• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩見 理香  Shiomi Rika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70758987
所属 (現在) 2025年度: 高知県立大学, 看護学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 高知県立大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 高齢看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
自閉症スペクトラム症者 / 自閉症スペクトラム障害者 / 訪問看護ケア / 自閉症スペクトラム症 / 地域生活 / 訪問看護 / 自閉症スペクトラム障害 / 自閉症スペクトラム / 困難感 / セルフコントロール / 対人関係 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 看護ケア / 認知症高齢者 / 教育プログラム / 交渉 / 多職種協働 / 受療行動 / 未治療・治療中断 / セルフケア能力の評価方法 / セルフケア能力の評価 / セルフケア / 看護介入モデル / セルフケアア能力の評価 / 重度・慢性精神障害者 / ケアパッケージ / 看護援助 / 急性期病院 / 看護ケアモデル / 自我 / 自我機能 / セルフマネジメント / 若年者 / 統合失調症 / 精神看護 / ケアガイドライン / 術後回復期 / 安静保持 / 安楽 / 術後看護 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  精神科未治療・治療中断者の受療行動を促す地域協働型交渉スキル習得プログラムの開発

    • 研究代表者
      藤代 知美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      高知県立大学
  •  自閉スペクトラム症者の地域生活を支えるための訪問看護ケアの教育プログラム研究代表者

    • 研究代表者
      塩見 理香
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      高知県立大学
  •  急性期病院に入院中の認知症高齢者に対する効果的ケア・パッケージの開発

    • 研究代表者
      竹崎 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      高知県立大学
  •  自閉症スペクトラム障害者の対人関係におけるセルフコントロールを高めるプログラム研究代表者

    • 研究代表者
      塩見 理香
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      高知県立大学
  •  重度・慢性精神障害者のセルフケア能力の評価方法と看護介入モデルの開発

    • 研究代表者
      中山 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      学校法人文京学院 文京学院大学
      高知県立大学
  •  統合失調症者の自我機能に注目するセルフマネジメント促進の看護ケアモデル

    • 研究代表者
      田井 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      高知県立大学
  •  認知症高齢者の術後安静をより安楽に保つためのケアガイドライン

    • 研究代表者
      竹崎 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      高知県立大学

すべて 2023 2021 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 成人期に診断を受けた自閉症スペクトラム障害者の対人関係における困難感2023

    • 著者名/発表者名
      塩見理香 畦地博子 田井雅子
    • 雑誌名

      高知県立大学紀要

      巻: 72 ページ: 27-35

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10356
  • [雑誌論文] 日本における急性期病院の看護師への認知症に関する現職教育の文献検討2021

    • 著者名/発表者名
      中井 あい, 小原 弘子[武島], 塩見 理香, 竹崎 久美子
    • 雑誌名

      高知女子大学看護学会誌

      巻: 47(1) ページ: 60-70

    • NAID

      40022805105

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11279
  • [雑誌論文] 術直後の床上安静期における認知症高齢者のケアに対する看護師の困難感2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊 美保, 花田 麻由美, 塩見 理香, 竹崎 久美子
    • 雑誌名

      高知女子大学看護学会誌

      巻: 47(1) ページ: 51-59

    • NAID

      40022805101

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11279
  • [学会発表] 成人期以降に診断された自閉症スペクトラム障害者の対人関係におけるセルフコントロールを高める看護支援2023

    • 著者名/発表者名
      塩見理香 畦地博子 田井雅子 池内香
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10356
  • [学会発表] 統合失調症の若年者のセルフマネジメントを促進するケアを行なう看護師の姿勢2019

    • 著者名/発表者名
      田井雅子 畦地博子 塩見理香 井上さや子 瀧めぐみ
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12262
  • [学会発表] 術直後の庄上安静期における認知症高齢者のケアに対する困難感2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊美保,竹崎久美子,塩見理香,岡本麻由美,他
    • 学会等名
      日本老年看護学会第22回学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2017-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11772
  • [学会発表] 急性期病院における認知症高齢者のケアに関する文献検討2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊美保,岡本麻由美,塩見理香,竹崎久美子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第21回学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2016-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11772
  • 1.  田井 雅子 (50381413)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  畦地 博子 (80264985)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  竹崎 久美子 (60197283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  渡邊 美保 (70571313)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  原田 圭子 (20806062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 さや子 (30758967)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  池内 香 (00611972)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤代 知美 (60282464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中山 洋子 (60180444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡本 麻由美 (70737634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  瀧 めぐみ (80806026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  小原 弘子 (20584337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  中井 あい (60882933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  加藤 郁子 (00457805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大川 貴子 (20254485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宇佐美 しおり (50295755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野嶋 佐由美 (00172792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森下 幸子 (40712279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 真紀子 (30882948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中井 有里 (00963894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  槇本 香
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi