• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川原 康洋  KAWAHARA Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

川原 康弘

隠す
研究者番号 80169755
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1997年度: 神戸大学, 医学部, 講師
1994年度: 神戸大学, 医学部・付属病院, 講師
1994年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 講師
1993年度 – 1994年度: 神戸大学, 医学部・附属病院, 講師
1991年度 – 1992年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 講師 … もっと見る
1991年度: 神戸大学, 医学部・附属病院, 講師
1991年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 助手
1986年度 – 1990年度: 神戸大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学 / 物質生物化学 / 病態医化学 / 代謝生物化学
キーワード
研究代表者
血管平滑筋細胞 / 一酸化窒素 / MAPキナーゼ / 血管平滑筋 / GTP結合蛋白質 / 血管作動物質 / アポトーシス / 形質変換 / 増殖 / アンジオテンシンII … もっと見る / 腫瘍壊死因子α / インターロイキン1 / アルギニントランスポーター / パキシリン / 接着斑 / 低分子量G蛋白 / シグナル伝達 / アンジオテンシンll / アルギニン / サイトカイン / 一酸化窒素合成酵素 / rho / ras / MAPキナ-ゼ / エンドセリン / アンギオテンシンII / プロテインキナ-ゼ / チロシンリン酸化反応 / ras癌遺伝子 / 発癌遺伝子 / 細胞増殖因子 / Cキナ-ゼ / イノシト-ルリン脂質 … もっと見る
研究代表者以外
Cキナーゼ / GTP結合蛋白質 / 細胞増殖因子 / 動脈硬化 / Rho / リゾホスファチジルコリン / 内皮由来血管弛緩因子 / 血管内皮細胞 / セロトニン / NO合成酵素 / Ras / Rabphilin-3A / Rab3A / 低分子量GTP結合蛋白質 / ホスホリパーゼC / ras p21 / Serotonin / イノシトールリン脂質代謝 / PDGF / サイクリックAMP / 細胞膜受容体 / CD44 / The ERM family / B-Raf / Protein kinase C / Atherosclerosis / Lysophosphatidylcholine / プロテインキナーゼC / 低比重リポ蛋白質 / small GTP-binding protein / プロテインキナーゼ / Smg GDS / REKS / lysophosphatidylcholine / endothelium-derived relaxing factor / 血管平滑筋 / 酸化低比重リポ蛋白 / 内皮細胞 / GDP / プレニル化 / ras遺伝子 / fos遺伝子 / 分子生物学 / 血管平滑筋細胞 / Atrial natriuretic peptide / Endothelium-derived relaxing factor / Low density lipoprotein / Vascular endothelium / Vascular smooth muscle cell / Histamine / 冠動脈スパスム / ノルエピネフリン / サイクリックGMP / コレステロ-ル / リゾホスホリパ-ゼ / 心房性利尿ペプチド / ヒスタミン / Cardiac hypertrophy / Phosphatidyl inositides / Spontaneous beating / Pertussis toxin / Cultured myocyte / Purinergic receptor / 5HT_2受容体 / P_2受容体 / adenosine trisphosphate(ATP) / プロテインキナ-ゼC / 自動拍動 / 百日咳毒素 / 培養心筋細胞 / プリン受容体 / 心肥大 / ATP / フェニレフリン / プロティンキナ-ゼC / イノシト-ルリン脂質代謝 / 心筋細胞 / Protein Kinase C / GTP-binding Protein / Phospholipase C / Cell Surface Receptor / Phosphoinositide / イノシトール三リン酸 / ジグリセリド / 受容体 / イノシトールリン脂質 / sugar chain / cholesterol metabolism apolipoprotein / カルシウム / 動脈硬化症 / アスパラギン結合糖鎖 / アポ蛋白 / コレステロール代謝 / 冠萎縮 / Protein Kinases / Calcium Ion / Cyclic AMP / Intracellular Messengers / Nuclear Genes / Cell Surface Receptors / カルシウムイオン / 細胞内伝達系 / 核遺伝子 / genetic engineering / transgenic mice / endthelial cell / nitric oxyde synthase / 遺伝子工学 / トランスジェニックマウス / polymorphism / acute myocardial infarction / intracellular calcium / molecular biology / vascular smooth muscle / atherosclerosis / coronary spasm / serotonin / 遺伝子多型性 / 冠動脈攣縮 / 急性心筋梗塞 / 細胞内カルシウム濃度 / 冠動脈萎縮 / ERM-CD44系 / 14-3-3蛋白質 / SMAP / SmgGDS / Rap1 / 低分子量G蛋白質 / Vascular endothelial cells / Oxidized low density lipoprotein / Nitric oxide synthase / 細胞内Ca^2濃度 / リゾホスファチジツコリン / 高比重リボ蛋白質 / 低比重リボ蛋白質 / 一酸化窒素合成酵素 / intracellular calcium concentration / protein kinase C / nitric synthase / high density lipoprotein / low density lipoprotein / vascular endothelial cells / 細胞内Ca^<2+>濃度 / 高比重リポ蛋白質 / rabphilin-3A / Rab / Rho GDI / ゲラニルゲラニル基転移酵素 / ファルネシル基転移酵素 / C末端側ペプチド / smg GDS / rac p21 / rho GDI / rho p21 / 翻訳後修飾 / シナプス小胞 / 標的蛋白質 / 活性制御蛋白質 / signal transduction system / HDL / oxidized LDL / cytosolic calcium / phosphatidyl inositol tunover / endothelial cell / 酸化低比重リポ蛋白質 / 高比重リポ蛋白 / 情報伝達機構 / 細胞内カルシウム / イノシト-ル燐脂質代謝回転 / Tumor markers / GTPase activating protein / GTP exchange protein / prenylation / small GTP-binding proteins / GDI / smgp21 / smgp25 / <ras>___ー p21 / 腫瘍マ-カ- / GTPase活性化蛋白質 / GTP交換反応調節蛋白質 / rasp21 / 癌遺伝子 / cyclic AMP / Ca^<2+> / 心血管疾患 / 培養内皮細胞 / エンドセリン変換酵素 / エンドセリン / 細胞増殖 / リポ蛋白(a) / Cキナ-ゼ / イノシト-ル3リン酸(IP_3) / 細胞内情報伝達機構 / マクロファ-ジ / ホスファチジルイノシト-ル(PI)回転 / コレステロ-ル代謝 / GAP / Aキナーゼ / cーrafー1蛋白質 / cーfos 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  血管平滑筋細胞の形質変換、増殖とアポトーシスのシグナル伝達機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      川原 康洋
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ヒト細胞膜アルギニントランスポーターのクローン化とNO合成における役割研究代表者

    • 研究代表者
      川原 康洋
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血管内皮細胞NO合成酵素の循環調節における意義-遺伝子工学的手法を用いて

    • 研究代表者
      横山 光宏
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  エンドセリン変換酵素の調節機構ならびに病態モデルでのその発現の変化

    • 研究代表者
      川嶋 成乃亮
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血管収縮物質のシグナル伝達と血管平滑筋細胞の遊走、増殖の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      川原 康洋
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ヒト冠動脈セロトニン受容体のクローニングと抗狭心症薬の開発

    • 研究代表者
      横山 光宏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血管平滑筋細胞における誘導型NO合成酵素の発現制御機構とその病態研究代表者

    • 研究代表者
      川原 康洋
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  動脈硬化発症進展におけるリポ蛋白(a)の役割

    • 研究代表者
      石川 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血管内皮細胞NO合成酵素の調節機構とその病態的意義

    • 研究代表者
      横山 光宏
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  低分子量G蛋白質とその関連蛋白質の機能修飾物質の開発およびその有効利用

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  血管平滑筋細胞における血管作動物質のシグナル伝達と低分子量GTP結合蛋白質研究代表者

    • 研究代表者
      川原 康洋
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血管内皮細胞とリポ蛋白の相互作用

    • 研究代表者
      横山 光宏
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血管作動物質と細胞増殖因子による血管平滑筋細胞の肥大,増殖機構とその病態研究代表者

    • 研究代表者
      川原 康洋
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  低分子量GTP結合蛋白質の機能修飾物質の開発と有効利用

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血管平滑筋におけるrasP21類似低分子量GTP結合蛋白質の役割とその病態研究代表者

    • 研究代表者
      川原 康洋
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血管内皮由来弛緩因子の産生・放出の分子機構の解明とその病態的意義

    • 研究代表者
      横山 光宏
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞増殖シグナル伝達の機構と癌遺伝子産物の作用

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ヒト単球由来マクロファ-ジの脂質とりこみにおける分子生物学的機構の解析

    • 研究代表者
      石川 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血管平滑筋細胞の増殖機構における血管作動物質と細胞増殖因子の相乗作用とCキナ-ゼ研究代表者

    • 研究代表者
      川原 康洋
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  rasp21類似GTP結合蛋白質のcDNAと抗体の有効利用・特に病態、診断への応用

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞の癌化におけるCキナーゼと癌遺伝子の相互作用

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞増殖因子による細胞周期の制御機構におけるCキナーゼの役割

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  心血管系における受容体と情報伝達機能の制御とその病態

    • 研究代表者
      福崎 恒
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  冠動脈スパスムの病因に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      横山 光宏
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞の癌化におけるCキナーゼと癌遺伝子の相互作用

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  イノシトールリン脂質代謝を介する細胞膜受容伝達機構

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  動脈硬化の発症と進展に関する研究-血小板と血管壁細胞との関連について-

    • 研究代表者
      福崎 恒
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞膜受容体から細胞核遺伝子への情報の伝達機構

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  • 1.  石川 雄一 (90159707)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  貝淵 弘三 (00169377)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横山 光宏 (40135794)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菊池 章 (10204827)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高井 義美 (60093514)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川嶋 成乃亮 (10177678)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷口 隆弘 (20263379)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  秋田 穂束 (60175792)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河田 正仁 (20224785)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々木 卓也 (40241278)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山下 孝之 (10166671)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐野 公彦 (40205993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  末松 正邦 (90240853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福崎 恒 (90030824)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  溝口 明 (90181916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山田 充彦
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井上 信孝 (10304099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  河田 純男 (90183285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 一馬 (60188290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  加納 良男 (70116200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  渡辺 嘉雄 (00031401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  白河 卓 (30171044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高野 新二 (30116222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤岡 由夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  矢谷 暁人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi