• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 信介  Sakai Shinsuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80134469
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 横浜国立大学, 総合学術高等研究院, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 横浜国立大学, 総合学術高等研究院, 客員教授
2022年度: 横浜国立大学, 先端科学高等研究院, 客員教授
2014年度: 東京大学, 大学院工学系研究科, 教授
2013年度 – 2014年度: 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 特任教授 … もっと見る
2009年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
2007年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院工学系研究科, 教授
2005年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1999年度 – 2003年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1995年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授
1994年度: 東京大学, 工学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 東京大学, 工学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 東京大学, 工学部・機械工学科, 助教授
1986年度 – 1989年度: 東京大学, 工学部, 助教授
1986年度: 東大, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
機械材料・材料力学 / 材料力学 / 機械材料・材料力学
研究代表者以外
材料力学 / 機械材料・材料力学 / 小区分18010:材料力学および機械材料関連
キーワード
研究代表者
フラクトグラフィー / 電子顕微鏡 / ストライエーション / fatigue crack growth / topography analysis / scanning electron microscope / fractography / 疲労き裂進展 / 破壊力学 / 疲労強度 … もっと見る / 材料強度 / FRASTA / 信頼性工学 / Fracture mechanics / Scattering of strength / Reliability analysis / Fatigue crack propagation / Statistical testing / ランダム荷重 / ばらつき / マイクロコンピュータ / 強度のばらつき / 統計的試験 / creep fracture / Fracture surface / 延性破壊 / 事故調査 / フラスタ解析 / fracture surface (5creep fractrure) / クリープ破面 / 破断面 / 地形学分析 / 走査型電子顕微鏡 / Weibull Plot / Brittle Fracture / Etching / Silicone / Crack / Fracture Mechanics / イオンシャワーエッチング / ミクロき裂 / ワイブルプロット / ぜい性破壊 / エッチング / シリコン / き裂 / SN-DAIGRAM / PREVENTION OF FATIGUE / LASER / STAINLESS / FATIGUE STRENGTH / RESIDUAL STRESS / SN曲線 / 疲労防止 / レーザー / ステンレス / 残留応力 / Strength of Materials / Image Processing / Fractography / Electron Microscope / Virtual Reality / 画像処理 / バーチャルリアリティー / クリープボイド / 高温強度 / EBSD観察 / 余寿命評価法 / クリープ / 評価 / 物性 / プロセス / 材料設計 / 不確定性 / 環境負荷 / データベース / 確率有限要素法 / インベントリ分析 / 摂動法 / 環境影響評価 / 材料力学 / 感度分析 / ライフサイクルアセスメント … もっと見る
研究代表者以外
有限要素法 / 分子動力学 / 機械材料・材料力学 / AI / Micro-computer / マイクロコンピュータ / SEM / 画像処理 / Fatigue / Creep / 超音波減衰 / 疲労 / クリープ / 非破壊検査 / 超音波測定 / マルチスケール解析 / データベース / ひずみ速度 / 材料特性 / 確率論 / 衝撃 / 貫通 / Automatic Measuring System / Spectrum Analysis / Estimation of Remaining Life / Non Destructive Testing / Ultrasonic Testing / Ultrasonic Attenuation / スペクトル解析 / 余寿命評価 / クリ-プ / 自動測定システム / 超音波試験 / Thermal shock / Database / Expert system / 確率論的破壊力学 / 信頼性評価 / 加圧熱衝撃 / データべース / エキスパートシステム / On-line processing / Fractography / Image processing / 対話型処理 / 破面解析 / 立体構造解析 / オンライン処理 / フラクトグラフィー / Micor-computer / Photoelasticity / Experimental stress analysis / ハイブリッドシステム / マイクロコンピューター / 光弾性実験 / 実験応力解析 / Back-scattering wave / Ultrasonic attenuation / Damage accumulation / Non-destructive evaluation / Ultrasonic measurement / ノイズエネルギ- / タ-ビンロ-タ / 自動測定 / クリ-プ損傷 / 寿命予測 / 後方散乱波 / 経年劣化 / Nonlinear Analysis / Sensitivity Analysis / Stochastic FEM / FEM / 配管解析 / 非線形解析 / 感度解析 / 確率有限要素法 / 摩擦係数 / 樹脂 / 凝着 / 摩擦 / 加速分子動力学 / 転位 / レナードジョーンズポテンシャル / 標準化 / 密度汎関数法 / 分子動力学ポテンシャル / 金属ガラス / マルチスケールシミュレーション / 規格 / 遺伝的アルゴリズム / シミュレーション / ポテンシャル 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  変形・破壊特性のひずみ速度依存性を考慮した鋼板貫通評価式の開発と確率論的貫通評価

    • 研究代表者
      熊谷 知久
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分18010:材料力学および機械材料関連
    • 研究機関
      一般財団法人電力中央研究所
  •  新しい接触・摩擦理論構築のためのマルチスケールシミュレータの開発

    • 研究代表者
      泉 聡志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  クリープボイドの三次元幾何形状の計測とボイド体積率による新しい余寿命評価法研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 信介
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  長時間スケールの解析を可能にする位相空間サンプリング分子動力学法の開発

    • 研究代表者
      泉 聡志
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  経験的分子運動学ポテンシャルの世界標準規格の構築とデータベース化への戦略的展開研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 信介, 泉 聡志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  材料力学手法の環境負荷評価技術への応用研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 信介
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  材料破壊機構解明のためのリアルタイムフラスタ解析技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 信介
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超微少き裂創生技術の開発とミクロ強度特性試験への応用研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 信介
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  レーザーによる残留応力制御および疲労防止技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 信介
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属破断面微細構造のバーチャルリアリティーによる表現研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 信介, 岡村 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  逆問題手法による経年劣化材の超音波非破壊損傷評価手法の開発

    • 研究代表者
      岡村 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  非線形確率有限要素法の開発

    • 研究代表者
      久田 俊明
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  スペクトル解析を用いた超音波減衰の自動測定システムの開発

    • 研究代表者
      岡村 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  エキスパート・フレンドリーな損傷・強度評価システム

    • 研究代表者
      岡村 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ランダム荷重下における疲労き裂進展挙動の統計的予測手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 信介
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  光弾性実験・数値解析ハイブリッド手法による応力解析法の開発

    • 研究代表者
      岡村 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  対話手法の導入による金属破面の微細構造解析手法の開発

    • 研究代表者
      岡村 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Anisotropy Behavior of DislocationNucleation from a Sharp Corner in Copper2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Sun, S.Izumi, S.Hara, S.Sakai
    • 雑誌名

      Journal of Computational Science and Technology Vol.5, No.1

      ページ: 54-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360051
  • [雑誌論文] 3D-EBSD法と電子顕微鏡画像を併用したクリープボイドと結晶粒界の三次元幾何形状の計測2010

    • 著者名/発表者名
      山際謙太、片岡哲志、泉聡志、酒井信介
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A編)

      巻: 76 ページ: 1799-1805

    • NAID

      110008143593

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360048
  • [雑誌論文] Reaction Pathway Analysis for Dislocation Nucleation from a Sharp Corner in Sil2010

    • 著者名/発表者名
      K.Shims, S.Izumi, S.Sakai
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys.

      巻: 108 ページ: 63504-63504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360051
  • [雑誌論文] Reaction Pathway Analysis for Dislocation Nucleation from a Sharp Corner in Silicon : Glide Set versus Shuffle Set2010

    • 著者名/発表者名
      K.Shima, S.Izumi, S.Sakai
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. 108

      ページ: 63504-63504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360051
  • [雑誌論文] Reaction pathway analysis for dislocation nucleation from a Ni surface step2009

    • 著者名/発表者名
      S.Hara, S.Izumi, S.Sakai
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360051
  • [雑誌論文] Multiscale analysis on the onset of nanoindentation-induced delamination : Effect of high-modulus Ru overlayer2009

    • 著者名/発表者名
      S.Hara, T.Kumagai, S.Izumi, S.Sakai
    • 雑誌名

      Acta Materialia 57

      ページ: 4209-4216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360051
  • [雑誌論文] Reaction pathway analysis for dislocation nucleation from a Ni surface step2009

    • 著者名/発表者名
      S.Hara, S.Izumi, S.Sakai
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. 106

      ページ: 93507-93507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360051
  • [雑誌論文] Development of Interatomic Potential for Zr-Ni Amorphous Systems2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kumagai, D. Nikkuni, S. Hara, S. Izumi and S. Sakai
    • 雑誌名

      Materials Transactions 48

      ページ: 1313-1321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656037
  • [雑誌論文] Development of a method for making interatomic potential : an application to metallic systems2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kumagai, S.Izumi, S.Hara, S.Sakai
    • 雑誌名

      Materials Science Forum 539-543

      ページ: 2123-2128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656037
  • [雑誌論文] シリコンの融点と弾性定数を再現するボンドオーダ型原子間ポテンシャル2006

    • 著者名/発表者名
      熊谷知久, 原祥太郎, 泉聡志, 酒井信介
    • 雑誌名

      材料 55-1

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656037
  • [雑誌論文] Development of a bond-order type interatomic potential for Si-B systems

    • 著者名/発表者名
      T.Kumagai, S.Hara, S.Izumi, S.Sakai
    • 雑誌名

      Modelling and Simulation in Materials Science and Engineering (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656037
  • [雑誌論文] Development of a bond-order potential that can reproduce the elastic constants and melting point of silicon

    • 著者名/発表者名
      T.Kumagai, S.Hara, S.Izumi, S.Sakai
    • 雑誌名

      Computational Materials Science (印刷中)

    • NAID

      110006570816

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656037
  • [学会発表] APPLICATION OF LIMIT STATE FUNCTION METHOD TO STATISTICAL ANALYSIS OF BALLISTIC PENETRATION2024

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Sakai
    • 学会等名
      Proceedings of the 17th Hypervelocity Impact Symposium HVIS2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22640
  • [学会発表] タイヤと路面間の摩擦モデルについて2014

    • 著者名/発表者名
      田中 展,吉村 侯泰,荒牧 純平,泉 聡志,酒井 信介
    • 学会等名
      自動車技術会 2014年度第1回タイヤ騒音特設委員会
    • 発表場所
      東京千代田区五番町センタービル、自動車技術会
    • 年月日
      2014-04-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360044
  • [学会発表] 複雑な表面凹凸上を滑るゴム摩擦係数のマルチスケール評価法2012

    • 著者名/発表者名
      田中展, 緒方公俊, 熊沢卓, 門脇弘, 泉聡志, 酒井信介
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2012材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      愛媛大学城北地区キャンパス
    • 年月日
      2012-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360044
  • [学会発表] Reaction Pathway Analysis of Homogeneous Dislocation Nucleation in a Perfect Molybdenum Crystal2011

    • 著者名/発表者名
      Hasan A.Saeed, Satoshi Izumi, Shotaro Hara, Shinsuke Sakai
    • 学会等名
      MRS Online Proceedings Library, Volume 1297 Number : 1297 : mrsf10-1297-p10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360051
  • [学会発表] MEASUREMENT OF THREE DIMENSIONAL GEOMETRY OF CREEP VOID AND GRAIN BOUNDARY WITH COMBINING 3D-EBSD METHOD AND SEM IMAGES2011

    • 著者名/発表者名
      Kenta YAMAGIWA, Satoshi KATAOKA, Satoshi IZUMI, Shinsuke SAKAI
    • 学会等名
      ASME PVP2011
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360048
  • [学会発表] Quantitative Analysis of Three-dimensional Geometry of Creep Void Observed in 1Cr-1Mo-0. 25V Turbine Rotor Steel2011

    • 著者名/発表者名
      Kenta YAMAGIWA, Takahiro HIRAMSTSU, Satoshi KATAOKA, Satoshi IZUMI, Shinsuke SAKAI
    • 学会等名
      ATEM11
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360048
  • [学会発表] MEASUREMENT OF THREE DIMENSIONAL GEOMETRY OF CREEP VOID AND GRAIN BOUNDARY WITH COMBINING 3D-EBSD METHOD AND SEN IMAGES2011

    • 著者名/発表者名
      Kenta Yamagiwa, Sastoshi Kataoka, Satoshi Izumi, Shinsuke Sakai
    • 学会等名
      ASME PVP2011
    • 発表場所
      Baltimore, MD, USA
    • 年月日
      2011-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360048
  • [学会発表] Quantitative Analysis of Three-dimensional Geometry of Creep Void Observed in 1Cr-1Mo-0.25V Turbine Rotor Steel2011

    • 著者名/発表者名
      Kenta Yamagiwa, Takahiro Hiramatsu, Satoshi Kataoka, Satoshi Izumi, Shinsuke Sakai
    • 学会等名
      ATEM' 11
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360048
  • [学会発表] Measurement of three dimensional geometry of creep void and grain boundary with combining 3D-EBSD method and SEM images, and its app lication to 1Cr-1Mo-0.25V turbine rotor steel2010

    • 著者名/発表者名
      Kenta Yamagiwa, Satoshi Kataoka, Satoshi Izumi, Shinsuke Sakai
    • 学会等名
      International Conference on Fracture and Strength(ICFS 2010)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360048
  • [学会発表] Reaction Pathway Analysis of Homogeneous Dislocation Nucleation in a Perfect Molybdenum Crystal2010

    • 著者名/発表者名
      H.A.Saeed, S.Izumi, S.Hara, S.Sakai
    • 学会等名
      Mater.Res.Soc.Symp.
    • 発表場所
      Boton, USA
    • 年月日
      2010-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360051
  • [学会発表] Transition Pathway Analysis of Homogeneous Dislocation Nucleation in a Perfect Silicon Crystal2010

    • 著者名/発表者名
      Hasan Aftab Saeed, Satoshi Izumi, Shotaro Hara, Shinsuke Sakai
    • 学会等名
      Mater.Res.Soc.Symp.Proc.Volume 1224, 1224-FF05-14.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360051
  • [学会発表] Measurement of three dimensional geometry of creep void and grain boundary with combining 3D-EBSD method and SEM images, and its application to 1Cr-1Mo-0. 25V turbine rotor steel2010

    • 著者名/発表者名
      Kenta YAMAGIWA, Satoshi TAKAOKA, Satoshi IZUMI, Shinsuke SAKAI
    • 学会等名
      International Conference on Fractureand Strength
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360048
  • [学会発表] Transition Pathway Analysis of Homogeneous Dislocation Nucleation in a Perfect Silicon Crystal2009

    • 著者名/発表者名
      Hasan Aftab Saeed, Satoshi Izumi, Shotaro Hara, Shihsuke Sakai
    • 学会等名
      Mater.Res.Soc.Symp
    • 発表場所
      Boston USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360051
  • [学会発表] シリアルセクショニング法による結晶組織の三次元可視化2009

    • 著者名/発表者名
      片岡哲志、山際謙太、泉聡志、酒井信介
    • 学会等名
      日本機械学会材力部門講演会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360048
  • [学会発表] シリアルセクショニング法による結晶組織の3次元可視化2009

    • 著者名/発表者名
      片岡哲志(東大院), 山際謙太(労安研), 泉聡志(東大工), 酒井信介
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2009材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360048
  • [学会発表] Simulations of an Interface Crack Nucleation During Nanoindentaion : Molecular Dynamics and Finite Element Coupling Approach2008

    • 著者名/発表者名
      S.Hara, S.Izumi, S.Sakai, Y.Eguchi, T.Iwasaki
    • 学会等名
      Mater.Res.Soc.Symp.Proc. Vol.1086, 1086-U08-29.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360051
  • [学会発表] Reaction Pathway Analysis of Dislocation-Interface Interactions in Cu-Ni Multilayered Systems2008

    • 著者名/発表者名
      S.Hara, T.Take, S.Izumi, S.Sakai
    • 学会等名
      4th International Conference Multiscale Materials Modeling MMM2008
    • 発表場所
      Florida USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360051
  • [学会発表] Simulation of an interface crack nucleation during nanoindentation: Molecular Dynamics and Finite Element coupling approach2008

    • 著者名/発表者名
      S. Hara, S. Izumi, S. Sakai, Y. Eguchi, T. Iwasaki
    • 学会等名
      MRS spring meeting
    • 発表場所
      San Fransisco, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656037
  • [学会発表] Multiscale Estimating Technique of Rubber Friction on Surface Asperities Depending on Sliding Velocity

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka, K. Yoshimura, J. Aramaki, S. Izumi, S. Sakai, H. Kadowaki
    • 学会等名
      7th International Conference on Multiscale Materials Modeling
    • 発表場所
      Berkeley, USA
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360044
  • [学会発表] 表面凹凸を滑るCB充填ゴムの摩擦特性評価に関する基礎的研究

    • 著者名/発表者名
      田中 展,吉村 侯泰,荒牧 純平,泉 聡志,酒井 信介
    • 学会等名
      日本ゴム協会 第16回ゴムの力学研究分科会
    • 発表場所
      日本ゴム協会会議室、東京都港区東部ビル、東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360044
  • [学会発表] 二種ゴムに対する荒い路面上の摩擦係数におけるマルチスケール評価

    • 著者名/発表者名
      荒牧 純平,吉村 侯泰,世古口 涼,田中 展,門脇 弘,泉 聡志,酒井 信介
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会 トライボロジー会議
    • 発表場所
      岩手県、盛岡、岩手大学
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360044
  • [学会発表] 温度/速度依存性を考慮したゴムー路面間摩擦のマルチスケール評価

    • 著者名/発表者名
      田中 展,荒牧 純平,泉 聡志,酒井 信介
    • 学会等名
      日本機械学会 M&M2013 材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      岐阜大学柳戸キャンパス、岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360044
  • [学会発表] マルチスケール性に基づくゴム‐路面間ヒステリシス摩擦の実験的評価

    • 著者名/発表者名
      吉村 侯泰,荒牧 純平,田中 展,泉 聡志,酒井 信介
    • 学会等名
      日本機械学会 M&M2014 材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      福島県、福島大学
    • 年月日
      2014-07-18 – 2014-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360044
  • 1.  岡村 弘之 (00010679)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高野 太刀雄 (10010852)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  泉 聡志 (30322069)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 34件
  • 4.  原 祥太郎 (10401134)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 5.  山際 謙太 (90371096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  田中 展 (70550143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  久田 俊明 (40126149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野口 裕久 (70218303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平田 賢 (70010775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  熊谷 知久 (30456149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  辻 裕一 (10163841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  波多 英寛 (30381007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  立山 耕平 (70837096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山田 浩之 (80582907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小谷 良信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi