• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平田 浩一  HIRATA Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80173235
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 松山大学, 情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2019年度: 愛媛大学, 教育学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 愛媛大学, 教育学部, 教授
1997年度 – 2000年度: 愛媛大学, 教育学部, 教授
1992年度 – 1995年度: 愛媛大学, 教育学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 愛媛大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 科学教育 / 科学教育 / 幾何学 / 代数学・幾何学
研究代表者以外
数学一般 / 解析学 / 科学教育 / 教育学
キーワード
研究代表者
アプリケーション / 教材開発 / 現代解 / 算額 / 和算 / スマッシュ積 / 安定分解 / 分類空間 / 位相幾何 / 数学史 … もっと見る / 展示会 / 折り紙 / 作図 / 幾何学 / 科学教育 / Java / 論理プログラミング / Prolog / 幾何教育 / プログラミング教育 / コンピュータ教育 / 情報教育 / Steinberg加群 / Weyl加群 … もっと見る
研究代表者以外
weighing matrix / Sphericalデザイン / Weighing行列 / convex polygon / convex polyhedron / origami / homotopy / MEP.3 plan / search design / factorial design / semi-biplane / ternary linear code / graphical enumeration / orthogonal array / art gallery theorem / Weighing matrix / Semi-biplane / 適切性 / 初期値問題 / 線形 / 偏微分方程式 / アダマ-ル行列 / enumeration on graphs / balanced array / MEP.3 Plan / Search design / convex development / Hadamard matrix / weghing matrix / Fermat-like diophantine equation / Holding and unholding / artgallery theorem / Orthogonal array / quarternary linear code / ウェイイング行列 / Format-like equation / Fermat-like equation / holding and unholding / 多面体 / ベクトルの一次従属 / 記号の使い方 / 空間図形の指導 / 展開図 / Webベース図形教育支援システム / 立体折り紙 / セキュリティ管理 / Web Based Training / オンライン・セミナー・システム / エクストラネット・システム / イントラネット・システム / コラボレーション・教育システム / WBT / WBC / オンライン教育 / 大学改革 / 仮想教育モール / インターネット / 遠隔教育 / 双方向型授業 / 同期型授業 / インターワイズ / ココ・デ・イントラ / XML / 教育モール / e-learning / 生涯学習 / アソシエーションスキーム / アダマール行列 / Strong Kronecker Product 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (78件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  幾何教材としての和算・算額の次世代への継承研究代表者

    • 研究代表者
      平田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  幾何教材としての和算・算額の研究研究代表者

    • 研究代表者
      平田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  幾何教材としての折り紙作図の研究研究代表者

    • 研究代表者
      平田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  立体折り紙で学び考える数学教育教材の研究開発

    • 研究代表者
      岡本 俊明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  ウェイイング行列の構成・分類とその応用

    • 研究代表者
      大森 博之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  大学を核とした仮想地域教育モールによる生涯学習支援システムの研究開発

    • 研究代表者
      鶴木 眞
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  低位数のウェイイング行列の構成・分類とその応用

    • 研究代表者
      大森 博之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  小・中学生のためのプログラミング支援システムの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      平田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  線形偏微分方程式に対する初期値問題の適切性について

    • 研究代表者
      北川 桂一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  分類空間の安定的性質についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      平田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  線形偏微分方程式に対する初期値問題の適切性の為の条件について

    • 研究代表者
      北川 桂一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  デザインの構成と分類に関する研究

    • 研究代表者
      大森 博之
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  分類空間の安定ホモトピー論の研究研究代表者

    • 研究代表者
      平田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  デザインの研究

    • 研究代表者
      大森 博之
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  デザインの研究

    • 研究代表者
      大森 博之
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 愛媛の算額研究 ~現代解法を通して~2017

    • 著者名/発表者名
      平田浩一・谷本賢治
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      愛媛和算研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00978
  • [雑誌論文] 「精要算法」の数列問題に関する解法の解析と一般化2020

    • 著者名/発表者名
      原本博史、平田浩一、桑田公太
    • 雑誌名

      日本数学教育学会高専・大学部会論文誌

      巻: 26-1

    • NAID

      40022241871

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00978
  • [雑誌論文] 池田の定理の一般化と重心の役割について2019

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会高専・大学部会論文誌

      巻: 25-1

    • NAID

      40021940394

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00978
  • [雑誌論文] 法道寺型と非法道寺型の反転不変式について2018

    • 著者名/発表者名
      田部井勝稲・平田浩一・松本登志雄
    • 雑誌名

      和算ジャーナル

      巻: No.2

    • NAID

      40022283569

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00978
  • [雑誌論文] 池田の定理の拡張について2018

    • 著者名/発表者名
      平田浩一・四宮雅士
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要

      巻: 第65巻

    • NAID

      120006541055

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00978
  • [雑誌論文] 錐体の体積公式と等高重心立体に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会高専・大学部会論文誌

      巻: 第24巻

    • NAID

      40021569519

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00978
  • [雑誌論文] m倍石取りゲームとフィボナッチ数列の拡張2017

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会高専・大学部会論文誌

      巻: 23-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501058
  • [雑誌論文] 田中民部介と和田栄太郎の算額2017

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会高専・大学部会論文誌

      巻: 23-1

    • NAID

      40021265464

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501058
  • [雑誌論文] 多面体と展開図における半分長定理について2016

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会高専・大学部会論文誌

      巻: 22-1

    • NAID

      40021265700

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501058
  • [雑誌論文] 大西佐兵衛と小嶌又兵衛の算額2016

    • 著者名/発表者名
      平田浩一・河村泰之
    • 雑誌名

      日本数学教育学会高専・大学部会論文誌

      巻: 22-1

    • NAID

      40021265690

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501058
  • [雑誌論文] 愛媛の和算と算額2016

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      愛媛県高等学校教育研究会 数学部会誌

      巻: 56 ページ: 2-8

    • NAID

      40019988753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501058
  • [雑誌論文] 山崎喜右衛門と栗林佐太郎の算額問題2015

    • 著者名/発表者名
      平田浩一・河村泰之
    • 雑誌名

      日本数学教育学会高専・大学部会論文誌

      巻: 21-1 ページ: 1-14

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501058
  • [雑誌論文] 愛媛に現存する算額の問題の現代数学的研究、算額にみる江戸末期の愛媛和算家の数学力2014

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      月刊 愛媛ジャーナル

      巻: 27-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501058
  • [雑誌論文] 伊佐爾波神社の算額にみる江戸末期の和算2013

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要

      巻: 60

    • NAID

      120006526868

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501058
  • [雑誌論文] 鴛鴦の問題とその拡張について2012

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 第94回総会特集号(福岡大会)

      巻: 第94巻 臨時増刊 ページ: 643-643

    • NAID

      40021273773

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501058
  • [雑誌論文] 鴛鴦の問題とその拡張について2012

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会高専・大学部会論文誌

      巻: 第19号 ページ: 25-34

    • NAID

      40021273773

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501058
  • [雑誌論文] 伊佐爾波神社吉田茂兵衛の算額の解2011

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌第93回総会特集号(神奈川大会)

      巻: 第93巻(臨時増刊) ページ: 549-549

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [雑誌論文] 伊佐爾波神社吉田茂兵衛の算額の解2011

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌第93回総会特集号

      巻: 93 ページ: 548-548

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [雑誌論文] 六斜術とトレミーの定理の関係について2011

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会高専・大学部会論文誌

      巻: 18(1) ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [雑誌論文] 算額パネル展への取組み.愛媛の算額展について2010

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌第92回総会特集号(新潟大会)

      巻: 第92巻(臨時増刊) ページ: 501-501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [雑誌論文] 算額パネル展への取組み~愛媛の算額展について~2010

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 第92回総会特集号

      巻: 92 ページ: 501-501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [雑誌論文] 算額パネル展への取組み~愛媛の算額展について~2010

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌第92回総会特集号 92

      ページ: 501-501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [雑誌論文] Demaine-O' Rourkeの折りたたみアルゴリズム2009

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      数学セミナー 48-1

      ページ: 34-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [雑誌論文] LMSログ解析による学習効果の一考察2009

    • 著者名/発表者名
      和田武・二神透・平田浩一
    • 雑誌名

      CIEC 2009 PCカンファレンス論文集

      ページ: 359-360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [雑誌論文] Demaine-O' Rourkeの折りたたみアルゴリズム2009

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      数学セミナー

      巻: 48(1) ページ: 34-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [雑誌論文] LMSログ解析による学習効果の一考察2009

    • 著者名/発表者名
      和田武、二神透、平田浩一
    • 雑誌名

      CIEC 2009 PCカンファレンス論文集

      ページ: 359-360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [雑誌論文] 六斜術とトレミーの定理の関係について2009

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌第91回総会特集号(京都大会)

      巻: 第91巻(臨時増刊) ページ: 535-535

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [雑誌論文] Demaine-O' Rourkeの折りたたみアルゴリズム2009

    • 著者名/発表者名
      平田 浩一
    • 雑誌名

      数学セミナー 48-1

      ページ: 34-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [雑誌論文] 3D仮想空間セカンドライフにおける算額展示の試み2009

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      CIEC 2009 PCカンファレンス論文集

      ページ: 239-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [雑誌論文] LMSログ解析による学習効果の一考察2009

    • 著者名/発表者名
      和田武, 二神透, 平田浩一
    • 雑誌名

      CIEC 2009 PCカンファレンス論文集

      ページ: 359-360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [雑誌論文] 作図教材としての算額2006

    • 著者名/発表者名
      平田 浩一
    • 雑誌名

      数学史研究 1187号(印刷準備中)

    • NAID

      10017674972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650198
  • [雑誌論文] On convex developments of a doubly-covered square2005

    • 著者名/発表者名
      J.Akiyama, K.Hirata
    • 雑誌名

      IJCCGGT 2003 LNCS 3330

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540123
  • [雑誌論文] Flat 2-foldings of Convex Polygons2005

    • 著者名/発表者名
      Jin Akiyama, Koichi Hirata, Mari-Jo P.Ruiz, Jorge Urrutia
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag 3330

      ページ: 14-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650198
  • [雑誌論文] Flat 2-foldings of convex polygons2005

    • 著者名/発表者名
      J.Akiyama, K.Hirata, et al.
    • 雑誌名

      IJCCGGT 2003 LNCS3330

      ページ: 14-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540123
  • [雑誌論文] On convex developments of a doubly-covered square2005

    • 著者名/発表者名
      J.Akiyama, K.Hirata
    • 雑誌名

      IJCCGGT 2003 LNCS3330

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540123
  • [雑誌論文] On Convex Developments of a Doubly-Covered Square2005

    • 著者名/発表者名
      Jin Akiyama, Koichi Hirata
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag 3330

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650198
  • [雑誌論文] Flat 2-foldings of convex polygons2005

    • 著者名/発表者名
      J.Akiyama, K.Hirata, et al.
    • 雑誌名

      IJCCGGT 2003 LNCS 3330

      ページ: 14-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540123
  • [雑誌論文] On convex developments od a doubly-covered square2005

    • 著者名/発表者名
      J.Akiyama, K.Hirata
    • 雑誌名

      IJCCGGT 2003 LNCS3330

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540123
  • [雑誌論文] Flat 2-foldings of Convex Polygons2005

    • 著者名/発表者名
      Jin Akiyama, Koichi Hirata, Mari-Jo P.Ruiz, Jorge Urrutia
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verla 3330

      ページ: 14-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650198
  • [雑誌論文] 幾何教材としての多面体と展開図2005

    • 著者名/発表者名
      平田 浩一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 第87回総会特集号(長野大会) 87・臨時増刊

      ページ: 487-487

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650198
  • [雑誌論文] Plygons which are foldable to a Regular Tetrahedron2004

    • 著者名/発表者名
      J.Akiyama, K.Hirata, M.Kobayashi, G.Nakamura
    • 雑誌名

      Japan Conference on Discrete and Computational Geometry, Tokyo, Oct.2004

      ページ: 18-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650198
  • [雑誌論文] 一次従属の幾何への応用について2004

    • 著者名/発表者名
      平田 浩一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 第86回総会特集号(鹿児島大会) 86

      ページ: 586-586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650198
  • [雑誌論文] 立体折り紙による図形教育支援システムの開発2004

    • 著者名/発表者名
      平田 浩一
    • 雑誌名

      平成16年情報処理教育研究集会講演論文集

      ページ: 276-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650198
  • [雑誌論文] 教育学部における子供たちとのふれあい活動を支援するWebベース教育システムの構築2004

    • 著者名/発表者名
      平田 浩一, 北川 桂一郎
    • 雑誌名

      第2回日本WebCTユーザカンファレンス予稿集

      ページ: 59-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650198
  • [雑誌論文] 立体折り紙2003

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 雑誌名

      愛媛県高等学校教育研究会 数学部会誌 43

      ページ: 11-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540123
  • [雑誌論文] Rittai origami(in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      K.Hirata
    • 雑誌名

      Ehimeken koutougakkou kyouikuken-kyuukai suugakubukai 43

      ページ: 11-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540123
  • [雑誌論文] Spaces of polynomials without 3-fold real roots2002

    • 著者名/発表者名
      K.Hirata, K.Yamaguchi
    • 雑誌名

      J.Kyoto Univ. 42-3

      ページ: 509-516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540123
  • [雑誌論文] Spaces of polynomials without 3-fold real roots2002

    • 著者名/発表者名
      K.Hirata, K.Kobayashi
    • 雑誌名

      J.Math.Kyoto Univ. 42-3

      ページ: 509-516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540123
  • [学会発表] 『雑題』一巻~三巻を読む2020

    • 著者名/発表者名
      平田浩一、内田ひかり、西岡香奈、民部晃司、森信駿
    • 学会等名
      第42回愛媛和算研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00978
  • [学会発表] 多項式の因数分解とピタゴラス数について2019

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第26回数学史研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00978
  • [学会発表] 多項式の因数分解とピタゴラス数について2019

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第101回全国算数・数学教育研究(沖縄)大会 高専・大学部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00978
  • [学会発表] 和算のアイデアから生まれた等高重心立体2019

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第58回日本数学史学会総会・年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00978
  • [学会発表] 算変法不変式の定義と応用について2018

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第25回数学史研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00978
  • [学会発表] 池田の定理につい2018

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第14回全国和算研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00978
  • [学会発表] 池田の定理につい2018

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第100回全国算数・数学教育研究(東京)大会 高専・大学部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00978
  • [学会発表] 等高重心立体と展開図2017

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第23回折り紙の科学・数学・教育研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00978
  • [学会発表] 錐体の体積公式と等高重心立体2017

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第99回全国算数・数学教育研究(和歌山)大会 高専・大学部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00978
  • [学会発表] m 倍石取りゲームとフィボナッチ数2016

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第98回全国算数・数学教育研究(岐阜)大会
    • 発表場所
      岐阜大学教育学部附属小・中学校(岐阜県・岐阜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501058
  • [学会発表] 愛媛の算額の現代解2016

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第12回全国和算研究大会(愛媛大会)
    • 発表場所
      にぎたつ会館(愛媛県・松山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501058
  • [学会発表] 多面体と展開図における半分長定理について2015

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第97回全国算数・数学教育研究(北海道)大会 高専・大学部会
    • 発表場所
      北海道札幌南高等学校(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501058
  • [学会発表] 鴛鴦の問題とその拡張について2013

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第28回愛媛和算研究会
    • 発表場所
      愛媛大学教育学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501058
  • [学会発表] 多角形から折る凸多面体2013

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 回路とシステムワークショップ
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501058
  • [学会発表] 鴛鴦の問題とその拡張について2012

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第94回全国算数・数学教育研究(福岡)大会 高専・大学部会
    • 発表場所
      ムーブ(男女共同参画センター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501058
  • [学会発表] 伊佐爾波神社吉田茂兵衛の算額の解2011

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第93回全国算数・数学教育研究(神奈川)大会高専・大学部会
    • 発表場所
      日本大学高等学校
    • 年月日
      2011-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [学会発表] 山崎富太郎算額の菱形図形の折り紙作図2011

    • 著者名/発表者名
      平田浩一・渡部活路
    • 学会等名
      第11回折り紙の科学・数学・教育研究集会
    • 発表場所
      日本折紙学会JOASホール
    • 年月日
      2011-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [学会発表] 伊佐爾波神社 吉田茂兵衛の算額の解2011

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第24回愛媛和算研究会
    • 発表場所
      愛媛大学教育学部
    • 年月日
      2011-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [学会発表] 伊佐爾波神社吉田茂兵衛の算額の解2011

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第24回愛媛和算研究会
    • 発表場所
      愛媛大学教育学部
    • 年月日
      2011-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [学会発表] 伊佐爾波神社吉田茂兵衛の算額の解2011

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第93回全国算数・数学教育研究(神奈川)大会
    • 発表場所
      日本大学高等学校
    • 年月日
      2011-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [学会発表] 算額の菱形図形の折り紙作図2011

    • 著者名/発表者名
      平田浩一・渡部活路、山崎富太郎
    • 学会等名
      日本折紙学会JOASホール
    • 年月日
      2011-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [学会発表] 和算教材アプリについて~ひろいもの・油わけ算・鴛鴦とその拡張~2011

    • 著者名/発表者名
      平田浩一・浅海遥・越智裕
    • 学会等名
      第25回愛媛和算研究会
    • 発表場所
      愛媛大学教育学部
    • 年月日
      2011-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [学会発表] 算額パネル展への取組み~愛媛の算額展について~2010

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第92回全国算数・数学教育研究(新潟)大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2010-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [学会発表] 算額パネル展への取組み.愛媛の算額展について.2010

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第92回全国算数・数学教育研究(新潟)大会高専・大学部会
    • 発表場所
      新潟市朱鷺メッセ
    • 年月日
      2010-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [学会発表] インターネット3D仮想空間セカンドライフにおける算額展示の試み2009

    • 著者名/発表者名
      平田 浩一
    • 学会等名
      愛媛和算研究会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [学会発表] LMSログ解析による学習効果の一考察2009

    • 著者名/発表者名
      和田武・二神透・平田浩一
    • 学会等名
      CIEC 2009 PCカンファレンス
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [学会発表] 六斜術とトレミーの定理の関係について2009

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第91回全国算数・数学教育研究(京都)大会
    • 発表場所
      京都ノートルダム女子大学
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [学会発表] 3D仮想空間セカンドライフにおける算額展示の試み2009

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      CIEC 2009 PCカンファレンス
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [学会発表] 六斜術とトレミーの定理の関係について2009

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第91回全国算数・数学教育研究(京都)大会高専・大学部会
    • 発表場所
      京都ノートルダム女子大学
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500757
  • [学会発表] 3Dプリンターによる教材・教具の製作

    • 著者名/発表者名
      平田浩一
    • 学会等名
      第96回全国算数・数学教育研究(鳥取)大会 高専・大学部会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-07-31 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501058
  • 1.  岡本 俊明 (50036414)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大森 博之 (20036370)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  観音 幸雄 (00177776)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北川 桂一郎 (00025404)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  吉村 直道 (90452698)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河村 泰之 (80369967)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  石川 広美 (90044099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  白倉 暉弘 (30033913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 昭 (80093938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤本 義明 (90263920)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浜田 昇 (90033844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鶴木 眞 (00051722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内藤 耕 (30269633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡村 茂 (10224057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中川 祐治 (20227755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  清水 英之 (10149487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  若山 皖一郎 (20016520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  原本 博史 (40511324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  後藤 光伸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi