• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澤田 康文  SAWADA Yasufumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

沢田 康文  SAWADA Yasufumi

隠す
研究者番号 80114502
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 客員教授
2012年度 – 2016年度: 東京大学, 薬学研究科(研究院), 教授
2015年度: 東京大学, 薬学系研究科, 特任教授
2015年度: 東京大学, 大学院薬学系研究科, 特任教授
2013年度 – 2014年度: 東京大学, 大学院薬学系研究科, 教授 … もっと見る
2012年度: 東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授
2009年度: 東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・情報学環, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院情報学環, 教授
2005年度: 東京大学, 大学院・薬学系研究科・寄付講座教員(客員教授)
2005年度: 東京大学, 大学院薬学系研究科, 客員教授
2004年度: 東京大学, 大学院・薬学系研究科, 客員教授
2004年度: 東京大学, 大学院・薬学系研究科・客員教授(常勤形態)
2000年度 – 2003年度: 九州大学, 大学院・薬学研究院, 教授
2000年度: 九州大学, 薬学研究院, 教授
1999年度: 九州大学, 大学院・薬学研究科, 教授
1999年度: 九州大学, 大学院・薬学部研究科, 教授
1997年度 – 1998年度: 九州大学, 薬学部, 教授
1991年度: 東京大学, 医学部(病), 助教授
1991年度: 東京大学, 医学部・(病), 助教授
1990年度 – 1991年度: 東京大学, 医学部, 助教授
1990年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助教授
1988年度 – 1989年度: 東京大学, 薬学部, 助手
1988年度: 東京大学, 薬学部・製剤学, 助手
1988年度: 東京大学, 薬学部製剤学, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用薬理学・医療系薬学 / 医療系薬学 / 医療社会学 / 物理系薬学 / 応用薬理学
研究代表者以外
物理系薬学 / 応用薬理学・医療系薬学 / 医療系薬学 / 医療社会学 / 食生活学 / 知能情報学
キーワード
研究代表者
薬物相互作用 / glucose / muscimol / グルコ-ス / 医薬品適正使用 / 薬物間相互作用 / 医薬品情報 / MDR1遺伝子多型 / グレープフルーツジュース / brain … もっと見る / metabolism / zolpidem / deoxyglucose / clonazepam / Benzodiazepine / グルコース / デオキシグルコース / 脳 / 代謝 / ゾルピデム / デオキシグルコ-ス / クロナゼパム / ベンゾジアゼピン / DRUG INFORMATION / DRUG EVOLUTION / PROPER USE OF DRUG / DRUG INTERACTIONS / COMPUTER-AIDED SYSTEM / DOSAGE OPTIMIZATION / PERSONALIZED MEDICATION / 医療品情報 / 育薬 / 電子カルテ / 処方設計支援 / テーラーメード医療 / prediction of adverse reactions / Prescription / catalepsy / dopamine receptor / Parkinsonism / 副作用予測 / 処方設計 / カタレプシー / ドパミン受容体 / パーキンソニズム / drug interaction / cytochrome P450 3A4 / P-glycoprotein / grapefruit juice / bioflavonoid / MBEC4細胞 / Caco-2細胞 / ジヒドロキシベルガモチン / CYP3A4 / P糖タンパク質 / バイオフラボノイド / 2-deoxyglucose / 3-o-methylglucose / isolated brain cells / cerebellar granule cells in monolayer culture / 3ーOーmethylglucose / 2ーdeoxyglucose / 3ー0ーmethylglucose / 分離神経細胞 / 培養神経細胞 / インターネット販売 / 一般用医薬品 / 僻地 / 離島 / 離島・僻地 / リスクコミュニケーション / 薬剤師 / 離島・僻地 / ワルファリン / フェニトイン / 薬物代謝酵素 / フッ化ピリミジン系抗癌薬 / アクシデント・インシデント事例 / 投薬ミス / 事故疫学 / リスクマネジメント / 薬物輸送担体 / 胎盤 / 薬物胎児移行 / 非ステロイド性消炎鎮痛剤 / 胎児毒性 / 生体分子 / 薬剤反応性 / 薬物動態学 / インタビューフォーム / 医療用添付文書 / 格付け / レーティング / ジェネリック / 後発医薬品 / 核医学薬物動態解析 / 薬物動態解析 / 核医学 / SPECT / 血液脳関門 / site directed mutagenesis / 胎盤灌流 / 膜小胞 / 血液胎盤関門 / ポリメトキシフラボン / バイオアベイラビリティ / p-糖蛋白質 / オレンジジュース / 吸収改善 / ビンブラスチン / サキナビル / 消化管吸収 / cMOAT / MRP2 / P-糖蛋白質 / 肝細胞内遊離形薬物濃度 / モノクローナル抗体 / 膜融合リポソーム / 遊離型薬物濃度 / 肝細胞 … もっと見る
研究代表者以外
血液脳関門 / Blood-brain barrier / Glial-Derived Neurotrophic Factor / 脳毛細血管内皮細胞 / 血液-脳脊髄液関門 / 血液-脳関門 / 薬物速度論 / down-regulation / 市販後情報 / リスクコミュニケーション / データベース / 医薬品適正使用 / hepatic failure / renal failure / choroid plexus / cerebrospinal fluid / DL-プロプラノロール / デシプラミン / イミブラミン / 腎障害ラット / 薬物脳移行 / 脈絡叢 / 血液脳脊髄液関門 / 腎障害 / 肝障害 / 血液脳脊髄関門 / clearance / -endorphine / receptor / biologically active peptide / epidermal growth factor / ファーマコキネティクス / エンドサイトーシス / クリアランス / ベータエンドルフィン / ダウンレギュレーション / 受容体 / リセプター / 生理活性ペプタイド / EGF / 上皮細胞増殖因子 / Glucose metabolism / Brain / Isolated perfused heart / Na^+,K^+ ATPase / Positive inotropic action / Ouabain / Cardiac glycosides / Na^+,Ka^+ATPase / ベンゾジアゼピン / K^+ATPase / Na^+ / ベンゾジアゼピンレセプター / グルコース代謝 / 脳 / 心臓灌流実験 / Na^+,K^+ATPase / 心筋収縮力 / ウアバイン / 強心配糖体 / Brain capillary endothelial cells / Parkinson' disease / HVJ-liposomes / Gene Therapy / 遺伝子の発現 / in vivo / in vitro / パーキンソン病 / 膜融合リポソーム / 遺伝子治療 / pharmacogenetics / clinical trials / drug information / Prescription-inspection supporting system / avoidance of side effects / drug interaction / グレープフルーツジュース / P-糖タンパク質 / クリアランス理論 / 処方オーダリング / 薬理遺伝学 / 臨床試験 / 医薬品情報 / 処方設計支援システム / 副作用回避 / 薬物相互作用 / Pharmacokinetics / beta-lactam antibiotic / Blood-Cerebrospinal Fluid Barrier / Blood-Brain Barrier / ドラッグデリバリ-システム / β-ラクタム抗生物質 / βーラクタム抗生物質 / 血液・脳脊髄液関門 / 血液・脳関門 / internalization / epidermal growth factor (EGF) / receptor-mediated endocytosis / 内在化 / ダウンレギュレ-ション / 上皮成長因子(EGF) / 受容体介在性エンドサイト-シス / 市販後情報収集 / 相互作用 / 副作用 / 地域薬局 / 薬物間相互作用 / 薬物有害事象 / リスクマネジメント / 取り違え / 医療安全 / 外観類似 / 薬名類似 / 類似度指標 / 処方実態調査 / 製剤評価 / PK/PD解析 / 後発医薬品 / リスクコミュニケ-ション / 地域医療学 / 安全教育 / 地域医療 / 人材育成 / 育薬 / 情報交換ネットワーク / 有害事象情報 / 有用性情報 / 健康食品 / 医療ミス / 剤形 / 包装 / 類似性指標 / 医薬品名類似度 / 処方関連度 / 投薬ミス / 医薬品情報学 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  医薬品副作用・相互作用事例収集・評価のための薬局間情報交換システムの構築

    • 研究代表者
      佐藤 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  離島・僻地における医薬品適正使用のためのリスクコミュニケーションシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 康文
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  フッ化ピリミジン系抗癌剤による薬物相互作用回避のための処方設計支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 康文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  「薬と健康食品」適正使用のためのリスクコミュニケーションの場とネットワーク創製

    • 研究代表者
      堀 里子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  後発医薬品評価支援のための市販後情報収集・解析システムの構築

    • 研究代表者
      堀 里子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  医薬品取り違えリスクを定量的に評価するための薬名及び外観類似度指標の構築

    • 研究代表者
      佐藤 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  健康食品の安心・安全確保のための全国ネットワークの構築とその実証に関する研究

    • 研究代表者
      堀 里子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      東京大学
  •  投薬ミス事例ライブラリーに基づく「事故疫学」確立と事前予測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 康文
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  薬物胎盤移行と作用のPK・PD評価に基づく胎児毒性予測システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 康文
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  医療ミス防止をめざした医薬品の製剤・包装関連情報の規格化と有効利用法の確立

    • 研究代表者
      大谷 壽一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  医薬品情報学及び薬剤学に基づいたジェネリック医薬品の評価・格付け法の開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 康文
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  医薬品の商標名類似度と処方関連度に基づく投薬ミス防止システム

    • 研究代表者
      竹田 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      九州大学
  •  薬物動態・動力学理論に基づくテーラーメード・処方設計システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 康文
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト血液脳関門における薬物輸送機能に個人差をもたらす遺伝的要因の核医学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 康文
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      東京大学
      九州大学
  •  血液胎盤関門における解毒機能の個人差とMDR1の遺伝子多型の関係研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 康文
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  低バイオアベイラビリティ医薬品の消化管吸収改善を目的とした新規配合剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 康文
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  薬剤性パーキンソニズム発現の薬物動態学的・分子生物学的予測及び回避法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 康文
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  パーキンソン病治療を目的とした脳細胞へのチロシンヒドロキシラーゼ遺伝子の導入

    • 研究代表者
      小薮 紀子, 松尾 浩民
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  薬物相互作用の定量的評価と副作用回避のための処方設計支援システムの開発

    • 研究代表者
      伊賀 立二 (伊賀 立ニ)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  バイオセンサーとDDSを活用した肝細胞内サイトゾール中遊離型薬物濃度の実測-モノクローナル抗体封入膜融合リポソームを用いた試み研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 康文
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  食品中バイオフラボノイドの薬物体内動態に及ぼす効果の生物薬剤学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 康文
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ペプチドホルモン類の受容体介在性エンドサイト-シス機構による組織とりこみの速度論

    • 研究代表者
      杉山 雄一, 花野 学
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳内皮細胞レセプタ-を利用したドラッグデリバリ-システムの開発:生理学的薬物速度論に基づくアプロ-チ

    • 研究代表者
      杉山 雄一, 花野 学
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  培養神経細胞を用いた向精神薬作用の定量化ー受容体結合とグルコ-ス代謝・イオン輸送変化の関係に基づくスクリ-ニング法の開発ー研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 康文
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  肝・腎障害時における薬物脳移行変動要因の生理学的薬物速度論による解析.

    • 研究代表者
      伊賀 立二
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  向精神薬の受容体結合と局所脳内グルコ-ス利用率の関心に基づく薬物作用の定量化研究代表者

    • 研究代表者
      沢田 康文
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  受容体結合動態に基づく薬物作用速度論の構築研究

    • 研究代表者
      花野 学
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生理活性ペプタイドの生体内動態に関する速度論的解析

    • 研究代表者
      杉山 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] これからの医療コミュニケーションへ向けて2013

    • 著者名/発表者名
      堀 里子, 澤田 康文ほか
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      篠原出版新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390125
  • [図書] 創薬科学の魅力-東京大学大学院薬学系研究科からの発信-「E-4薬物動態・薬力学理論に基づく処方設計:考え方とシステム開発」2010

    • 著者名/発表者名
      澤田康文, 堀里子, 他著, 杉山雄一, 柴崎正勝, 長野哲雄, 松木則夫編
    • 出版者
      廣川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390040
  • [図書] 創薬科学の魅力-東京大学大学院薬学系研究科からの発信-2010

    • 著者名/発表者名
      澤田康文、堀里子, 他著
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      廣川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390040
  • [雑誌論文] Sisters who developed piloerection after administration of milnacipran.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuo N, Hori S, Suehira M, Satoh H, Miki A, Sawada Y
    • 雑誌名

      Int. J. Clin. Pharmacol. Ther

      巻: 54 号: 03 ページ: 208-211

    • DOI

      10.5414/cp202422

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390125
  • [雑誌論文] Induced next-day somnolence in an elderly patient taking suvorexant concomitantly with diltiazem.2016

    • 著者名/発表者名
      Shihyakugari A, Hori S, Miki A, Sawada Y
    • 雑誌名

      Int. J. Clin. Pharmacol. Ther.

      巻: 54 号: 08 ページ: 645-648

    • DOI

      10.5414/cp202624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390125
  • [雑誌論文] 経口抗がん剤の調剤に関する実態調査2013

    • 著者名/発表者名
      藤田 優美子, 堀 里子, 佐藤 宏樹, 三木 晶子, 澤田 康文
    • 雑誌名

      医療薬学

      巻: 39 号: 12 ページ: 741-749

    • DOI

      10.5649/jjphcs.39.741

    • NAID

      130004713712

    • ISSN
      1346-342X, 1882-1499
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659070
  • [雑誌論文] 患者・消費者を対象とした医薬品情報収集・提供ネットワークの構築2013

    • 著者名/発表者名
      栗本 蕗, 堀 里子, 佐藤 宏樹, 三木 晶子, 澤田 康文
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 133 ページ: 1023-1034

    • NAID

      130003361983

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659070
  • [雑誌論文] 離島での対面調査から見えてきた一般用医薬品使用に関する実態と課題2013

    • 著者名/発表者名
      平山 匡彦, 田中 秀和, 鈴木 慎太郎, 井上 広平, 永富 亜紀, 作元 誠司, 北原 敏弘, 宮﨑 長一郎, 吉谷 清光, 佐藤 宏樹, 堀 里子, 三木 晶子, 澤田 康文.
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 133 号: 8 ページ: 913-922

    • DOI

      10.1248/yakushi.12-00268

    • NAID

      130003361972

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2013-08-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670069
  • [雑誌論文] 患者・消費者を対象とした医薬品情報収集・提供ネットワークの構築2013

    • 著者名/発表者名
      栗本 蕗, 堀 里子, 佐藤 宏樹, 三木 晶子, 澤田 康文
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 133 号: 9 ページ: 1023-1034

    • DOI

      10.1248/yakushi.13-00008

    • NAID

      130003361983

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2013-09-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390125
  • [雑誌論文] ケトプロフェンテープ先発・後発医薬品の全身移行性の<i>in vitro</i>放出試験による予測2012

    • 著者名/発表者名
      阿波圭介, 佐藤宏樹, 堀 里子, 澤田康文
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 132 号: 1 ページ: 135-144

    • DOI

      10.1248/yakushi.132.135

    • NAID

      130001871953

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2012-01-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659070
  • [雑誌論文] ツロブテロールテープ製剤の銘柄間切り替えに伴う喘息症状,副作用,製剤使用感の変化に関する実態調査2012

    • 著者名/発表者名
      泉 太郎, 堀 里子, 佐藤宏樹, 三木晶子, 澤田康文
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 132 号: 5 ページ: 617-627

    • DOI

      10.1248/yakushi.132.617

    • NAID

      130001888678

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2012-05-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659070
  • [雑誌論文] インターネットを用いた医療従事者からの健康食品関連情報の収集と共有2010

    • 著者名/発表者名
      朝比奈泰子、堀里子、澤田康文
    • 雑誌名

      薬学雑誌 130(1)

      ページ: 131-9

    • NAID

      130000152022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650124
  • [雑誌論文] カリウムの摂取制限を受けている患者でのグルコサミン硫酸塩使用の安全性2010

    • 著者名/発表者名
      朝比奈泰子、堀里子、澤田康文
    • 雑誌名

      薬学雑誌 130(2)

      ページ: 271-5

    • NAID

      130000171297

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650124
  • [雑誌論文] 患者の健康食品使用に関する薬剤師の行動実態調査2009

    • 著者名/発表者名
      朝比奈泰子、堀里子、大谷壽一、澤田康文
    • 雑誌名

      医療薬学 35(10)

      ページ: 685-92

    • NAID

      130004502496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650124
  • [雑誌論文] 医療従事者を対象として定期的に健康食品情報を提供するインターネット研修システムの構築とその評価2009

    • 著者名/発表者名
      朝比奈泰子、堀里子、大谷壽一、澤田康文
    • 雑誌名

      薬学雑誌 129(6)

      ページ: 773-80

    • NAID

      130000136184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650124
  • [雑誌論文] Transplacental pharmacokinetics of diclofenac in perfused human placenta.2009

    • 著者名/発表者名
      K. Shintaku, S. Hori, M. Tsujimoto, H. Nagata, S. Satoh, K. Tsukimori, H. Nakano, T. Fujii, Y. Taketani, H. Ohtani, Y. Sawada
    • 雑誌名

      Drug Metab Dispos. 37(5)

      ページ: 962-968

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390040
  • [雑誌論文] Assessment of the α1-Adorenoceptor Antagonists in Benign Prostatic Hyperplasia Based on the Receptor Occupancy Theory.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Ito, H.Ohtani, Y.Sawada
    • 雑誌名

      Br.J.Clin.Pharmacol. 63

      ページ: 393-403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Piloerection induced by replacing fluvoxamine with milnacipran.2007

    • 著者名/発表者名
      S.Hori, N.Matsuo, A.Yamamoto, T.Hazui, H.Yagi, M.Nakano, Y.Suzuki, A.Miki, H.Ohtani, Y.Sawada
    • 雑誌名

      Br.J.Clin.Pharmacol. 63

      ページ: 665-671

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Antacid interaction with new quinolones : Dose regime recommendations based on pharmacokinetic modeling of clinical data for ciprofloxacin, gatifloxacin and norfloxacin and metal cations.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Miyata, H.Ohtani, M.Tsujimoto, Y.Sawada
    • 雑誌名

      Intl.J.Clin.Pharmacol.Ther. 45

      ページ: 63-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Piloerection induced by replacing fluvoxamine with milnacipran2007

    • 著者名/発表者名
      S.Hori, N.Matsuo, A.Yamamoto, T.Hazui, H.Yagi, M.Nakano, Y.Suzuki, A.Miki, H.Ohtani, Y.Sawada
    • 雑誌名

      British Journal of Clinical Pharmacology (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Antacid interaction with new quinolones : Dose regime recommendations based on pharmacokinetic modeling of clinical data for ciprofloxacin, gatifloxacin and norfloxacin and metal cations.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Miyata, H.Ohtani, M.Tsujimoto, Y.Sawada
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Pharmacology and Therapeutics 45

      ページ: 63-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Development of a pharmacokinetic model to optimize the dosage regimen of TS-1, a combination preparation of tegafur, gimeracil and oteracil potassium.2007

    • 著者名/発表者名
      S.Inoue, H.Ohtani, M.Tsujimoto, S.Hori, Y.Sawada
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics 22・3(印刷中)

    • NAID

      130004462990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Kinetic analysis of the transport of salicylic acid, a nonsteroidal anti-inflammatory drug, across human placenta.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Shintaku, Y. Arima, Y. Dan, T. Takeda, K. Kogushi, M. Tsujimoto, H. Nagata, S. Satoh, K. Tsukimori, H. Nakano, S. Hori, H. Ohtani, Y. Sawada
    • 雑誌名

      Drug Metab. Dispos. 35(5)

      ページ: 772-778

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390040
  • [雑誌論文] Assessment of the alpha-adorenoceptor antagonists in benign prostatic hyperplasia based on the receptor occupancy theory.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Ito, H.Ohtani, Y.Sawada Y.
    • 雑誌名

      British Journal of Clinical Pharmacology 63

      ページ: 393-403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Piloerection induced by replacing fluvoxamine with milnacipran2007

    • 著者名/発表者名
      S.Hori, N.Matsuo, A.Yamamoto, T.Hazui, H.Yagi, M.Nakano, Y.Suzuki, A.Miki, H.Ohtani, Y.Sawada
    • 雑誌名

      British Journal of Clinical Pharmacology 63

      ページ: 665-671

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Major determinant factors of the extent of interaction between grapefruit juice and calcium channel antagonists.2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ohnishi, H.Ohtani, Y.Sawada
    • 雑誌名

      British Journal of Clinical Pharmacology 61

      ページ: 671-676

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Major determinant factors of the extent of interaction between grapefruit juice and calcium channel antagonists.2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ohnishi, H.Ohtani, Y.Sawada
    • 雑誌名

      Br.J.Clin.Pharmacol. 61

      ページ: 671-676

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Pharmacist Questionnaire on Pharmaceutical Response to Patients' Poor Compliance [in Japanese]2006

    • 著者名/発表者名
      A.Hisazumi, H.Ohtani, A.Miki, S.Hori, Y.Sawada
    • 雑誌名

      Jpn.J.Drug Inform. 8

      ページ: 133-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Dosage adjustment of quinolone antibiotics and angiotensin converting enzyme inhibitors in patients with renal dysfunction.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Ohtani, Y.Kinoshita, Y.Nagasaki, H.Sata, A.Miki, M.Tsujimoto, Y.Sawada
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Pharmacology and Therapeutics 44

      ページ: 428-437

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Major determinant factors of the extent of interaction between grapefruit juice and calcium channel antagonists.2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ohtani, H.Ohtani, Y.Sawada
    • 雑誌名

      British Journal of Clinical Pharmacology (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Dosage adjustment of quinolone antibiotics and angiotensin converting enzyme inhibitors in patients with renal dysfunction.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Ohtani, Y.Kinoshita, Y.Nagasaki, H.Sata, A.Miki, M.Tsujimoto, Y.Sawada
    • 雑誌名

      Intl.J.Clin.Pharmacol.Ther. 44

      ページ: 428-437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Pharmacokinetics modeling of the interaction between St John's wort and cyclosporine2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Murakami, T.Tanaka, H.Murakami, M.Tsujimoto, H.Ohtani, Y.Sawada
    • 雑誌名

      British Journal of Clinical Pharmacology (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Pharmacokinetic modeling of the interaction between St John's wort and cyclosporine2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Murakami, T.Tanaka, H.Murakami, M.Tsujimoto, H.Ohtani, Y.Sawada
    • 雑誌名

      British Journal of Clinical Pharmacology 62

      ページ: 196-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] モルヒネ製剤の剤形変更時の薬剤師の対応に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      久澄礼子, 大谷壽一, 堀 里子, 澤田康文
    • 雑誌名

      医薬品情報学 8

      ページ: 205-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Dosage adjustment of quinolone antibiotics and angiotensin converting enzyme inhibitors in patients with renal dysfunction.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Ohtani, Y.Kinoshita, Y.Nagasaki, H.Sata, A.Miki, M.Tsujimoto, Y.Sawada.
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Pharmacology and Therapeutics 44

      ページ: 428-437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] 適正な処方設計・調剤支援システムのための医薬品製剤情報の規格化[技術ノート]2006

    • 著者名/発表者名
      佐田宏子, 澤田康文, 大谷壽一
    • 雑誌名

      医療情報学 26

      ページ: 209-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] 服薬不遵守時の薬剤師の対応に関する実状と問題点.2006

    • 著者名/発表者名
      久澄礼子, 大谷壽一, 三木晶子, 堀里子, 澤田康文
    • 雑誌名

      医薬品情報学 8

      ページ: 133-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] 服薬不遵守時の薬剤師の対応に関する実状と問題点.2006

    • 著者名/発表者名
      久澄礼子, 大谷壽一, 三木晶子, 堀 里子, 澤田康文
    • 雑誌名

      医薬品情報学 8

      ページ: 133-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Pharmacokinetic modelling of the interaction between St John's wort and cyclosporine.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Murakami, T.Tanaka, H.Murakami, M.Tsujimoto, H.Ohtani, Y.Sawada
    • 雑誌名

      Br.J.Clin.Plumnacol. 62

      ページ: 196-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Pharmacist Questionnaire on Pharmaceutical Supports for the alteration of the dosage form of Morphine [in Japanese]2006

    • 著者名/発表者名
      A.Hisazumi, H.Ohtani, S.Hori, Y.Sawada
    • 雑誌名

      Jpn.J.Drug Inform. 8

      ページ: 205-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Pharmacokinetic-pharmacodynamic analysis of antipsychotics-induced extrapyramidal symptoms based on receptor occupancy theory incorporating endogenous dopamine release.2005

    • 著者名/発表者名
      A.Matsui-Sakata, H.Ohtani, Y.Sawada
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics 20

      ページ: 187-199

    • NAID

      10016453807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Receptor occupancy-based analysis of the contributions of various receptors to antipsychotics-induced weight gain and diabetes mellitus.2005

    • 著者名/発表者名
      A.Matsui-Sakata, H.Ohtani, Y.Sawada
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics 20

      ページ: 368-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Receptor occupancy-based analysis of the contributions of various receptors to antipsychotics-induced weight gain and diabetes mellitus.2005

    • 著者名/発表者名
      A.Matsui-Sakata, H.Ohtani, Y.Sawada
    • 雑誌名

      Drug Metab.Pharmacokinet. 20

      ページ: 368-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Pharmacokinetic-pharmacodynamic analysis of antipsychotics-induced extrapyramidal symptoms based on receptor occupancy theory incorporating endogenous dopamine release.2005

    • 著者名/発表者名
      A.Matsui-Sakata, H.Ohtani, Y.Sawada
    • 雑誌名

      Drug Metab.Pharmacokinet. 20

      ページ: 187-199

    • NAID

      10016453807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [雑誌論文] Development of a pharmacokinetic model to optimize the dosage regimen of TS-1, a combination preparation of tegafur, gimeracil and oteracil potassium.

    • 著者名/発表者名
      S.Inoue, H.Ohtani, M.Tsujimoto, S.Hori, Y.Sawada
    • 雑誌名

      Drug Metabol.Pharmacokinet. (in press)

    • NAID

      130004462990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390043
  • [学会発表] 患者・市民から薬局薬剤師への「ありがとう」経験はどの程度か2016

    • 著者名/発表者名
      堀里子、三木晶子、佐藤宏樹、澤田康文
    • 学会等名
      日本薬学会第 136 年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390125
  • [学会発表] 疑義照会・プレアボイドに関する薬剤師―患者間コミュニケーションの実態と課題2016

    • 著者名/発表者名
      堀里子、三木晶子、佐藤宏樹、澤田康文
    • 学会等名
      第26回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390125
  • [学会発表] 離島住民へのお薬説明会・相談会の実践-かかりつけ薬剤師・薬局へのアプローチ-2016

    • 著者名/発表者名
      平山匡彦、鈴木慎太郎、井上広平、作元誠司、立石忠裕、秋吉隆治、井手陽一、北原敏弘、宮崎長一郎、出口法隆、佐藤宏樹、三木晶子、澤田康文
    • 学会等名
      第19回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 発表場所
      昭和薬科大学(東京都、町田市)
    • 年月日
      2016-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390125
  • [学会発表] 国民からの薬局プレアボイドに対する理解を深める上での問題点抽出と対応策の探索2016

    • 著者名/発表者名
      堀里子、三木晶子、佐藤宏樹、小島孝一、藤原眞理子、澤田康文
    • 学会等名
      第19回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 発表場所
      昭和薬科大学(東京都、町田市)
    • 年月日
      2016-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390125
  • [学会発表] 消費者の一般用医薬品使用上の問題行動に関する実態調査2016

    • 著者名/発表者名
      三木晶子、高橋亜貴子、佐藤宏樹、澤田康文
    • 学会等名
      第19回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 発表場所
      昭和薬科大学(東京都、町田市)
    • 年月日
      2016-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390125
  • [学会発表] 薬剤師による疑義照会を紹介する患者向け動画の制作とその評価2016

    • 著者名/発表者名
      玉木啓文、佐藤宏樹、三木晶子、三浦康正、藤原眞理子、澤田康文
    • 学会等名
      第19回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 発表場所
      昭和薬科大学(東京都、町田市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390125
  • [学会発表] 吸入ステロイド薬使用中の気管支喘息患者における副作用や使い勝手の情報発信行動及びその意識に関する探索的調査2016

    • 著者名/発表者名
      堀里子、栗本蕗、澤田康文
    • 学会等名
      第24回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • 発表場所
      滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール(滋賀県、大津市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390125
  • [学会発表] 薬局プレアボイドから見る”かかりつけ薬局機能”と”在宅医療”の強化.2016

    • 著者名/発表者名
      澤田康文
    • 学会等名
      第10回日本薬局学会学術総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390125
  • [学会発表] “思い込み”による調剤インシデント事例情報解析のためのワークショップ2015

    • 著者名/発表者名
      高橋翔、佐藤宏樹、高橋一之、小島幸一、藤原眞理子、三木晶子、澤田康文
    • 学会等名
      第18回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県、岡山市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659070
  • [学会発表] 医薬品情報と育薬2015

    • 著者名/発表者名
      澤田康文
    • 学会等名
      第23回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県、名古屋)
    • 年月日
      2015-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390125
  • [学会発表] 医師、薬剤師は副作用情報をどう捉え、報告しているか?2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏樹、澤田康文
    • 学会等名
      第25回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460216
  • [学会発表] 薬剤師業務を紹介する患者向け動画の制作とその評価2015

    • 著者名/発表者名
      玉木啓文、佐藤宏樹、三木晶子、三浦康正、藤原眞理子、澤田康文
    • 学会等名
      第 25 回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2015-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390125
  • [学会発表] 患者・市民向け医薬品情報コンテンツへのカテゴリー付与とその評価2015

    • 著者名/発表者名
      香川由美、堀里子、三木晶子、佐藤宏樹、澤田康文
    • 学会等名
      第 25 回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390125
  • [学会発表] 地域薬局における副作用情報収集・解析・評価システムの構築(第2報)2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋瞳、佐藤宏樹、笹嶋勝、澤田康文
    • 学会等名
      第25回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460216
  • [学会発表] 医薬品卸のMSによる市販後情報収集と活用システムの構築2015

    • 著者名/発表者名
      澤田康文、佐藤宏樹、浅野貴代、増田眞由美、渡辺涼香、内藤温子、三浦康正
    • 学会等名
      第 25 回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659070
  • [学会発表] 地域薬局での副作用・相互作用情報収集・解析・評価システムの構築、薬局薬剤師による副作用・相互作用の評価アルゴリズムの構築2014

    • 著者名/発表者名
      中嶋瞳、佐藤宏樹、笹嶋勝、澤田康文
    • 学会等名
      第24回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460216
  • [学会発表] 離島における医薬品の適正使用の実態と情報提供に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      平山 匡彦(長崎県薬剤師会), 鈴木 慎太郎, 井上 広平, 作元 誠司, 立石 忠裕, 北原 敏弘, 宮崎 長一郎, 佐藤 宏樹, 堀 里子, 三木 晶子, 澤田 康文
    • 学会等名
      日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670069
  • [学会発表] 薬剤師から見て, 先発医薬品とジェネリック医薬品の外観は似ていた方が良いのか2013

    • 著者名/発表者名
      玉木 啓文, 高橋 斉, 佐藤 宏樹, 三木 晶子, 堀 里子, 澤田 康文
    • 学会等名
      第 23 回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      仙台、宮城県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659070
  • [学会発表] 薬剤師から見て、先発医薬品とジェネリック医薬品の外観は似ていた方が良いのか?2013

    • 著者名/発表者名
      玉木 啓文, 高橋 斉, 佐藤 宏樹, 三木 晶子, 堀 里子, 澤田 康文.
    • 学会等名
      第23回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790147
  • [学会発表] 薬物動態解析システムを搭載したフェニトイン・ティーエスワン間相互作用回避支援アプリの開発2013

    • 著者名/発表者名
      新保 拓未, 佐藤 宏樹, 三木 晶子, 堀 里子, 澤田 康文.
    • 学会等名
      第23回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390038
  • [学会発表] 薬剤師から見て、先発医薬品とジェネリック医薬品の外観は似ていたほうが良いのか?2013

    • 著者名/発表者名
      玉木啓文、高橋斉、佐藤宏樹、三木晶子、堀里子、澤田康文
    • 学会等名
      第23回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790147
  • [学会発表] 医薬品の薬名及び外観の類似性の定量的評価指標の構築2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏樹、玉木啓文、澤田康文
    • 学会等名
      第7回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパスさくらホール(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790147
  • [学会発表] 98. 岡元 大輔, 堀 里子, 三木 晶子, 佐藤 宏樹, 澤田 康文. 投薬ミス防止のための背後要因構造化によるインシデント・アクシデント事例分析2013

    • 著者名/発表者名
      岡元 大輔, 堀 里子, 三木 晶子, 佐藤 宏樹, 澤田 康文
    • 学会等名
      第 23 回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      仙台、宮城県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659070
  • [学会発表] 医薬品の薬名及び外観の類似性の定量的評価指標の構築.2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 宏樹, 玉木 啓文, 澤田 康文.
    • 学会等名
      第7回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパスさくらホール(宮城県仙台市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790147
  • [学会発表] 離島における医薬品の適正使用の実態と情報提供に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      平山 匡彦, 田中 秀和, 鈴木 慎太郎, 井上 広平, 永富 亜紀, 作元 誠司, 北原 敏弘, 宮崎 長一郎, 吉谷 清光, 佐藤 宏樹, 堀 里子, 三木 晶子, 澤田 康文.
    • 学会等名
      第16回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 発表場所
      名城大学八事キャンパス(愛知県名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670069
  • [学会発表] 新規薬名類似度指標m2-vwhtfragの構築と評価2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏樹、玉木啓文、三木晶子、堀里子、澤田康文
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2012
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790147
  • [学会発表] PTPシートの複数部位の色の違いが主観的外観類似度に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      玉木啓文、佐藤宏樹、堀里子、澤田康文
    • 学会等名
      第22回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790147
  • [学会発表] NSAIDsの妊娠末期使用に関する薬剤師・医師を対象としたアンケート調査2010

    • 著者名/発表者名
      澤田康文, ほか
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390040
  • [学会発表] 医師・薬剤師向け健康食品情報交換・研修システムの構築.2009

    • 著者名/発表者名
      堀里子, 朝比奈泰子, 三木晶子, 澤田康文
    • 学会等名
      第12回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650124
  • [学会発表] ヒトにおけるイブプロフェンによる胎児動脈管収縮の PK/PD モデリング2009

    • 著者名/発表者名
      澤田康文ほか
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390040
  • [学会発表] 服薬に関するトラブル事例発生の規格化とその背後要因分類2009

    • 著者名/発表者名
      湯本千佳, 堀里子, 三木晶子, 大谷壽一, 澤田康文
    • 学会等名
      第12回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659080
  • 1.  大谷 壽一 (70262029)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 33件
  • 2.  杉山 雄一 (80090471)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀 里子 (70313145)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 32件
  • 4.  佐藤 宏樹 (80451855)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 26件
  • 5.  松尾 浩民 (60274479)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  花野 学 (60012598)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊賀 立二 (60012663)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高長 ひとみ (20284523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小薮 紀子 (00315102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤井 知行 (40209010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  月森 清巳 (90253450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  鈴木 洋史 (80206523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  樋口 駿 (40218699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  原島 秀吉 (00183567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三木 晶子 (80646323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  正山 征洋 (70037604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  折井 孝男 (50231246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 均 (40187224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中野 重行 (10033341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  前田 稔 (70101178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  際田 弘志 (50120184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  福田 英臣 (50080172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  杉本 恒明 (60019883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中野 仁雄 (40038766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  桑原 康雄 (30150436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐々木 雅之 (40240907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  竹田 正幸 (50216909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  篠原 歩 (00226151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  坂内 英夫 (20323644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  畑埜 晃平 (60404026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大江 和彦 (40221121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  玉木 啓文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 33.  平山 匡彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  宮﨑 長一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中嶋 瞳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  五十嵐 翔平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  笹原 邦宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小林 裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  穴井 元昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  菊池 寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  栗田 昌裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  浦江 明憲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  菊地 寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi