• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キタ 幸子  Kita Sachiko

研究者番号 70757046
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-3348-6364
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, その他の部局等, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京科学大学, その他の部局等, 非常勤講師
2024年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任研究員
2022年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師
2021年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 政策科学研究部, (非)研究員
2015年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教
2016年度: 東京大学, 大学院医学系研究科, 助教
2015年度: 東京大学, 大学院医学系研究科・健康科学看護学専攻・母性看護学・助産学分野, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
研究代表者以外
生涯発達看護学 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者
パートナーからの暴力 / 子ども虐待 / パートナーからの暴力(IPV) / パートナーからの暴力(IPV) / 育児 / 児童虐待 / 性暴力 / パートナーから暴力 / トラウマリカバリー / ジェンダーに基づく暴力 … もっと見る / 家族支援 / 高齢者虐待 / 家族の多重暴力 / 介入研究 / 教育プログラム / 妊娠期 / トラウマケア / メンタルヘルス / 周産期 / 医療・福祉 / ボンディング障害 / 産後うつ病 / 育児困難感 … もっと見る
研究代表者以外
暴力 / 看護学 / 支援者支援 / メンタルヘルス / ヘルスワーカー / トラウマ / family-focused care / 家族看護 / 家族レジリエンス / 移行期支援看護学 / 周産期メンタルヘルス / 家族看護学 / トランジション / 家族 / 震災 / 小児がん / transition / 精神的ストレス / 質的研究 / 助産学 / 生活習慣 / 妊婦 / 医療・福祉 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (79人)
  •  対人支援場面における攻撃性の制御:トラウマ理論に基づく経験学習プログラムの開発

    • 研究代表者
      谷口 麻希
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京科学大学
  •  危機に直面した家族のレジリエンス高めるFamily-focused careの開発とその実装

    • 研究代表者
      池田 真理
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ジェンダーに基づく暴力のリカバリープロセスの全容解明と包括的な支援方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      キタ 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  家族の多重暴力に関する実態解明と多重暴力の予防・終結に向けた家族支援モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      キタ 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東京大学
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  IPV被害妊婦の健全な育児とメンタルヘルス改善に向けたプログラム開発と効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      キタ 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  周産期のパートナーからの暴力と虐待的育児・育児困難感との関連及び心理要因の検証研究代表者

    • 研究代表者
      キタ 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  被災地の小児がん患者と家族が経験する重層的なトランジションを支える看護のあり方

    • 研究代表者
      上別府 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  パートナーからの暴力被害妊婦の周産期アウトカム改善に向けた新ケアプログラムの開発

    • 研究代表者
      松崎 政代
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 系統看護学講座 別巻 家族看護学2017

    • 著者名/発表者名
      キタ幸子
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [図書] 乳幼児精神保健の基礎と実践. アセスメントと支援のためのガイドブック2017

    • 著者名/発表者名
      キタ幸子, 戸部浩美, 梅下かおり, 今井紗緒, 上別府圭子
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      岩崎学術出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [雑誌論文] Development of the Self-Assessment for Trauma Recovery Tool (START) for Survivors of Gender-based Violence: Classification using Latent Class Analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Kita S、Sinko L、Koutra K、Saint Arnault D
    • 雑誌名

      Psychology of Violence

      巻: Accepted

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27894
  • [雑誌論文] Development of A Japanese Version of the Family Poly-Victimization Screen (FPS-J)2023

    • 著者名/発表者名
      Kita Sachiko、Baba Kaori、Iwasaki-Motegi Riho、Kishi Emiko、Kamibeppu Kiyoko、Malmedal Wenche Karin、Chan Ko Ling
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 4 ページ: 3142-3142

    • DOI

      10.3390/ijerph20043142

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19126, KAKENHI-PROJECT-22K17509
  • [雑誌論文] パートナーからの暴力(IPV)被害による心身の影響―被害者の語りから必要な支援を見極める―2022

    • 著者名/発表者名
      キタ幸子
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 64(2) ページ: 86-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19126
  • [雑誌論文] Mediating effect of resilience during pregnancy on the association between maternal trait anger and postnatal depression2020

    • 著者名/発表者名
      HiromiTobe, Sachiko Kita, Mayu Hayashi, Kaori Umeshita, Kiyoko Kamibeppu
    • 雑誌名

      Comprehensive Psychiatry

      巻: 102 ページ: 152190-152190

    • DOI

      10.1016/j.comppsych.2020.152190

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19166, KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [雑誌論文] Does the Use of Childcare Services Reduce the Impact of Intimate Partner Violence on the Quality of Life of Children?: Multiple-Group Structural Equation Modeling2020

    • 著者名/発表者名
      Kita Sachiko、Sato Iori、Sakka Mariko、Soejima Takafumi、Kamibeppu Kiyoko
    • 雑誌名

      Applied Research in Quality of Life

      巻: 1 号: 5 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1007/s11482-020-09847-w

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [雑誌論文] Impact of intimate partner violence and childhood maltreatment on maternal?infant maltreatment: A longitudinal study2020

    • 著者名/発表者名
      Kita Sachiko、Tobe Hiromi、Umeshita Kaori、Hayashi Mayu、Kamibeppu Kiyoko
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: 18 号: 1

    • DOI

      10.1111/jjns.12373

    • NAID

      210000164763

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19126
  • [雑誌論文] A Follow-Up Study on the Continuity and Spillover Effects of Intimate Partner Violence During Pregnancy on Postnatal Child Abuse2019

    • 著者名/発表者名
      Kita Sachiko、Chan Ko Ling、Tobe Hiromi、Hayashi Mayu、Umeshita Kaori、Matsunaga Momoe、Uehara Nana、Kamibeppu Kiyoko
    • 雑誌名

      Journal of Interpersonal Violence

      巻: - 号: 13-14 ページ: NP6904-NP6927

    • DOI

      10.1177/0886260518821460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [雑誌論文] Intimate partner violence and maternal child abuse: The mediating effects of mothers’ postnatal depression, mother-to-infant bonding failure, and hostile attributions to children’s behaviors.2019

    • 著者名/発表者名
      Kita Sachiko、Hayashi Mayu、Umeshita Kaori、Tobe Hiromi、Uehara Nana、Matsunaga Momoe、Kamibeppu Kiyoko
    • 雑誌名

      Psychology of Violence

      巻: - 号: 3 ページ: 279-289

    • DOI

      10.1037/vio0000245

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464, KAKENHI-PROJECT-19H03941, KAKENHI-PROJECT-20K19126
  • [雑誌論文] 暴力被害を受けた妊婦と子どもを守る-助産師は今,何ができるか-2018

    • 著者名/発表者名
      キタ幸子
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 72(5) ページ: 324-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [雑誌論文] Intimate Partner Violence, Negative Attitudes Towards Pregnancy, and Mother-to-Fetus Bonding Failure among Japanese Pregnant Woman2018

    • 著者名/発表者名
      Kita S. Umeshita K, Tobe H, Hayashi M, Kamibeppu K
    • 雑誌名

      Violence and Victims

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [雑誌論文] ドメスティック・バイオレンス(DV)のない社会をめざして-在日外国人女性におけるパートナーからの暴力(IPV)被害の理解と支援2017

    • 著者名/発表者名
      キタ幸子
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 59 ページ: 697-703

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [雑誌論文] Does Antenatal Social Support Affect the Relationships Between Intimate Partner Violence During Pregnancy and Perinatal Mental Health?2017

    • 著者名/発表者名
      Kita S, Haruna M, Matsuzaki M, Kamibeppu K
    • 雑誌名

      Violence Against Women

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [雑誌論文] Does antenatal social support affect the relationships between intimate partner violence during pregnancy and perinatal mental health?2017

    • 著者名/発表者名
      Kita S, Haruna M, Matsuzaki M, Kamibeppu K
    • 雑誌名

      Violence Against Women

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06179
  • [雑誌論文] Associations between intimate partner violence (IPV) during pregnancy, mother-to-infant bonding failure, and postnatal depressive symptom2016

    • 著者名/発表者名
      Kita S, Haruna M, Matsuzaki M, Kamibeppu K
    • 雑誌名

      Achieves of Women’s Mental Health

      巻: Inpress 号: 4 ページ: 623-634

    • DOI

      10.1007/s00737-016-0603-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670964
  • [雑誌論文] Support for school reentry and relationships between children with cancer, peers, and teachers2015

    • 著者名/発表者名
      Soejima T, Sato I, Takita J, Koh K, Maeda M, Ida K, Kamibeppu K.
    • 雑誌名

      Pediatr Int.

      巻: 57 号: 6 ページ: 1101

    • DOI

      10.1111/ped.12730

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670493, KAKENHI-PROJECT-26293242, KAKENHI-PROJECT-26293469
  • [学会発表] The Self-Assessment of Trauma Recovery (START): Latent Class analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Kita S
    • 学会等名
      Multicultural Study of Trauma Recovery (MiStory) Consortium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27894
  • [学会発表] 妊娠中の母親と子どもへのDV―発見と対応の基礎知識―2023

    • 著者名/発表者名
      キタ幸子
    • 学会等名
      第37回日本助産学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27894
  • [学会発表] 妊娠期のパートナーからの暴力(IPV)に関する研修2023

    • 著者名/発表者名
      キタ幸子
    • 学会等名
      第 31 回福岡母性衛生学会学学術集会主催研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27894
  • [学会発表] 階層化する社会の家族と健康ー家族内の暴力の連鎖をとらえるー2023

    • 著者名/発表者名
      キタ幸子
    • 学会等名
      第22回日本看護科学学会セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27894
  • [学会発表] Clinical Ethnographic Narrative Interview (CENI)が及ぼすDV被害女性への効果~日本でのアンケート調査から~2019

    • 著者名/発表者名
      キタ幸子, Saint Arnault DM, 上別府圭子
    • 学会等名
      2019年度トラウマケア公開講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [学会発表] 妊娠中の母子へのDV-発見と対応の基礎知識―2019

    • 著者名/発表者名
      キタ幸子
    • 学会等名
      東京ウィメンズプラザ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [学会発表] 家族内の暴力の多重性・連鎖性を研究する~1人の家族員から2つの事象を評価する~2019

    • 著者名/発表者名
      キタ幸子
    • 学会等名
      第3回家族看護学研究セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [学会発表] Anger and Depression in the Perinatal Period in Japan: Longitudinal Study2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tobe, Sachiko Kita, Kiyoko Kamibeppu
    • 学会等名
      第33回日本助産学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [学会発表] 妊娠中のパートナーからの暴力(IPV)と産後の児童虐待との関連に影響を与える心理的要因の検証2019

    • 著者名/発表者名
      キタ幸子, 戸部浩美, 上別府圭子
    • 学会等名
      第33回日本助産学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [学会発表] Associations between intimate partner violence before and during pregnancy, negative attitudes towards pregnancy and mother-to-fetus bonding failure2018

    • 著者名/発表者名
      Kita S, Umeshita U, Tobe H, Hayashi M, Sato I, Soejima T, Sakka M, Kamibeppu K
    • 学会等名
      21st East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) & 11th International Nursing Conferences (INC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06179
  • [学会発表] Associations between intimate partner violence before and during pregnancy, negative attitudes towards pregnancy and mother-to-fetus bonding failure2018

    • 著者名/発表者名
      Kita S, Umeshita U, Tobe H, Hayashi M, Sato I, Soejima T, Sakka M, Kamibeppu K
    • 学会等名
      21st East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) & 11th International Nursing Conferences (INC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [学会発表] 暴力被害を受けた女性と子どもの理解と支援2017

    • 著者名/発表者名
      キタ幸子
    • 学会等名
      日本赤十字九州国際看護大学主催国際フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06179
  • [学会発表] ドメスティック・バイオレンス(DV)家庭にいた子どもの情緒・行動的発達とDV加害者である父親との面会が及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      キタ幸子
    • 学会等名
      東京都弁護士会第10回後期弁護士会研修講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [学会発表] Japanese strategies to prevent violence against women- focusing on Intimate Partner Violence -2017

    • 著者名/発表者名
      Kita S
    • 学会等名
      Academy on Violence and Abuse 2017 Global Health Summit,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06179
  • [学会発表] ドメスティック・バイオレンス(DV)家庭にいた子どもの情緒・行動的発達とDV加害者である父親との面会が及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      キタ幸子
    • 学会等名
      第20回シェルターシンポジウム2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [学会発表] 暴力被害を受けた女性と子どもの理解と支援2017

    • 著者名/発表者名
      キタ幸子
    • 学会等名
      日本赤十字九州国際看護大学主催国際フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [学会発表] 産後の精神状態とEPDS(エジンバラ産後うつ病質問票)について2017

    • 著者名/発表者名
      キタ幸子
    • 学会等名
      平成29年度三郷市母子保健研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06179
  • [学会発表] Japanese strategies to prevent violence against women- focusing on Intimate Partner Violence -2017

    • 著者名/発表者名
      Kita S
    • 学会等名
      Academy on Violence and Abuse 2017 Global Health Summit
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17464
  • [学会発表] 先天性心疾患を有する思春期女性の妊娠・出産についての意識に関する質的研究2016

    • 著者名/発表者名
      中村真由美,キタ幸子,菊池良太,平田陽一郎,進藤考洋,清水信隆,犬塚亮,上別府圭子.
    • 学会等名
      第52回日本小児循環器学会・学術集会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293469
  • [学会発表] 小児慢性疾患患者の成人移行期支援に関する全看護師を対象とした意識調査-院内協働支援体制の構築に向けた研究-2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木征吾, 中村真由美, 菊池良太, キタ幸子, 佐藤伊織, 岩崎美和, 大友英子, 関口ひろみ, 平田陽一郎, 上別府圭子
    • 学会等名
      第20回日本看護管理学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293469
  • [学会発表] 小児慢性疾患患者の成人移行期における親子関係~小児看護経験者から見た課題と医療者による支援の必要性~2016

    • 著者名/発表者名
      中村真由美, 鈴木征吾, 菊池良太, キタ幸子, 佐藤伊織, 岩﨑美和, 大友英子, 関口ひろみ, 平田陽一郎, 上別府圭子
    • 学会等名
      第23回日本家族看護学会学術集会
    • 発表場所
      山形テルサ(山形県山形市)
    • 年月日
      2016-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293469
  • [学会発表] Qualitative assessment of love, marriage, pregnancy and childbirth perceptions among adolescent girls with congenital heart disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Kita S, Kikuchi R, Hirata Y, Shindo T, Shimizu N, Inuzuka R, Kamibeppu K.
    • 学会等名
      12th Asian Society for Pediatric Research
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2016-11-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293469
  • [学会発表] 小児慢性疾患患者の成人移行期支援に関する小児系医師と看護師を対象とした意識調査-院内協働支援体制の構築に向けた研究-2016

    • 著者名/発表者名
      関口ひろみ, 岩﨑美和, 大友英子, 平田陽一郎, 鈴木征吾, 中村真由美, 菊池良太, キタ幸子, 佐藤伊織, 上別府圭子
    • 学会等名
      第20回日本看護管理学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293469
  • [学会発表] The influences of school reentry support on relationships that adolescents with cancer share with peers and teachers2014

    • 著者名/発表者名
      Soejima T, Sato I, Takita J, Koh K, Maeda M, Ida K, Kamibeppu K
    • 学会等名
      46th Congress of the International Society of Pediatric Oncology
    • 発表場所
      Toronto (Canada)
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293469
  • 1.  池田 真理 (70610210)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上別府 圭子 (70337856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  佐藤 伊織 (20622252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  戸部 浩美 (60823143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  松崎 政代 (40547824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  春名 めぐみ (00332601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  副島 尭史 (00768989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  塩飽 仁 (50250808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  本多 奈美 (60282133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  笹原 洋二 (60372314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小見山 智恵子 (60581634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森下 美紀 (10758840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森崎 真由美 (20846331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村本 美由希 (31000317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山路 野百合 (90982687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 京子 (30437446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金生 由紀子 (00233916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  篠崎 智大 (60644482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  馬場 香里 (00825127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  谷口 麻希 (40424311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  江口 のぞみ (00438269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宮本 有紀 (10292616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長谷川 晶一 (10323833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平岩 千明 (10880388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  島田 恭子 (30781380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中谷 桃子 (40910154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田岡 祐樹 (50845766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松長 麻美 (70511129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  三木 崇弘 (90772723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  力石 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  井上 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鈴木 祐子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  今泉 益栄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  名古屋 祐子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山根 有紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高橋 桃子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  早坂 広恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  津田 礼子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  後藤 美那未
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高橋 ゆかり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  佐藤 篤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 42.  平田 陽一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 43.  岩崎 美和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  佐竹 和代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  菊池 良太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 46.  星 順隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大漉 優子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  風間 ゆかり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  寺内 千絵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  竹内 文香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  前田 美穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  石田 也寸志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  康 勝好
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  福地 朋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  田中 はるみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  井上 雅美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  渡邉 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  滝田 順子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  徳山 美香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  渡邉 健一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  多田 敬一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  毛利 美礼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  鈴木 美穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 64.  大野 真司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  山内 英子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  竹井 淳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  湯舟 邦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  中村 清吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 69.  福地本 晴美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  栗原 佳代子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  江本 駿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  鈴木 征吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 73.  中村 真由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 74.  中嶋 祥平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  大城 怜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  梅下 かおり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  小林 明日香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  村田 翔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  吉備 智史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi