• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南雲 泰輔  Nagumo Taisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70735901
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 人文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 山口大学, 人文学部, 准教授
2014年度 – 2019年度: 山口大学, 人文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / ヨーロッパ史・アメリカ史
研究代表者以外
ヨーロッパ史・アメリカ史
キーワード
研究代表者
ポンポニウス・メラ / 西洋古代地理学史 / ローマ地理学 / ローマ帝国 / 西洋史 / ローマの道 / 公的伝達システム / 世界観 / 地理的認識 / アントニヌス旅程表 / ポイティンガー図 / 後期ローマ帝国 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 心性 / 都市 / 衰退 / ローマ帝国 / 古代ギリシア 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  ローマ帝国時代におけるヘレニズム的世界認識の継承と変容の研究研究代表者

    • 研究代表者
      南雲 泰輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  後期ローマ帝国時代における世界認識の構造にかんする研究研究代表者

    • 研究代表者
      南雲 泰輔
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      山口大学
  •  古代ギリシア・ローマ史における新しい「衰退論」構築に向けた統合的研究の試み

    • 研究代表者
      南川 高志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『つなぐ世界史』1 古代・中世2023

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子責任編集、粟屋祐作・池田榮史・諫早庸一・磯寿人・市川裕・伊藤幸司・稲田奈津子・榎本渉・岡田康博・小澤実・海邉博史・鹿毛敏夫・久留島典子・櫻井康人・篠塚明彦・妹尾達彦・関周一・高橋慎一朗・仲田公輔・中村和之・南雲泰輔・橋爪烈・廣川みどり・福本淳・藤井崇・古澤義久・三浦徹・宮武志郎・向正樹・村木二郎ほか4名著
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      清水書院
    • ISBN
      9784389226015
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00924
  • [図書] はじめて学ぶ西洋古代史2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川岳男編、阿部拓児・師尾晶子・齊藤貴弘・澤田典子・髙橋亮介・岸本廣大・志内一興・長谷川敬・池口守・樋脇博敏・南雲泰輔著
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094332
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00924
  • [図書] 生き方と感情の歴史学:古代ギリシア・ローマ世界の深層を求めて2021

    • 著者名/発表者名
      南川高志・井上文則編、阿部拓児・栗原麻子・杉本陽奈子・岸本廣大・藤井崇・酒嶋恭平・西村昌洋・小山田真帆・疋田隆康・山内暁子・桑山由文・増永理考・南雲泰輔・庄子大亮著
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634672529
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13561
  • [図書] 生き方と感情の歴史学:古代ギリシア・ローマ世界の深層を求めて2021

    • 著者名/発表者名
      南川高志、井上文則編、阿部拓児、栗原麻子、杉本陽奈子、岸本廣大、藤井崇、酒嶋恭平、西村昌洋、小山田真帆、疋田隆康、山内暁子、桑山由文、増永理考、南雲泰輔、庄子大亮著
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634672529
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00924
  • [図書] ローマ帝国と西アジア 前3-7世紀(岩波講座世界歴史03)2021

    • 著者名/発表者名
      大黒俊二、林佳世子責任編集、南川高志編集協力、藤井崇、三津間康幸、池口守、春田晴郎、高橋亮介、田中創、南雲泰輔、大谷哲、井上文則、冨井眞、中川亜希、桑山由文、佐々木健著
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114134
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00924
  • [図書] ローマ帝国の崩壊[新装版]:文明が終わるということ2020

    • 著者名/発表者名
      ブライアン・ウォード=パーキンズ著、南雲泰輔訳
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560097847
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13561
  • [図書] 論点・西洋史学2020

    • 著者名/発表者名
      金澤周作監修、藤井崇・青谷秀紀・古谷大輔・坂本優一郎・小野沢透編、周藤芳幸・竹尾美里・師尾晶子・庄子大亮・佐藤昇・南雲泰輔ほか112名著
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087792
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13561
  • [図書] 歴史書の愉悦2019

    • 著者名/発表者名
      藤原辰史編,中西竜也・小野容照・三俣延子・友松夕香・福元健之・金澤周作・湯澤規子・北村嘉恵・長谷川貴彦・山手昌樹・志村真幸・中野耕太郎・小川佐和子・武井弘一・福家崇洋・駒込武・南雲泰輔・小野寺史郎・坂本優一郎・小山哲・小関隆・岡田暁生著
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513978
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13561
  • [図書] 378年:失われた古代帝国の秩序(歴史の転換期2)2018

    • 著者名/発表者名
      南川高志編,加納修・佐川英治・南雲泰輔・藤井律之著
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634445024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13561
  • [図書] 378年 失われた古代帝国の秩序2018

    • 著者名/発表者名
      南川高志 編 南川高志・南雲泰輔他3名執筆
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284114
  • [雑誌論文] ローマ帝政前期における「世界」の叙述とその特質:ポンポニウス・メラ著『地誌』の構想について2024

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 雑誌名

      史学研究

      巻: 318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00924
  • [雑誌論文] (書評)A.L.C. Emmerson, Life and Death in the Roman Suburb2023

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 雑誌名

      西洋古代史研究

      巻: 23 ページ: 37-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00924
  • [雑誌論文] (新刊紹介)角田文衛著/公益財団法人古代学協会編『角田文衛の古代学3ヨーロッパ古代史の再構成』吉川弘文館、2021年2023

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 74巻4号 ページ: 610-610

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00924
  • [雑誌論文] 後期ローマ帝国時代のコンスタンティノープルにおける水の利用とその制限(特集「ヨーロッパ史における水の資源化とその管理・統制」)2021

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 雑誌名

      西洋史学論集

      巻: 58 ページ: 50-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13561
  • [雑誌論文] (書評)小林功著『生まれくる文明と対峙すること:7世紀地中海世界の新たな歴史像』ミネルヴァ書房、2020年2021

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 雑誌名

      西洋史学論集

      巻: 58 ページ: 66-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13561
  • [雑誌論文] (書評)Emma Dench, Empire and Political Cultures in the Roman World, Cambridge, 2018.2020

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 68 ページ: 146-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13561
  • [雑誌論文] 西洋古代史の時代区分と「古代末期」概念の新展開2020

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 雑誌名

      思想(2020年1月号「時代区分論」)

      巻: 1149 ページ: 15-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13561
  • [雑誌論文] (書評)Richard Talbert, Roman Portable Sundials: The Empire in Your Hand, Oxford, 2017.2019

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 雑誌名

      西洋古代史研究

      巻: 19 ページ: 51-60

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13561
  • [雑誌論文] (書評)坂口明・豊田浩志編『古代ローマの港町 オスティア・アンティカ研究の最前線』(勉誠出版,2017年)2018

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 70-2 ページ: 285-287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13561
  • [雑誌論文] (書評)Lukas Lemcke, Imperial Transportation and Communication from the Third to the Late Fourth Century, Bruxelles, 2016.2018

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 雑誌名

      異文化研究

      巻: 12 ページ: 91-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13561
  • [雑誌論文] (書評)井上文則著『軍人皇帝のローマ:変貌する元老院と帝国の衰亡』(講談社選書メチエ,2015年)2017

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 263 ページ: 64-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13561
  • [雑誌論文] ウァレンス水道橋:イスタンブールのインフラ遺跡の今2015

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 雑誌名

      西洋古代史研究

      巻: 15 ページ: 57-63

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284114
  • [学会発表] 410年のローマ市劫略をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 学会等名
      第21回日本ビザンツ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00924
  • [学会発表] ローマ帝政前期における「世界」の叙述とその特質:ポンポニウス・メラ著『地誌』の構想について(シンポジウム「「世界」を構想/叙述する」)2023

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 学会等名
      2023年度広島史学研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00924
  • [学会発表] 後期ローマ帝国時代のコンスタンティノープルにおける水の利用とその制限(シンポジウム「ヨーロッパ史における水の資源化とその管理・統制」)2020

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 学会等名
      九州西洋史学会2020年度秋季大会(共催:九州歴史科学研究会)(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13561
  • [学会発表] ポイティンガー図とアントニヌス旅程表:後期ローマ帝国時代における地理的情報の継受の態様2019

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 学会等名
      第18回古代史研究会大会(於京都大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13561
  • [学会発表] Two 'Late Antiquities' since 2015: Reconsidering the Periodization from Antiquity to the Mediaeval Ages2018

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 学会等名
      International conference "Negotiating the Time"(於大韓民国ソウル市,西江大学校)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13561
  • [学会発表] 後期ローマ帝国時代のメンタル・マップをどう理解するか:ポイティンガー図をめぐる近年の研究動向2018

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 学会等名
      第16回日本ビザンツ学会大会(於石川県政記念しいのき迎賓館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13561
  • [学会発表] 西洋古代史の時代区分と「古代末期」概念(シンポジウム「西洋史における時代区分」)2017

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 学会等名
      第85回西洋史読書会大会(於京都大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13561
  • [学会発表] 西洋古代史の時代区分と「古代末期」概念2017

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 学会等名
      西洋史読書会第85回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284114
  • [学会発表] ウァレンス水道橋の完工年代について:ローマ帝国の衰退と「新首都」コンスタンティノープルの発展2016

    • 著者名/発表者名
      南雲泰輔
    • 学会等名
      第3回古代史研究会春季研究集会
    • 発表場所
      京都大学大学院文学研究科
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284114
  • 1.  南川 高志 (40174099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  栗原 麻子 (00289125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長谷川 岳男 (20308331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 文則 (20400608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 崇 (50708683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  桑山 由文 (60343266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  阿部 拓児 (90631440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  ケリー クリストファー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  ミーシャ マイヤー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西村 昌洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岸本 廣大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山下 孝輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  杉本 陽奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  増永 理考
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi