• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 優三  TAKAHASHI Yuzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80094580
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 岐阜大学, 医学系研究科, 教授
2005年度: 岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2005年度: 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授
1997年度 – 2004年度: 岐阜大学, 医学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
寄生虫学(含医用動物学) / 医療社会学 / 医療社会学
研究代表者以外
寄生虫学(含医用動物学) / 医用システム / 小児科学 / 寄生虫学(含衛生動物学) / 小児科学 / 寄生虫学
キーワード
研究代表者
旋毛虫 / Integrated curriculum / wet laboratory / Core curriculum / 総合カリキュラム / 実習 / コア・カリキュラム / Peer Review / Script Concordance Test / Medical Interview … もっと見る / Scenario / Internet Tutorial / Tutorial System / IT / 模擬患者 / テュトーリアル / 教材 / 医学教育 / ピア・リビュー法 / Script Accordance Test / 模擬診察 / シナリオ / インターネット・テュトーリアル / テュトーリアル・システム / Proteinase / Recombinant Protein / Genetic Engineering / Biologically active substances / Newborn larvae_______ / Trichinella________ / 分泌・排出蛋白 / セリンプロティナーゼインヒビター / cDNAライブラリー / 遺伝子発現 / プロテアーゼ / 融合蛋白 / 遺伝子工学 / 生理活性物質 / 新生幼虫 / peptide / stichosome / ES products / Trichinella / 分化 / 筋肉細胞 / ペプタイド / 食道腺 / ES産物 … もっと見る
研究代表者以外
PCR / PCR-RFLP / SSCP / Blastocystis / DNA / 分子生物学 / 寄生虫 / 原生動物 / ブラストシスチス / 国際協力 / 症例データベース / 小児科学 / テュートリアル教育 / インターネット / 旋毛虫 / water hydraulic drive / minimally invasive surgery / PWM draive / surgery manipulator / digital valve / hydraulic actuator / 水圧駆動 / 低侵襲手術 / PWM駆動 / 手術用マニピュレータ / ディジタル弁 / 油圧アクチュエータ / PORTOFOLIO / CASE DATABASE / PEDIATRICS / PBL-TURORIAL / INTERNET / ポートフォリオ / テュトーリアル教育 / apoptosis / Microarray / Nurse cell / Enolase / Excretory-secretory products / Cyst formation / Gene expression / Trichinella / ミトコンドリア / nurse cell / RCD-1 / アポトーシス / マイクロアレイ / ナースセル / エノラーゼ / 分泌・排出蛋白 / シスト形成 / 遺伝子発現 / Identification / Genotype / Primer / Zoonotic / Polymorphism / Genome / 遺伝子プライマー / 同定 / 遺伝子型 / プライマー / 人畜共通性 / 多様性 / ゲノム / DNA polymorphism / Cryptosporidium / 遺伝子多様性 / PCR-RELP / 遺伝子多型性 / クリプトスポリジウム / genotype / classification / parasite / protozoa / 系統 / 分類 / 英語教育 / フォスフォリルコリン / 食道腺 / 旋毛虫症 / 免疫組織化学 / 免疫診断 / 抗原 / 成虫 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  コア・カリキュラム対応型の医学実習教材の開発と普及研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 優三
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  全国利用可能な能動的小児医学教育システムの構築

    • 研究代表者
      鈴木 康之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  廉価かつ高精度なMRI対応手術用水圧駆動マニピュレータの開発

    • 研究代表者
      山田 宏尚
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  筋肉細胞を変異させる旋毛虫由来物質の分子生物学的解析と宿主細胞への作用機序の解明

    • 研究代表者
      長野 功
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  インターネット・テュートリアルによる小児医学教育に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 康之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  思考促進型医学教材の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 優三
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  クリプトスポリジウムの遺伝子多型検出法の検討及びその疫学の応用

    • 研究代表者
      呉 志良
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ブラストシスチスのゲノム遺伝子の多様性を利用した人畜共通株の同定

    • 研究代表者
      吉川 尚男
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  旋毛虫の新生幼虫が産成する生理活性物質の合成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 優三
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  宿主筋肉細胞の核に移行し細胞の脱分化・再分化を誘導する旋毛虫の分泌物質の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 優三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  腸管寄生性:原虫であるブラストシスチスの分類・系統に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      吉川 尚男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  旋毛虫症の免疫学的診断方法の確立に関する研究

    • 研究代表者
      荒木 恒治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Tutorial System : The Core Time2005

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Niwa, Yasuyuki Suzuki, Kazuhiko Fujisaki, Tomomi Kato, Yuzo Takahashi
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      Sankei-Sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] 新しい医学教育の流れ・'04医学教育セミナーとワークショップの記録2005

    • 著者名/発表者名
      高橋優三ら
    • 総ページ数
      745
    • 出版者
      三恵社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390148
  • [図書] 新しい医学教育の流れ.‘04医学教育セミナーとワークショップの記録2005

    • 著者名/発表者名
      高橋優三, 鈴木康之 編著
    • 総ページ数
      844
    • 出版者
      三恵社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] テュトーリアルシステム コア・タイム2005

    • 著者名/発表者名
      丹羽雅之, 鈴木康之, 藤崎和彦, 加藤智美, 高橋優三 編著
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      岐阜大学医学教育開発研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] スケルトン病院〜患者と医師の出会いから学ぶ〜2005

    • 著者名/発表者名
      加藤智美, 藤崎和彦, 高橋優三, 鈴木康之 編著
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      医学教育開発研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] Trends in Medical education2005

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Takahashi
    • 総ページ数
      745
    • 出版者
      Sankeisya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390148
  • [図書] 新しい医学教育の流れ.'04医学教育セミナーとワークショップの記録2005

    • 著者名/発表者名
      高橋優三, 鈴木康之 編著
    • 総ページ数
      844
    • 出版者
      三恵社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] テュトーリアルシステム コア・タイム2005

    • 著者名/発表者名
      丹羽雅之, 鈴木康之, 藤崎和彦, 加藤智美, 高橋優三
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      三恵社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] 新しい医学教育の流れ.‘04医学教育セミナーとワークショップの記録2005

    • 著者名/発表者名
      高橋優三
    • 総ページ数
      745
    • 出版者
      三恵社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390148
  • [図書] Trends in Medical Education : Record of seminars and workshops in 20042005

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Takahashi, Yasuyuki Suzuki eds
    • 総ページ数
      844
    • 出版者
      Sankei-Sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] The Skeleton Hospital : Learning from the encounter with patients2005

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Kato, Kazuhiko Fujisaki, Yuzo Takahashi, Yasuyuki Suzuki eds
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      Medical Education Development Center
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] スケルトン病院 -患者と医師の出会いから学ぶ-2005

    • 著者名/発表者名
      加藤智美, 藤崎和彦, 高橋優三, 鈴木康之 編著
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      医学教育開発研究センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] 模擬診察シナリオ集第5版:病気になって初めて知ったこと2004

    • 著者名/発表者名
      加藤智美, 藤崎和彦, 高橋優三 編著
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      岐阜大学医学教育開発研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] 新しい医学教育の流れ:'03医学教育セミナーとワークショップの記録2004

    • 著者名/発表者名
      高橋優三, 鈴木康之, 編著
    • 総ページ数
      745
    • 出版者
      岐阜大学医学教育開発研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] 新しい医学教育の流れ.‘03医学教育セミナーとワークショップの記録2004

    • 著者名/発表者名
      高橋優三
    • 総ページ数
      745
    • 出版者
      三恵社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390148
  • [雑誌論文] 医学教育セミナーとワークショップの10回にわたる開催経験2005

    • 著者名/発表者名
      丹羽雅之, 鈴木康之, 藤崎和彦, 加藤智美, 谷本真由美, 松尾 理, 名郷直樹, 吉田一郎, 高橋優三
    • 雑誌名

      医学教育 36

      ページ: 89-96

    • NAID

      10020603953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [雑誌論文] 患者の個人情報を医学教材に使える条件2005

    • 著者名/発表者名
      高橋優三ら
    • 雑誌名

      新しい医学教育の流れ (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390148
  • [雑誌論文] Proposed management guidelines and rules for electronic medical recording system for clinical clerkships : report of the 14^<th> workshop of medical education on electronic medical recording systems for clinical clerkships.2005

    • 著者名/発表者名
      Ariyuki Hori, Yasuyuki Suzuki, Yoshiyuki Tsukata, Yoshiyasu Terashima, Kenji Nakai, Naohiro Kuroda, Yuzo Takahashi
    • 雑誌名

      Medical Education (Tokyo) 36

      ページ: 329-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [雑誌論文] Experience with 10 seminars and workshops for medical education.2005

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Niwa, Yasuyuki Suzuki, Kazuhiko Fujisaki, Tomomi Kato, Mayumi Tanimoto, Osamu Matsuo, Naoki Nago, Ichiro Yoshida, Yuzo Takahashi
    • 雑誌名

      Medical Education (Tokyo) 36

      ページ: 89-96

    • NAID

      10020603953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [雑誌論文] Condition that patient's individual information can be used for medicine teaching material2005

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Takahashi et al.
    • 雑誌名

      Trends in Medical Education

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390148
  • [雑誌論文] 診療参加型臨床実習における医学生の電子カルテ閲覧等の運用ガイドライン(案)2005

    • 著者名/発表者名
      堀 有行, 鈴木康之, 塚田敬義, 寺嶋吉保, 中井桂司, 黒田尚宏, 高橋優三
    • 雑誌名

      医学教育 36

      ページ: 329-334

    • NAID

      10020425509

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [雑誌論文] The Gifu and Edinburgh learning activities through interactive networking (GELATIN).2004

    • 著者名/発表者名
      Beg M, Lam Y, Evans P, Suzuki Y, Takahashi Y.
    • 雑誌名

      AMEE 2004 (September.5-8.2004 Edinburgh)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390148
  • 1.  鈴木 康之 (00163014)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  丹羽 雅之 (40156146)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  長野 功 (40283296)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤崎 和彦 (60221545)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  近藤 直実 (50124714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉川 尚男 (50191557)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  呉 志良 (90313874)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加藤 智美 (90345778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  山田 宏尚 (80240034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  荒木 恒治 (30084867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西山 利正 (10192254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  水野 直人 (30239248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宇野 貴子 (40183206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  下澤 伸行 (00240797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi