メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
平田 賢
HIRATA Masaru
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70010775
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1991年度: 東京大学, 工学部, 教授
1990年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター・巨大システム分野, 教授
1988年度 – 1990年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授
1989年度: 東京大学, 先端研・巨大システム分野, 教授
1986年度 – 1987年度: 東京大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学
研究代表者以外
熱工学
/
材料力学
/
航空宇宙工学
キーワード
研究代表者
伝熱工学 / 強制対流沸騰熱伝達 / サブク-ル沸騰 / 狭隘流路 / 高質流流束 / 高圧条件 / 遷移沸騰 / 膜沸騰 / サブクール沸騰 / 高質量流束 / 強制流動沸騰熱伝達 / 限界熱流束 / 高質量流量
…
もっと見る
研究代表者以外
…
もっと見る
膜沸騰伝熱 / 膜沸騰下限界 / 限界熱流束 / 沸騰伝熱 / 膜冷却 / ふく射伝熱 / 燃焼特性 / 火炎の安定限界 / 乱流 / 乱流熱伝達 / 壁面乱流 / 乱流モデル / 流れの可視化 / 秩序構造 / 画像処理 / 渦度 / 有限要素法 / 確率有限要素法 / 感度解析 / 非線形解析 / 配管解析 / FEM / Stochastic FEM / Sensitivity Analysis / Nonlinear Analysis / 超音速燃焼 / スクラムジェット / 衝撃波 / バレルショック / 焼料噴射 / 直接シミュレ-ション / 燃料噴射 / 混合拡散 / 垂直噴射 / 衝撃波境界層干渉 / マッハディスク / Fuel Injection / Supersonic Flows / Shock waves / Hydrogen / Optimization / Ignition / Flame
隠す
研究課題
(
5
件)
共同研究者
(
14
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
超音速高温気流中への燃料ガス噴射の最適化
研究代表者
長島 利夫
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
一般研究(B)
研究分野
航空宇宙工学
研究機関
東京大学
非線形確率有限要素法の開発
研究代表者
久田 俊明
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
材料力学
研究機関
東京大学
燃料棒の稠密化による原子炉熱設計限界の研究
研究代表者
研究代表者
平田 賢
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
一般研究(A)
研究分野
熱工学
研究機関
東京大学
壁面乱流の準秩序構造とその伝熱機構に対する構造論的モデリング
研究代表者
笠木 伸英
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
一般研究(B)
研究分野
熱工学
研究機関
東京大学
高温熱エネルギーの高効率利用に関する研究
研究代表者
岐美 格
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
エネルギー特別研究(エネルギー)
研究機関
京都大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
笠木 伸英
(80107531)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
久田 俊明
(40126149)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
野口 裕久
(70218303)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
酒井 信介
(80134469)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
長島 利夫
(70114593)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
伊藤 博視
(20211055)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
河野 通方
(60011194)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
谷田 好通
(50013628)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
岐美 格
(40025797)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
架谷 昌信
(50021788)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
辻 廣
(80013613)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
越後 亮三
(70037737)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
武山 斌郎
(60005171)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
小谷 良信
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×