• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

御田 成顕  Onda Nariaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70800655
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2023年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員等
2019年度: 九州大学, 持続可能な社会のための決断科学センター, 講師
2017年度: 九州大学, 持続可能な社会のための決断科学センター, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分09080:科学教育関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 紛争研究
キーワード
研究代表者
私有林経営 / 森林犯罪 / 違法伐採 / 無断伐採 / 不法行為 / 森林窃盗罪 / 森林法 / 森林窃盗 / 環境犯罪論 / 宮崎県 … もっと見る / 森林政策 / 林業経済 / 日常活動理論 / 盗伐 / 環境犯罪 / 木材流通 / 素材生産 / 森林所有 / 環境犯罪学 … もっと見る
研究代表者以外
土地利用 / 森林火災 / 森林官 / インドネシア / フォレスター / 経験知 / 科学知 / 科学的林業 / 国際比較 / 日本 / 熱帯アジア / 領域 / 空間の包摂 / ポリティカル・フォレスト / 評価指標 / 科学技術社会論 / 評価指数 / 科学と社会の協働 / 学際共創 / ワンヘルス / アンケート調査 / 評価 / 方法論 / トランスディシプリナリー / 択伐生産林 / 森林攪乱 / 樹冠祖密度 / カンボジア / ミャンマー / 全球森林変化図 / 森林劣化 / 時系列衛星画像 / 生産林 / 政策 / 熱帯林 / 保護区 / コミュニティ林業 / 衛星画像 / 森林減少・劣化 / ゾーニング / 熱帯林保全 / ハザードマップ / 泥炭火災 / 泥炭の燃焼 / 熱帯泥炭の保水性 / 土地荒廃 / 土壌の燃焼 / 熱帯泥炭湿地林 / 熱重量分析 / 泥炭の収縮 / 森林ガバナンス / 火災耐性樹種 / 熱帯泥炭 / レジリエンス / 地下水位・水路 / 回復 / 泥炭 / 落葉落枝 / 火災 / 泥炭湿地林 / 有害駆除 / 有害鳥獣捕獲 / 屠体給餌 / 動物福祉 / 教育イベント / 動物園 / 獣害問題 / 環境エンリッチメント / 環境教育 / 森林火災発生メカニズム / 生態系リスクマネジメント / 生態系リスク評価 / 炭素収支 / 熱帯泥炭地域 / LMDH / PHBM / 研修 / ジャワ / 共同森林管理 / 開墾 / 東ジャワ / Tectona grandis / 参加型森林管理 / ジャワ島 / 森林開墾 / 違法伐採 / 林業公社 / 東ジャワ州 / 国有林 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  予見可能性論にもとづいた森林窃盗成立の法理論構築:いかに故意・過失を認定すべきか研究代表者

    • 研究代表者
      御田 成顕
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  科学的林業の受容と変容に関する国際比較研究:現場森林官が持つ仕事観に着目して

    • 研究代表者
      石崎 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  高度科学技術社会に必要なトランスディシプリナリー研究の方法論と評価指標の構築

    • 研究代表者
      横田 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  ポリティカル・フォレストの再構築:「森林」領域を空間編成する社会経済的要因は何か

    • 研究代表者
      藤原 敬大
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  獣害問題と動物福祉を考える科学教育の開発:駆除された野生動物を動物園で活用する

    • 研究代表者
      細谷 忠嗣
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      日本大学
      九州大学
  •  日本における盗伐発生要因の検討と森林犯罪研究の再興研究代表者

    • 研究代表者
      御田 成顕
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
      九州大学
  •  熱帯泥炭地域の森林火災発生メカニズム解明と生態系リスク・ マネジメントの共創

    • 研究代表者
      吉野 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  東南アジア熱帯低湿地火災への多面的アプローチによる熱帯低湿地学の構築

    • 研究代表者
      嶋村 鉄也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  全国スケールにおける熱帯林保全政策の評価:ミャンマー・ カンボジアを対象として

    • 研究代表者
      溝上 展也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  参加型アプローチの可能性と制約:ジャワの森林コンフリクトを通した検証

    • 研究代表者
      増田 美砂
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      紛争研究
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 野生動物由来の屠体給餌マニュアル2021

    • 著者名/発表者名
      伴和幸・細谷忠嗣・御田成顕・大渕希郷・西村直人・田川哲
    • 総ページ数
      43
    • 出版者
      九州オープンユニバーシティ
    • ISBN
      9784991189104
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03254
  • [雑誌論文] インドネシアの泥炭保全ガバナンスがもつ経済的機会の偏向性2024

    • 著者名/発表者名
      加反真帆、御田成顕、水野広祐
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 61 号: 2 ページ: 93-124

    • DOI

      10.20495/tak.61.2_93

    • ISSN
      0563-8682, 2424-1377
    • 年月日
      2024-01-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0268, KAKENHI-PROJECT-19H04350
  • [雑誌論文] Forest conservation effectiveness of community forests may decline in the future: Evidence from Cambodia2023

    • 著者名/発表者名
      Ota Miwa、Ota Tetsuji、Shimizu Katsuto、Onda Nariaki、Ma Vuthy、Sokh Heng、Mizoue Nobuya
    • 雑誌名

      PNAS Nexus

      巻: 2 号: 10

    • DOI

      10.1093/pnasnexus/pgad320

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04339
  • [雑誌論文] 無断伐採:国産材需要が高まるなか、何が起こっているのか?2023

    • 著者名/発表者名
      御田成顕
    • 雑誌名

      森林科学

      巻: 98 ページ: 17-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17090
  • [雑誌論文] 株式会社石川組(秋田県鹿角市)2023

    • 著者名/発表者名
      御田成顕
    • 雑誌名

      伐採搬出・再造林ガイドライン全国連絡会議NEWS LETTER

      巻: 2 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17090
  • [雑誌論文] 地域連携による大館北秋田地域の林業成長産業化2023

    • 著者名/発表者名
      御田成顕
    • 雑誌名

      秋田の森林づくり

      巻: 790 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17090
  • [雑誌論文] Examination of Social Factors Affecting Private Forest Owners’ Future Intentions for Forest Management in Miyazaki Prefecture: A Comparison of Regional Characteristics by Forest Ownership Size2023

    • 著者名/発表者名
      Onda Nariaki、Ochi Shunsuke、Tsuzuki Nobuyuki
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 14 号: 2 ページ: 309-309

    • DOI

      10.3390/f14020309

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20509, KAKENHI-PROJECT-23K21808
  • [雑誌論文] 国産広葉樹の用材利用拡大に向けた流通段階における課題2023

    • 著者名/発表者名
      茂木 もも子、御田 成顕
    • 雑誌名

      木材利用システム研究

      巻: 9 号: 0 ページ: 9-12

    • DOI

      10.34494/jwus.9.0_9

    • ISSN
      2432-3845
    • 年月日
      2023-09-27
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21808
  • [雑誌論文] 南九州地方における無断伐採の発生状況および発生過程の現状把握2022

    • 著者名/発表者名
      御田成顕,都築伸行
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 104 号: 2 ページ: 92-98

    • DOI

      10.4005/jjfs.104.92

    • ISSN
      1349-8509, 1882-398X
    • 年月日
      2022-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20509, KAKENHI-PROJECT-23K21808
  • [雑誌論文] 書評 笹岡正俊・藤原敬大編 誰のための熱帯林保全か-現場から考えるこれからの「熱帯林ガバナンス」-2022

    • 著者名/発表者名
      御田成顕
    • 雑誌名

      林業経済

      巻: 74(6) ページ: 27-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21808
  • [雑誌論文] 動物園における野生動物の駆除個体を用いた屠体給餌に関するアンケート調査結果2022

    • 著者名/発表者名
      御田成顕・冨澤奏子
    • 雑誌名

      動物園水族館雑誌

      巻: 64 ページ: 9-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03254
  • [雑誌論文] Combining post-disturbance land cover and tree canopy cover from Landsat time series data for mapping deforestation, forest degradation, and recovery across Cambodia2022

    • 著者名/発表者名
      Katsuto Shimizu, Tetsuji Ota, Nariaki Onda, Nobuya Mizoue
    • 雑誌名

      International Journal of Digital Earth

      巻: 15 号: 1 ページ: 832-852

    • DOI

      10.1080/17538947.2022.2061618

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04339
  • [雑誌論文] 捕獲野⽣動物を⽤いた屠体給餌の環境教育イベントへの活⽤2022

    • 著者名/発表者名
      細谷忠嗣・御田成顕・長野太輔・松本充史・佐藤優菜・伊藤秀一
    • 雑誌名

      決断科学

      巻: 9 号: 9 ページ: 57-73

    • DOI

      10.50817/qou.tds0905.1

    • ISSN
      2423-8759, 2433-8966
    • 年月日
      2022-11-15
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03254, KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [雑誌論文] 笹岡正俊・藤原敬大 編『誰のための熱帯林保全か─現場から考えるこれからの「熱帯林ガバナンス」─』(書評)2021

    • 著者名/発表者名
      御田成顕
    • 雑誌名

      林業経済

      巻: 74 号: 6 ページ: 27-31

    • DOI

      10.19013/rinrin.74.6_27

    • NAID

      130008110338

    • ISSN
      0388-8614, 2189-6801
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0268
  • [雑誌論文] 集約化をこえた森林経営のかたち:宮城県登米地域の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      御田成顕
    • 雑誌名

      みどりの東北

      巻: 210 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21808
  • [雑誌論文] 素材入荷状況の異なる地域間比較を通じた中小規模工務店による住宅用木質部材選択の実態把握:地域材利用に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      御田成顕・知念良之・尾分達也
    • 雑誌名

      林業経済研究

      巻: 67(2) ページ: 47-55

    • NAID

      130008074448

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20509
  • [雑誌論文] 環境教育の場としての動物園に対する専門性が異なる専門学校生の印象と嗜好の比較:福岡市内におけるアンケート調査から2021

    • 著者名/発表者名
      御田 成顕、細谷 忠嗣、井上 裕香子、伴 和幸、冨澤 奏子、松本 七海
    • 雑誌名

      野生生物と社会

      巻: 9 号: 0 ページ: 25-33

    • DOI

      10.20798/awhswhs.9.0_25

    • NAID

      130008150755

    • ISSN
      2424-0877, 2424-2365
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03254
  • [雑誌論文] 小規模山林所有が素材生産と立木売買に与える影響ー宮崎県南部および北部の比較からー2021

    • 著者名/発表者名
      御田成顕,知念良之,尾分達也,奥山洋一郎
    • 雑誌名

      林業経済

      巻: 73(11) ページ: 1-11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20509
  • [雑誌論文] 駆除された野生動物を動物園で活用する2021

    • 著者名/発表者名
      御田成顕
    • 雑誌名

      森林科学

      巻: 93 ページ: 26-29

    • NAID

      130008112117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03254
  • [雑誌論文] 環境教育の場としての動物園に対する専門性が異なる専門学校生の印象と嗜好の比較:福岡市内におけるアンケート調査から2021

    • 著者名/発表者名
      御田成顕・細谷忠嗣・井上裕香子・伴和幸・冨澤奏子・松本七海
    • 雑誌名

      野生生物と社会

      巻: 9

    • NAID

      130008150755

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03254
  • [雑誌論文] 九州大学「持続可能な社会を拓く決断科学大学院プログラム」環境モジュールにおける屋久島実習の活動成果と今後の課題 ~6年間を振り返って~2020

    • 著者名/発表者名
      細谷忠嗣・田中求・藤原敬大・布施健吾・太田徹志・鈴木大・御田成顕・百村帝彦・荒谷邦雄・岩永史子・村上貴弘・杉原創・黒江美紗子・杉本めぐみ・矢原徹一
    • 雑誌名

      屋久島学

      巻: 7 ページ: 114-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03254
  • [雑誌論文] 無断伐採の認定における山林所有者による資源量と境界明示の重要性:宮崎県西都市における事例2020

    • 著者名/発表者名
      御田成顕,知念良之,尾分達也
    • 雑誌名

      九州森林研究

      巻: 73 ページ: 131-133

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20509
  • [雑誌論文] 日本国内における無断伐採の発生要因とその対策2020

    • 著者名/発表者名
      御田成顕
    • 雑誌名

      木材情報

      巻: 349 ページ: 1-4

    • NAID

      40022291587

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20509
  • [雑誌論文] 司法行政による無断伐採の認定条件の検討:宮崎県南部における民事訴訟の争点を手がかかりに2020

    • 著者名/発表者名
      御田成顕,知念良之,尾分達也
    • 雑誌名

      九州森林研究

      巻: 73 ページ: 91-94

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20509
  • [雑誌論文] 日常活動理論を用いた盗伐発生メカニズムの理解2019

    • 著者名/発表者名
      御田成顕,大地俊介,桑畑弘幸,尾分達也,藤掛一郎
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 101 号: 5 ページ: 207-213

    • DOI

      10.4005/jjfs.101.207

    • NAID

      130007754743

    • ISSN
      1349-8509, 1882-398X
    • 年月日
      2019-10-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20509
  • [雑誌論文] 住宅用木質部材における合法性と環境リスクに関する情報整理と分析2019

    • 著者名/発表者名
      御田成顕,知念良之
    • 雑誌名

      木材利用システム研究

      巻: 5 ページ: 5-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20509
  • [学会発表] 森林認証を取得・継続する要因の分析-東京五輪の影響を中心に-2023

    • 著者名/発表者名
      岩永青史、御田成顕、三柴淳一
    • 学会等名
      2023年林業経済学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17090
  • [学会発表] と体給餌が受け入れられる条件を探る―全国の動物園へのアンケート結果から―2023

    • 著者名/発表者名
      御田成顕
    • 学会等名
      シンポジウム「地域の獣害問題と動物園の動物福祉をつなぐ環境教育活動へ ー捕獲された野生動物を屠体給餌に活用するー」(豊橋総合動植物公園)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03254
  • [学会発表] 野生動物を用いた屠体給餌を教材とした獣害問題と動物福祉を組み合わせた環境教育プログラム:大学生5集団の比較2023

    • 著者名/発表者名
      細谷忠嗣・御田成顕・伴和幸・田川一希・松本朱実
    • 学会等名
      第28回「野生生物と社会」学会大会(筑波大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03254
  • [学会発表] 野生動物を用いた屠体給餌を教材とした獣害問題と動物福祉を組み合わせた環境教育プログラム開発:大学生向け編2022

    • 著者名/発表者名
      細谷忠嗣・御田成顕・伴和幸・田川一希・松本朱実
    • 学会等名
      第27回「野生生物と社会」学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03254
  • [学会発表] 動物園と獣肉処理施設からみた屠体給餌の課題2022

    • 著者名/発表者名
      奥山洋一郎・万田拓海・御田成顕・枚田邦宏
    • 学会等名
      第78回九州森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03254
  • [学会発表] 動物園職員による高等学校での性教育の有効性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      冨澤奏子・御田成顕・椎原春一
    • 学会等名
      第61回動物園水族館教育研究会ウェブ大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03254
  • [学会発表] Assessing the unequal effects of peatland conservation policy and on peatland communities based on empirical research in R village, Riau province, Indonesia. 講2021

    • 著者名/発表者名
      Kasori Maho, Okamoto Masaaki, Onda Nariaki, Mizuno Kosuke, Almasdi Syahza
    • 学会等名
      第31回日本熱帯生態学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0268
  • [学会発表] 「野生動物由来の屠体給餌マニュアル」を動物園での環境教育にどう活かしていくか?2021

    • 著者名/発表者名
      細谷忠嗣・伴和幸・御田成顕・大渕希郷・西村直人・田川哲
    • 学会等名
      第26回「野生生物と社会」学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03254
  • [学会発表] 住宅用木質部材における合法性と環境リスクに関する情報整理と分析2019

    • 著者名/発表者名
      御田成顕,知念良之
    • 学会等名
      木材利用システム研究会第9回研究会発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20509
  • [学会発表] 土地所有構造の違いが立木売買および素材生産に与える影響:宮崎県南部および北部の比較から2019

    • 著者名/発表者名
      御田成顕,奥山洋一郎,知念良之,尾分達也
    • 学会等名
      林業経済学会2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20509
  • [学会発表] インドネシア,ジャワ島における国有林内耕作地の土地利用形態:東ジャワ州S営林署の事例2017

    • 著者名/発表者名
      御田成顕, 志賀薫, 増田美砂, Prasetyo LB, Darsono BS
    • 学会等名
      林業経済学会2017秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0127
  • [学会発表] 灌漑稲作集落における国有林内耕作の意義: 東ジャワ州の事例2017

    • 著者名/発表者名
      志賀薫, 御田成顕, Darsono BS, Prasetyo LB, 増田美砂
    • 学会等名
      林業経済学会2017秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0127
  • [学会発表] How local people had coped with inconsistent opportunities provided by a state forest?: A life history analysis of a village in Central Java,Indonesia2016

    • 著者名/発表者名
      Shiga K, Onda N, Samejima H, Ota M, Masuda M
    • 学会等名
      第26回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      筑波大学,茨城県つくば市
    • 年月日
      2016-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0127
  • [学会発表] How local people had coped with inconsistent opportunities provided by a state forest?: A life history analysis of a village in Central Java, Indonesia2016

    • 著者名/発表者名
      Kaori Shiga, Nariaki Onda, Hiromitsu Samejima, Masahiko Ota, Misa Masuda
    • 学会等名
      The Japan Society of Tropical Ecology
    • 発表場所
      茨城県つくば市(筑波大学)
    • 年月日
      2016-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0127
  • 1.  大田 真彦 (80752279)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  志賀 薫 (80726125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  藤原 敬大 (20637839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩永 青史 (60726107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  増田 美砂 (70192747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  吉野 邦彦 (60182804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  嶋村 鉄也 (80447987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  溝上 展也 (00274522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  大澤 和敏 (30376941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  細谷 忠嗣 (90467944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  大出 亜矢子 (00814203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内藤 大輔 (30616016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  甲山 治 (70402089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  杉元 宏行 (70425742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 雅之 (70456820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  久米 崇 (80390714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  増田 和也 (90573733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  太田 徹志 (10753717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  志水 克人 (30868170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  横田 文彦 (50760451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 辰郎 (20711849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  花松 泰倫 (50533197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  井手 淳一郎 (70606756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石崎 涼子 (10353575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  平野 悠一郎 (00516338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  葉山 アツコ (30421324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  笹田 敬太郎 (40842331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi