• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大橋 聖和  Oohashi Kiyokazu

研究者番号 70615525
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0064-547X
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授
2016年度 – 2019年度: 山口大学, 大学院創成科学研究科, 講師
2015年度: 山口大学, 理学部, 講師
2014年度: 千葉大学, 大学院理学研究科, 日本学術振興会特別研究員(PD)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17040:固体地球科学関連
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者
地震性高速すべり / 光刺激ルミネッセンス(OSL)年代 / 地震性すべり / 断層掘削 / 断層ボーリング / 短時間急速加熱実験 / 布田川断層 / 阿蘇火砕流堆積物 / 断層帯掘削 / 加熱実験 … もっと見る / 断層ガウジ / 高速摩擦実験 / 地震性断層すべり / 摩擦発熱 / 光刺激ルミネッセンス / 活断層 … もっと見る
研究代表者以外
塑性変形 / かんらん石 / 粘土鉱物 / 流体 / 下部地殻 / 沈み込みプレート境界 / 変形実験 / 脆性ー延性遷移領域 / 岩石変形実験 / 地殻応力 / 長石 / 滑石 / 高温高圧変形試験機 / 沈み込み帯 / 炭質物 / 塩水 / 摩擦実験 / レオロジー / 斜長石 / 脆性ー延性遷移 / スメクタイト / 断層強度 / 高温高圧変形実権 / 地殻・マントル物質 / 地殻強度 / 応力 / 高温クリープ / 岩石レオロジー / 地殻流体 / 断層 / 摩擦 / 高温高圧変形実験 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  高速摩擦の知見に裏付けされたルミネッセンス断層年代測定法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 聖和
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  岩石変形実験による地殻の力学物性の解明:流体の影響

    • 研究代表者
      清水 以知子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Optically Stimulated Luminescence Signal Resetting of Quartz Gouge During Subseismic to Seismic Frictional Sliding: A Case Study Using Granite‐Derived Quartz2020

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Oohashi, Yuki Minomo, Koji Akasegawa, Noriko Hasebe, Kazumasa Miura
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 125 号: 10

    • DOI

      10.1029/2020jb019900

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02001
  • [雑誌論文] Stress State in the Kumano Basin and in Slope Sediment Determined From Anelastic Strain Recovery: Results From IODP Expedition 338 to the Nankai Trough2017

    • 著者名/発表者名
      Oohashi Kiyokazu、Lin Weiren、Wu Hung-Yu、Yamaguchi Asuka、Yamamoto Yuhji
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 18 号: 10 ページ: 3608-3616

    • DOI

      10.1002/2017gc007137

    • NAID

      120006884191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05312, KAKENHI-PROJECT-15H03738, KAKENHI-PROJECT-16H04065, KAKENHI-PLANNED-26109005
  • [雑誌論文] 2016年熊本地震で動いた布田川断層の活断層露頭2016

    • 著者名/発表者名
      Oohashi Kiyokazu、Tamura Tomonori
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 122 号: 12 ページ: V-VI

    • DOI

      10.5575/geosoc.2016.0055

    • NAID

      130005439777

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2016-12-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109005
  • [雑誌論文] Pelagic smectite as an important factor in tsunamigenic slip along the Japan Trench2015

    • 著者名/発表者名
      Kameda, J., Shimizu, M., Ujiie, K., Hirose, T., Ikari, M., Mori, J., Oohashi, K., and Kimura, G.
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 43 号: 2 ページ: 155-158

    • DOI

      10.1130/g35948.1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J04960, KAKENHI-PROJECT-23244099, KAKENHI-PROJECT-24340125, KAKENHI-PLANNED-26109005, KAKENHI-PLANNED-26109004, KAKENHI-PROJECT-15H03746, KAKENHI-PROJECT-26287124
  • [雑誌論文] Dynamic weakening of smectite-bearing faults at intermediate velocities: Implications for subduction zone earthquakes2015

    • 著者名/発表者名
      Oohashi, K., T. Hirose, M. Takahashi, and W. Tanikawa
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research, Solid Earth

      巻: 120 号: 3 ページ: 1572-1586

    • DOI

      10.1002/2015jb011881

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J04960, KAKENHI-PROJECT-25610150, KAKENHI-PLANNED-26109005, KAKENHI-PROJECT-15K13582, KAKENHI-PROJECT-25287135
  • [雑誌論文] Carbon-forming reactions under a reducing atmosphere during seismic fault slip2014

    • 著者名/発表者名
      Oohashi, K., Han, R., Hirose, T., Shimamoto, T., Omura, K., and Matsuda, T.
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 42 号: 9 ページ: 787-790

    • DOI

      10.1130/g35703.1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J04960, KAKENHI-PLANNED-26109005
  • [学会発表] 高蓄積線量石英の摩擦実験における光刺激ルミネッセンス(OSL)信号変化―大気湿度条件および水飽和条件下の場合―2022

    • 著者名/発表者名
      阿久津 彩香、大橋 聖和、長谷部 徳子、三浦 知督
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02001
  • [学会発表] 布田川断層の破砕帯における長石を用いたルミネッセンス年代測定2021

    • 著者名/発表者名
      松岡 陽司、大橋 聖和、田村 亨、塚本 すみ子
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会(2021年名古屋大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02001
  • [学会発表] 堆積物中石英の摩擦実験における光刺激ルミネッセンス(OSL)信号変化阿久津 彩香、大橋 聖和、長谷部 徳子、三浦 知督2021

    • 著者名/発表者名
      阿久津 彩香、大橋 聖和、長谷部 徳子、三浦 知督
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会(2021年名古屋大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02001
  • [学会発表] Direct dating of faults by luminescence and ESR: Case studies from Japan and Switzerland2020

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Sumiko, Guralnik Benny, Oohashi Kiyokazu, Otsubo Makoto, Tanner David, Brandes Christian, von Hagke Christoph
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02001
  • [学会発表] 野島断層ボーリングコア試料の摩擦特性2019

    • 著者名/発表者名
      蓑毛裕希, 大橋聖和
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会(2019山口)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02001
  • [学会発表] Direct dating of faulting in the absence of overlying sediments2019

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Tsukamoto, Benny Guralnik, Kiyokazu Oohashi, Makoto Otsubo
    • 学会等名
      20th Congress of the International Union for Quaternary Research (INQUA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02001
  • [学会発表] ルミネッセンス断層年代測定の確立に向けた基礎実験と現世付加体への適用可能性2019

    • 著者名/発表者名
      大橋聖和, 蓑毛裕希, 赤瀬川幸治, 長谷部徳子, 三浦知督
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会(2019山口)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02001
  • [学会発表] The evolution of fault-zone rheology2019

    • 著者名/発表者名
      Oohashi, K., Takeshita, T. and Hirauchi, K.
    • 学会等名
      International Symposium on Crustal Dynamics 2 (ISCD-2), Uji (Kyoto)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109005
  • [学会発表] 地震時に石英ガウジが光刺激ルミネッセンス(OSL)信号を消失する深度条件2019

    • 著者名/発表者名
      蓑毛裕希, 大橋聖和, 長谷部徳子, 三浦知督
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02001
  • [学会発表] Transient Behavior of the Earthquake Cycle Associated with Change of Slip Direction and Fault Strength2018

    • 著者名/発表者名
      Oohashi, K.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 15th Annual Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109005
  • [学会発表] The Role of Active Minor Faults in the Tectonic Deformation Budget of the Inland High-strain Rate Zone, Central Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Oohashi, K., Otsubo, M., Miyakawa, A. and Niwa, M.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 15th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109005
  • [学会発表] 伊予三浦半島におけるメランジ記載と古地温構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      織田雅俊, 大橋聖和
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会(愛媛)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109005
  • [学会発表] Active tectonics of the Futagawa fault zone over the last 300 ka2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Oohashi, Tomonori Tamura, Marika Tozawa
    • 学会等名
      JpGU-AGU
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109005
  • [学会発表] 高速摩擦実験に基づく,石英ガウジのOSL/TLタイムゼロイング検証2017

    • 著者名/発表者名
      赤瀬川幸治, 大橋聖和, 長谷部徳子, 三浦知督
    • 学会等名
      JpGU-AGU
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109005
  • [学会発表] 2016年熊本地震を引き起こした地質学的背景2017

    • 著者名/発表者名
      大橋聖和, 小林健太, 大坪誠
    • 学会等名
      第3回 防災学術連携シンポジウム「熊本地震・ 1周年報告会」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109005
  • [学会発表] Experimental investigations of OSL signal changes of quartz gouge during low- to high-velocity friction2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Oohashi, Koji Akasegawa, Noriko Hasebe, Kazumasa Miura, Yuki Minomo
    • 学会等名
      American Geoscience Union Fall Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109005
  • [学会発表] 布田川断層帯の過去の運動像と周辺域の古応力解析2017

    • 著者名/発表者名
      戸澤茉莉花, 大橋聖和
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会(愛媛)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109005
  • [学会発表] 2016年熊本地震の地質学的背景と断層調査報告2016

    • 著者名/発表者名
      大橋聖和,向吉秀樹,小林健太
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109005
  • [学会発表] 跡津川断層系周辺におけるひずみ集中帯の地形および構造地質学的特徴; 小規模断層群の分布とその産状2016

    • 著者名/発表者名
      大橋聖和,大坪誠,宮川歩夢,丹羽正和,田村友識
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109005
  • [学会発表] 布田川断層における地震断層露頭の予察的調査結果2016

    • 著者名/発表者名
      大橋聖和,田村友識
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合連合大会2016年大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109005
  • [学会発表] 歪み集中帯に分布する小規模断層の産状とその重要性2016

    • 著者名/発表者名
      大橋聖和,大坪誠,宮川歩夢,丹羽正和
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合連合大会2016年大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109005
  • [学会発表] 準高速すべりに伴うスメクタイト質断層の動的強度弱化2015

    • 著者名/発表者名
      大橋聖和,廣瀬丈洋,高橋美紀,谷川亘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2015-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109005
  • [学会発表] Dynamic weakening of smectite-bearing faults at subseismic slip rates2015

    • 著者名/発表者名
      Oohashi, K. Hirose, T., Takahashi M., and Tanikawa, W.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109005
  • [学会発表] 長期的な物質・組織変化による断層強度変遷2014

    • 著者名/発表者名
      大橋聖和
    • 学会等名
      地質学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109005
  • 1.  清水 以知子 (40211966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中谷 正生 (90345174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 美紀 (40470033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  武藤 潤 (40545787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  星野 健一 (80190198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平内 健一 (10633290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  長谷部 徳子 (60272944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  山口 飛鳥
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi