• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 久雄  KATO Hisao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80029959
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1999年度: 国立循環器病センター研究所, 病因部, 部長
1993年度: 国立循環器病センター, 研究所・病因部, 部長
1991年度 – 1992年度: 国立循環器病センター研究所, 病因部, 部長
1989年度 – 1990年度: 国立循環器病センター研究所, 室長
1988年度 – 1990年度: 国立循環器病センター, 研究所, 室長 … もっと見る
1987年度: 国立循環器病センター研究所, 室長
1987年度: 国立循環器病センター研究所, 脈管生理部, 室長
1987年度: 国立循環器病センター研究所, 血栓研究室, 室長
1986年度: 国立循環器病センター, 研究所脈管生理部血栓研究室, 室長
1986年度: 循病セ, その他, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物質生物化学 / 血液内科学 / 構造生物化学
研究代表者以外
構造生物化学 / 胸部外科学
キーワード
研究代表者
開始反応 / 線溶系 / TFPI / 抗血栓 / 動脈硬化 / 血液凝固 / プロテアーゼインヒビター / 血管壁 / キニン系 / 血液凝固系 … もっと見る / kinin release / initiation reaction / Blood coagulation / 接触反応 / キニン / anti-phospholipid antibody syndrome / DIC / monoclonal antibody / beta-2-glycoprotein I / cardiovascular disease / diagnosis / endothelial cell / Anticoagulant / 測定法 / β2-Glycoprotein I / 抗リン脂質抗体 / 血栓症 / 診断法 / 抗血栓性 / 内皮細胞 / heparin / arteriosclerosis / thrombosis / blood coagulation / protease inhibitor / ヘパリン / 血栓 / スンクス / ラット / 自動分析法 … もっと見る
研究代表者以外
Centrifugal pump / 血液適合性 / 遠心ポンプ / VII因子 / 癌性腹水 / ブラジキニン / 腫瘍血管 / kidney / stress protein / endothelial cells / vascular disease / arteriosclerosis / homocysteine / ホモシステイン / 血管内皮細胞 / 動脈硬化 / Electromechanical artificial heart / Electrohydraulic artificial heart / エネルギー伝送 / ハイブリッド組織 / 電気油圧式人工心臓 / 抗血栓性 / 電気機械式人工心臓 / 体内完全埋込型人工心臓 / Hemocompatibility / IX因子 / 組織因子 / 血液凝固反応 / 油性制癌剤 / 高分子制癌剤 / 腫瘍血管透過性 / Blood / Camplement Platelet / Coagulation / Biocanpatiblility / 生体応答性 / 血小板系 / 補体系 / 凝固系 / 生体適合性 / phosphorylation / thrombosis / 腎 / 小胞体 / 酸化LDL / リゾホスファチジルコリン / 分化 / 細胞傷害 / 遺伝子 / 小胞体ストレス / 血栓症 / molecular chaperone / thromobosis / 遺伝子解析 / 分子シャペロン / 先天性欠損症 / 酸化脂質 / 血栓 / リン酸化蛋白質 / Herp / RTP / クローニング / Control-driving / Animal experiment / Antithrombogenicity / Totally implantable artificial heart / 電気一機械式人工心臓 / 解剖学的適合性 / 制御駆動 / 動物実験 / Energy transfer / Hybrid tissue / Total implantation / Hemocopatibility / Artificial heart / Polyurethane valve / Lumbrokinase / Endothelial cell / Photoreactive chemistry / Biomaterial / Totally implantable total artificial heart / ポリウレタン弁 / ルンブロカイネ-ス / 内皮細胞 / 光反応化学 / 生体医用材料 / 完全体内埋め込み型人工心臓 / デキストラン硫酸 / 白血病性芽球 / X因子 / IX / プロテインC / 高分子型制癌剤 / 腫瘍の脈管特性 / ヒドロプロリルブラジキニン / 血管透過性因子 / 腫瘍血管の透過性 / VIII因子 / プロテインCインヒビタ- / フィブリノ-ゲン異常分子 / C4b結合タンパク質 / β_2ー糖タンパク質 / EPR効果 / キニン分解酵素阻害剤 / 糖鎖ペプチド / β_2ーグリコプロテイン / プロテインCインヒビター / 異常フィブリノーゲン / 癌の脈管特性 / カリクレイン 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  血栓性及び動脈硬化性刺激依存血管内皮傷害に関与する遺伝子群の機能解析

    • 研究代表者
      宮田 敏行
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  内皮細胞の抗血栓性機能の新しい測定法の確立と循環器疾患の診断への応用研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  多機能性プロテアーゼインヒビターTFPIの機能領域の解析研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  遺伝子発現の変化による血管内皮細胞の血栓形成機能に関する研究

    • 研究代表者
      宮田 敏行
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  埋め込み型人工心臓の開発と血液適合性に関する研究

    • 研究代表者
      高野 久輝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  埋め込み型人工心臓の開発と血液適合性に関する研究

    • 研究代表者
      高野 久輝
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  埋め込み型人工心臓の開発と血液適合性に関する研究

    • 研究代表者
      高野 久輝
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  固型腫瘍における血管透過性亢進とキニン産生系の活性化

    • 研究代表者
      前田 浩
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  血液凝固の分子機構の研究

    • 研究代表者
      岩永 貞昭
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  固型腫瘍における血管透過性亢進とキニン産生系の活性化

    • 研究代表者
      前田 浩
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  血液凝固の分子機構の研究

    • 研究代表者
      岩永 貞昭
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  固型腫瘍における血管透過性亢進とキニン産生系の活性化

    • 研究代表者
      前田 浩
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  血液凝固の分子機構の研究

    • 研究代表者
      岩永 貞昭
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  血管壁および血小板と血液凝固系・線溶系・キニン系の開始因子との相互反応研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  血管壁および血小板と血液凝固系・線溶系キニン系の開始因子との相互反応研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  循環器系人工臓器用材料の生体適合化に関する多角的研究

    • 研究代表者
      松田 武久
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  血液凝固系および線溶系・キニン系の開始反応機構-負電荷高分子物質の接触によるセリンプロテアーゼ前駆体の活性化反応とその生物学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  • 1.  松田 武久 (60142189)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  HAN Ik Jo
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高野 久輝 (60028595)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井街 宏 (10010076)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  妙中 義之 (00142183)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  前田 浩 (90004613)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 哲郎 (60112405)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川口 隆憲 (10045685)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 磨郎 (90006081)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩永 貞昭 (90029942)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 紀夫 (60008539)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森田 隆司 (90128108)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松田 道生 (50048980)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  YOON Shin Le
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  CHEOL Sang K
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  KYUNG Phil S
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  IN Seon Shin
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  SEON Yang Pa
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  円城寺 慶一 (00194027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮田 敏行 (90183970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  日根 智恵美 (10280819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小亀 浩市 (40270730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  今野 俊光 (60117348)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高市 成子 (00093930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  BYOUNGーGOO M
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  SADLER J.Eva
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  原 三郎 (00028193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  河口 明人 (70214608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  和田 英夫 (40158704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  榊原 泉 (90153866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  林 良輔 (00173047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岩田 博夫 (30160120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  新延 道夫 (80135748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大石 幸子 (70050416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  長澤 滋治 (70029958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松村 保広 (90209619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  BYOUNG Goo M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  河野 功
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  神窪 勇一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  MIN Byoung-Goo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  EVAN Sadler
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大蔵 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  LENTS Steven
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi