• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西丸 良一  Nishimaru Ryoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70634476
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 教学マネジメント推進センター(三田), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 慶應義塾大学, 教学マネジメント推進センター(三田), 助教
2021年度 – 2022年度: 同志社大学, 付置研究所, 研究員
2021年度: 同志社大学, 研究開発推進機構, 嘱託研究員
2018年度 – 2020年度: 明星大学, 人文学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09020:教育社会学関連
研究代表者以外
小区分09020:教育社会学関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
インターネット調査 / 大卒就職 / 大学入試 / 全国規模データ / 職業希望 / 職業期待 / 出身階層 / 高校時の進路選択 / 進学理由 / パネル調査 … もっと見る / 追跡調査 / 授業の関心 / 授業の理解 / 初職 / 大学生調査 / 授業への関心・理解 / 大学適応 … もっと見る
研究代表者以外
高校生 / 進路選択 / 高度経済成長期 / 高校階層構造 / アスピレーション / 出身階層 / 生活意識 / 地域調査 / 時点比較 / 地域と教育 / 学校パネル調査 / 学校生活 / 教育戦略 / 働き方 / 母子関係 / 母子調査 / コーホート / サンプルサイズ / 質問紙調査 / 回収率 / COVID19 / 教育から労働への移行 / ライフコース / メンタルヘルス / 学歴 / 行動変容 / ジェンダー / バイアスの補正 / 郵送法 / オンライン / 労働 / 雇用 / リスク / 格差 / 若年 / 家族形成 / 結婚 / 意識 / トランジション / パンデミック / 若者 / 高等教育の専攻 / 性役割意識 / 奨学金 / 成績 / COVID-19 / パネル調査 / 階層 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  高度経済成長期における高校教育拡大の実像:FIMSを用いた計量社会学的検討

    • 研究代表者
      尾嶋 史章
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  多様化した大学入試と大卒就職の関係研究代表者

    • 研究代表者
      西丸 良一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  高校生の進路選択と生活意識に関する実証的研究:学校パネル調査による長期変動の把握

    • 研究代表者
      尾嶋 史章
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  学校卒業後の若年層の就業・家族形成に関する追跡調査

    • 研究代表者
      中澤 渉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      立教大学
      大阪大学
  •  高校生の進路選択と大学適応におよぼす大学入試制度の影響研究代表者

    • 研究代表者
      西丸 良一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      同志社大学
      明星大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 多様化した大学入試と授業への関心・理解の関係:大学タイプを踏まえた初年次学生の分析2021

    • 著者名/発表者名
      西丸良一
    • 雑誌名

      法政大学多摩論集

      巻: 37 ページ: 1-13

    • NAID

      120007046070

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01649
  • [雑誌論文] 多様化した大学入試と授業への関心・理解の関係:大学ランクを踏まえた初年次学生の分析2021

    • 著者名/発表者名
      西丸良一
    • 雑誌名

      法政大学多摩論集

      巻: 37

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13088
  • [雑誌論文] 高校の設置者を選択する要因:教育アスピレーションと母親の関与の視点から2020

    • 著者名/発表者名
      西丸良一
    • 雑誌名

      チャイルド・サイエンス

      巻: 20

    • NAID

      40022529890

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13088
  • [雑誌論文] 高校の設置者を選択する要因:教育アスピレーションと母親の関与の視点から2020

    • 著者名/発表者名
      西丸良一
    • 雑誌名

      チャイルド・サイエンス

      巻: 20

    • NAID

      40022529890

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01649
  • [雑誌論文] 大学への進学理由と入試形態の関係―大学入試研究の経緯を踏まえて―2019

    • 著者名/発表者名
      西丸良一
    • 雑誌名

      明星大学社会学研究紀要

      巻: 39 ページ: 39-47

    • NAID

      120006875240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13088
  • [学会発表] 初職に対する大学入試の影響2022

    • 著者名/発表者名
      西丸良一
    • 学会等名
      第74回日本教育社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00608
  • [学会発表] 初職に対する大学入試の影響2022

    • 著者名/発表者名
      西丸良一
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02340
  • [学会発表] 大学入試と大卒就職の関係2021

    • 著者名/発表者名
      西丸良一
    • 学会等名
      第73回関西教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00608
  • [学会発表] 大学入試と大卒就職の関係2021

    • 著者名/発表者名
      西丸良一
    • 学会等名
      関西教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13088
  • [学会発表] 高校の設置者をめぐる教育意識―中学生と母親パネル調査(JLPS-J)データを用いて―2019

    • 著者名/発表者名
      西丸良一
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13088
  • [学会発表] 高校進学と進路意識の変化―中学生と母親パネル調査(JLPS-J)第2波調査の結果から―2018

    • 著者名/発表者名
      藤原翔・西丸良一・多喜弘文
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13088
  • 1.  多喜 弘文 (20634033)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白川 俊之 (40805313)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  尾嶋 史章 (30177224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中澤 渉 (00403311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古田 和久 (70571264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高松 里江 (20706915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石田 賢示 (60734647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉田 崇 (80455774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  苫米地 なつ帆 (90782269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小川 和孝 (80734798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  斉藤 知洋 (00826620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤原 翔 (60609676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  轡田 竜蔵 (80388991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  稲元 洋輔 (40880563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  香川 めい (00514176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平澤 和司 (30241285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi