• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松岡 昌和  Matsuoka Masakazu

研究者番号 70769380
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6003-0581
所属 (現在) 2025年度: 大月短期大学, 経済科, 准教授(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 大月短期大学, 経済科, 助教
2019年度 – 2020年度: 東京藝術大学, 大学院国際芸術創造研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03010:史学一般関連
研究代表者以外
小区分01050:美学および芸術論関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分02090:日本語教育関連 / 小区分01070:芸術実践論関連
キーワード
研究代表者
アジア主義 / アジア・太平洋戦争 / 香港 / シンガポール / 第二次世界大戦 / 戦争の記憶
研究代表者以外
〈自画像〉 / 文化的アイデンティティ / 唱歌集・絵本 / ウタノヱホン 大東亜共栄唱歌集 … もっと見る / ダイトーアコドモノウタ ウタノエホン / 対「南方」文化宣伝 / ニッポンノアシオト / 日本音楽文化協会 / 朝日新聞東京本社 / 『ウタノヱホン 大東亜共栄唱歌集』 / 『ダイトーアコドモノウタ ウタノエホン』( / 日本少国民文化協会 / グローバル・ヒストリー / 危機の時代 / 感情の歴史学 / 感情史 / 遠隔協働学習 / 内容言語統合型学習 / 相互文化理解 / 平和共存 / 日本語学習 / 日本語教育史 / 戦争の記憶 / 国際遠隔協働学習 / 協働学習 / 内容言語統合学習 / 歴史学習 / 平和学習 / 受容と再受容 / アジア / 越境と移動 / 映画交渉 / 大衆メディア / 東アジア、東南アジア / 映画と他分野との関連性 / 人的交流 / 映画における戦争記憶 / 冷戦と日中映画の交渉 / 芸術分野の相互影響 / アダプテーション / プロパガンダ、映画工作 / 東アジア、日本とロシア / 製作と受容 / プロパガンダ / 断絶と連続 / メロドラマ / 東アジア / 貫戦期 / 人的交渉 / 越境 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  危機の時代の感情史:感情創発と社会変動の関係を理解するための統合的モデルの構築

    • 研究代表者
      伊東 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  昭和18年の日本の〈自画像〉-『ダイトーアコドモノウタ ウタノエホン』の総括的研究

    • 研究代表者
      酒井 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      昭和音楽大学
  •  歴史学習・遠隔協働学習を通した平和共存のための日本語教育研究

    • 研究代表者
      松永 典子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  貫戦期における日中映画の越境と協働をめぐる総合的研究

    • 研究代表者
      アン ニ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      日本映画大学
  •  「戦争の記憶」のポピュラー・メディア文化史:シンガポールおよび香港の事例から研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 昌和
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      大月短期大学
      東京藝術大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 近代国家と植民地性:アジア太平洋地域の歴史的展開2022

    • 著者名/発表者名
      泉水英計編 松岡昌和分担執筆
    • 出版者
      御茶の水書房
    • ISBN
      9784275021595
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [図書] 「歴史総合」世界と日本 : 激変する地球人類の未来を読み解く2022

    • 著者名/発表者名
      歴史学会編 松岡昌和分担執筆
    • 出版者
      戎光祥出版
    • ISBN
      9784864034227
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [図書] 近代国家と植民地性:アジア太平洋地域の歴史的展開2022

    • 著者名/発表者名
      泉水英計編 松岡昌和執筆分担
    • 出版者
      御茶の水書房
    • ISBN
      9784275021595
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01222
  • [図書] 近代東アジアと日本文化2021

    • 著者名/発表者名
      野世英水・加藤斗規編 松岡昌和執筆分担
    • 出版者
      銀河書籍
    • ISBN
      9784866452012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01222
  • [図書] 近代東アジアと日本文化2021

    • 著者名/発表者名
      野世英水, 加藤斗規編 松岡昌和分担執筆
    • 出版者
      銀河書籍
    • ISBN
      9784866452012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [図書] 香港の過去・現在・未来2019

    • 著者名/発表者名
      倉田徹、曽根康雄、廣江倫子、澤田ゆかり、福田円、松岡昌和、塩出浩和、岩間一弘、倉田明子、古泉達矢、岸佳央理、吉川雅之、村井寛志、張イクマン、阿部香織、小堀慎悟、瀬尾光平、小栗宏太、萩原隆太
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585227007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [雑誌論文] Japan’s memory of war and imperialism in kayo eiga; eiga: Shochiku’s Under the Stars of Singapore and Asianism2023

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Matsuoka
    • 雑誌名

      East Asian Journal of Popular Culture

      巻: 9巻1号 ページ: 9-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00668
  • [雑誌論文] 書評・渡辺祐介著『若者と軍隊生活 生還学徒兵のライフストーリー研究』2023

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3614 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00668
  • [雑誌論文] 書評・大森淳郎・NHK放送文化研究所著『ラジオと戦争』2023

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 雑誌名

      週刊読書人

      巻: 3507 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00668
  • [雑誌論文] 「東南アジア民衆像」の論点――アジア主義と劣等感のあいだ――2023

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 雑誌名

      植民地教育史研究年報

      巻: 25号 ページ: 40-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00668
  • [雑誌論文] 書評 大森淳郎・NHK放送文化研究所著『ラジオと戦争』2023

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 雑誌名

      週刊読書人

      巻: 3507 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00127
  • [雑誌論文] Japan’s memory of war and imperialism in kayo eiga: Shochiku’s Under the Stars of Singapore and Asianism2023

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Matsuoka
    • 雑誌名

      East Asian Journal of Popular Culture

      巻: 9巻1号 号: 1 ページ: 9-24

    • DOI

      10.1386/eapc_00086_1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00668, KAKENHI-PROJECT-19K13316, KAKENHI-PROJECT-20H01222
  • [雑誌論文] 書評 大森淳郎・NHK放送文化研究所著『ラジオと戦争』2023

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 雑誌名

      週刊読書人

      巻: 3507 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [雑誌論文] 「東南アジア民衆像」の論点――アジア主義と劣等感のあいだ――2023

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 雑誌名

      植民地教育史研究年報

      巻: 25 ページ: 40-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [雑誌論文] 書評 渡辺祐介著『若者と軍隊生活 生還学徒兵のライフストーリー研究』2023

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3614 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [雑誌論文] 書評 大森淳郎・NHK放送文化研究所著『ラジオと戦争』2023

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 雑誌名

      週刊読書人

      巻: 3507 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00013
  • [雑誌論文] 書評 渡辺祐介著『若者と軍隊生活 生還学徒兵のライフストーリー研究』2023

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3614 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00127
  • [雑誌論文] 書評 渡辺祐介著『若者と軍隊生活 生還学徒兵のライフストーリー研究』2023

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3614 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00013
  • [雑誌論文] 「東南アジア民衆像」の論点ーアジア主義と劣等感のあいだ2023

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 雑誌名

      植民地教育史研究年報

      巻: 25号 ページ: 40-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01222
  • [雑誌論文] 『東南アジア民衆像』の論点―アジア主義と劣等感のあいだ―2023

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 雑誌名

      植民地教育史研究年報

      巻: 25 ページ: 40-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00668
  • [雑誌論文] 東南アジアの植民地における大衆文化と多様なナショナリズム2021

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 雑誌名

      史潮

      巻: 新89 ページ: 19-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [雑誌論文] 南洋群島・南方占領地の教育研究動向とその背景2021

    • 著者名/発表者名
      小林茂子, 清水知子, 宮脇弘幸, 松岡昌和
    • 雑誌名

      植民地教育史研究年報

      巻: 23 ページ: 14-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [雑誌論文] 東南アジアの植民地における大衆文化と多様なナショナリズム2021

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 雑誌名

      史潮

      巻: 新89号 ページ: 19-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01222
  • [学会発表] 歌謡映画に見られる戦争と帝国の記憶ー『シンガポールの夜は更けて』を題材に2024

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 学会等名
      公開研究会「日本近代文学における「アジア」と「翻訳」研究のフロンティア」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [学会発表] 歌謡映画に見られる戦争と帝国の記憶ー『シンガポールの夜は更けて』を題材に2024

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 学会等名
      公開研究会「日本近代文学における「アジア」と「翻訳」研究のフロンティア」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00013
  • [学会発表] 歌謡映画に見られる戦争と帝国の記憶ー『シンガポールの夜は更けて』を題材に2024

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 学会等名
      公開研究会「日本近代文学における「アジア」と「翻訳」研究のフロンティア」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00127
  • [学会発表] Radio broadcasting in Japanese-occupied Singapore2023

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Matsuoka
    • 学会等名
      17th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [学会発表] Media Warfare in Syonan-to: Radio Broadcasting Policy of the Japanese Military Administration2023

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Matsuoka
    • 学会等名
      The 8th JSA-ASEAN Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [学会発表] シンガポールの多様な人々2023

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 学会等名
      グローバルカフェ(東京都立小石川中等教育学校)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00668
  • [学会発表] Media Warfare in Syonan-to: Radio Broadcasting Policy of the Japanese Military Administration2023

    • 著者名/発表者名
      MATSUOKA Masakazu
    • 学会等名
      The 8th JSA-ASEAN Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00668
  • [学会発表] Radio broadcasting in Japanese-occupied Singapore2023

    • 著者名/発表者名
      MATSUOKA Masakazu
    • 学会等名
      17th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00013
  • [学会発表] Radio broadcasting in Japanese-occupied Singapore2023

    • 著者名/発表者名
      MATSUOKA Masakazu
    • 学会等名
      17th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00127
  • [学会発表] Media Warfare in Syonan-to: Radio Broadcasting Policy of the Japanese Military Administration2023

    • 著者名/発表者名
      MATSUOKA Masakazu
    • 学会等名
      The 8th JSA-ASEAN Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00013
  • [学会発表] Radio broadcasting in Japanese-occupied Singapore2023

    • 著者名/発表者名
      MATSUOKA Masakazu
    • 学会等名
      17th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00668
  • [学会発表] 日本占領下シンガポールの社会と文化2023

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 学会等名
      海外研修旅行事前学習(東京都立小石川中等教育学校)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00668
  • [学会発表] Media Warfare in Syonan-to: Radio Broadcasting Policy of the Japanese Military Administration2023

    • 著者名/発表者名
      MATSUOKA Masakazu
    • 学会等名
      The 8th JSA-ASEAN Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00127
  • [学会発表] Screening of Japannese Films in Japanese-occupied Singapore2022

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 学会等名
      Workshop on Memories and Politics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01222
  • [学会発表] Screening of Japanese Films in Japanese-occupied Singapore2022

    • 著者名/発表者名
      MATSUOKA, Masakazu
    • 学会等名
      Workshop on Memories and Politics: the Japanese Occupation of Singapore on Screen
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [学会発表] Singing Exotism, Sanitizing Imperialism: Japan's Memory of the Occupation of Southeast Asia in Under the Stars of Singapore2021

    • 著者名/発表者名
      MATSUOKA, Masakazu
    • 学会等名
      2nd East Asian Popular Culture Association Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [学会発表] The Representation of a Chinese Woman in a Post-war Japanese Film Under the Stars of Singapore(1967)2021

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 学会等名
      Inter-Asia Cultural Studies Society Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01222
  • [学会発表] 戦後日本に見られる南方占領の記憶2021

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 学会等名
      20世紀メディア研究所第151回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01222
  • [学会発表] 高等学校地理歴史科教科書に見られる日本の東南アジア占領2021

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 学会等名
      JSA-ASEAN 7th Biennale International e-Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [学会発表] 戦後日本映画に見られる南方占領の記憶2021

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 学会等名
      20世紀メディア研究所第151回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [学会発表] Japan's Memory of the Occupation of Southeast Asia in Under the Stars of Singapore2021

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 学会等名
      2nd East Asian Popular Culture Association Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01222
  • [学会発表] The Representation of a Chinese Woman in a Post-war Japanese Film Under the Stars of Singapore (1967)2021

    • 著者名/発表者名
      MATSUOKA, Masakazu
    • 学会等名
      IACSS Conference 2021 Singapore
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [学会発表] Film and Japanese Cultural Policies in Wartime Singapore2021

    • 著者名/発表者名
      MATSUOKA, Masakazu
    • 学会等名
      AAS 2021 Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [学会発表] Film and Japanese Cultural Policies in Wartime Singapore2021

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 学会等名
      AAS 2021 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01222
  • [学会発表] A whitewashed memory of the occupation of Southeast Asia in post-war Japanese popular media2021

    • 著者名/発表者名
      MATSUOKA, Masakazu
    • 学会等名
      16th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [学会発表] アジアの植民地における大衆文化と国際秩序変化への対応2020

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 学会等名
      歴史学会第3回歴史総合シンポジウム:「国際秩序の変化や大衆化」の論じ方―1910 年代から 50 年代の世界
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [学会発表] アジアの植民地における大衆文化と国際秩序変化への対応2020

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 学会等名
      歴史学会第3回歴史総合シンポジウム「国際秩序の変化や大衆化の論じ方ー1910年代から50年代の世界」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01222
  • [学会発表] Films in Hong Kong under Japanese Occupation2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUOKA, Masakazu
    • 学会等名
      AAS-in-Asia 2019 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [学会発表] Memories of Postwar Reconstruction in Singapore2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUOKA, Masakazu
    • 学会等名
      17th Asia Pacific Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • [学会発表] 戦争とプロパガンダ2019

    • 著者名/発表者名
      松岡昌和
    • 学会等名
      人文学研究の知的基盤省察と東アジア学 -近代学問と知識人-(一橋大学大学院言語社会研究科韓国学研究センター、延世大学近代韓国学研究所)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13316
  • 1.  アン ニ (70509140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  五味渕 典嗣 (10433707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  張 新民 (40326244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  志賀 賢子 (40628046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 直紀 (80409367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 則昭 (90823609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松永 典子 (80331114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  NURHAIZAL AZAM (10816721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊東 剛史 (10611080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  倉田 徹 (00507361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  倉田 明子 (20636211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平山 昇 (20708135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小野寺 拓也 (20708193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森田 直子 (30452064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  舘 葉月 (50803102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村井 寛志 (60409919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小田原 琳 (70466910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  澤田 望 (70728146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小堀 慎悟 (70962413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小栗 宏太 (70981306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  酒井 健太郎 (60460268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  丸山 彩 (50749447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi