• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泉 小波  Izumi Konami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70601821
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / 小区分34020:分析化学関連
キーワード
研究代表者以外
スマートテキスタイル / ウェアデバイス / ウェアラブルセンサ / ニットセンサ / 歩行解析 / manipulation / remote control / robotic / anthropomorphic hand / 遠隔操作 … もっと見る / 把持力 / 把持 / 模擬物体 / 障害者支援 / ホールガーメント / 衣服 / 着心地 / メタバース / 身体障害者支援 / アバター / 衣服開発 / バーチャル着装 / プリンテッドエレクトロニクス / MACS法 / マジック角回転 / NMR分析 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  テキスタイルアクチュエータの開発とそれを用いた人への介入に関する研究

    • 研究代表者
      中島 明哉
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  美しい歩行の獲得のためのニットセンサを用いたウェアデバイス開発と姿勢改善効果

    • 研究代表者
      今村 由芽子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  MACS法共振回路へのプリンテッドエレクトロニクス技術応用によるNMR測定感度向上

    • 研究代表者
      藤井 裕
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分34020:分析化学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  外反母趾発生予防のための足部・歩行機能評価技術の構築

    • 研究代表者
      中嶋 香奈子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  バーチャル着装を用いた障害者向けオンデマンド衣服開発と生活下での着心地評価

    • 研究代表者
      一刈 良介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  Remote precision control of an anthropomorphic robotic hand for the manipulation of delicate objects.

    • 研究代表者
      RAMIREZ IXCHEL
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2022

すべて 学会発表 産業財産権

  • [産業財産権] 変形計測センサ及びその製造方法2022

    • 発明者名
      泉 小波
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-194563
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20671
  • [学会発表] 横編み機を用いたニットセンサによるウエアデバイスの研究2022

    • 著者名/発表者名
      泉小波、堀典子、鶴岡利至、牛島洋史
    • 学会等名
      マイクロエレクトロニクスシンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20671
  • [学会発表] 「ウェアデバイス」開発のためのニットセンサの作製とその評価2022

    • 著者名/発表者名
      泉小波、一刈良介、三浦貴大、堀典子、鶴岡利至、蔵田武志、牛島洋史
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCGシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20671
  • 1.  中嶋 香奈子 (00760290)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  今村 由芽子 (60760436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森 郁惠 (90415753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤井 裕 (40334809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 悠 (90600263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  一刈 良介 (70582667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  蔵田 武志 (20356934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  三浦 貴大 (80637075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  RAMIREZ IXCHEL (00780850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  東森 充 (30346522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山野辺 夏樹 (90455436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中島 明哉 (80504737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木水 貢 (00504705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  守田 啓輔 (30504807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西野 涼子 (11004242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大槻 麻衣 (30609095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi