評価

    • 研究代表者
      須永 昌代
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  要介護者への口腔ケアを修得させる介護マネキンと実習プログラムの開発・活用・評価研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 紘未
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      明海大学
      東京医科歯科大学

すべて 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] Development and evaluation of computer-assisted learning material regarding oral health care methods for elderly persons requiring long-term care as interprofessional education material for dental hygiene students2018

    • 著者名/発表者名
      Masayo Sunaga, Hiromi Otsuka, Junichi Furuya, Yumi Hoshino, Atsuhiro Kinoshita
    • 学会等名
      The 39th Asia Pacific Dental Congress (APDC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01059
  • 1.  須永 昌代 (90581611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  木下 淳博 (10242207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  荒川 真一 (20302888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  品田 佳世子 (60251542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  戸原 玄 (00396954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 好幸 (80235283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金子 英司 (10302853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  深堀 浩樹 (30381916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi