• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神野 健二  JINNO Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80038025
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 教授
2008年度 – 2009年度: 九州大学, 工学研究院, 教授
2007年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 教授
2006年度: 九州大学, 大学院工学研究院, 教授
2000年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 … もっと見る
2004年度: 九州大学, 工学研究院, 教授
2001年度 – 2002年度: 九州大学, 工学研究院, 教授
1999年度: 九州大学, 大学院・工学研究科, 教授
1998年度 – 1999年度: 九州大学, 工学部, 教授
1991年度 – 1994年度: 九州大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1990年度: 九州大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水工学 / 自然災害科学 / 環境技術・環境材料
研究代表者以外
地盤工学 / 水工学 / 地盤工学 / 水循環システム / 水工水理学 / 林学 / 農業土木学・農村計画学 / 資源開発工学 / 農業土木学・農村計画学 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
Sensor information / Pipe network analysis / Pressure control / Kalman filter / Water demand prediction / On-line prediction / Water supply network / カルマンフィルター / 配水ネットワーク / センサ情報 … もっと見る / 管網計算 / 圧力制御 / カルマンフィルタ- / 水需要量予測 / オンライン予測 / 配水管網 / 西日本 / 統計的検定 / 豪雨 / 梅雨期 / 自己組織化マップ / 気候指標 / 気温 / 降水量 / 気候変動 / TBT degradation / Degradation of dioxins / Strip dredging / High pressure consolidation / Risk of ecosystem / Activated carbon infiltration / Coagulant / Tributyltin (TBT) / 凝集材 / TBT分解 / ダイオキシン分解 / 剥層浚渫 / 高圧脱水固化 / 生態リスク / 活性炭濾過 / 凝集剤 / トリブチルスズ(TBT) … もっと見る
研究代表者以外
地下水 / Fukuoka / カオス / 福岡 / SOI / 水循環 / 土壌水分 / SPAC / セルフチューニングコントロール / 渇水 / 地球温暖化 / Tidal River / Gate Openings / Kalman Filter / Opimal Control / Self-Tuning Controller / ダムゲート / セルフチューニングコントコール / 河川水位 / 感潮河川 / ゲート開度 / カルマンフィルター / 最適制御 / cement-treated soil / Consolidation settlement / Stress distribution ratio / Soft soil / Ground improvement / 応力分担比 / 廃棄物 / 無害化処理 / 吸水性 / トラフィカビリティ / 火山灰質粘性土 / 炭化材 / 圧密沈下抑制 / 応力分担 / 軟弱粘土 / 地盤改良 / Forecasting Model / Korea / Chaos / Monthly Precipation / Southern Oscillation / Correlation Analysis / Atmospheric-Oceanic Indices / カテゴリー分類 / 国際研究者交流(オーストラリア,ニュージーランド) / 河川流出 / 非線形 / ニューラルネットワーク / NPI / PDOI / 予測モデル / 韓国 / 月降水量 / 南方振動 / 相関解析 / 大気海洋指標 / LTER / Groundwater / Evapotranspiration / Water resource management / Eutrophication / L-Q equation / Forest Hydrology / Hydrological cycle / リン / 窒素 / 懸濁 / 洪水 / 沿岸海域 / 山火事後の植生回復 / 林内雨 / モニタリング / 蒸発散 / 水管理 / 富栄養化 / L-Q式 / 森林水文学 / Arsenic pollution of foods / Co-precipitation by iron / Arsenic removal unit / Arsenic solution of soil / Bangladesh / Arsenic pollution of groundwater / Arsenic secondary pollution / 地下水流道 / 共沈 / 鉄酸化 / 砒素除去 / 地下水流動 / 砒素汚染 / 食物砒素汚染 / 鉄共沈 / 砒素除去装置 / 土壌砒素汚染 / バングラデシュ / 地下水砒素汚染 / 砒素2次汚染 / absorption / heavy metal / life cycle assessment / permeability / environmental load / landfill / disposal system / municipal solid waste / 再資源化材 / 焼成処理 / 溶出特性 / 重金属 / 早期安定化 / 有効利用 / 処理システム / 都市ゴミ焼却灰 / Deformation Analysis / Ocean Foundation / Suction / Finite Element Method / Model experiment / Bearing Capacity / Hollow Foundation / Suction Foundation / 浸透解析 / 支持力 / サクッション力 / 有限要素法解析 / サクション力 / 変形解析 / 有限要素解析 / 模型実験 / サクション / 支持力特性 / 海洋基礎 / 中空円筒基礎 / サクション基礎 / Correlation / Temperature / Precipitation / Southern Oscillation Index / 位相空間 / リアプノフ指数 / 相関次元 / 相関 / 気温 / 降水量 / サザンオシレーション指標 / Model / Litter / Soil moisture / Sap flow / Transpiration / Energy cycle / Water cycle / Forest / 観測システム / 森林場 / モデル / リター / 樹液流 / 蒸散 / エネルギー循環 / 森林 / spectral reflectance / irrigation / energy budget / remote sensing / salt / soil water / mass movement / 礫層 / 塩類集積 / 蒸発 / 塩移動 / 水移動 / 潅漑 / 塩ストレス / 分光反射 / 灌漑 / 熱収支 / リモートセンシング / 塩分 / 物質移動 / Real-time reservoir operation / Time series analysis / Water use structure / Mesh-typed multi-layr run-off model / Basin simulation / Reliability of water resources / Drought / Global warming / シミュレ-ション / 融雪ー流出モデル / 温水 / シミュレーション / 融雪・流出モデル / 温暖化シナリオ / 安全度 / 水資源システム / 実時間管理 / 実時間操作 / 時系列解析 / 水消費モデル / 多層メッシュモデル / 流域シミュレーション / Computer Aided Analysis Method / Kalman Filtering / Pressure Interference Test / 地熱貯留層 / 解析方法 / 干渉試験 / 解析手法 / カルマンフィルタ- / 圧力干渉試験 / 降水予測 / 降水パターン / 異常降水 / 適応的カルマンフィルター / 水資源開発 / 浸透池 / 数値モデル / 密度流 / 移流分散 / 数値解析 / 密度効果 / 注水井戸 / 止水壁 / 海岸帯水層 / 水資源 / 数値計算 / 室内実験 / 人工涵養 / 地下ダム / 海水侵入 / パターン認識 / NCEP再解析データ / 熱帯の海面水温分布 / 異常気象 / 台風 / 豪雨 / 自己組織化マップ / 水災害 / 気象災害 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  近年頻発する豪雨の発生要因の解明

    • 研究代表者
      西山 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  海岸地下淡水資源保全のための海水侵入制御メカニズムとモデリング

    • 研究代表者
      籾井 和朗
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  種々の大気海洋指標を用いた,気候変動と西日本域降水量との関連性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      神野 健二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  無害化処理した廃棄物を活用した環境共生型の地盤改良技術の開発

    • 研究代表者
      落合 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  トリブチルスズを含む海底堆積汚泥中の地層処分に関する実用化研究研究代表者

    • 研究代表者
      神野 健二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  大気海洋指標を用いたアジア太平洋地域における降水予測モデルの構築

    • 研究代表者
      河村 明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水循環システム
    • 研究機関
      首都大学東京
      九州大学
  •  都市ゴミ焼却灰の地盤工学的処理システムの構築

    • 研究代表者
      落合 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  バングラデシュにおける地下水砒素汚染の循環モデルの検証と砒素除去装置の開発

    • 研究代表者
      横田 漠
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  流域生態系水循環モデルと水資源管理システムに関する研究

    • 研究代表者
      小川 滋
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      九州大学
  •  棄却された新形式海洋基礎-サクション基礎-の復活に関する研究

    • 研究代表者
      善 功企
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  森林場における水(質と量)・エネルギー循環の素過程の定量化と総合モデルの構築

    • 研究代表者
      小川 滋
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      九州大学
  •  サザンオシレーション指標解析による気候変動の水資源への影響

    • 研究代表者
      河村 明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  土壌-植生系における物質移動に関する実証的研究

    • 研究代表者
      大槻 恭一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  地球温暖化のもとでの水資源システムの安全度評価と耐渇水方策に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小尻 利治
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  カルマンフィルタ-を用いた地熱干渉試験の解析手法の開発研究

    • 研究代表者
      糸井 龍一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  配水ネットワ-クのオンライン水需要量予測および最適圧力制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      神野 健二
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  セルフチューニングコントロール理論を用いたダムゲート開度の最適制御に関する研究

    • 研究代表者
      上田 年比古
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  降水時系列に異常を含む場合の貯水池の利水操作に関する研究

    • 研究代表者
      上田 年比古
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Modelling reactive solute transport from groundwater to soil surface under evaporation.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, K., Hosokawa, T., Wada, S.-I., Momii, K., Jinno, K., Berndtsson, R.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 24

      ページ: 608-617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580283
  • [雑誌論文] 北部九州の冬季気象条件に基づく人工降雨実験の実施判断基準について2010

    • 著者名/発表者名
      西山浩司, 岩井真央, 神野健二, 脇水健次, 遠峰菊郎
    • 雑誌名

      水工学論文集 第54巻

      ページ: 373-378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510192
  • [雑誌論文] 種々のパターン抽出手法による日本周辺冬季500hPa日平均温度場のパターン抽出2010

    • 著者名/発表者名
      井芹慶彦, 西山浩司, 神野健二, 河村明
    • 雑誌名

      水工学論文集 第54巻

      ページ: 439-444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510192
  • [雑誌論文] 自己組織化マップを用いた日本全国月降水量分布の変動特性解析2009

    • 著者名/発表者名
      井芹慶彦, 水本真輝, 神野健二, 西山浩司
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 22巻,6号

      ページ: 466-478

    • NAID

      10026220455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510192
  • [雑誌論文] Comparison of Pattern Extraction Capability between Self-Organizing Maps and Principal Component Analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko ISERI, Tomonori MATSUURA, Satoshi IIZUKA, Koji NISHIYAMA, Kenji JINNO
    • 雑誌名

      Memoirs of the Faculty of Engineering, Kyushu University Vol.69,No.2

    • NAID

      130005050760

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510192
  • [雑誌論文] 自己組織化マップを用いた日本全国月降水量分布の変動特性解析2009

    • 著者名/発表者名
      井芹慶彦, 水本真輝, 神野健二, 西山浩司
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 22巻, 6号

      ページ: 466-478

    • NAID

      10026220455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510192
  • [雑誌論文] Detection of Climate Change Impact on Central South America Using Self-Organizing Map2008

    • 著者名/発表者名
      Koji NISHIYAMA, Cintia UVO, Jonas OLSSON, Ronny BERNDTSSON, Kenji JINNO
    • 雑誌名

      International Symposium on Earth Science and Technology 2008

      ページ: 481-488

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510192
  • [雑誌論文] Identification of typical synoptic patterns causing heavy rainfall in the rainy season in Japan by a self-organizing map2007

    • 著者名/発表者名
      Koji NISHIYAMA, Shinichi ENDO, Kenji JINNO
    • 雑誌名

      Atmospheric Research 83

      ページ: 185-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510163
  • [雑誌論文] Evaluation of relationships between precipitation,temperature in Fukuoka and climate patterns2007

    • 著者名/発表者名
      井芹 慶彦, 神野 健二, 河村 明, 他3名
    • 雑誌名

      International congress on Modeling and simulation(MODSIM)

      ページ: 1533-1539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510192
  • [雑誌論文] 自己組織化マップを利用した豪雨時の成層状態の診断2007

    • 著者名/発表者名
      西山浩司, 神野健二
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 Vol.20,No.3

      ページ: 156-166

    • NAID

      10020154471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510192
  • [雑誌論文] 福岡市日降水特性の長期変動特性と太平洋の気候偏差との関連評価2007

    • 著者名/発表者名
      井芹慶彦, 河村 明, 神野健二
    • 雑誌名

      土木学会西部支部研究発表会講演集

      ページ: 233-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510163
  • [雑誌論文] 自己組織化マップを利用した豪雨時の成層状態の診断2007

    • 著者名/発表者名
      西山 浩司, 神野 健二
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 20

      ページ: 156-166

    • NAID

      10020154471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510192
  • [雑誌論文] 自己組織化マップを用いたシステムパラメータの感度解析2007

    • 著者名/発表者名
      井芹慶彦, 神野健二, 里村大樹, Bellie Sivakumar, 西山浩司
    • 雑誌名

      水工学講演会 51

      ページ: 289-294

    • NAID

      130003842457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510163
  • [雑誌論文] 水平領域規模を考慮した気象要素と降雨の抽出2007

    • 著者名/発表者名
      西山浩司, 神野健二
    • 雑誌名

      水工学講演会 51

      ページ: 289-294

    • NAID

      130003842455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510163
  • [雑誌論文] 自己組織化マップ用いた福岡市月降水量・月平均気温と気候変動との関連評価2006

    • 著者名/発表者名
      里村大樹, 井芹慶彦, 神野健二, 河村 明
    • 雑誌名

      水文・水資源学会2006年研究発表会要旨集 CD-ROM

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510163
  • [雑誌論文] Study on Safe Removal of Toxic Marine Sediment2005

    • 著者名/発表者名
      K.JINNO, Y.OSHIMA, K.Honda
    • 雑誌名

      ANNUAL REPORT of the Faculty of Engineering Kyushu University 2004 ISSN 1346-3730

      ページ: 78-80

    • NAID

      110001235134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310060
  • [雑誌論文] Treatment of tributyltin contaminated marine sediment experiments and modeling2005

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Okamine, Hitomi Sugimachi, Keiko Nakamuta, Kenji Jinno
    • 雑誌名

      Proceeding of the XXXI International Association of Hydraulic Engineering and Research, Congress (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310060
  • [雑誌論文] The 2002 drought of the Chikugo River and water resources operation.2005

    • 著者名/発表者名
      Jinno, K. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Hydrology and Water Resources Vol.18,No.5

      ページ: 539-546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15600003
  • [雑誌論文] TREATEMENT OF TRIBUTYLTIN CONTAMINATED MARINE SEDIMENTS EXPERIMENTS AND MODELING2005

    • 著者名/発表者名
      NATSUMI OKAMINE, HITOMI SUGIMACHI, KEIKO NAKAMUTA, KENJI JINNO
    • 雑誌名

      Proceeding of the XXXI International Association of Hydraulic Engineering and Research Congress (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310060
  • [雑誌論文] Study on Safe Removal of Toxec Marine Sediment2005

    • 著者名/発表者名
      K.JINNO, Y.OSHIMA, K.Honda
    • 雑誌名

      ANNUAL REPORT of the Faculty of Engineering Kyushu University 2004 ISSN 1346-3730

      ページ: 78-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310060
  • [雑誌論文] TREATMENT OF TRIBUTYLTIN CONTAMINATED MARINE SEDIMENTS EXPERIMENTS AND MODELING2005

    • 著者名/発表者名
      ATSUMI OKAMINE, HITOMI SUGIMACHI, KEIKO NAKAMUTA, KENJI JINNO
    • 雑誌名

      Proceeding of the XXXI International Association of Hydraulic Engineering and Research Congress (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310060
  • [雑誌論文] 2002年筑後川渇水の実態と水資源運用2005

    • 著者名/発表者名
      神野健二, 他
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 第18巻5号

      ページ: 539-546

    • NAID

      130004846220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15600003
  • [雑誌論文] Study on Safe Removal of Toxic Marine Sediment2005

    • 著者名/発表者名
      Kenji Jinno, Yuii Oshima, Katsuhisa Honda
    • 雑誌名

      Annual report of the Faculty of Engineering, Kyushu University

      ページ: 78-80

    • NAID

      110001235134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310060
  • [学会発表] 地球温暖化シナリオに基づく将来の海面水温分布パターンの解析2009

    • 著者名/発表者名
      小柳 賢史, 西山 浩司 神野 健二, 他2名
    • 学会等名
      平成20年度 土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510192
  • [学会発表] SIGNIFICANT FEATURES OF WARM SEASON WATER VAPOR FLUX RELA TED TO HEAVY RAINFALL AND DRAUGHT IN JAPAN2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Nishiyama, Yoshihiko Iseri, Kenji Jinno
    • 学会等名
      Earth Observation and Water Cycle Science
    • 発表場所
      イタリア・ローマ
    • 年月日
      2009-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510192
  • [学会発表] 九州地方における近年の豪雨特性2009

    • 著者名/発表者名
      速水 和也, 西山 浩司 神野 健二, 他2名
    • 学会等名
      平成20年度 土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510192
  • [学会発表] SIGNIFICANT FEATURES OF WARM SEASON WATER VAPOR FLUX RELATED TO HEAVY RAINFALL AND DRAUGHT IN JAPAN2009

    • 著者名/発表者名
      Koji NISHIYAMA, Yoshihiko ISERI, Kenji JINNO
    • 学会等名
      Earth Observation and Water Cycle Science
    • 発表場所
      Rome, ITALY
    • 年月日
      2009-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510192
  • [学会発表] Detection of Climate Change Impact on Central South America Using Self-Organizing Map2008

    • 著者名/発表者名
      Koji NISHIYAMA, Cintia UVO, Jonas OLSSON, Ronny BERNDTSSON, Kenji JINNO
    • 学会等名
      International Symposium on Earth Science and Technology2008
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan(481-488)
    • 年月日
      2008-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510192
  • 1.  河村 明 (10177735)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  籾井 和朗 (40136536)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  上田 年比古 (30037692)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大槻 恭一 (80183763)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  落合 英俊 (00039679)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安福 規之 (20166523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西山 浩司 (20264070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 8.  中川 啓 (90315135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  小川 滋 (30037973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  熊谷 朝臣 (50304770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久米 篤 (20325492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  善 功企 (50304754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  島岡 隆行 (80202109)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大嶺 聖 (60248474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松浦 知徳 (10414400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  糸井 龍一 (50108768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福田 道博 (40038584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小尻 利治 (00026353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宇治橋 康行 (60092764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  安藤 義久 (50133088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  砂田 憲吾 (20020480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宝 馨 (80144327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  竹内 真一 (30268817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  久場 隆広 (60284527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  横田 漠 (90037888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  瀬崎 満弘 (80136803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  秋吉 康弘 (30041031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田辺 公子 (00179805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  柳 哲雄 (70036490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小林 泰三 (10380578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  広城 吉成 (90218834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大嶋 雄治 (70176874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  佐伯 和利 (30284780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  本田 克久 (10314973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  多々納 裕一 (20207038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  藤野 和徳 (30117238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  多田 彰秀 (90144328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高橋 重雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鳥井原 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi