• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

棚橋 由彦  TANABASHI Yoshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

柵橋 由彦  タナバシ ヨシヒコ

隠す
研究者番号 80039685
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2006年度: 長崎大学, 工学部, 教授
1992年度 – 1994年度: 長崎大学, 工学部, 助教授
1988年度 – 1990年度: 長崎大学, 工学部, 助教授
1986年度: 長崎大学, 工学部, 助手
1986年度: 長崎大学, 工学部土木工学科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
地盤工学 / 地盤工学
研究代表者以外
地盤工学 / 基礎・土質工学
キーワード
研究代表者
都市ごみ焼却灰 / 再資源化 / 模型実験 / 数値解析 / 軟弱地盤 / 石炭灰 / embankment material / soft ground improvement / numerical simulation / slaked lime … もっと見る / centrifuge model test / mechanical properties / harmless / municipal waste ash / 建設素材 / 化学的特性 / 表層地盤改良材 / 強度試験 / 都市ゴミ焼却灰 / 盛土材 / 表層改良 / 数値シミュレーション / 消石灰 / 遠心力載荷 / 力学的特性 / 無害化処理 / stable calculation / lightweight fill material / modelling test / environmental pollution / municipal wasters ash / recycling / waste expanded polystyrene / Industrial waste / 廃棄EPS / 再利用 / 軽量盛土材料 / 産業廃棄物 / Experiment equipment of retaining wall / model test / Stability analysis / Numerical simulation / construction surplus soil / lightweight geo-material / EPS / 積層地盤モデル / 軽量地盤材料 / 廃棄発砲スチロール / 積層地盤載荷装置 / 安定解析 / 建設発生土 / 軽量裏込め材 / 廃棄発泡スチロール / footing model tests / unsaturated soil / countermeasures for soft ground / Expanded Polystilene (EPS) / empty tin / coal ash / recycle / wastes / 軽量盛土 / フーチング模型実験 / 不飽和土 / 軟弱地盤対象 / 発泡スチロール(EPS) / 空缶 / リサイクル / 廃棄物 / 予測 / 画像処理 / オンライン / パーソナルコンピューター / 数量化理論 / リモートセンシング / レーダー雨量計 / 降雨 / 土石流 … もっと見る
研究代表者以外
自然災害 / 集中豪雨 / 火山噴火 / 地震動 / 模型実験 / 植物活性 / 発生予測 / 地すべり / 斜面崩壊 / 地盤沈下 / 災害履歴図 / 災害予測図 / surface-soil stabilization / surface layer of soft ground / centrifuge model test / model experiments / soft ground / soil improvement / reuse / municipal waste ash / 付着せん断特性 / 道路建設材料 / 軟弱地盤改良材 / 有明粘土 / 化学的特性 / 無害化 / 力学的特性 / 遠心力載荷模型実験 / 再利用 / 表層改良材 / 都市ごみ焼却灰 / Embankment / Cyclic loading / Sandwich earth structure / Upgrading / Geosynthetics / Reinforcement / 交通施設 / 安定性 / 補強・排水機能 / 排水効果 / 補強効果 / 数値解析 / サンドイッチ工法 / 土構造物 / 支持力 / 剛性 / 高規格化 / ハイブリッド / サンドイッチ構造 / 繰返し荷重 / 補強土 / ジオコンポジット / Landslide Clay / Field Survey / Vegetation Vigor / Quantification Theory / Remote Sensing / Forecast of Occurrence / Risk Evaluation / Landslide / 地すべり粘土 / 現地観測 / 数量化理論 / リモ-トセンシング / 危険度評価 / 植生指標 / ランドサットMSSデータ / リモートセンシング / 斜面崩壊予測 / ランドサット / オンライン洪水予測 / 降雨予測 / 土石流予測 / レーダ雨量計 / 現代民話 / 民話 / 防災教育 / 干ばつ / 洪水 / 雲仙岳 / 長崎県 / 複合災害 / 液状化 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  無害化処理した一般廃棄物焼却灰と低品質発生土による高機能地盤材の開発・利用研究代表者

    • 研究代表者
      棚橋 由彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  繰返し荷重を受ける土構造物をジオコンポジット適用によって高規格する補強方法

    • 研究代表者
      安原 一哉
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  都市ごみ焼却灰の建設素材としての再利用に関する研究

    • 研究代表者
      蒋 宇静
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  廃棄発泡スチロールの軽量地盤材としての再資源化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      棚橋 由彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  生活・産業廃棄物の道路建設材料としての再利用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      棚橋 由彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  生活・産業廃棄物の建設材料へのリサイクルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      棚橋 由彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  複合災害予測手法に関する基礎的研究ー長崎県を例としてー

    • 研究代表者
      陶野 郁雄
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立環境研究所
  •  自然災害に関する民話(昔ばなし)の収集、分析及び活用に関する研究

    • 研究代表者
      後藤 恵之輔
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  災害予測図作成手法に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      陶野 郁雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立環境研究所
  •  災害予測図作成手法に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      陶野 郁雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立公害研究所
  •  人工衛星デ-タを用いた地すべりの危険度評価と発生予測の開発に関する研究

    • 研究代表者
      後藤 恵之輔
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  レーダー雨量情報のオンライン化による土石流発生予測手法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      棚橋 由彦
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  レーダ情報とリモートセンシングを利用した豪雨災害のオンライン予測システム

    • 研究代表者
      平野 宗夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  ランドサットデータを利用した地すべりの発生予測に関する研究

    • 研究代表者
      後藤 恵之輔
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 粘性土を用いた補強材併用サンドイッチ補強盛土の補強効果と安定性に関する解析的評価2007

    • 著者名/発表者名
      棚橋由彦, 蒋 宇静他2名
    • 雑誌名

      第41回地盤工学研究発表会論文概要集 VII-18(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] サンドイッチ補強盛土の補強効果に関する遠心模型実験による評価2007

    • 著者名/発表者名
      棚橋由彦, 蒋 宇静他3名
    • 雑誌名

      平成18年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集 III-59

      ページ: 475-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] 室内三軸模型試験装置による真空圧密工法適用地盤の挙動予測2007

    • 著者名/発表者名
      棚橋由彦, 蒋 宇静他4名
    • 雑誌名

      平成18年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集 III-61

      ページ: 479-480

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] 補強材を併用したサンドイッチ補強盛土の補強効果と安定性に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      棚橋由彦, 蒋 宇静他2名
    • 雑誌名

      平成18年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集 III-72

      ページ: 501-502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] Estimating Mechanical and Chemical Characteristics of Geomaterials using Municipal Solid Waste Incinerator Ashes and Excavated Surplus Soil2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabashi, Y., et al.
    • 雑誌名

      Soil and Foundation, JGS (to be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] 無害化した都市ごみ焼却灰と低品質発生土による表層改良地盤材としての実用性の検討2006

    • 著者名/発表者名
      棚橋由彦, 蒋 宇静他3名
    • 雑誌名

      平成17年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集 VII-24

      ページ: 973-974

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] Reinforcement Effect Evaluation for the Geosynthetic Clay Banking2006

    • 著者名/発表者名
      Tanabashi, Y., Jiang, Y., et al.
    • 雑誌名

      Proc. of The third Japan-China Joint Seminar for the graduate student in civil engineering Vol.3

      ページ: 33-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] 一般廃棄物焼却灰と低品質発生土を用いた地盤材料の特性評価2006

    • 著者名/発表者名
      棚橋由彦, 蒋 宇静他3名
    • 雑誌名

      平成17年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集 VII-22

      ページ: 969-970

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] The Reinforcement and Construction Method for Embankment by Using Low Quality Surplus Soil and Municipal Waste Incinerator Ashes2006

    • 著者名/発表者名
      Tanabashi, Y., Jiang, Y., et al.
    • 雑誌名

      Proc. of The third Japan-China Joint Seminar for the graduate student in civil engineering Vol.3

      ページ: 39-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] The Reinforcement And Construction Method for Embankment by Using Low Quality Surplus Soil and Municipal Waste Incinerator Ashes2006

    • 著者名/発表者名
      Tanabashi, Y., et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of The third China-Japan Joint Seminar for the graduate student in civil engineering

      ページ: 39-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] The Reinforcement and Construction Method for Embankment by Using Low Quality Surplus Soil and Municipal Waste Incinerator Ashes2006

    • 著者名/発表者名
      Tanabashi, Y., et al.
    • 雑誌名

      Recent Development of Geotechnical and Geoenvironmental Engineering in Asia, Dalian University of Technology Press

      ページ: 481-486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] 低品質発生土と一般廃棄物焼却灰を用いた地盤材の力学・化学特性評価2005

    • 著者名/発表者名
      棚橋由彦, 蒋 宇静他4名
    • 雑誌名

      第40回地盤工学研究発表会論文概要集(CD-ROM) D-02,No.343

      ページ: 685-686

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] The Research on Usability as High-Functional Geo-Materials Using Low Quality Surplus Soil and Municipal Waste Incinerator Ashes2005

    • 著者名/発表者名
      Tanabashi, Y., et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of The second Japan-China Joint Seminar for the graduate student in civil engineering

      ページ: 80-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] 低品質発生土と一般廃棄物焼却灰を用いた地盤材の力学・化学特性評価2005

    • 著者名/発表者名
      棚橋由彦, 蒋 宇静 他3名
    • 雑誌名

      第40回地盤工学研究発表会講演概要集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] 無害化した都市ゴミ焼却灰と低品質発生土の高機能地盤材としての利用可能性検討2005

    • 著者名/発表者名
      棚橋由彦, 蒋 宇静 他3名
    • 雑誌名

      平成16年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集 VII-18

      ページ: 895-896

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] 無害化した都市ゴミ焼却灰と低品質発生土の高機能地盤材としての利用可能性検討2005

    • 著者名/発表者名
      棚橋由彦, 蒋 宇静他2名
    • 雑誌名

      平成16年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集 VII-18

      ページ: 895-896

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] 無害化した都市ごみ焼却灰と低品質発生土の表層改良地盤材としての利用可能性に関する実験的評価2005

    • 著者名/発表者名
      棚橋由彦, 蒋宇静他3名
    • 雑誌名

      平成16年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集 VII-18

      ページ: 897-898

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] The Research on Usability as High-Functional Geo-Materials using Low Quality Surplus Soil and Municipal Waste Incinerator Ashes2005

    • 著者名/発表者名
      Tanabashi, Y.,.Jiang, Y., et al.
    • 雑誌名

      Proc.of The second Japan-China Joint Seminar for the graduate student in civil engineering Vol.2

      ページ: 80-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] 無害化した都市ごみ焼却灰と低品質発生土の表層改良地盤材としての利用可能性に関する実験的評価2005

    • 著者名/発表者名
      棚橋由彦, 蒋 宇静 他3名
    • 雑誌名

      平成16年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集 VII-19

      ページ: 897-898

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] Investigation of Consolidation Promoting Effect by Field and Model Test for Vacuum Consolidation Method2005

    • 著者名/発表者名
      Tanabashi, Y., et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of The second Japan-China Joint Seminar for the graduate student in civil engineering, Nagasaki, Japan

      ページ: 88-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] Estimating Mechanical and Chemical characterizations of Geo-material Using Municipal Solid Waste Incinerator Ashes and Excavated Surplus Soils2004

    • 著者名/発表者名
      Tanabashi, Y., et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Int., Symp. on Lowland Technology (ISLT2004), Bangkok

      ページ: 121-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] Estimating Mechanical and Chemical characterizations of Geo-material Using Municipal Solid Waste Incinerator Ashes and Excavated Surplus Soils2004

    • 著者名/発表者名
      Tanabashi, Y., Jiang, Y., et al.
    • 雑誌名

      Proc.of Int., Sympo.on Lowland Technology (ISLT2004)

      ページ: 121-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] 発生土と無害化処理した都市ごみ焼却灰を用いた地盤材料の特性評価2004

    • 著者名/発表者名
      棚橋由彦, 蒋 宇静 他3名
    • 雑誌名

      第39回地盤工学研究発表会講演概要集

      ページ: 585-596

    • NAID

      130004622669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • [雑誌論文] Estimating Mechanical and Chemical Characterizations of Geo-material using Municipal Solid Waste Incinerator Ashes and Excavated Surplus Soils2004

    • 著者名/発表者名
      Tanabashi, Y., Jiang, Y., et al.
    • 雑誌名

      Proc.of 1^<st> joint seminar between TongJi University and Nagasaki University

      ページ: 76-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206056
  • 1.  後藤 恵之輔 (00037954)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  蒋 宇静 (50253498)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  陶野 郁雄 (00016479)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安田 進 (90192385)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鏡味 洋史 (70016476)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  遠藤 邦彦 (70059781)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  風間 秀彦 (40008868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村田 秀一 (80044618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉山 和一 (80253631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安原 一哉 (20069826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山中 稔 (50264205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石橋 康弘 (00212928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森山 聡之 (50136537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山上 拓男 (90035642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡林 巧 (40044630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石崎 勝義 (30301360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平岡 教子 (40133178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村上 哲 (10261744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小峯 秀雄 (90334010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  長橋 純男 (50016523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  武政 剛弘 (70039684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  平野 宗夫 (50037850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  下津 昌司 (20040371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  嘉門 雅史 (40026331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  青山 清道 (50018488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  瀬戸島 政博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  平井 貴雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宮田 喜壽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi