• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角 和博  SUMI Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80145177
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 佐賀大学, 芸術地域デザイン学部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 佐賀大学, 芸術地域デザイン学部, 客員研究員
2016年度 – 2022年度: 佐賀大学, 教育学部, 教授
2003年度 – 2015年度: 佐賀大学, 文化教育学部, 教授
2006年度: 佐賀大学, 文化教育学部・附属教育実践総合センター, 教授
2003年度 – 2004年度: 佐賀大学, 文化教育学部・附属教育実践総合センター, 教授
1999年度 – 2002年度: 佐賀大学, 文化教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 科学教育 / 教科教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教科教育学 / 教育工学 / 教育学 / 教育学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
アメリカ合衆国 / 技術教育 / カリキュラム / 工学教育 / Teacher training / technology education / 教員養成 / 教科書 / 学習サイクル / 問題解決過程 … もっと見る / 統合学習 / 技術 / 理科 / 数学 / 技術科教育 / 米国 / STEAM / 数学教育 / 理科教育 / STEM / 実践授業 / 授業改善 / 授業方法 / 海外調査 / 学習過程 / 授業評価 / 授業設計 / 授業実践 / 学習支援 / 欧米調査 / 評価 / 製作 / 設計 / 構想 / Elementary education / Secondary education / Engineering education / Vocational education / Technology education / United States of America / 技術教師 / 中等教育 / 初等教育 / ミシシッピー・バレー会議 / accreditation / Mississippi Valley conference / U.S.A. / 専門職 / 認証性 / 創造性 / 教授 / 指導・管理 / 職業 / 教員養成基準認定 / ミシシッピー・バレー技術教師会議 / 教師教育 / 教育養成基準認定 / ミシシッピー・バレー技術教師会 / Mississippi valley technology teacher education conference / external evaluation / standard of accreditation / teacher certification / teacher educational / vocational education / USA / ミシシッピーヴァリ技術教師教育会議 / 外部評価 / 基準認定 / 教員免許 / 職業教育 / Textbook / The United States of America / Learning cycle / Problem solving process / Integrated learning / Technology / Science / Mathematics / 中学校 / 統合カリキュラム / デザイン / 工学 / 教育内容 / 科学技術教育 … もっと見る
研究代表者以外
ブルーム / カリキュラム / 情報教育 / 科学的理解 / 情報の科学的理解 / 情報活用能力 / 比較研究 / 国際比較 / 教育方法 / 学習レリバンス / STEAM教育 / プログラミング教育 / 体系化 / ペレグリーノ / 教育工学 / e-ラーニング / 解釈 / 観察 / 認知 / 国際研究者交流 / 技術教育 / 初等中等教育 / コンピテンシーモデル / STEM教育 / STEM/STEAM教育 / プログラミング的思考 / データサイエンス / 技術イノベーション / 批判的思考 / 見方・考え方 / 創造的態度 / 思考過程 / 探究心 / 学習指導要領 / 課題解決 / 新学習指導要領 / アンプラグドプログラミング / コンピュータシンキング / プログラミング / 共通教科情報科 / 情意領域 / 精神運動領域 / 認知領域 / ブルーム評価 / ICT / 情報活用能力の3観点 / 論理回路 / 知識と意識の調査 / 論理的思考力 / Japan, Korea, and the U.S.A. / International Academic Exchange / Technology Education / Technological Literacy / Achievement Test / アメリカ:韓国:日本 / 日米韓国際情報交換 / 日本・大韓民国・アメリカ合衆国 / 日本・韓国・アメリカ合衆国 / 国際情報交換 / テクノロジー・リテラシー / 学力調査 / 反転学習 / アクティブラーニング / 反転学修 / 反転授業 / アクティブ・ラーニング / 協同学習 / eラーニング / 情報社会に参画する態度 / 情報活用の実践力 / 技能 / 情意的領域 / 認知的領域 / イメージ / ナショナル・カリキュラム / 意欲 / 認知度 / 体系的情報教育 / カリキュラム開発 / 教科「情報」 / 教科「情報」 / 学習評価 / コンテンツ・アーカイブ / インターネット高度化 / 学習管理システム / 「理工系離れ」 / スーパーサイエンスハイスクール / 日本:アメリカ:フランス / 理系離れ / 日本 / アメリカ / フランス / 国際比較研究 / 高等学校 / 工学予備教育 / 理工系離れ / ものづくり / 構造化 / 評価 / 創造性 / 評価理論 / アメリカ合衆国:フランス:ドイツ:スウェーデン:大韓民国 / 教育学 / 国際共同研究 / 教員養成評価 / 工業教育 / 教育評価 / 教員養成 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (176件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  STEAM教育のレリバンス構造とコンピテンシーモデルに基づく学習プログラム開発

    • 研究代表者
      山田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      東海学園大学
  •  プログラミング的思考を基盤としたSTEM教育の学習レリバンス構造と教育方法の研究

    • 研究代表者
      山田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      東海学園大学
      湊川短期大学
  •  国際比較を踏まえた我が国の情報教育カリキュラム体系化と教材提案及び実践研究

    • 研究代表者
      本村 猛能
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      日本工業大学
  •  STEMの数学・理科から工学・技術への展開によるシステム的思考の技術教育の研究研究代表者

    • 研究代表者
      角 和博
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  情報教育固有の目標「情報活用能力」を踏まえたカリキュラム体系化と国際比較研究

    • 研究代表者
      本村 猛能
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      日本工業大学
      群馬大学
  •  欧米調査に基づく技術科教育の授業の設計・実践・評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      角 和博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  eラーニングと協同学習を効果的に利用して反転授業を促す教育改革の研究

    • 研究代表者
      穗屋下 茂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  諸外国の情報教育体系化を考慮したカリキュラムの方向性と実践方法

    • 研究代表者
      本村 猛能
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  アメリカ合衆国の科学技術教育における技術および工学の教育内容の研究研究代表者

    • 研究代表者
      角 和博
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  我が国の体系的情報教育の在り方とカリキュラムの方向性

    • 研究代表者
      本村 猛能
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      群馬大学
      川村学園女子大学
  •  若者の「理工系離れ」対策としての高校工学予備教育の国際比較研究

    • 研究代表者
      横尾 恒隆
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  オンライン学習教材の共有環境の構築による教育改善の研究

    • 研究代表者
      穗屋下 茂 (穂屋下 茂)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  ブルーム理論を導入した創造性育成を主とする体系的情報教育の方向性と知識の構造化

    • 研究代表者
      本村 猛能
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      川村学園女子大学
  •  技術・工業教育の教員養成プログラムの評価システムと学生の能力実態に関する国際比較

    • 研究代表者
      田中 喜美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  アメリカ合衆国における技術科教員の免許制度の研究研究代表者

    • 研究代表者
      角 和博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  ミシシッピー・バレー技術教師教育会議の技術科教員養成に果たす意義と役割の研究研究代表者

    • 研究代表者
      角 和博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  国民教育でのテクノロジー・リテラシーの学力到達度アセスメントに関する国際比較研究

    • 研究代表者
      田中 喜美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  アメリカ合衆国における技術・職業教育の教員免許の基準認定と外部評価の研究研究代表者

    • 研究代表者
      角 和博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  アメリカ合衆国における数学、理科、技術科の統合学習カリキュラムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      角 和博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      佐賀大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 改訂情報科教育法2010

    • 著者名/発表者名
      本村猛能 角 和博 他5名
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      学術出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330174
  • [図書] 改訂 情報科教育法2010

    • 著者名/発表者名
      本村猛能, 角和博, 他5名
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      学術出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330174
  • [図書] 人間力を高める情報教育2007

    • 著者名/発表者名
      本村猛能・山本利一・森山潤・角和博・工藤雄司
    • 出版者
      学術図書出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530837
  • [雑誌論文] Thoughts and Expressions of Tadahito Mochinaga in His Handwritten Notebook “Animator’s Jobs”(Ⅰ)2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro SUMI, Tatsuya AOYAGI, Takatoshi NAKAMURA
    • 雑誌名

      佐賀大学芸術地域デザイン学部研究論文集

      巻: 7(2) ページ: 1-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02620
  • [雑誌論文] The International Comparison of Learners' Knowledge and Awareness in Japanese Technology Education: A Comparative study of middle and high school students against Japan, Indonesia, China, and the United States of America2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Ameno, Kazuhiro Sumi, Takenori Motomura, Saida Ulfa
    • 雑誌名

      9th International Conference on Education and Technology ICET, 2023, IEEE

      巻: ー ページ: 94-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02620
  • [雑誌論文] Lesson Practice on Design of Turbine for Ocean Current Power Generation Using Simple 3DCAD2023

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Yamamoto, Kazuhiro Sumi, Yudai Morita, Norino Takezawa
    • 雑誌名

      9th International Conference on Education and Technology ICET, 2023, IEEE

      巻: ー ページ: 65-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02620
  • [雑誌論文] 人形映画製作所の教育映画、テレビCM 作品に関する原資料の調査―脚本、絵コンテ、原画、写真を中心にして―2023

    • 著者名/発表者名
      角和博,西岡英和,首藤舞央梨,中村隆敏
    • 雑誌名

      佐賀大学芸術地域デザイン学部研究論文集

      巻: 6 ページ: 11-36

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02620
  • [雑誌論文] Investigation and Analysis of Teaching Contents on Interfaces in Japanese Secondary Education2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Konya, Toshikazu Yamamoto, Kazuhiro Sumi
    • 雑誌名

      9th International Conference on Education and Technology ICET, 2023, IEEE

      巻: ー ページ: 88-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02620
  • [雑誌論文] Proposal for Effective Use of ICT to Support Collaboration between Classroom and Home Study2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sumi, Toshikazu Yamamoto, Akira Watanabe, Masaki Konya
    • 雑誌名

      9th International Conference on Education and Technology ICET, 2023, IEEE

      巻: ー ページ: 76-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02620
  • [雑誌論文] 演劇的手法によるオンライン・ワークショップ実践の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      青柳達也、角和博、中村隆敏
    • 雑誌名

      佐賀大学芸術地域デザイン学部研究論文集

      巻: 5 ページ: 91-100

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [雑誌論文] 持永只仁のアニメーション制作の保管資料の調査Ⅰ2022

    • 著者名/発表者名
      角和博、西岡英和、中村隆敏
    • 雑誌名

      佐賀大学芸術地域デザイン学部研究論文集

      巻: 5 ページ: 11-22

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [雑誌論文] 地域連携によるMRコンテンツ開発と教育プログラム2021

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏,角 和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 39 ページ: 167-170

    • NAID

      120007031337

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [雑誌論文] 知識と意識の国際比較を通した情報教育の在り方 -日本,インドネシア,スロベニア,米国の中・高生の比較研究を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      本村猛能,山本利一,森山潤,角和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教職実践センター研究紀要

      巻: 39 ページ: 1-13

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [雑誌論文] 問題発見のための構想・設計を重視した計測・制御プログラミング学習授業実践2021

    • 著者名/発表者名
      西山 由紀子,角 和博,菊地 章,伊藤 陽介
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌

      巻: 63-1 ページ: 41-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [雑誌論文] テレビ会議システムを用いた演劇的手法によるコミュニケーション能力育成の一考察2021

    • 著者名/発表者名
      青柳 達也,宮崎 真優,中村 隆敏,角 和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 39 ページ: 171-177

    • NAID

      120007031336

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [雑誌論文] 学習者の知識と意識の国際比較を通した情報教育の在り方の検討 : 日本,インドネシア,スロベニア,米国の中・高生の比較研究を通して2021

    • 著者名/発表者名
      本村 猛能 , 山本 利一 , 森山 潤 , 角 和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 39号 ページ: 145-157

    • NAID

      120007031339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [雑誌論文] 県民講師養成講座における自己成長と変化についての一考察2020

    • 著者名/発表者名
      青柳達也,角和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 38 ページ: 57-65

    • NAID

      120006988705

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [雑誌論文] 初年次教育の授業改善における記憶再生マップの活用2020

    • 著者名/発表者名
      角和博,古川美樹
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 38 ページ: 2020-2020

    • NAID

      120006988715

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [雑誌論文] 佐賀県中堅教員を対象としたプログラミング講座2020

    • 著者名/発表者名
      掛下哲郎,角和博,杉町信行,前田明子
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 38 ページ: 45-55

    • NAID

      120006988714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [雑誌論文] Survey and Analysis of Computing Education at Japanese Universities: Subject of "Information" for High School Teachers License2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro SUMI,Tetsuro KAKESHITA,Mika OHTUKI
    • 雑誌名

      Olympiads in Informatics

      巻: 13 ページ: 123-144

    • DOI

      10.15388/ioi.2019.08

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817, KAKENHI-PROJECT-17K01036
  • [雑誌論文] Practice of Energy Education for HCP Standards and Textbook “Island Energy Inquiry" in Hawaii based on STEM program2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro SUMI, Kimihito TAKENO, Toshikazu YAMAMOTO, Yoichi Shimizu, Yasuyuki IKEGAMI
    • 雑誌名

      The 13th International Conference on Technology Education in the Asia Pacific Region,

      巻: 13 ページ: 112-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [雑誌論文] Consideration of Technology Education Aiming to Build a Sustainable Society2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro SUMI, Yukiko NISHIYAMA, Akira KIKUCHI
    • 雑誌名

      The 13th International Conference on Technology Education in the Asia Pacific Region,

      巻: 13 ページ: 118-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [雑誌論文] 小学校理科における意味ネットワーク・モデルの参照により児童が書いた箇条書きの特徴に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      古川美樹、角和博、岩永雅也
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 37 ページ: 53-64

    • NAID

      120006990213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [雑誌論文] オンライン配信も利用したFD/SD研修の試み2018

    • 著者名/発表者名
      穗屋下 茂, 梅崎卓哉, 福崎裕子, 角 和博
    • 雑誌名

      佐賀大学全学教育機構紀要

      巻: 5 ページ: 197-207

    • NAID

      120006990373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [雑誌論文] 平田オリザワークショップにおけるコミュニケーション教育の可能性―対話劇の制作過程と参加者の意識に関する考察―2018

    • 著者名/発表者名
      内藤美和子, 平田オリザ,角 和博, 多田育美, 伊藤宣子, フィッシュ明子, 藤本祐子, 岩橋充世
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 第36号 ページ: 41-62

    • NAID

      40021524764

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [雑誌論文] 中学校技術分野における情報学習の実践-基礎的な知識と技能の習得を目指した学習指導の工夫-2017

    • 著者名/発表者名
      西山由紀子,角 和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 第35号 ページ: 135-140

    • NAID

      40021461640

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [雑誌論文] 教科教育におけるICT活用の理論と実践2017

    • 著者名/発表者名
      達富洋二,栗山裕至,和田 学,中西雪夫,中村隆敏,角 和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 第35号 ページ: 85-99

    • NAID

      120006990456

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [雑誌論文] 教師と児童生徒の教室コミュニケーションを向上させるための教員免許更新講習の実践2017

    • 著者名/発表者名
      青柳達也,角和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 第35号 ページ: 129-133

    • NAID

      120006990452

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [雑誌論文] Study of Systematization for the Methods and Contents of Technology Education2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sumi and Akira Kikuchi
    • 雑誌名

      TENZ-ICTE 2017 conference in New Zealand

      巻: TENZ-ICTE 2017 ページ: 303-314

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [雑誌論文] Proposal of teaching materials about information technology education based on international comparison of students' information literacy2017

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kudo, Takenori Motomura, Ayaka Murakami, Jun Moriyama, Toshikazu Yamamoto, Kazuhiro Sumi
    • 雑誌名

      TENZ-ICTE 2017 conference in New Zealand

      巻: TENZ-ICTE 2017 ページ: 121-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [雑誌論文] Proposal for teaching materials for information technology education based on International comparison of students; information literacy2017

    • 著者名/発表者名
      Kudo, Y., Motomura, T., Murakami, A., Moriyama, J., Yamamoto, T. & Sumi, K
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Technology Education (ICTE) in the Asia Pacific Region 2017

      巻: 2017 ページ: 121-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [雑誌論文] 算数を用いた小学校向け英語指導の実践2017

    • 著者名/発表者名
      南谷智美,角 和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 第35号 ページ: 111-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [雑誌論文] National Survey of Japanese Universities on Computing Education Analysis of IT Education for High School Teacher License on IT2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sumi, Tetsuro Kakeshita
    • 雑誌名

      The Twelfth International Conference on Digital Information Management (ICDIM 2017)

      巻: ICDIM 2017 ページ: 12-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [雑誌論文] 学校ICT活用を支える情報モラルの実践2017

    • 著者名/発表者名
      陣内 誠,古賀萌子,丹野 駿,角 和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 第35号 ページ: 121-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [雑誌論文] 道徳を中心に据えた情報モラル教育の試行と小城市教育委員会との連携2016

    • 著者名/発表者名
      陣内誠,浦田恭平,挽地貞仁,角 和博,他4名
    • 雑誌名

      佐賀大学文化教育学部附属教育実践総合セン ター教育実践研究第33号

      巻: 33号

    • NAID

      110010041008

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [雑誌論文] An Examination of Control Programming Learning in Japan based on System and Design Thinking2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sumi,Toshikazu Yamamoto, Akira Kikuchi, Yuya Hirakawa
    • 雑誌名

      Creating contexts for learning in Technology Education

      巻: 2016 ページ: 236-245

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [雑誌論文] 地域の歴史や文化を保存・継承・発信する佐賀デジタルミュージアムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      古賀崇朗,田代雅美,米満 潔,河道 威,永溪晃二,梅﨑卓哉,中村隆敏,角 和博,高﨑光浩
    • 雑誌名

      佐賀大学全学教育機構紀要

      巻: 4 ページ: 165-173

    • NAID

      110010041050

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [雑誌論文] A COMPARISON OF STUDENT’S ATTITUDE TOWARDS INFORMATION EDUCATION AMONG JUNIOR AND SENIOR HIGH SCHOOLS IN JAPAN, KOREA, CHINA AND SLOVENIA2016

    • 著者名/発表者名
      村上綾香,本村猛能,森山潤,角和博,山本利一,工藤雄司
    • 雑誌名

      9th Biennial International Conference on Technology

      巻: 9 ページ: 200-207

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [雑誌論文] EbyD教育におけるSTEM教育の実践2016

    • 著者名/発表者名
      角 和博,岳野公人,白濱弘幸,Phillip Cardon,Bill Rae
    • 雑誌名

      佐賀大学文化教育学部附属教育実践総合セン ター 教育実践研究第33号

      巻: 33 ページ: 211-216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [雑誌論文] EbyD教育におけるSTEM教育の実践 -ミシンガン州のレイク・フェントン中学校の事例-2016

    • 著者名/発表者名
      角 和博,岳野公人,白濱弘幸,Phillip Cardon,Bill Rae
    • 雑誌名

      佐賀大学文化教育学部附属教育実践総合セン ター 教育実践研究第33号

      巻: 33号

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [雑誌論文] シネリテラシーを用いた市民映画制作プログラムの実践研究2016

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏・江原由裕・角 和博・穗屋下 茂
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: 11 ページ: 91-96

    • NAID

      130005331715

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [雑誌論文] A COMPARISON OF STUDENTS’ CONSCIOUSNESS TOWARD INFORMATION EDUCATION AMONG JUNIOR AND SENIOR HIGH SCHOOLS IN JAPAN, KOREA, CHINA, AND INDONESIA2015

    • 著者名/発表者名
      Takenori Motomura, Jun Moriyama, Kazuhiro Sumi, Toshikazu Yamamoto, Yuji Kudo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2th International Forum on Human Resources Development through Information Technology Education & Eco Action in University

      巻: 1 ページ: 19-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [雑誌論文] 日本・韓国・中国の中学・高等学校情報教育における学習者のカリキュラムに対するイメージの比較研究2015

    • 著者名/発表者名
      本村猛能,森山潤,山本利一,角和博,工藤雄司
    • 雑誌名

      日本教育情報学会誌

      巻: 31 ページ: 55-66

    • NAID

      110009989100

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [雑誌論文] A Comparison of Students’ Consciousness Toward Information Education among Junior and Senior High Schools in Japan Korea and China2015

    • 著者名/発表者名
      本村猛能 森山潤 角和博 山本利一 工藤雄司
    • 雑誌名

      ICTE2015

      巻: 11 ページ: 57-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [雑誌論文] 学習支援表に基づいたWebページ制作の授業実践2013

    • 著者名/発表者名
      角 和博 ・ 菊地 章
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌

      巻: 55 ページ: 15-23

    • NAID

      10031192956

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [雑誌論文] 中学・高校生の情報関連用語に対する認知度及び情報活用能力の習得意欲に関する日中韓比較2013

    • 著者名/発表者名
      本村猛能,森山潤,山本利一,角和博,工藤雄司
    • 雑誌名

      日本教育情報学会誌

      巻: 48 ページ: 3-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [雑誌論文] 中学校技術・家庭「D情報に関する技術」の授業における座学学習時の生徒の挙動パターンの抽出2013

    • 著者名/発表者名
      角和博,白柿由紀子,鎮革,菊地章
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌

      巻: 第55巻,第4号 ページ: 9-18

    • NAID

      40019937873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [雑誌論文] 学習支援表に基づいたWebページ制作の授業実践2013

    • 著者名/発表者名
      角和博・菊地章
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌

      巻: 第55巻,第1号 ページ: 15-23

    • NAID

      10031192956

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [雑誌論文] 中学・高校生の情報活用能力の習得意欲及び情報関連用語に対する認知度に関する日韓中比較2013

    • 著者名/発表者名
      本村猛能・森山潤・山本利一・角和博・工藤雄司
    • 雑誌名

      日本教育情報学会誌

      巻: 第38巻4号 ページ: 3-14

    • NAID

      110009625165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500893
  • [雑誌論文] 中学校技術・家庭「D情報に関する技術」の授業における座学学習時の生徒の挙動パターンの抽出2013

    • 著者名/発表者名
      角 和博,白柿 由紀子,鎮 革,菊地 章
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌

      巻: 55-4 ページ: 9-18

    • NAID

      40019937873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [雑誌論文] 教養教育におけるネット授業の展開2012

    • 著者名/発表者名
      古賀崇朗, 藤井俊子, 中村隆敏, 角和博, 高崎光浩, 大谷誠, 江原由裕, 梅崎卓哉, 米満潔, 久家淳子, 時井由花, 河道威, 本田一郎, 永溪晃二, 田代雅美, 穗屋下茂
    • 雑誌名

      大学教育年報

      巻: No.8 ページ: 33-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500945
  • [雑誌論文] 中学校技術・家庭(技術分野)における学習支援のシステム化2012

    • 著者名/発表者名
      角 和博 ・ 菊地 章
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌

      巻: 54 ページ: 1-9

    • NAID

      10031117432

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [雑誌論文] 中学校技術における学習支援のシステム化2012

    • 著者名/発表者名
      角和博・菊地章
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌

      巻: 第54巻,第1号 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [雑誌論文] 日本・韓国の工業高校情報教育の比較研究,-工業高校と普通高校の実践現状を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      本村猛能・山本利一・工藤雄司・森山潤・角和博
    • 雑誌名

      日本工業技術教育学会誌 第15巻1号

      ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530837
  • [雑誌論文] A comparison of student knowledge and attitude related to information technology between Japan and Korea2008

    • 著者名/発表者名
      Jun Moriyama・Kazuhiro Sumi・Takenori Motomura・Toshikazu Yamamoto・Yuji Kudo・Kim Jinso
    • 雑誌名

      5th Biennial International Conference on Technology, Griffith University Griffith Institute

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530837
  • [雑誌論文] 棚田の地域創成授業を支援する遠隔観測環境の構築2006

    • 著者名/発表者名
      穂屋下茂, 江原由裕, 朴逸子, 米満潔, 大谷誠, 角和博, 渡辺健次, 五十嵐 勉
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集 第21号

      ページ: 215-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500595
  • [雑誌論文] Practice on Morals Class "Kokoro no Note" IV2006

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Ichikawa, Sumi Kazuhiro
    • 雑誌名

      The Journal of Studies on Educational Practices Vol.22

      ページ: 173-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500595
  • [雑誌論文] 「心のノート」を用いた道徳の授業 IV2006

    • 著者名/発表者名
      市川澄子, 角 和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育学実践研究 23号

      ページ: 151-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500595
  • [雑誌論文] 発表・討論を組み合わせたブレンディッドラーニングの実践2006

    • 著者名/発表者名
      朴逸子, 山崎耕成, 藤井俊子, 江原由裕, 米満潔, 梅崎卓哉, 穂屋下茂, 角和博, 高崎光浩, 大谷誠, 大月美佳, 皆本晃弥, 岡崎泰久, 渡辺健次, 近藤弘樹
    • 雑誌名

      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集 第21号

      ページ: 247-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500595
  • [雑誌論文] Practice and Construction for English Educational Materials named "Let's Talk"2005

    • 著者名/発表者名
      Yoko Jinnouchi, Naomi Sanematsu, Takuya Umezaki, Kiyoka Nakashima, kazuhiro Sumi, Makoto Ohmoto
    • 雑誌名

      The Journal of Studies on Educational Practices Vol.21

      ページ: 161-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500594
  • [雑誌論文] Educational Practice on Moral Class "Kokoro no Note" II2005

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Ichikawa, Kazuhiro Sumi
    • 雑誌名

      The Journal of Studies on Educational Practices Vol.21

      ページ: 153-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500594
  • [雑誌論文] 中学生英語教材「Let's Talk」の制作と実践2005

    • 著者名/発表者名
      陣内, 実松, 梅崎, 中島, 角, 大元, 穂屋下, 近藤
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究 21

      ページ: 161-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500594
  • [雑誌論文] 大学教育におけるインストラクショナルデザインの役割-VOD型eラーニング教材の制作事例-2005

    • 著者名/発表者名
      角 和博, 穂屋下茂, 藤井俊子, 米満潔, 梅崎卓哉, 近藤弘樹
    • 雑誌名

      日本教育工学会第21回全国大会講演論文集 JSET2005

      ページ: 301-302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500595
  • [雑誌論文] Practice and Proposal on e-School Net for area communications2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyaka akashima, HIronari Funatsuki, Tetuya Yoda, Takuya Umezaki, Shigeru Hoyashiata, Kazuhiro Sumi, Makoto Ohmoto
    • 雑誌名

      The Journal of Studies on Educational Practices Vol.21

      ページ: 169-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500594
  • [雑誌論文] ネット授業運用における問題点と教務支援の必要性2005

    • 著者名/発表者名
      藤井俊子, 江原由裕, 中野雄平, 梅崎卓哉, 米満潔, 久家淳子, 池田絵美, 穂屋下茂, 角 和博, 近藤弘樹
    • 雑誌名

      日本教育工学会第21回全国大会講演論文集 JSET2005

      ページ: 703-704

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500595
  • [雑誌論文] SCORMに準拠した学習支援システムの構築2005

    • 著者名/発表者名
      米満潔, 梅崎卓哉, 藤井俊子, 江原由裕, 穂屋下茂, 角 和博, 高崎光浩, 渡辺健次, 皆本晃弥, 大月美佳, 岡崎泰久, 大谷誠, 近藤弘樹
    • 雑誌名

      日本教育工学会第21回全国大会講演論文集 JSET2005

      ページ: 279-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500595
  • [雑誌論文] 授業中における教師と生徒の非言語行動佐賀大学教育実践研究2005

    • 著者名/発表者名
      角和博, 石田俊二
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究 20

      ページ: 49-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500594
  • [雑誌論文] LOMを活用した講義コンテンツ編集支援システムの構築2005

    • 著者名/発表者名
      角 和博, 穂屋下茂, 藤井俊子, 米満潔, 梅崎卓哉, 近藤弘樹
    • 雑誌名

      日本教育工学会第21回全国大会講演論文集 JSET2005

      ページ: 761-762

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500595
  • [雑誌論文] 「心のノート」を用いた道徳の授業III2005

    • 著者名/発表者名
      市川澄子, 角 和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育学実践研究 22号

      ページ: 173-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500595
  • [雑誌論文] テレビ会議システムを用いた遠隔授業2005

    • 著者名/発表者名
      丹野到, 角和博, 穂屋下茂
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究 20

      ページ: 83-90

    • NAID

      110003475341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500594
  • [雑誌論文] Practice on Morals Class "Kokoro no Note" III2005

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Ichikawa, Sumi Kazuhiro
    • 雑誌名

      The Journal of Studies on Educational Practices Vol.22

      ページ: 153-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500595
  • [雑誌論文] 心のノートを用いた道徳の授業III2005

    • 著者名/発表者名
      市川澄子, 角 和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育学実践研究 22号

      ページ: 175-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500595
  • [雑誌論文] 米国の技術的素養のためのスタンダードの成立過程と基本概念2004

    • 著者名/発表者名
      角和博
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 8

      ページ: 235-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500594
  • [雑誌論文] 全米工学アカデミー(NAE)による技術教育の推進2004

    • 著者名/発表者名
      浅田茂裕, 宮下靖広, 角和博
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会第47回全国大会講演要旨集

      ページ: 16-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500594
  • [雑誌論文] 授業中における教師と生徒の非言語行動2004

    • 著者名/発表者名
      角和博, 石田俊二
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究 20

      ページ: 49-57

    • NAID

      40006521455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500594
  • [雑誌論文] 授業中における教師と生徒の非言語行動2004

    • 著者名/発表者名
      角 和博, 石田俊二
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究 第20号

      ページ: 49-57

    • NAID

      40006521455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500594
  • [雑誌論文] 全米工学アカデミー(NAE)による技術教育の推進2004

    • 著者名/発表者名
      浅田茂裕, 宮下靖広, 角 和博
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会第47回全国大会講演要旨集

      ページ: 16-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500594
  • [雑誌論文] 米国の技術的素養のためのスタンダードの成立過程と基本概念2004

    • 著者名/発表者名
      角 和博
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 8

      ページ: 235-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500594
  • [雑誌論文] 「Tedhnically Speaking」における技術リテラシーについての勧告2003

    • 著者名/発表者名
      角和博
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会技術科教育分科会技術科教育の研究 9

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500594
  • [雑誌論文] 佐賀大学のNet授業システム2003

    • 著者名/発表者名
      角 和博, 穂屋下茂, 中村隆敏, 中島亮一
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会九州支部論文集 第11巻

      ページ: 23-26

    • NAID

      40006984218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500594
  • [雑誌論文] 「Technically Speaking」における技術リテラシーについての勧告2003

    • 著者名/発表者名
      角 和博
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会技術科教育分科会技術科教育の研究 Vol.9

      ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500594
  • [雑誌論文] 技術科教育における高次機能Web教材の分散開発に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      中島亮一, 穂屋下茂, 角和博
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会九州支部論文集 11

      ページ: 17-22

    • NAID

      40006984217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500594
  • [雑誌論文] 技術科教育における高次機能Web教材の分散開発に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      中島亮一, 穂屋下茂, 角 和博
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会九州支部論文集 第11巻

      ページ: 17-22

    • NAID

      40006984217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500594
  • [雑誌論文] 佐賀大学のNet授業システム2003

    • 著者名/発表者名
      角和博, 中島亮一, 穂屋下茂, 中村隆敏
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会九州支部論文集 11

      ページ: 23-26

    • NAID

      40006984218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500594
  • [学会発表] Elementary School Computer Science Practices in Intellectual Special Needs Schools2022

    • 著者名/発表者名
      小熊良一,本村猛能,山本利一,角和博,森山潤
    • 学会等名
      11th DATTArc-ICTE-TENZ-ITEEA 2022(オーストラリア ゴールドコースト)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] 教育映画の視聴効果の調査研究 -持永只仁の人形映画上映を通して2022

    • 著者名/発表者名
      角和博,古川美樹,本村猛能
    • 学会等名
      第38回日本教育情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] STEAMにおけるArtsの学習スタイルと技術教育のかかわり2022

    • 著者名/発表者名
      角和博,本村猛能,山田哲也,山本利一
    • 学会等名
      第35回日本産業技術教育学会九州支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] 小学校プログラミング教育におけるAIを使った学習教材の有用性についての検証2022

    • 著者名/発表者名
      藤丸浩一,古川美樹,角 和博,山本利一
    • 学会等名
      第35回日本産業技術教育学会九州支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] 情報デザインにおける表現手法の授業展開の提案2021

    • 著者名/発表者名
      角 和博,西山由紀,菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学第36回情報分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [学会発表] アンプラグド体験を取り入れた情報通信ネットワーク学習のシステム的考察2021

    • 著者名/発表者名
      西山由紀,角和博,菊地章,伊藤陽介
    • 学会等名
      日本産業技術教育学第36回情報分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [学会発表] 中学校技術分野におけるSTEAM型の統合学習の実践2021

    • 著者名/発表者名
      角和博、山本利一、本村猛能、岳野公人、他1名
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [学会発表] 情報デザインにおける表現手法の授業展開の提案2021

    • 著者名/発表者名
      角和博,西山由紀,菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学第36回情報分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [学会発表] 中学校技術分野におけるSTEAM型の統合学習の実践2021

    • 著者名/発表者名
      角和博,本村猛能,山本利一,岳野公人,中村純一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第64回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] 中学校技術分野におけるSTEAM型の統合学習の実践2021

    • 著者名/発表者名
      角和博,山本利一,本村猛能,岳野公人,中村純一
    • 学会等名
      Webスクレイピング技術とLINE Notifyを活用したイベント予約における問題解決
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02620
  • [学会発表] 寸法記入から製作工程の読み取りを学習する動画教材の開発 ~工業科機械系学科の初年次教育に焦点を当てて~2020

    • 著者名/発表者名
      川田有輝,山本利一,角 和博, 木村真人,中村摩耶
    • 学会等名
      日本産業技術教育学第33回会九州支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [学会発表] 2020 年版の技術・工学スタンダードにおける STEM 教育としての技術と工学の役割2020

    • 著者名/発表者名
      角 和博,本村猛能,山本利一,岳野公人
    • 学会等名
      日本産業技術教育学第33回会九州支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [学会発表] 学習指導要領に向けての情報教育の方向性―日本・インドネシア・スロベニア・米国の比較研究―2020

    • 著者名/発表者名
      本村猛能,森山潤,山本利一,角和博,工藤雄司
    • 学会等名
      第36回日本教育情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] 価値あるものを生み出す力の育成のために情報デザインの視点を取り入れたネットワークプログラミ ング学習2020

    • 著者名/発表者名
      西山由紀,角和博,菊地章,伊藤陽介
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第63回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [学会発表] 体系的な情報教育における論理回路学習のプログラミング教育への効果について2020

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司,本村猛能,山本利一,森山潤,角和博
    • 学会等名
      第32回日本産業技術教育学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] 高等学校共通教科「情報」の情報デザイン学習における受け手を考慮した価値・ 創造の視点2020

    • 著者名/発表者名
      角和博,西山由紀,菊地章,
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第63回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [学会発表] Research on teaching materials in the technology field based on sustainable development goals based on STEM education2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sumi, Takenori Motomura, Toshikazu Yamamoto
    • 学会等名
      TENZ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [学会発表] Research on teaching materials in the technical field based on sustainable development goals based on STEM education2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro SUMI、Takenori MOTOMURA、Toshikazu YAMAMOTO
    • 学会等名
      第62回日本産業技術教育学会全国大会(静岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] Research on teaching materials in the technical field based on sustainable development goals based on STEM education2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro SUMI, Takeno MOTOMURA, Toshikazu YAMAMOTO
    • 学会等名
      一般社団法人 日本産業技術教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [学会発表] 記憶再生マップによる小学校理科学習の授業改善に関する実証研究2019

    • 著者名/発表者名
      古川美樹・角和博
    • 学会等名
      日本教育工学会研究 教育方法・授業改善/一般
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [学会発表] 記憶再生マップを用いた初年次教育の授業改善に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      角和博,古川美樹
    • 学会等名
      日本教育工学会研究 教育方法・授業改善/一般
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02817
  • [学会発表] Research on teaching materials in the technology field based on sustainable development goals based on STEM education2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sumi、Takenori Motomura、Toshikazu Yamamoto
    • 学会等名
      TENZ 2019 Conference(Melbourne in Sydney)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] アンプラグド体験を伴う情報セキュリティ学習の実践2018

    • 著者名/発表者名
      西山 由紀子、角 和博、菊地 章
    • 学会等名
      第61回日本産業技術教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [学会発表] 主体的学びを推進するための基盤となる教員スキルの獲得に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      角 和博, 青柳達也, 河道 威, 穗屋下 茂
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会/日本リメディアル教育学会合同フォーラム2017(岩手県立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [学会発表] 米国におけるプログラミング教育の現状について2018

    • 著者名/発表者名
      角 和博
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第33回情報分科会(岡山)研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [学会発表] ICT活用教育とALを導入した主体的学び環境の構築に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      穗屋下 茂; 角 和博, 中村隆敏
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会フォーラム(岩手県立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [学会発表] 主体的学びを推進するための教材の開発2018

    • 著者名/発表者名
      穗屋下 茂, 角 和博, 梅崎卓哉
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会/日本リメディアル教育学会合同フォーラム2017(岩手県立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [学会発表] デジタル表現技術者養成プログラムにおける創造的学びの実践2017

    • 著者名/発表者名
      古賀崇朗, 河道 威, 永溪晃二, 米満 潔, 中村隆敏, 堀 良彰, 角 和博, 穗屋下茂
    • 学会等名
      PCカンファレンス2017(慶應義塾大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [学会発表] ICT活用教育共同利用拠点における講習会・研修会等の役割2017

    • 著者名/発表者名
      角 和博,中村隆敏,福崎優子,穗屋下 茂
    • 学会等名
      第9回日本リメディアル教育学会九州・沖縄支部大会予稿集
    • 発表場所
      久留米工業大学
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [学会発表] 小学校から中学校への論理的思考力育成の展開を考慮した情報教育授業実践2017

    • 著者名/発表者名
      角 和博, 西山由紀子,菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第60回全国大会講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [学会発表] 小学校から中学校への論理的思考力育成の展開を考慮した情報教育授業実践2017

    • 著者名/発表者名
      角 和博, 西山由紀子,菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第60回全国大会(弘前)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [学会発表] National Survey of Japanese Universities on Computing Education Analysis of IT Education for High School Teacher License on IT2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sumi, Tetsuro Kakeshita
    • 学会等名
      The Twelfth International Conference on Digital Information Management (ICDIM 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [学会発表] ICTを活用した教育状況について ~拠点フォーラムから~2017

    • 著者名/発表者名
      角 和博, 中村隆敏, 福崎優子, 穂屋下 茂
    • 学会等名
      九州PCカンファレンス in 北九州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [学会発表] デジタル表現技術者養成プログラムにおける創造的学びの実践2017

    • 著者名/発表者名
      古賀崇朗, 河道 威, 永溪晃二, 米満 潔, 中村隆敏, 堀 良彰, 角 和博, 穗屋下 茂
    • 学会等名
      PCカンファレンス2017(慶應義塾大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [学会発表] Study of Systematization for the Methods and Contents of Technology Education2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sumi and Akira Kikuchi
    • 学会等名
      TENZ-ICTE 2017 conference in New Zealand
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [学会発表] ICT活用教育とALを導入した主体的学び環境の構築に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      穗屋下 茂; 角 和博, 中村隆敏
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会/日本リメディアル教育学会合同フォーラム2017(岩手県立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [学会発表] 主体的学びを推進するための教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      穗屋下 茂, 角 和博, 梅崎卓哉
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会/日本リメディアル教育学会合同フォーラム2017(岩手県立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [学会発表] ICTを活用した教育状況について ~拠点フォーラムから~2017

    • 著者名/発表者名
      角 和博, 中村隆敏, 福崎優子, 穂屋下 茂
    • 学会等名
      九州PCカンファレンス in 北九州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [学会発表] 中学・高校の情報教育体系化に向けた「情報の科学」に対応する論理回路教材を活用した実践の提案2016

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司,本村猛能,森山潤,山本利一,角和博
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      福山大学宮地茂記念館
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [学会発表] デザイン思考を取り入れたプログラミングによる制御学習の実践研究2016

    • 著者名/発表者名
      平川祐哉,角 和博
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第31回情報分科会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [学会発表] 普通教育の情報教育に対する学習者の意識と知識に関する国際比較研究2016

    • 著者名/発表者名
      村上綾香,本村猛能・森山潤・山本利一・角和博・工藤雄司
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2016-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [学会発表] An Examination of Control Programming Learning in Japan based on System and Design Thinking2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sumi,Akira Kikuchi
    • 学会等名
      The 9th Biennial International Conference on Technology Education Research
    • 発表場所
      Univesity of South Australia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [学会発表] 中学校技術教科書の構成と内容に対するシステム・デザイン思考による考察2016

    • 著者名/発表者名
      平川祐哉,角 和博,菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第31回情報分科会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [学会発表] 技術科教育の方法と内容のシステム化に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      角 和博,菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第29回九州支部大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [学会発表] 米国の技術科教育の設計・実践・評価に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      角 和博,菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [学会発表] 創造性を向上させる中学校技術分野の計測制御学習の実践2015

    • 著者名/発表者名
      平川祐哉,角 和博
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第28回九州支部大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [学会発表] 佐賀デジタルミュージアムの構築におけるコンテンツの開発2015

    • 著者名/発表者名
      古賀崇朗,河道 威,田代雅美,米満 潔,永溪晃二,梅崎卓哉,中村隆敏,角 和博,高﨑光浩,穗屋下 茂
    • 学会等名
      九州PCカンファレンス
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2015-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [学会発表] PDCAサイクルに基づくデザイン学習の実践研究-ストローブリッジコンテストを通して-2015

    • 著者名/発表者名
      角 和博,西山由紀子,菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [学会発表] デザインの重要性を踏まえた技術教育におけるシステム思考能力の育成2015

    • 著者名/発表者名
      角 和博,西山由紀子,菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [学会発表] 佐賀デジタルミュージアムのシステム構築2015

    • 著者名/発表者名
      古賀崇朗,田口知子,田代雅美,米満 潔,河道 威,永溪 晃二,梅﨑卓哉, 中村隆敏,角 和博,高﨑光浩,穗屋下 茂
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2015-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [学会発表] 日本・韓国・中国・インドネシアの情報教育比較研究-アジア諸国の実態-2015

    • 著者名/発表者名
      本村猛能,森山潤,角和博,山本利一,工藤雄司
    • 学会等名
      日本教育情報学会・第31回年会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [学会発表] 技術教育におけるデザイン・システム思考能力育成を目指した学習スタイルの提案2015

    • 著者名/発表者名
      角 和博,西山由紀子,菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第28回九州支部大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04450
  • [学会発表] 新任教員指導を意図した学習支援のシステム化に基づく授業の設計・実践・評価2014

    • 著者名/発表者名
      角和博,菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第29回情報分科会
    • 発表場所
      大阪芸術大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [学会発表] 新任教員指導を意図した学習支援のシステム化に基づく授業の設計・実践・評価2014

    • 著者名/発表者名
      角和博,菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第29回情報分科会(大阪)
    • 発表場所
      大阪芸術大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [学会発表] 日本・中国・韓国の中学・高校情報教育における教育内容の比較研究2013

    • 著者名/発表者名
      本村猛能,森山潤,山本利一,角和博,工藤雄司
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会関東支部
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [学会発表] 指導参考情報提示のための授業時の生徒の動作計測2013

    • 著者名/発表者名
      角和博,白柿由紀子,鎮革,菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第56回全国大会
    • 発表場所
      山口
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [学会発表] 中学校技術科情報分野と高校共通教科「情報」の体系化2013

    • 著者名/発表者名
      本村猛能,森山潤,山本利一,工藤雄司,角和博
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [学会発表] 鎮革,菊地章:映像情報の定量的分析による学習時の生徒の挙動パターンの標準化2013

    • 著者名/発表者名
      角和博,白柿由紀子
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第28回情報分科会
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [学会発表] 動作計測装置を用いた座学学習時の生徒の挙動パターンの分析2013

    • 著者名/発表者名
      角和博,白柿由紀子,鎮革,菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第26回九州支部大会
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [学会発表] 指導参考情報提示のための授業時の生徒の動作計測2013

    • 著者名/発表者名
      角和博,白柿由紀子,鎮革,菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第56回全国大会(山口)
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [学会発表] 映像情報の定量的分析による学習時の生徒の挙動パターンの標準化2013

    • 著者名/発表者名
      角 和博, 白柿由紀子, 鎮 革, 菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第28回情報分科会(新潟)研究発表会
    • 発表場所
      新潟青陵大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [学会発表] 諸外国の中学・高等学校情報教育における教授内容の比較研究2013

    • 著者名/発表者名
      本村猛能,森山潤,山本利一,角和博,工藤雄司
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      沖縄女子短期大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [学会発表] 生徒のつまずきに基づいた学習支援表の作成と活用2012

    • 著者名/発表者名
      角和博,菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第25回九州支部大会
    • 発表場所
      琉球
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [学会発表] 生徒の思考創成を考慮した技術・家庭科(技術分野)の情報学習における学習チェック表の提案2012

    • 著者名/発表者名
      角和博,菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第27回情報分科会
    • 発表場所
      鳴門
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [学会発表] 中学校技術・家庭(技術分野)の情報学習の内容に対応した学習支援表の作成2012

    • 著者名/発表者名
      角和博,菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第55回全国大会
    • 発表場所
      旭川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [学会発表] 生徒のつまずきに基づいた学習支援表の作成と活用2012

    • 著者名/発表者名
      角 和博,菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第25回九州支部大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [学会発表] 中学校技術・家庭(技術分野)の情報学習の内容に対応した学習支援表の作成2012

    • 著者名/発表者名
      角 和博,菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第55回全国大会(北海道・旭川)
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [学会発表] 中・高連携を踏まえた諸外国の中学校情報教育比較研究2012

    • 著者名/発表者名
      本村猛能・森山潤・山本利一・角和博・工藤雄司
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校
    • 年月日
      2012-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500893
  • [学会発表] 生徒の思考創成を考慮した技術・家庭科(技術分野)の情報学習における学習チェック表の提案2012

    • 著者名/発表者名
      角 和博 ・ 菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第27回情報分科会(鳴門)研究発表会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [学会発表] オンライン学習教材の共有環境の構築による教育改善の研究2012

    • 著者名/発表者名
      穗屋下茂, 藤井俊子, 角和博, 高崎光浩, 久家淳子, 田代雅美, 古賀崇朗, 米満潔, 梅崎卓哉
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会,第4回関西支部大会
    • 発表場所
      大阪体育大学
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500945
  • [学会発表] 我が国の中・高・大の体系的情報教育の方向性-諸外国の情報教育の比較研究と評価-2011

    • 著者名/発表者名
      本村猛能・山本利一・工藤雄司・森山潤・角和博
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      十文字学園女子大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500893
  • [学会発表] 諸外国の技術教育と比較した日本における技術学習の考察2011

    • 著者名/発表者名
      角和博,菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第56回全国大会
    • 発表場所
      宇都宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [学会発表] VOD型eラーニングの実践環境の構築2011

    • 著者名/発表者名
      古賀崇朗, 藤井俊子, 中村隆敏, 角和博, 高崎光浩, 大谷誠, 江原由裕, 梅崎卓哉, 米満潔, 久家淳子, 時井由花, 河道威, 本田一郎, 原口聡史, 永溪晃二, 田代雅美, 穗屋下茂
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究報告
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500945
  • [学会発表] ICT Integration into Teaching and Learning for Enhancing Learning2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sumi
    • 学会等名
      The First International Conference of ICT in University of Malang(招待講演)
    • 発表場所
      Depart,Faculty of Edu-
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [学会発表] アメリカ合衆国での技術的素養の学習評価方法に対する考察2011

    • 著者名/発表者名
      角和博,菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第24回九州支部大会
    • 発表場所
      琉球
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [学会発表] アメリカ合衆国での技術的素養の学習評価方法に対する考察2011

    • 著者名/発表者名
      角 和博 ・ 菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第24回九州支部大会(沖縄)研究発表会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [学会発表] ICTツールを活用した教育改革の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      穗屋下茂, 角和博, 中村隆敏, 高崎光浩, 大谷誠, 藤井俊子
    • 学会等名
      第17回大学教育研究フォーラム発表論文集
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500945
  • [学会発表] 諸外国の技術教育と比較した日本における技術学習の考察2011

    • 著者名/発表者名
      角 和博 ・ 菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第54回全国大会(宇都宮)研究発表会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531210
  • [学会発表] 我が国の体系的情報教育の在り方とカリキュラムの方向性2010

    • 著者名/発表者名
      本村猛能・工藤雄司・山本利一・森山潤・角和博
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      岐阜女子大学
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500893
  • [学会発表] 諸外国の高等学校情報教育におけ る教育内容の比較研究2010

    • 著者名/発表者名
      本村猛能・森山潤・山本利一・角和博・工藤雄司
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      聖徳大学
    • 年月日
      2010-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500893
  • [学会発表] Teaching Internet Ethics through Cross-Cultural Curriculum Projects in Information2009

    • 著者名/発表者名
      Thomas Loveland and Kazuhiro Sumi
    • 学会等名
      Communication Technology Classrooms Southeast Technology Education Conference
    • 発表場所
      Millennium Maxwell House Hotel, Nashville, Tennessee.
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330174
  • [学会発表] 高等学「『情報』 と大学情報基礎科目の教育内容の比較調査2009

    • 著者名/発表者名
      角和博 中村瑠奈 中村隆敏
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第2回全国大会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330174
  • [学会発表] 子どもたちをネット犯罪から守る市民活動 Kodomo2.0の実践2009

    • 著者名/発表者名
      角和博 陣内誠 横尾英樹 他11名
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330174
  • [学会発表] 日本と韓国の工業高校における情報教育の実践現状の比較検討2009

    • 著者名/発表者名
      本村猛能・山本利一・工藤雄司・森山潤・角和博
    • 学会等名
      日本工業技術教育学会
    • 発表場所
      拓殖大学にて
    • 年月日
      2009-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530837
  • [学会発表] 体系的な情報教育の方向性と知識の構造化2008

    • 著者名/発表者名
      本村猛能・工藤雄司・山本利一・森山潤・角和博
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      大妻女子大学にて
    • 年月日
      2008-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530837
  • [学会発表] 体系的情報教育の方向性と知識の構造化-ブルーム・ペレグレーノ理論による評価-2008

    • 著者名/発表者名
      本村猛能・工藤雄司・角和博・森山潤・山本利一
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      大妻女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530837
  • [学会発表] A COMPARISON OF STUDENTS' KNOWLEDGE AND ATTITUDERELATED TO INFORMATION TECHNOLOGY BETWEEN JAPAN AND KOREA2008

    • 著者名/発表者名
      森山潤・角和博・本村猛能・山本利一・工藤雄司
    • 学会等名
      TERC科学技術学会
    • 発表場所
      Griffith Universityオーストラリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530837
  • [学会発表] ブルーム理論を導入した情報教育のものづくりカリキュラムの検討2007

    • 著者名/発表者名
      本村猛能・工藤雄司・内桶誠二・角和博・森山潤
    • 学会等名
      日本工業技術教育学会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530837
  • [学会発表] 評価理論の変遷過程を踏まえた体系的な情報教育の方向性2007

    • 著者名/発表者名
      本村猛能・工藤雄司・角和博・山本利一・森山潤
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      常磐大学にて
    • 年月日
      2007-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530837
  • [学会発表] ブルーム埋論を導スした情報教育のものづくりカリキュラムの検討2007

    • 著者名/発表者名
      本村 猛能・工藤 雄司・角 和博・森山 潤
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      常磐大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530837
  • [学会発表] 学習者の情報教育に対するカリキュラムイメージの時系列的な変遷の検討

    • 著者名/発表者名
      本村猛能 森山潤 角和博 山本利一 工藤雄司
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      京都市立芸術大学
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [学会発表] A Comparison of Students’ ConsciousnessToward Information Education among Junior and Senior High Schools in Japan Korea and China

    • 著者名/発表者名
      本村猛能 森山潤 角和博 山本利一 工藤雄司
    • 学会等名
      ICTE 第11回 国際技術教育学会アジア大会
    • 発表場所
      香港理工大学
    • 年月日
      2015-01-03 – 2015-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • 1.  本村 猛能 (70239581)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 43件
  • 2.  森山 潤 (40303482)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 33件
  • 3.  山本 利一 (80334142)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 37件
  • 4.  横尾 恒隆 (30220544)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  田中 喜美 (00115247)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上里 正男 (80193788)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  工藤 雄司 (70635614)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 8.  岳野 公人 (70313632)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  佐々木 英一 (30125471)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横山 悦生 (40210629)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  穗屋下 茂 (70109221)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 12.  高崎 光浩 (70236206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  山田 哲也 (00727224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  原田 信一 (90646647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  湯地 敏史 (80418988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  坂口 謙一 (30284425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 史人 (80324375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大谷 良光 (40333702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  村松 浩幸 (80378281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  長谷川 雅康 (00253857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  土井 康作 (20294308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  内桶 誠二 (10042699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  岡島 俊哉 (60224002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  早瀬 博範 (70173052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中村 隆敏 (70509786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 26.  菊地 章 (20127822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 27.  荻窪 光慈 (00431726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山岡 武邦 (00844565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  梅崎 卓哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  米満 潔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 31.  古賀 崇朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 32.  西山 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 33.  村上 綾香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  本郷 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi