• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩見 基弘  IWAMI Motohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80029123
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 岡山大学, 理学部, 教授
1993年度 – 2000年度: 岡山大学, 理学部, 教授
1989年度 – 1991年度: 岡山大学, 理学部, 教授
1986年度: 岡山大, 理学部, 教授
1985年度: 大阪大学, 工, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
材料加工・処理 / 金属生産工学
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者
軟X線分光 / シリサイド / 非破壊分析 / 界面構造 / 光電子分光 / シリコン界面 / 電子状態 / 金属シリサイド / SXES-IEV / SXES-IAV … もっと見る / ヘテロ接合 / SOFT X-RAY EMISSION SPECTROSCOPY / NON-DESTRUCTIVE ANALYSIS / TRANSITION METAL SILICIDE / ULTRA-THIN CONTACT / コンタクト / 非破壊分析法 / 軟X線分光法 / 遷移金属シリサイド / 超微細コンタクト / 合金化 / 低温界面反応 / ヘテロ界面構造 / 金属-半導体接合 / 高速イオン / 界面電子状態 / ホモ接合 / ヘテロ / 界面ボンド制御 / 界面形成 / 薄膜形成 / 放射軟X線分光法 / 走査トンネル顕微鏡 / クラスター / 超構造 / 4H (6H) -SiC (0001) / 界面 / 表面 / SiC / 走査プローブ顕微鏡 / 化学結合状態 / 構造 / 金属微粒子 / 電子分光 … もっと見る
研究代表者以外
high-density intgration / atomic-scale control / quantum devices / quantum dot / tunnel barrier / surfaces and interfaces / nanostructure / Single electron devices / 高密度集積化 / 原子スケール制御 / 量子デバイス / 量子ドット / トンネル障壁 / 表面・界面 / ナノ構造 / 単電子デバイス / 素粒子実験 / 高エネルギー / 放射線検出器 / 半導体検出器 / SiC 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  SiC半導体による放射線検出器の開発・研究

    • 研究代表者
      田中 礼三郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ナノ構造の表面・界面の制御と単電子トンネル障壁の最適化

    • 研究代表者
      長谷川 英機
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  半導体表面での個々の原子・クラスターの配置・電子状態研究代表者

    • 研究代表者
      岩見 基弘
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  薄膜・界面形成の基礎研究代表者

    • 研究代表者
      岩見 基弘
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  半導体表面上での個々の金属原子・クラスターの化学結合状態研究代表者

    • 研究代表者
      岩見 基弘
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  軟X線分光法の新しい応用による超微細コンタクト形成研究代表者

    • 研究代表者
      岩見 基弘
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      岡山大学
  •  電子・光子分光法による金属ー半導体界面合金化過程および電子状態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩見 基弘
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  電子・光子分光法による金属ー半導体界面合金化過程および電子状態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩見 基弘
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  (光)電子分光法による金属-半導体界面合金化過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩見 基弘
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  チャンネリング-ブロッキング法による金属-半導体界面の原子的構造の精密決定研究代表者

    • 研究代表者
      岩見 基弘
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  混晶半導体ヘテロ接合界面の原子的構造と電子状態の解明とその関連研究代表者

    • 研究代表者
      岩見 基弘
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  混晶半導体ヘテロ接合界面の原子構造と電子状態の解明とその関連研究代表者

    • 研究代表者
      岩見 基弘
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  平井 正明 (80093681)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  日下 征彦 (60032827)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  谷口 雅樹 (10126120)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長谷川 英機 (60001781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  澤木 宣彦 (70023330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小間 篤 (00010950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菅野 卓雄 (50010707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安田 幸夫 (60126951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西垣 敏 (60126943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川崎 昌博 (70110723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中嶋 堅志郎 (80024305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 邦夫 (70226827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中山 弘 (30164370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 礼三郎 (90325077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福島 靖孝 (10150004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中野 逸夫 (90133024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡部 宏邦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  木下 明将
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi