• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 二郎  MATSUMOTO Jiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80051241
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: 慶應義塾大学, 法学部, 教授
1991年度 – 1994年度: 慶応義塾大学, 法学部, 教授
1993年度: 慶應義塾大学, 法学部, 教授
1991年度: 慶應義塾大学, 法学部, 教授
1987年度: 慶應義塾大学, 法学部(教養), 教授
1986年度: 慶応大, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
動物発生・生理学
研究代表者以外
医学一般 / 神経化学・神経薬理学
キーワード
研究代表者
Melanogenesis / メラノソーム / Phenotype of neural crest origin / Chemical induction / Clonal differentiation / Multiple differentiation / Goldfish erythrophoroma cells / アクチンisoform / 機能分化と増殖能 / 色素反応 … もっと見る / 膜受容器 / S-100蛋白 / キンギョ赤色腫細胞 / 神経冠起源標識 / メラノーマ共通抗原 / 分化誘導 / 多能分化 / 株化細胞 / 赤色腫 / キンギョ / Electroporation / Mendelian law / Melanosome / Melanophore / Tyrosinase gene / Orange-colored medaka / Transgenic fish / メラノソ-ム / メラノフォア(黒色素胞) / チロシナ-ゼ遺伝子 / トラススジェニックメダカ / メラニン形成 / エレクトロポレーション / メンデル遺伝 / メラニン沈着 / メラノフォア / 緋メダカ / チロシナーゼ遺伝子 / トランスジェニックメダカ … もっと見る
研究代表者以外
磁気泳動細胞分離 / 活性酸素 / 貧食能 / 単球 / Astrocyte / Graft / Schwann cells / Neuronal migration / Neurite outgrowth / Immunoglobulin superfamily / Cell adhesion molecule / Neural regeneration / 神経再生機能 / 神経細胞移動促進作用 / P0 / 神経線維の束化 / 脊髄損傷 / PO / L1 / GGF / 遺伝的水頭症 / 変異ヘルペスウイルスベクター / 細胞移動促進 / 細胞接着蛋白 / アストロサイト / 移植 / シュワン細胞 / 神経細胞移動 / 神経突起伸展 / 免疫グロブリンスーパーファミリー / 細胞接着分子 / 神経再生 / フローサイトメータ / モノクローナル抗体 / Fcレセプター / 免疫 / フロ-サイトメ-タ / モノクロ-ナル抗体 / Fcレセプタ- / 免疫機能 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  細胞接着蛋白による神経再生促進活性の解析とその臨床応用

    • 研究代表者
      植村 慶一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  磁気および発光プローブを用いた担癌生体免疫能分析システムの研究

    • 研究代表者
      南谷 晴之
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  磁気効果と発光現象を利用した担癌生体免疫測定システムの開発と総合的な分析

    • 研究代表者
      南谷 晴之
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  異種チロシナーゼ遺伝子を利用した魚類色素細胞の分化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  赤色腫株化細胞のクローンを用いての細胞分化機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  南谷 晴之 (70051779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  末松 誠 (00206385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 英史 (40221840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  梅沢 一夫 (70114402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  貞広 荘太郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  植村 慶一 (90049792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  阿相 皓晃 (30104160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  武田 泰生 (60245462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  矢崎 貴仁 (80200484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡本 仁 (40183769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  秋山 豊子 (30118898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  村上 健一 (30239488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中尾 純治 (80255570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮崎 勝已
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  須川 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮崎 勝巳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  広瀬 裕一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  AKIYAMA Toyoko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi