• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 昂一  SHIMIZU Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

清水 昴一  シミズ コウイチ

清水 こう一  SHIMIZU Koichi

隠す
研究者番号 80109553
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2008年度: 東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授
1997年度: 東京農業大学, 農学部, 教授
1993年度 – 1996年度: 東京農業大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学 / 農業経済学
研究代表者以外
農業経済学 / 農業経済学
キーワード
研究代表者
米政策 / WTO regime / Simulation analysis / Rice policy / Rice / WTO体制 / シミュレーション分析 / 米 / 品目横断的経営安定対策 / GIS … もっと見る / バイオマス燃料 / 集落営農 / コメ政策 / 計量経済学 / 米政策大綱 / 環境評価 / 計量経済 / コメ自由化 … もっと見る
研究代表者以外
Core farmer of regional agriculture and conservation of regional resource / Structure and zoning of the nature-rich residential area / Environmental governance / Evaluation of regional resource and environment / Recycling-based use and conservation of rural river resource / Recycling use and conservation of regional resources / Recycling-based society / Nature-rich residential area / 地域資源管理の政策体系 / 圏域計画 / 地域資源管理のための地域経済分析 / 地域資源の評価方法 / 地域における循環型資源活用・管理 / 循環型農業経営 / 圏域設定 / 農村地域経済の部門連結 / 河川水の循環型活用・管理 / 地域の循環型資源活用・管理 / 循環型農業 / 地域資源の循環型管理の政策体系 / 環境管理 / 農業・資源管理の担い手 / 多自然居住地域の圏域の組み立て / 環境管理(ガバナンス) / 地域資源・環境の評価 / 農村河川資源の循環型活用・管理 / 地域資源の循環型活用・管理 / 循環型社会 / 多自然居住地域 / Policies for agriculture and rural areas / Meso-economics / Public economics / Tourism exchange between the urban and the rural / cyclical and diversified structure of regional economy / The structure of regional economy in the rural area / The new period concerning the agriculture and the rural areas / The hilly and mountainous area / セミマクロ・エコノミックス / 循環型複合経済構造 / 農業農村政策 / メゾ・エコノミックス / 公共経済学 / 都市農村交流 / 循環型複合経済 / 農村地域経済構造 / 新たな時代 / 中山間地域 / Intercropping / Farming system / Indonesia / Vegetable cultivation / Farm management / Farm household survey / Production efficiency / Environmental conservation / 間作 / ファーミングシステム / インドネシア / 野菜栽培 / 農業経営 / 農家調査 / 生産効率 / 環境保全 / public finance / livestock products / family agreement of the working / environmental sustain ability in agriculture / agricultural co-operatives / rural policy / agro-food policy / the paradigm conversion / 協同組合 / 農工商複合化 / ICA / 財政 / 畜産生産 / 家族協定 / 環境保全型農業 / 農協 / 農村政策 / 食料政策 / パラダイム転換 / DEMAND FOR RICE BY QUALITY / RICE PRICE / SIZE OF RICE FARM / QUALITY OF RICE / PRODUCTION COST OF RICE / INPUT-OUTPUT ANALYSIS / LIBERALIZATION OF RICE IMPORT / OPENING THE RICE MARKET / 一般均衡分析 / 農業の生産要素市場 / 農業関連産業 / 米の品種 / 米の生産コスト / 米の市場開放 / 品質差 / 内外価格差 / 米の生産構造 / 農業構造 / 産業連関分析 / 応用一般均衡分析 / 品質競争力 / 価格競争力 / 関税化 / 米の輸入自由化 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  コメ市場の自由化に向けた生産対応と政策設計のための計量経済学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 昂一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  多自然居住地域における循環型資源管理システムの構築

    • 研究代表者
      熊谷 宏
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  中山間地域における循環型複合経済構造の構築に関する理論的実証的研究

    • 研究代表者
      熊谷 宏
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  WTO体制下における米政策の経済的評価に関するシミュレーション分析研究代表者

    • 研究代表者
      清水 昂一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  インドネシア高地における生態系保全と農業生産効率に関する実証的研究

    • 研究代表者
      藤本 彰三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  農林漁業とその政策のパラダイム転換に関する総合的研究

    • 研究代表者
      白石 正彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  米輸入がわが国の経済に及ぼす影響に関する総合的研究

    • 研究代表者
      森島 賢
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      立正大学
      東京大学
  • 1.  齋藤 勝宏 (80225698)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金田 憲和 (30297593)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  茅野 甚治郎 (40163729)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀田 和彦 (00192740)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北田 紀久雄 (20120131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森島 賢 (50113634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤田 夏樹 (30190044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  白石 正彦 (30078159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  熊谷 宏 (20003139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大島 一二 (40194138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  日暮 賢司 (10078199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  増井 好男 (80078196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡部 守 (00078198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤本 彰三 (80147488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  駒村 正治 (60078194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松本 信二 (00109547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 藤四郎 (90078121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  板垣 啓四郎 (20130304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  辻 雅男 (90284554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  寺内 光宏 (70265065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中川 光弘 (30302334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  黒河 功 (90125310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  武部 隆 (30093264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小林 弘明 (70329019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  草苅 仁 (40312863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鈴木 充夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  平尾 正之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  茅野 甚次郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  草 刈仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  加藤 弘治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  上岡 美保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田中 裕人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岩本 博幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  川崎 賢太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi