• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齊木 選射  Saeki Erisha

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斎木 選射  SAIKI Erisha

隠す
研究者番号 70738971
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教
2018年度: 東京慈恵会医科大学, 実験動物研究施設, 助教
2017年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, ポスト・ドクトラルフェロー
審査区分/研究分野
研究代表者
寄生虫学(含衛生動物学)
研究代表者以外
中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野 / 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野 / 寄生虫学(含衛生動物学)
キーワード
研究代表者以外
マラリア原虫 / 代謝 / マラリア / 低温 / ハムスター / 低体温療法 / 冬眠 / 感染 / 寄生虫 / 原虫 … もっと見る / 重症化 / 脳マラリア / 熱帯熱マラリア / イソロイシン / 栄養 / 赤血球 / 宿主 / アミノ酸 / Sabin-Feldman dye test / HIV感染者 / 色素試験 / 血清学的検査 / HIV感染 / エゾジカ / 血清学的診断法 / トキソプラズマ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  冬眠宿主におけるマラリア原虫の生存システムの解明

    • 研究代表者
      嘉糠 洋陸
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  東アフリカルワンダ国におけるアミノ酸とマラリア重症度に関するフィールド検証型研究

    • 研究代表者
      嘉糠 洋陸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  アミノ酸が介する宿主‐寄生虫の新規相互作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      齊木 選射
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  活動期トキソプラズマ感染症における新規血清学的診断法の開発

    • 研究代表者
      保科 斉生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学

すべて 2024 2023 2022 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Seroprevalence of Toxoplasma gondii in wild sika deer in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hoshina Tokio、Fukumoto Shinya、Aonuma Hiroka、Saiki Erisha、Hori Seiji、Kanuka Hirotaka
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 71 ページ: 76-79

    • DOI

      10.1016/j.parint.2019.03.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15681
  • [学会発表] マラリアに対する低体温療法の可能性2024

    • 著者名/発表者名
      齊木選射・嘉糠洋陸
    • 学会等名
      第93回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19257
  • [学会発表] マラリアに対する低体温療法の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      齊木選射・嘉糠洋陸
    • 学会等名
      グローバル・ヘルス合同大会2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19257
  • [学会発表] マラリアに対する低体温療法の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      齊木選射・嘉糠洋陸
    • 学会等名
      第92回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19257
  • [学会発表] アミノ酸が介するマラリア重症化機序の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      齊木選射・嘉糠洋陸
    • 学会等名
      第63回日本熱帯医学会大会・第26回日本渡航医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0180
  • [学会発表] 冬眠宿主におけるマラリア原虫の挙動解析2022

    • 著者名/発表者名
      齊木選射・嘉糠洋陸
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19257
  • 1.  嘉糠 洋陸 (50342770)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  青沼 宏佳 (60451457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  保科 斉生 (60648830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  高島 康弘 (20333552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福本 晋也 (50376422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  山本 雅裕 (00444521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi