• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚本 健人  UOMOTO Taketo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

魚本 健一  UOMOTO Taketo

隠す
研究者番号 80114396
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人土木研究所, 土木研究所(先端材料資源研究センター), センター長等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 独立行政法人土木研究所, その他部局等, その他
2010年度 – 2012年度: 独立行政法人土木研究所, 理事長
2007年度 – 2008年度: 芝浦工業大学, 工学部, 教授
2001年度 – 2006年度: 東京大学, 生産技術研究所, 教授
2001年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教授 … もっと見る
1998年度 – 2000年度: 東京大学, 国際・産学共同研究センター, 教授
1998年度 – 1999年度: 東京大学, 国際産学共同研究センター, 教授
1991年度 – 1998年度: 東京大学, 生産技術研究所, 教授
1996年度: 東京大学, 生産技術研究所・第5部, 教授
1992年度: 東京大学, 生産技術研究所第5部, 教授
1988年度 – 1991年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教授
1990年度: 東京大学生産技術研究所, 助教授
1989年度: 東京大学, 生産技術研究部, 助教授
1987年度: 東京大学, 生産技術研究所・5部, 助教授
1986年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教授
1986年度: 東京大学生産技術研究所, 5部, 助教授
1986年度: 東大, 生産技術研究所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
土木材料・力学一般 / コンクリート工学・土木材料・施工 / 土木材料・施工・建設マネジメント / 社会システム工学・安全システム
研究代表者以外
土木材料・力学一般 / コンクリート工学・土木材料・施工 / 構造工学・地震工学 / 構造工学・地震工学・維持管理工学
キーワード
研究代表者
非破壊検査 / コンクリート / 疲労 / 劣化診断 / 塩害 / ひび割れ / アルカリ骨材反応 / GIS / 耐久性 / FRP … もっと見る / 養生 / fatigue / 腐食 / コンクリート構造物 / 劣化モデル / Urban environment / Simulation / Fire / Hazard map / Disaster mitigation / Disaster reduction / Natural hazard / 3次元GIS / 災害アーカイブス / 都市空間の最適化 / 巨大都市 / マルチハザード / 災害 / 都市環境 / シミュレーション / 火災 / ハザードマップ / 減災 / 防災 / 自然災害 / repair / monitoring / deterioration diagnosis / environmental conditions / NDT / maintenance / 補修・補強 / モニタリング / 補修 / モータリング / 環境条件 / 維持管理 / The most suitable repair method / Prediction of the change of performance / Epoxy resin injection / Surface coating of concrete / Deterioration diagnosis / Chemical attack / Salt damage / Maintenance system for concrete structures / 健全度評価 / 補修工法 / 超音波法 / 化学的腐食 / 塩化物イオン浸透性状 / 細孔構造 / 化学的浸食 / 最適補修工法 / 性能予測 / 樹脂注入 / 表面保護材料 / 科学的侵食 / 構造物維持管理システム / construction / durability / design / material / Concrete Structure / Model code for Asia / 性能照査 / 耐久設計 / 限界状態設計法 / アジア / モデルコード / 施工 / 設計 / 材料 / アジアモデルコード / QUALITY CONTROL / CONCRETE PLANT / NEURAL NETWAORK / OPTIMIZING METHOD / 季節変動 / 感度解析 / 品質管理 / コンクリートプラント / ニューラルネットワーク / 最適化手法 / Exposure tests / Creep / Fatigue / Ultraviolet rays degradation / Alkali degradation / 引張強度 / 疲労特性 / 暴露 / クリープ / 紫外線劣化 / アルカリ劣化 / control system / curing / placing / concrete / thermograph / 現場計測 / 温度分布 / 打設管理 / 型枠 / 管理システム / 打設 / 赤外線 / alkali resistivity / creep / fracture energy theory / glass fiber / aramid fiber / carbon fiber / FRP tendon / 疲労限界 / 破壊エネルギー / AE(アコースチック・エミッション / FRPロッド / クリープ破壊 / 動的疲労破壊 / 破壊エネルギー理論 / 耐アルカリ性 / ガラス繊維 / アラミド繊維 / カーボン繊維 / FRP緊張材 / reinforced concrete structure / carbonation / freeze-thaw resistance / corrosion / alkali-aggregate reaction / fuzzy reasoning / deterioration inspection / エキスパ-トシステム / 診断システム / 鉄筋コンクリ-ト / 中性化 / 凍結融解 / 鉄筋コンクリ-ト構造物 / ファジ-推論 / 膨張量 / 濃度勾配 / 鉄筋コンクリート構造 / 電位測定 / AE計測 / 診断 / 劣化度 / 鉄筋 / コンクリート構造 / 復元設計 / 分光法 / 土木材料 / 構造・機能材料 / 高炉スラグ微粉末 / 塩分濃度 / 比誘電率 / 管理 / 維持 / 地上の盛土 / 埋設トンネル / 軟弱地盤 / トンネルの沈下 / 逆解析 / 3次元FEM / 地上の構造物 / 既設トンネル / 国際シンポジウム / 建設 / ケミカルプレストレス / 劣化度判定 … もっと見る
研究代表者以外
コンクリート / 鉄筋コンクリート / 設計 / 耐久性 / 低サイクル疲労 / FRP / 鋼材腐食 / 練りまぜ / ひび割れ / 維持管理 / 施工 / 材料 / 性能照査 / 要求性能 / 耐久性設計 / 自己充填性 / 補強材 / 塩害 / アルカリ骨材反応 / Dense concrete / Cover concrete / Corrosion of reinforcement / Construction / Design detail / Material / Durability design / Concrete / 密実さ / かぶりコンクリ-ト / 設計詳細 / コンクリ-ト / Flow in Pipeline / Mixing / Rheology / Fresh Concrete / 振動締固め / 管内流動 / , 練りまぜ / レオロジー / フレッシュコンクリート / Program Library / RC Structure / Personal Computer / グラフィック / プログラムライブラリー / 鉄筋コンクリート構造 / パーソナルコンピュータ / Expansion / Crack width / Drying shrinkage compensation / Chemical prestrain / Chemical prestress / Crack resistance / Crack / Expansive concrete / 高耐久性 / テンションスティフニング / 膨張材 / ケミカルプレストイン / 膨張コンクリート / 膨脹 / ひび割れ幅 / 乾燥収縮補償 / ケミカルプレストレイン / ケミカルプレストレス / ひび割れ抵抗性 / 膨脹コンクリート / thermography / stereo vision / concrete filled steel tube / image analysis / strain / low cycle fatigue / ステレオビジュン / サーモグラフィ / ステレオビジョン / コンクリート充填鋼管 / 画像計測 / ひずみ / Failure Mode / Acoustic Emission / Low cycle fatigue / 破壊モード / AE / Material evaluation / performance-based design / required performance / ecological Concrete / Recycle / 低性能コンクリート / 有効利用 / 再生資源 / リサイクルシステム / 材料評価 / エココンクリート / リサイクルりさいくる / Acceptance test / Manufacturing Control, / Mix design, / Segregation Resistance, / Deformability, / Self-compactability / 受入れ検査法 / U型充填試験 / Vロ-ト試験 / スランプフロー試験 / 自己充填性評価 / 受入れ検査 / 製造管理 / 配合設計 / 間隙通過性 / 材料分離抵抗性 / 変形性 / maintenance and management / material and execution / design / reinforced concrete / concrete structures / concrete / Asia / model code / 保守・管理 / 材料・施工 / コンクリート構造 / アジア / モデルコード / Ultimate shear strength / Limit state design / Prestressed concrete / Reinforced concrete / Reinforcement / Prestressing tendon / Continuous fiber / 緊張材 / 連続繊維 / 新素材 / 限界状態設計法 / プレストレストコンクリート / Construction System / Manufacturing and Control System / Material Design System / Cementitious Material / Self-Placeable / 材料・配合設計システム / セメント材料 / 締固め不要 / 製造システム / 材料設計システム / セメント / 施工システム / 製造管理システム, / 材料設計システム, / セメント系材料, / 締固め不要, / diagnosis of deterioration / non-destructive testing / chloride corrosion / alkali agg. react. / steel corrosion / evaluation of soundness / maintenance system / concrete structure / 非破壊試験法 / 健全度判定 / 維持管理システム / 劣化診断 / 非破壊診断法 / 健全度評価 / 維持・管理システム / コンクリ-ト構造物 / 練りまぜ時間 / バラツキ / ミキサ / 作用 / マニュアル / 示方書 / 性能基底 / 材料施工 / 構造設計 / コンクリート構造物基準 / 熱力学 / 寿命推定 / 腐食 / 非破壊検査 / マルチスケール解析 / 解体・再利用 / 配合設計法 / 自己充填性評価法 / 国際ワークショップ / 自己充填コンクリート / 施工性 / 弾性係数 / 伸び能力 / 高強度 / 高性能 / システム / 環境条件 / 中性化 / ニューラルネットワーク / 劣化進行予測 / 耐久性評価 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (104人)
  •  国土安全確保のためのマルチ構造物モニタリングシステムの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      魚本 健人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      独立行政法人土木研究所
  •  逆解析に基づく地下コンクリート構造物の構造安全性評価手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      魚本 健人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  マルチハザードマップを活用した巨大都市の防災都市空間の最適化設計方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      魚本 健人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  コンクリート構造物用基準の新たな体系に関する企画調査

    • 研究代表者
      角田 與史雄
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  環境シミュレーションに基づくコンクリート構造物の高機能補修システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      魚本 健人
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      東京大学
  •  マルチスケール統合解析システムと非破壊検査技術の融合

    • 研究代表者
      前川 宏一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  構造物の長寿命・高性能化をもたらす膨張コンクリートの機構解明と一般化構成則の構築

    • 研究代表者
      岸 利治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  コンクリート構造物の劣化診断および最適補修システムの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      魚本 健人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  大型構造部材を対象とした低サイクル疲労パラメータ計測システムの開発

    • 研究代表者
      舘石 和雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      名古屋大学
      東京大学
  •  建設分野における非破壊検査手法に関する国際シンポジウム研究代表者

    • 研究代表者
      魚本 健人
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  コンクリート構造物の耐久性設計による機能保証と要求性能

    • 研究代表者
      宮川 豊章
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  AE法による鋼材の低サイクル疲労特性の解明

    • 研究代表者
      舘石 和雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  コンクリート用高性能補強材の開発に関する調査研究

    • 研究代表者
      上田 多門
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  自己充填コンクリートに関する国際ワークショップの企画調査

    • 研究代表者
      岡村 甫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジア圈におけるコンクリート構造のモデルコードに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      魚本 健一 (魚本 健人)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  コンクリート構造物のリサイクルシステム

    • 研究代表者
      岡村 甫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  コンクリート用補強材として用いるFRPの耐久性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      魚本 健人
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  最適化手法によるコンクリート製造管理システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      魚本 健人
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  ニューラルネットワークを用いた鉄筋コンクリート構造物の耐久性評価方法の開発

    • 研究代表者
      大賀 宏行
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  アジア圏におけるコンクリート構造のモデルコード

    • 研究代表者
      野口 博
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  フレッシュコンクリートの自己充填性評価システムの開発

    • 研究代表者
      岡村 甫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(A)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  サーモグラフィー法によるコンクリートの打設・養生・管理システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      魚本 健人
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  連続繊維補強材を用いたコンクリート構造物の設計手法の確立

    • 研究代表者
      角田 與史雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      北海道大学
  •  破壊エネルギー理論に基づくFRP緊張材の疲労破壊に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      魚本 健人
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      東京大学
  •  締固め不要コンクリートに関する総合的研究

    • 研究代表者
      岡村 甫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      東京大学
  •  鉄筋コンクリ-ト構造物の劣化診断システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      魚本 健人
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      東京大学
  •  アルカリ骨材反応による鉄筋コンクリ-ト構造物の劣化度判定方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      魚本 健人
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      東京大学
  •  コンクリ-ト構造物の維持・管理システムの確立

    • 研究代表者
      小柳 洽
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  アルカリ骨材反応による鉄筋コンクリート構造物の劣化のモデル化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      魚本 健人
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      東京大学
  •  コンクリ-ト構造物の耐久性設計

    • 研究代表者
      岡村 甫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      東京大学
  •  塩害による鋼材腐食を受けたコンクリート構造物の疲労劣化度診断方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      魚本 健人
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      東京大学
  •  コンクリートの練りまぜ時の諸条件が硬化後の性状に及ぼす影響

    • 研究代表者
      小林 一輔
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      東京大学
  •  パーソナルコンピュータのRC構造分野への活用に関する総合的研究

    • 研究代表者
      岡村 甫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      東京大学
  •  フレッシュコンクリートの挙動の解析と施工作業のシステム化への応用に関する研究

    • 研究代表者
      村田 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] EFFECT ON SLAG HYDRATION OF BLAST-FURNACE SLAG CEMENT IN DIFFERENT CURING CONDITIONS2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi IYODA, Kimihiro INOKUCHI and Taketo UOMOTO
    • 雑誌名

      13th International congress on the chemistry of cement

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360174
  • [雑誌論文] Effect of Surface Structures on Underground Concrete Tunnels2009

    • 著者名/発表者名
      Taketo UOMOTO, Futoshi KATSUKI, Masahiro TAKEUCHI, Sachiko SUZUKI and Masamichi KATO
    • 雑誌名

      The Forth International Conference on Construction Materials, Performance, Innovations, and Structural Implications

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360194
  • [雑誌論文] Effect of Newly Constructed Surface Structures on Underground Concrete Tunnels2008

    • 著者名/発表者名
      Taketo UOMOTO, Futoshi KATSUKI, Masahiro TAKEUCHIand Sachiko SUZUKI
    • 雑誌名

      The Third Asian Concrete Federation International Conference

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360194
  • [雑誌論文] UTILIZATION OF INSPECTION RESULT OF RC STRUCTURE IN THAILAND TO PLAN MAINTENANCE FOR CHLORIDE ATTACK2007

    • 著者名/発表者名
      Pakawat SANCHAROEN, Raktipong SAHAMITMONGKOL, Yoshitaka KATO, Taketo UOMOTO
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文報告集 Vol.29(投稿中)

    • NAID

      110009697387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201035
  • [雑誌論文] 各種環境条件下におけるポリマーセメント系断面修復材の性能評価2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤正憲, 加藤佳孝, 魚本健人
    • 雑誌名

      生産研究 第58巻3号(投稿中)

    • NAID

      110009696387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201035
  • [雑誌論文] コンクリート道路橋の構造劣化診断2006

    • 著者名/発表者名
      恒國光義, 加藤佳孝, 魚本健人
    • 雑誌名

      生産研究 第58巻3号(投稿中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201035
  • [雑誌論文] Modeling of Effective Diffusion Coefficient of Substances in Concrete Considering with Spatial Properties of Composition Materials2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kato, Taketo Uomoto
    • 雑誌名

      Concrete Research and Technology Vol.16, No.1

    • NAID

      10013808714

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] ひび割れを有するコンクリートに適用した表面被覆材の力学性能と耐久性能評価2005

    • 著者名/発表者名
      加藤佳孝, 伊代田岳史, 西村次男, 魚本健人
    • 雑誌名

      土木学会論文集 No.781,V-66

      ページ: 89-99

    • NAID

      10013815169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] ひび割れを有するコンクリートに適用した表面被覆材の力学性能と耐久性能評価2005

    • 著者名/発表者名
      加藤佳孝, 伊代田岳史, 西村次男, 魚本健人
    • 雑誌名

      土木学会論文集 No.781.V-66

      ページ: 89-99

    • NAID

      10013815169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 構成材料の空間的特性を考慮したコンクリートの有効拡散係数の予測モデル2005

    • 著者名/発表者名
      加藤佳孝, 魚本健人
    • 雑誌名

      コンクリート工学論文集 Vo.l6No.1

      ページ: 11-21

    • NAID

      10013808714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 構成材料の空間的特性を考慮したコンクリートの有効拡散係数の予測モデル2005

    • 著者名/発表者名
      加藤佳孝, 魚本健人
    • 雑誌名

      コンクリート工学論文集 Vol.16No.1

      ページ: 11-21

    • NAID

      10013808714

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] PERFORMANCE EVALUATION OF SURFACE COATING MATERIAL APPLIED TO CRACKED CONCRETE2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka KATO, Takeshi IYODA, Tsugio NISHIMURA, Taketo UOMOTO
    • 雑誌名

      Journal of Materials, Concrete Structures and Pavements No.781, V-66

    • NAID

      10013815169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 海洋環境下における表面被覆材の付着特性に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤正憲, 弘中義昭, 椎名貴快, 深津章文, 魚本健人
    • 雑誌名

      土木学会59回年次学術講演会講演概要集 第5部門 Vol.59(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] Study of Re-Deterioration after Repair by the Difference in terms of Repair2004

    • 著者名/発表者名
      Masanori Ito, Yuichi Uno, Yoshiaki Hironaka, Taketo Uomoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Concrete Institute (CD-R)Vol.26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 各種補修工法を施した鉄筋コンクリート中の塩化物イオンの移動に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      宇野祐一, 北沢英宏, 元売正美, 岸利浩, 魚本健人
    • 雑誌名

      土木学会59回年次学術講演会講演概要集 第5部門 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 補修を施した鉄筋コンクリートの電気化学的測定に関する研究(かぶり深さや照合電極の違いによる電気化学的特性値)2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤学, 星野富夫, 松田敏, 二井谷教治, 渡部正, 魚本健人
    • 雑誌名

      土木学会59回年次学術講演会講演概要集 第5部門 Vol.59(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 補修を施した鉄筋コンクリートの電気化学的測定に関する研究(補修形状や塩化物イオン量の違いによる電気化学的特性値)2004

    • 著者名/発表者名
      榊原弘幸, 戸田勝哉, 松林裕二, 加藤佳孝, 魚本健人
    • 雑誌名

      土木学会59回年次学術講演会講演概要集 第5部門 Vol.59(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 暴露条件の違いによる補修後の再劣化に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      森本丈太郎, 元売正美, 槙島修, 魚本健人
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.26(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 補修を施した鉄筋コンクリートの電気化学的測定に関する研究(補修形状や塩化物イオン量の違いによる電気化学的特性値)2004

    • 著者名/発表者名
      榊原弘幸, 戸田勝哉, 松林裕二, 加藤佳孝, 魚本健人
    • 雑誌名

      土木学会59回年次学術講演会講演概要集 第5部門 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] Study on Evaluation of Corrosion Behavior of Reinforcement with Electrochemical Measurements of Repaired Reinforced Concrete-Influence by depth of cover and collation electrode-2004

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ito, Tomio Hoshino, Satoshi Matsuda, Kyoji Niitani, Tadashi Watanabe, Taketo Uomoto
    • 雑誌名

      Proceedings of Annual Conference of The Japan Society of Civil Engineers (CD-R)Vol.59-V

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 補修条件の違いによる補修後の再劣化に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤正憲, 宇野祐一, 弘中義昭, 魚本健人
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.26(CD-ROM)

    • NAID

      110009695132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] Study on re-deterioration of reinforced concrete repaired with various repair methods in outdoor environments2004

    • 著者名/発表者名
      Jyotaro Morimoto, Osamu Makishima, Takayuki Sato, Futoshi Katsuki, Taketo Uomoto
    • 雑誌名

      Proceedings of Annual Conference of The Japan Society of Civil Engineers (CD-R)Vol.59-V

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 各種補修工法を施した試験体の曝露環境下の再劣化に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      森本丈太郎, 槙島修, 里隆幸, 勝木太, 魚本健人
    • 雑誌名

      土木学会59回年次学術講演会講演概要集 第5部門 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] Study on Evaluation of Corrosion Behavior of Reinforcement with Electrochemical Measurements of Repaired Reinforced Concrete-On Repair Method and Quantities of Chloride Ion-2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sakakibara, Katsuya Toda, Yuji Mtsumayashi, Yoshitaka Kato, Taketo Uomoto
    • 雑誌名

      Proceedings of Annual Conference of The Japan Society of Civil Engineers (CD-R)Vol.59-V

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 補修を施した鉄筋コンクリートの電気化学的測定に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      戸田勝哉, 星野富夫, 榊原弘幸, 魚本健人
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.26(CD-ROM)

    • NAID

      110009695659

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 各種補修工法を施した鉄筋コンクリート中の塩化物イオンの移動に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      宇野祐一, 北沢英宏, 元売正美, 岸利治, 魚本健人
    • 雑誌名

      土木学会59回年次学術講演会講演概要集 第5部門 Vol.59(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] Study of the Repaired Reinforced Concrete by the Electrochemical Method2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Toda, Tomio Hoshino, Yukihiro Sakakibara, Taketo Uomoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Concrete Institute (CD-R)Vol.26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] Study on Re-Deterioration of Repaired/Reinforced Concrete Exposed to Different Conditions2004

    • 著者名/発表者名
      Jyotaro Morimoto, Masami Motouri, Osamu Makishima, Taketo Uomoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Concrete Institute (CD-R)Vol.26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] Evaluation Method of Chloride Movement in Cracked Concrete2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka KATO, Ema Kato, Taketo UOMOTO
    • 雑誌名

      Concrete Under Severe Conditions

      ページ: 385-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] Research on the adhesion characteristic of the surface covering material under marine environment2004

    • 著者名/発表者名
      Masanori Ito, Yoshiaki Hironaka, Takayoshi Shiina, Akibumi Fukatu, Taketo Uomoto
    • 雑誌名

      Proceedings of Annual Conference of The Japan Society of Civil Engineers (CD-R)Vol.59-V

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] Research on migration of chloride ions in reinforced concrete repaired by various methods (1-year exposure)2004

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Uno, Hidehiro Kitazawa, Masami Motouri, Toshiharu Kishi, Taketo Uomoto
    • 雑誌名

      Proceedings of Annual Conference of The Japan Society of Civil Engineers (CD-R)Vol.59-V

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 補修を施した鉄筋コンクリートの電気化学的測定に関する研究(かぶり深さや照合電極の違いによる電気化学的特性値)2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤学, 星野富夫, 松田敏, 二井谷教治, 渡部正, 魚本健人
    • 雑誌名

      土木学会59回年次学術講演会講演概要集 第5部門 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 各種補修工法を施した試験体の曝露環境下の再劣化に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      森本丈太郎, 槙島修, 里隆幸, 勝木太, 魚本健人
    • 雑誌名

      土木学会59回年次学術講演会講演概要集 第5部門 Vol.59(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 海洋環境下における表面被覆材の付着特性に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤正憲, 弘中義昭, 椎名貴快, 深津章文, 魚本健人
    • 雑誌名

      土木学会59回年次学術講演会講演概要集 第5部門 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] コンクリート構造物の補修後の再劣化に及ぼす各種要因の影響2003

    • 著者名/発表者名
      元売正美, 里隆幸, 岸利治, 斎藤仁, 深津章文, 魚本健人
    • 雑誌名

      土木学会58回年次学術講演会講演概要集 第5部門 Vol.58(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] Research on movement and steel rod corrosion of chloride ion of Repaired Reinforced Concrete2003

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Uno, Nobufumi Takeda, Taketo Uomoto, Takayoshi Shiina, Hiroshi Kawarazaki
    • 雑誌名

      Proceedings of Annual Conference of The Japan Society of Civil Engineers (CD-R)Vol.58-V

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 海洋環境下における補修を施したコンクリート中の鉄筋腐食に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      弘中義昭, 森本丈太郎, 平間昭信, 加藤佳孝, 渡部正, 魚本健人
    • 雑誌名

      土木学会58回年次学術講演会講演概要集 第5部門 Vol.58(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] Effects of various factors on re-deterioration after repair work2003

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Uno, Taketo Uomoto, Masami Motouri, Satoshi Matsuda
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Concrete Institute (CD-R)Vol.25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] Effects of Various Factors on the Re-deterioration of Concrete Structures After Repair2003

    • 著者名/発表者名
      Masami Motouri, Hitosbi Saitou, Taketo Uomoto, Takayuki Sato, Akibumi Fukatu
    • 雑誌名

      Proceedings of Annual Conference of The Japan Society of Civil Engineers (CD-R)Vol.58-V

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] Study on Evaluation of Corrosion Behavior of Reinforcement with Electrochemical Measurements of Repaired Reinforced Concrete2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sakakibara, Tomio Hoshino, Katsuya Toda, Manabu Ito, Taketo Uomoto
    • 雑誌名

      Proceedings of Annual Conference of The Japan Society of Civil Engineers (CD-R)Vol.58-V

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] Report of the research on the corrosion of reinforcing bar in repaired concrete under inland environment2003

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Matsuda, Masanori Ito, Taketo Uomoto, Osamu Makishima, Syoichi Ogawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Annual Conference of The Japan Society of Civil Engineers (CD-R)Vol.58-V

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 補修を施した鉄筋コンクリートの塩化物イオンの移動と鉄筋腐食に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      宇野祐一, 椎名貴快, 河原崎広, 勝木太, 竹田宣典, 魚本健人
    • 雑誌名

      土木学会58回年次学術講演会講演概要集 第5部門 Vol.58(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 補修を施した鉄筋コンクリートの電気化学的測定に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      榊原弘幸, 戸田勝哉, 伊藤学, 星野富夫, 魚本健人
    • 雑誌名

      土木学会58回年次学術講演会講演概要集 第5部門 Vol.58(CD-ROM)

    • NAID

      110009695659

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 内陸環境下における補修を施したコンクリート中の鉄筋腐食に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      松田敏, 伊藤正憲, 小川彰一, 槙島修, 北澤英宏, 魚本健人
    • 雑誌名

      土木学会58回年次学術講演会講演概要集 第5部門 Vol.58(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] 各種要因が補修後の再劣化に及ぼす影響2003

    • 著者名/発表者名
      宇野祐一, 魚本健人, 元売正美, 松田敏
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.25(CD-ROM)

    • NAID

      110009694466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206051
  • [雑誌論文] Importance of engineering judgment against unexpected hazards

    • 著者名/発表者名
      Taketo UOMOTO
    • 雑誌名

      ACF2012 The 5th International Conference of Asian Concrete Federation

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360174
  • [雑誌論文] IMPORTANCE OF MAINTENANCE TO UTILIZE EXISTING STRUCTURES

    • 著者名/発表者名
      Uomoto Taketo
    • 雑誌名

      International Forum on Mechanoluminescence and Novel Structural Health Diagnosis 2011

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360174
  • [雑誌論文] Importance of Nopn-destructive Inspection to Maintain Existing Civil Structures

    • 著者名/発表者名
      T. Uomoto, J. Murakoshi, Y. Kimura, M. Takahashi and T. Hanai
    • 雑誌名

      11th International Symposium on New Technologies for Urban Safety of Mega Cities in Asia

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360174
  • [雑誌論文] UTILIZATION OF INSPECTION RESULT OF RC STRUCTURE IN THAILAND TO PLAN MAINTENANCE FOR CHLORIDE ATTACK

    • 著者名/発表者名
      Pakawat SANCHAROEN, Raktipong SAHAMITMONGKOL, Yoshitaka KATO, Taketo UOMOTO
    • 雑誌名

      JCI Annual Convention (printing) 29

    • NAID

      110009697387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201035
  • [学会発表] Importance of Non-destructive Inspection to Maintain Existing Civil Structures2012

    • 著者名/発表者名
      Taketo UOMOTO
    • 学会等名
      11th International Symposium on New Technologies for Urban Safety of Mega Cities in Asia
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360174
  • [学会発表] 既設RC共同溝の復元設計に関する基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      毛塚貴洋,勝木太,魚本健人
    • 学会等名
      第66回土木学会年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360174
  • [学会発表] 鉄筋探査計を用いたPC ダクトの検出精度に関する基礎研究2010

    • 著者名/発表者名
      勝木太,中崎明行,魚本健人
    • 学会等名
      第19回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360174
  • [学会発表] 都市部における既設ボックスカルバートトンネルの劣化・損傷原因に関する基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      加藤、魚本
    • 学会等名
      土木学会関東支部第36回技術研究発表会
    • 発表場所
      千葉工業大学津田沼キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360194
  • [学会発表] 都市部における既設ボックスカルバートトンネルの劣化・損傷原因に関する基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      加藤将道, 魚本健人
    • 学会等名
      上本学会関東支部技術研究発表会
    • 発表場所
      千葉・千葉工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360194
  • [学会発表] 既設RC橋梁橋脚における復元設計と安全性評価に関する基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      梶田侑吾,魚本健人
    • 学会等名
      第36回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360174
  • [学会発表] シールドトンネル覆工コンクリートのひび割れ分布と沈下量に関する基礎的研究2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木、木下、魚本
    • 学会等名
      土木学会関東支部第35回技術研究発表会
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360194
  • [学会発表] PC道路橋上部工の復元設計と安全性評価に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      勝木太,魚本健人,八木翼,水吐則行
    • 学会等名
      第17回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360174
  • [学会発表] 既設シールドトンネル覆工のひび割れと地上の荷重変動に関する基礎的研究2008

    • 著者名/発表者名
      竹内 将紘、白根 勇二、魚本 健人
    • 学会等名
      土木学会関東支部技術研究発表会
    • 発表場所
      東京・芝浦工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360194
  • [学会発表] Effect of Newly Constructed Surface Structures on Underground Concrete Tunnels2008

    • 著者名/発表者名
      Taketo Uomoto, Futoshi Katsuki, Masahiro Takeuchi, Sachiko Suzuki
    • 学会等名
      The Third International Conference of Asian Concrete Federation
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City, Vietnam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360194
  • [学会発表] シールドトンネル覆エコンクリートのひび割れ分布と沈下量に関する基礎的研究2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 佐知子、木下 勝也、魚本 健人
    • 学会等名
      土木学会関東支部技術研究発表会
    • 発表場所
      東京・芝浦工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360194
  • [学会発表] 既設RC橋梁上部工における復元設計と安全性評価に関する基礎研究2008

    • 著者名/発表者名
      押田直之,魚本健人,水吐則行
    • 学会等名
      第35回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360174
  • [学会発表] 既設シールドトンネル覆工のひび割れと地上の荷重変動に関する基礎的研究2008

    • 著者名/発表者名
      竹内、白根、魚本
    • 学会等名
      土木学会関東支部第35回技術研究発表会
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360194
  • [学会発表] Importance of engineering judgment against unexpected hazards

    • 著者名/発表者名
      Taketo UOMOTO
    • 学会等名
      The 5th International Conference of Asian Concrete Federation
    • 発表場所
      Pattaya, Chonburi, Thailand
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360174
  • 1.  加藤 佳孝 (80272516)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  大賀 宏行 (40152061)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上田 多門 (00151796)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡村 甫 (30010664)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小澤 一雅 (80194546)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮川 豊章 (80093318)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前川 宏一 (80157122)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  睦好 宏史 (60134334)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丸山 久一 (30126479)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岸 利治 (90251339)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  國島 正彦 (00201468)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  辻 幸和 (50048922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  古関 潤一 (30272511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大津 政康 (80109016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  六郷 恵哲 (40127155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石田 哲也 (60312972)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  角田 與史雄 (60001210)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  友澤 史紀 (50211404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山崎 淳 (80111475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 泰彦 (40061220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田辺 忠顕 (50144118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  武若 耕司 (10155054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  舘石 和雄 (80227107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  目黒 公郎 (40222343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鈴木 基行 (60124591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  尼崎 省二 (60066743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  渡部 正
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  勝木 太 (90296830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  伊代田 岳史 (00355794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  穴見 健吾 (30272678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小柳 洽 (30025928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  関 博 (40120919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  三浦 尚 (90005512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大門 正機 (10016579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  牧角 龍憲 (20136534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  野口 博 (20107535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  野口 貴文 (80208321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  壁谷澤 寿海 (00134479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  安井 至 (20011207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  浦 環 (60111564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  畑中 重光 (00183088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  芳村 学 (20210768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大岡 龍三 (90241570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  安岡 善文 (50132866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大岡 龍三 (90251470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  沖 大幹 (50221148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  二羽 淳一郎 (60164638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  村田 二郎 (20087232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  辻 正哲 (80138974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  越川 茂雄 (90087255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  黒井 登起雄 (60048923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  松本 進 (00041567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  米倉 亜州夫 (00034372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  真嶋 光保 (10128754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  梅原 秀哲 (70151933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  森 博 (80157867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  大即 伸明 (40211106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  山田 和夫 (10093080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  河野 広隆 (80344018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  伊代田 岳史 (20549349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  辻 恒平 (90163790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小林 一輔 (10013096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  白木 亮司 (80196617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  谷川 恭雄 (70023182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  宇野 祐一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  LOO YewーChay
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  TAN K.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  NANAYAKKARA アヌラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  KIM JinーKeun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  TAHIR M.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  DAYARATNAM P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  MISRA Sudohi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  ZHAO Guofan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  ZHANG Liande
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  服部 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  XILA S.Liu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  RAHMAN M.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  EKASIT L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  LIU Xila S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  RAHMAN A.M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  LIMSIWAN Ekasit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  LOO YewーCha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  WORSAK K. N
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  TAHIR M. A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  TAN K. H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  DAYARATNAM パサラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  KIM JinーKeu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  ZHANG Liand
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  RAHMAN M. A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  PAMA Ricard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  WORSAK Kanok
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  YEWーCHAYE Lo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  TAN KiangーHw
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  ANURA Nanaya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  JINーKEUN Kim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  M.AKRAM Tahi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  PASALA Dayar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  DRADJAT Hoed
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  M.ASADUR Rah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  EKASIT Limsu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  RICARDO P.Pa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  岩崎 訓明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  IWASAKI Noriaki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  佐々木 厳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi