• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神谷 久夫  KAMIYA Hisao

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

GOLASINSKI Marek

隠す
研究者番号 80020676
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 信州大学, 全学共通教育機構, 准教授
2005年度 – 2006年度: 信州大学, 理学部, 助教授
2004年度: Copernicus University, Professor
1997年度 – 2004年度: 信州大学, 理学部, 講師
1994年度 – 1995年度: 信州大学, 理学部, 講師
1993年度: 信州大学, 理学部, 助手
1987年度 – 1988年度: 信州大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
幾何学 / 数学一般 / 代数学・幾何学 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 幾何学 / 物性一般(含基礎論)
キーワード
研究代表者以外
フラクタル / self-repelling walk / self-avoiding walk / fractal / Sierpinski gasket / Hausdorff measure / ランダムフラクタル / ハウスドルフ測度 / 連続極限 / 確率過程 … もっと見る / 対称空間 / リー環 / 力学系 / 多様体 / expected return time / renormalization group / recurrence / mean-square displacement / self-attracting walk / 平均2乗距離の指数 / シェルピンスキー・ガスケット / 不変測度 / 自己吸引ウォーク / 自己反発ウォーク / 再帰性 / くりこみ群 / 平均2乗変移変測度 / 平均再帰時間 / 自己吸引過程 / 自己反発過程 / 自己回避過程 / Whitehead product / Toda bracket / Hopf homomorphism / Hopf construction / homotopy type / suspension order / projective space / 戸田の積 / Moore空間 / 実射影空間 / Hopf準同形写像 / ホモトピー群 / Adams写像 / m-twisted / Whitehead積 / Todaの積 / Hopf準同形 / Hopf構成 / ホモトピー型 / 懸垂位数 / 射影空間 / random fractal / law of iterated logarithm / scaling limit / self-repelling / 平均二乗距離 / Sierpinski Gasket / ランダム・ウォーク / 重複対数の法則 / diffusion / sample path / continuum limit / stochastic process / Self-avoiding walk / fractals / ハウスドルフ次元 / ハウスドルフ速度 / 拡散過程 / 見本関数 / 自己回避ウォーク / 整関数の零点分布 / 無限階微分作用素 / マルコフ性 / スペクトル測度 / 定常過程 / 同等問題 / 正規過程 / モノドロミー / 括弧積 / G-多様体 / 軌道空間 / 無限次元リー環 / 可微分曲線 / 可微分ベクトル場 / ガロア拡大 / 非アーベル / 単純群 / 例外群 / 自己同型写像 / 対合 / リー群 / 統計力学 / 積み木遊び / 組み合わせ論 / クロスオーバー現象 / 自己組織化臨界現象 / 非平衡現象 / 「積み木遊び」 / 正則閉曲線 / ベクトル場 / Burnside環 / Hopf空間 / ホモトピー / 同変 / ベクトル値ハ-ディ空間 / モノドロミ- / ラ-不変量 / Dirac作用素に関する接続 / 非可換接続 / 写像群bundle / 変換群論 / 葉層構造 / ホモトピー論 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  フラクタル上の自己回避過程と自己反発過程

    • 研究代表者
      服部 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      首都大学東京
      信州大学
  •  有限複体の非安定ホモトピー群の研究

    • 研究代表者
      向井 純夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      信州大学
  •  「積み木遊び」の統計力学

    • 研究代表者
      本田 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      信州大学
  •  高次元フラクタル上の自己回避ウォーク、およびランダム・ツリー

    • 研究代表者
      服部 久美子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      信州大学
  •  フラクタルおよび等角写像で生成される図形上の自己回避ウォークとその連続極限

    • 研究代表者
      服部 久美子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      信州大学
  •  同変写像の分類と、その存在・非存在について

    • 研究代表者
      松田 智充
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      信州大学
  •  多様体上の可微分ベクトル場のなすリー環の研究

    • 研究代表者
      阿部 孝順
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      信州大学
  •  数理物理に関係した無限次元空間の研究

    • 研究代表者
      浅田 明
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      信州大学
  •  閉道空間上のホモトピー論

    • 研究代表者
      可知 偉行
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      信州大学
  •  リーマン多様体における可微分曲線の位相的研究

    • 研究代表者
      阿部 孝順
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      信州大学
  •  正規過程の同等問題

    • 研究代表者
      井上 和行
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      信州大学
  •  リー群とその作用

    • 研究代表者
      横田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      信州大学
  • 1.  松田 智充 (70020667)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浅田 明 (00020652)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  向井 純夫 (50029675)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  阿部 孝順 (30021231)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  可知 偉行 (50020657)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 和行 (70020675)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  服部 久美子 (80231520)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  真次 康夫 (60020682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  本田 勝也 (50109302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  二宮 晏 (40092887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中山 一昭 (20281040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  玉木 大 (10252058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  乙部 厳己 (30334882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  今野 紀雄 (80205575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  横田 一郎 (20020638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岸本 量夫 (10020653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  望月 清 (80026773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西川 耿 (30021223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi