• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 三幸  YAMAMOTO Miyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80143147
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 筑波大学, 人間系, 研究員
2013年度: 筑波大学, 医学医療系, 准教授
2011年度: 筑波大学, 医学医療系, 准教授
2010年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授
2009年度: 筑波大学, 人間総合科学, 准教授
2008年度 – 2009年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 准教授
1991年度 – 2002年度: 筑波大学, 基礎医学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
神経科学一般 / 神経・筋肉生理学
研究代表者以外
神経・筋肉生理学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング / 神経科学一般 / 神経・筋肉生理学 / 生物系
キーワード
研究代表者
cerebellum / retinoic acid / development / COUP-TF2 / mouse / wnt-7B / En2 / 下オリーブ核 / マウス / 発生 … もっと見る / 小脳 / レチノイン酸 / Heparan Sulfate Proteoglycan / Vitronectin / Neurite Outgrowth / Dorsall Root Ganglion ells / Vascular Endothelial Cells / EC-Iモノクローナル抗体 / 細胞接着因子 / 神経発生 / ヘパラン硫酸プロテオグリカン / ビトロネクチン / 神経突起伸展 / 脊髄神経節細胞 / 血管内皮細胞 / neuron / clevelopment / Choroid plexus … もっと見る
研究代表者以外
GABA / マウス / 発達 / 歩行運動 / グリシン / グルタミン酸 / 歩行 / ラット / セロトニン / Commissural neuron / Serotonine / Neuronal network / Development / Locomotion / Spinal cord / リズム形成回路 / スライス / 交叉性ニューロン / 神経回路 / 脊髄 / knockout mice / baroreceptor reflex / cardiovascular regulation / CNS / angiotensin receptor / angiotensin / 心拍数 / 体温 / アンジオテンシンII・la / 中枢神経 / ノックアウトマウス / 動脈圧受容器反射 / 循環調節 / 中枢神経系 / アンジオテンシンレセプター / アンジオテンシン / locomotion / inhibition / excitation / synaptic transmission / motoneurone / cat / rat / corticospinal tract / 前肢運動ニューロン / 錐体路 / 大脳皮質運動野 / 除脳ネコ / 新生ラット / 介在ニューロン / NMDA / 伝達物質 / 抑制 / 興奮 / シナプス伝達 / 運動ニューロン / ネコ / 皮質脊髄路 / Neuraite Outgrowth / Adhesion Molecules / Explant Culture / Field Potential / Barrel Structure / Whisker / Trigeminal Nerve / 糖脂貭 / 神経発生 / 軸索伸展 / 発生成長 / 三又神経 / 突起伸展作用 / バレル / ウィスカー / 神経突起伸展 / 接着因子 / 器官培養 / フィールドポテンシャル / バレル構造 / ウイスカー / 三叉神経 / 脳波 / 判断 / 意思決定 / 感性情報学 / 動物モデル / 事象関連電位 / 感性脳科学 / 脳部位 / 光トポグラフィー / くすぐったい / 生理活性分子 / 陽性ストレス / くすぐり / 皮膚感覚 / 神経ペプチドW / 神経ペプチドB / GPR7 / G蛋白質共役受容体 / ストレス / QRFP / SNP / fMRI / NPBWR1 / 神経ペプチド / 自律神経 / 情動 / 扁桃体 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  感性情報に基づく意思決定プロセスの感性脳科学的研究

    • 研究代表者
      尾崎 繁
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      筑波大学
  •  「くすぐったい」感覚の脳内情報処理機構の解明

    • 研究代表者
      志賀 隆
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      筑波大学
  •  扁桃体機能、情動の制御に関わる新規神経ペプチドの検索とその生理作用の解明

    • 研究代表者
      桜井 武
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  歩行における左右肢の協調運動パタンを制御する神経機構とその分化

    • 研究代表者
      工藤 典雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  レチノイン酸の小脳コンパートメント形成に対する影響研究代表者

    • 研究代表者
      山本 三幸
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  中枢神経系アンジオテンシンIIの役割 : アンジオテンシンlaレセプターノックアウトマウス

    • 研究代表者
      照井 直人
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  脈絡叢から分泌される成長因子の小脳発生と脳損傷修復に対する効果研究代表者

    • 研究代表者
      山本 三幸
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  前肢運動調節における皮質脊髄路の発達と機能分化の制御機構

    • 研究代表者
      工藤 典雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  神経経路形成に及ぼす血管内皮細胞の役割研究代表者

    • 研究代表者
      山本 三幸
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ラット三叉神経感覚枝の発生分化過程の生理学的・組織学的研究

    • 研究代表者
      工藤 典雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 感性認知脳科学への招待2013

    • 著者名/発表者名
      山本三幸(分担執筆)
    • 出版者
      筑波大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300082
  • [図書] はじめの一歩のイラスト生理学改訂第2版2012

    • 著者名/発表者名
      山本三幸(分担執筆)
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300082
  • [雑誌論文] A Single Nucleotide Polymorphism of the Neuropeptide B/W receptor-1 Gene Influences the Evaluation of Facial Expressions2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, N., Wada, M., Irukayama-Tomobe, Y., Ogata, Y., Tsujino, N., Suzuki,M., Furutani,N., Sakurai, T, Yamamoto, M
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7(4) 号: 4 ページ: e35390-e35390

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0035390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300082, KAKENHI-PROJECT-24700322
  • [雑誌論文] Comparison of the Choice Effect and the Distance Effect in a Number-comparison Task by fMRI2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogata, et al
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6(6) 号: 6 ページ: e21716-e21716

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0021716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J01128, KAKENHI-PROJECT-23300082
  • [学会発表] 数量判断課題時における事象関連電位の測定と解析2012

    • 著者名/発表者名
      緒方洋輔, 山本三幸, 尾崎 繁
    • 学会等名
      第14回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京都足立区
    • 年月日
      2012-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300082
  • [学会発表] Specific characteristics in the time perception during the number comparison task : what happened at 8 sec inter-stimulus interval

    • 著者名/発表者名
      Ogata, Y., Horaguchi, T., Yamamoto, M
    • 学会等名
      8th IBRO World Congress of Neuroscience
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300082
  • [学会発表] Hiragana reading in aphasia : voxel-based lesion-symptom mapping study

    • 著者名/発表者名
      Koshibe Y, Ogata Y, Yamamoto M, Kato M, Uno A
    • 学会等名
      Korea-Japan Joint Symposium in Reading and Spelling
    • 発表場所
      Yeong-Jin Cyber college
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300082
  • 1.  工藤 典雄 (60014239)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  尾崎 繁 (60292546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  桜井 武 (60251055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  志賀 隆 (50178860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  先崎 浩次 (30333280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩本 義輝 (50184908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大島 直樹 (50375466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  緒方 洋輔 (60641355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  照井 直人 (40111372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西丸 広史 (20302408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡野 栄之 (60160694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山口 峻司 (80110493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi