• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 公士  Yamazaki Koshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山ざき 公士  ヤマザキ コウシ

隠す
研究者番号 80145036
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 神奈川大学, 公私立大学の部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 神奈川大学, 公私立大学の部局等, 名誉教授
2016年度 – 2019年度: 神奈川大学, 法学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 神奈川大学, 法学部, 教授
2008年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授
2007年度: 新潟大学, 大学院・実務法学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 新潟大学, 大学院実務法学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 新潟大学, 大学院・実務法学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 香川大学, 法学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 香川大学, 法学部, 教授
1989年度 – 1991年度: 香川大学, 法学部, 助教授
1987年度: 香川大学, 法学部, 助教授
1986年度: 香川大, 法学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学 / 国際法学 / 国際法学
研究代表者以外
国際法学 / 教育学 / 公法学 / 小区分05070:新領域法学関連 / 小区分05020:公法学関連
キーワード
研究代表者
人権 / 国際的人権保障 / 国際人権法 / 国際法 / Human Rights / International Protection of Human Rights / International Human Rights Law / International Law / 国際人権 / 地域的人権保障 … もっと見る / 文化相対主義 / 集団的人権 / アジア・太平洋地域 / マイノリティの人権 / 人権概念 / 普遍的人権概念 / 文化 / 宗教 / Cultural Relativism / Collective Human Rights / Asia-Pacific Region / Minority Rights / 非裁判的手続 / 国内人権問題 / 地域的人権機構 / HUMAN RIGHTS / INTERNATIONAL HUMAN RIGHTS / INTERNATIONAL PROTECTION OF HUMAN RIGHTS / INTERNATIONAL LAW / INTERNATIONAL HUMAN RIGHTS LAW / REGIONAL PROTECTION OF HUMAN RIGHTS / NON-JUDICIAL PROCEDURE / INTERNAL HUMAN RIGHTS PROBLEM / アジア・太平洋 / 人権の普遍性 / 人権の不可分性 / 人権の非選択性 / アセアン地域のフォーラム(ARF) / ASEM / アセアン地域フォーラム / 普遍性 / 不可分性 / 非選択性 / 信頼醸成 / NGO / International Human Rights / Asia-Pacific / Universality of Human Rights / Indivisibility of Human Rights / Non-selectivity of Human Rights / Asean Regional Forum (ARF) / Asia-EuropeMeeting (ASEM) / アジア / 国際組織(機構) / 地域的国際組織(機構) / 国際組識(機構) / 地域的国際組識(機構) / Asia / Intornational Protection of Human Rights / Regional Protection of Human Rights / International Organizations / 障害者権利条約 / 条約の国内実施 / 国内人権機関 / 統治機構 / 国内実施 / 条約実施機関 / 人権救済 / 障害者の権利 / 人権条約の国内実施 / 市民社会の役割 … もっと見る
研究代表者以外
障害 / 障害者 / 人権 / 障害学 / 国際人権法 / disability / human rights / 生涯学習 / 人権教育 / 高等教育機関における人権教育・研究 / 憲法 / 国連グローバル・コンパクト / 企業の社会的責任(CSR) / 災害とCSR / 東アジア / サプライチェーン・マネジメント / ジェンダー・イッシュウ / ステークホルダー・ダイアログ / 東日本大震災 / サプライチェーン / 東アジア共同体 / 社会的責任経営 / 日中韓共同研究 / 基本的人権 / CSR / 社会的責任投資 / 企業の社会貢献 / 条約 / 国際法 / NGO / disabled people / convention / disability studies / international law / international human rights law / non-governmental originations / 障害者の権利条約 / インクルージョン / 差別 / 国際人権 / 差別禁止 / バリアフリー / 国際条約 / persons with disabilities / Convention on the Rights of Persons with Disabilities / inclusion / discrimination / ビジネスと人権 / 企業の社会的責任 / 行為規範 / 国際人権法の実効性 / 実効的人権救済 / 国連「ビジネスと人権」に関する指導原則 / 国内人権機関 / 行政裁量 / 障害者差別 / 人権救済制度 / 人権救済法 / 人権救済機関 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  「ビジネスと人権」における国際人権法の発展:行為規範としての明確性と実効性継続中

    • 研究代表者
      菅原 絵美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      大阪経済法科大学
  •  複層的行為主体による実効的人権救済制度の構築に関する研究継続中

    • 研究代表者
      金子 匡良
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  障害者権利条約の国内実施における国内人権機関の役割研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 公士
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  国連グローバル・コンパクトの課題-東アジアにおける実践的意義を中心に

    • 研究代表者
      江橋 崇
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      法政大学
  •  アジア・太平洋地域の大学院「人権プログラム」の学際的調査・研究

    • 研究代表者
      阿久澤 麻理子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  障害者の権利条約の起草過程に関する研究

    • 研究代表者
      長瀬 修
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  障害者の権利条約の起草過程に関する研究

    • 研究代表者
      長瀬 修
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際人権法における人権の普遍性・不可分性・非選択性-アジア諸国の主張を素材として研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 公士 (山ざき 公士)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      香川大学
  •  地域人権機構における非裁判的手続による国内人権問題の解決-アジア人権機構に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 公士
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      香川大学
  •  国際的人権保障体制における“人権"概念の再検討ー普遍的“人権"概念を求めて研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 公士
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      香川大学
  •  アジア地域における国際的人権保障の現状と課題研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 公士
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2019 2018 2016 2010 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「国内人権機関の新設-日本の人権救済制度の質的充実に向けて」(pp..270-286)『今、問われる日本の人種差別撤廃-国連審査とNGOの取り組み』2010

    • 著者名/発表者名
      山崎公士
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      反差別国際運動日本委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530746
  • [図書] 『グローバル・コンパクトの新展開』(山崎担当「企業の社会的責任に関する国際的指針-国際人権基準に焦点をあてて」)2008

    • 著者名/発表者名
      山崎 公士(一部執筆)
    • 出版者
      法政大学現代法研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530032
  • [図書] 『これからの人権保障』(山埼担当「差別撤廃における国内人権機関の役割」)2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 公士(一部執筆)
    • 出版者
      有信堂高文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530032
  • [図書] 『これからの人権保障』(山崎担当「差別撤廃における国内人権機関の役割」)2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 公士(一部執筆)
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      有信堂高文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530032
  • [図書] 『外国人・民族的マイノリティ白書』(山崎担当「人権擁護法案と国内人権機関」)2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 公士(一部執筆)
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530032
  • [図書] International Comparison of Anti-Discrimination Law2006

    • 著者名/発表者名
      Koshi Yamazaki(ed)
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      Niigata University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530028
  • [雑誌論文] SDGsの光と影 : 「誰も置き去りにしない」?2019

    • 著者名/発表者名
      山崎公士
    • 雑誌名

      神奈川評論

      巻: 92号 ページ: 65-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01287
  • [雑誌論文] SDGsの光と影 : 「誰も置き去りにしない」?2019

    • 著者名/発表者名
      山崎公士
    • 雑誌名

      神奈川大学評論

      巻: 92号 ページ: 65-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03331
  • [雑誌論文] 人権条約機関の活動における国内人権機関の役割2018

    • 著者名/発表者名
      山崎公士
    • 雑誌名

      柳原正治編『変転する国際社会と国際法の機能 : 内田久司先生追悼』

      巻: なし ページ: 131-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03331
  • [雑誌論文] 障害者権利条約の国内実施を監視する体制の独立性と国内人権機関の役割2016

    • 著者名/発表者名
      山崎公士
    • 雑誌名

      『神奈川大学法学部50周年記念論文集』所収

      巻: なし ページ: 545579-545579

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03331
  • [雑誌論文] 日加法政セミナー2009:障害者権利条約の国内実施-日本とカナダの比較報告と討論のまとめ2010

    • 著者名/発表者名
      山崎公士
    • 雑誌名

      法政理論(新潟大学法学会)

      巻: 42巻 ページ: 184-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530746
  • [雑誌論文] 国際経済法と国際人権法の交錯―特集の趣旨2010

    • 著者名/発表者名
      山崎公士
    • 雑誌名

      法律時報 82巻3号

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530746
  • [雑誌論文] 国際経済法と国際人権法の交錯一特集の趣旨2010

    • 著者名/発表者名
      山崎公士
    • 雑誌名

      法律時報 82巻3号

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530746
  • [雑誌論文] 日本における人権救済制度の整備―国際人権法の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      山崎公士
    • 雑誌名

      インパクション 172号

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530746
  • [雑誌論文] 日本における人権救済制度の整備一国際人権法の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      山崎公士
    • 雑誌名

      自由と正義 61巻3号

      ページ: 9-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530746
  • [雑誌論文] 国際経済法と国際人権法の交錯―特集の趣旨2010

    • 著者名/発表者名
      山崎公士
    • 雑誌名

      自由と正義 82巻3号

      ページ: 9-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530746
  • [雑誌論文] International Guidelines on CSR-Focus on International. Human Rights Standards2008

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, K.
    • 雑誌名

      New Development in Global Compact

      ページ: 141-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530032
  • [雑誌論文] CRPD for All(Dialogue)2007

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki. K.
    • 雑誌名

      Fukushi Rodo No.117

      ページ: 8-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530032
  • [雑誌論文] 条約をすべての人の条約に(対談 山崎公士×金政玉)2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 公士
    • 雑誌名

      福祉労働 117号

      ページ: 8-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530032
  • [雑誌論文] Draft Human Rights Protection Law and National Human Rights Institutions2007

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, K.
    • 雑誌名

      Whitepaper on Foreigners and Ethnic Minority, Akashi Shoten

      ページ: 216-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530032
  • [雑誌論文] Human Rights Protection in Future2007

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, K.
    • 雑誌名

      Roles of National Human Rights Institutions in Eliminating Discrimination Yushindokobunsha

      ページ: 157-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530032
  • [雑誌論文] International Comparison of Anti-Discrimination Law2006

    • 著者名/発表者名
      Koshi Yamazaki (ed.)
    • 雑誌名

      Niigata University

      ページ: 1-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530028
  • [雑誌論文] The Draft Human Rights Bill in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Koshi Yamazaki
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Journal on Human Rights and the Law Vol,6, No,1&2

      ページ: 39-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530028
  • [雑誌論文] いま、本当に必要な『人権擁護法案』とは2005

    • 著者名/発表者名
      山崎公士
    • 雑誌名

      世界 739号

      ページ: 73-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530028
  • [雑誌論文] The Draft Human Rights Bill in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Koshi Yamazaki
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal on Human Rights and the Law Vol.6,No.1&2

      ページ: 39-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530028
  • [雑誌論文] Violations of Human rights in Bangladesh : Are Islamic Values Liable?2005

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI Koshi, Jamila Ahmed CHOWDHURY
    • 雑誌名

      法政理論 37巻3・4号

      ページ: 143-177

    • NAID

      110004633470

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530028
  • [雑誌論文] 差別撤廃における国内人権機関の役割2005

    • 著者名/発表者名
      山崎公士
    • 雑誌名

      部落開放研究 167号

      ページ: 2-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530028
  • [雑誌論文] The need for the real "human rights bill"2005

    • 著者名/発表者名
      Koshi Yamazaki
    • 雑誌名

      World No.739

      ページ: 73-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530028
  • [雑誌論文] The Draft Human Rights Protection Bill in Japan : Discussions Straying Off Course2005

    • 著者名/発表者名
      Koshi Yamazaki
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal on Human Rights and the Law Vol.6,No.1-2

      ページ: 39-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530028
  • [雑誌論文] The Role of National Human Rights Institutions in the elimination of discrimination2005

    • 著者名/発表者名
      Koshi Yamazaki
    • 雑誌名

      Buraku Liberation Study No.167

      ページ: 2-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530028
  • [学会発表] National Human Rights Institution Plan in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI Koshi
    • 学会等名
      オークランド法学部比較法プロジェクト
    • 発表場所
      ニュージーランド・オークランド大学法学部
    • 年月日
      2008-02-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530032
  • [学会発表] National Human Rignts Institution Plan in, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K.
    • 学会等名
      Comparative Law Project
    • 発表場所
      Law School of Auckland University, New Zealand
    • 年月日
      2008-02-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530032
  • 1.  金子 匡良 (50462073)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  阿久澤 麻理子 (20305692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  窪 誠 (10319577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長瀬 修 (60345139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  元 百合子 (40411756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江橋 崇 (70061207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  細川 幸一 (90386300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  梅田 徹 (70193935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大西 祥世 (30468813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  出見世 信之 (60248961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三浦 聡 (10339202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石神 隆 (30297999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 義幸 (00146979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡松 暁子 (40391081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菅原 絵美 (80712223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菅原 真 (30451503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  近江 美保 (50732658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  谷口 洋幸 (90468843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松本 裕子 (90550731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  嘉藤 亮 (90586570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  李 嘉永
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山下 梓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi