• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀井 洋一郎  Horii Yoichiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

掘井 洋一郎  HORII Yoichirou

隠す
研究者番号 80173623
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 宮崎大学, 農学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 宮崎大学, 農学部, 名誉教授
2014年度 – 2015年度: 宮崎大学, 農学部, 教授
2009年度 – 2012年度: 宮崎大学, 農学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 宮崎大学, 農学部, 教授
1997年度 – 2001年度: 宮崎大学, 農学部, 教授 … もっと見る
1999年度: 宮崎大学・農学部
1994年度 – 1997年度: 宮崎大学, 農学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 宮崎医科大学, 医学部, 助手
1986年度: 長崎大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用獣医学 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 獣医学 / 応用獣医学
研究代表者以外
寄生虫学 / 獣医学 / 応用獣医学 / 寄生虫学(含衛生動物学) / 応用動物科学 / 実験動物学 / 寄生虫学(含医用動物学) / 応用獣医学
キーワード
研究代表者
MMCP-1 / chymase / mast cell / トリプターゼ / キマ-ゼ / 肥満細胞 / tryptase / protease / Dog / キマーゼ … もっと見る / プロテアーゼ / イヌ / typtase / goblet cell / protective mechanism / mucosa / gastrointestinal tract / Strongyloides / 杯細胞 / 防御機構 / 粘膜 / 消化管 / 糞線虫 / ブチルコリンエステラーゼ (BuChE) / 肝臓疾患 / ブチリルコリンエステラーゼ (BuChE) / Paraoxonase-1 (PON1) / paraoxonase / hepatitis / butyrylcholinesterase / apoptosis / サイトカイン / マウス / ラット / 肝臓 / Trichinella spiralis / paraoxonase-1 / イノシシ猟犬 / イノシシ / 血清疫学調査 / 肺吸虫 / ウェステルマン肺吸虫 … もっと見る
研究代表者以外
人獣共通感染症 / 疫学 / ATL / 6 / C57BL / worm expulsion / Strongyloides venezuelensis / mast cell / Mus musculus manchu / oxidative damage / RBC-bound IgG / Band 3 / commpetitive ELISA / anemia / dog / Infectious disease / 伝染病 / 家畜 / 寄生虫 / 腸管寄生虫 / Strongyloides ratti / 食品由来感染症 / 牛 / 鶏 / 豚回虫 / 猫回虫 / 犬回虫 / 動物由来回虫 / 中間宿主 / 終宿主 / 駆虫薬 / 羊 / 犬 / ミトコンドリア呼吸鎖 / 感染源対策 / 単包条虫 / 多包条虫 / 駆虫 / 青海省 / 中国 / 薬剤開発 / エキノコックス / Helper T / Strongyloides / Filaria / IL-2 / helper T細胞 / 糞線虫感染 / フィラリア / Inflammatory cytokines / Enteric Protozoa / Junctional molecules / Intestinal epithelial barrier / Intestinal intraepithelial T lymphocytes / 腸炎 / 細胞間結合分子 / 腸管上皮細胞 / 炎症性サイトカイン / 腸管寄生原虫 / ジャンクション分子 / 腸管上皮バリア / 腸管上皮間T細胞 / maintenance of earth environment / flavor components in milk / milk quality and quantity / field trial with dairy cows / field trial with beef cattle / feeding trial with beef cattle / condensed solubles of SDB / pellet feed of Shochu distiller's by-product (SDB) / 黒下和種肉用牛 / アルコール蒸留廃液処理 / F1肉用牛 / 黒毛和種肉用牛 / 環境保全 / 乳中香気成分 / 乳量乳質 / 乳用牛飼養試験 / 肉用牛フィールド試験 / 肉用牛飼養試験 / 焼酎粕濃縮液 / 焼酎粕ペレット飼料 / 排除能欠損群 / 粘膜型肥満細胞 / ネズミの糞線虫 / マンシュウハツカネズミ / pollinosis / allergy / immunodiagnosis / epidemiology / pigs / zoonosis / visceral larva migrans / Ascaris suum / IgE / 新興・再興感染症 / 食品媒介寄生虫症 / 土壌媒介寄生虫症 / 人獣共通寄生虫症 / 免疫血清診断 / 疫学調査 / 好酸球 / 新興感染症 / 幼虫移行症 / 花粉症 / アレルギー / 免疫診断 / ブタ / 内臓幼虫移行症 / ブタ回虫 / Rabies / Shiga toxin-proucing Esherichia coli / Akabane / Water bufallo / Borna disease / Domestic animals / Philippines / 家畜伝染病 / 狂犬病 / 志賀毒素産生性大腸菌 / アカバネ / スイギュウ / ボルナ病 / フィリピン / Babesia gibsoni infection / Competitute ELISA / RBC-binding IgG / anepua / Babesia gibsoni / Babesia gibsoni injection / oxidaltve damage / RBC-bocend IgG / Babesia gibsoni infeetion / Gourami / Chicken / Fishes / livestock / Indonesia / 魚業 / 家禽産業 / 畜産業 / ガンボロ病 / ボゴール農業大学 / 細菌感染症 / 魚類疾病 / 家畜疾病 / グラミ- / ニワトリ / 魚類 / インドネシア / sugar moieties / mucins / goblet cells / mast cells / defense mechanisms / animal model / intestinal helminths / 感染防御 / 糖鎖 / レクチン / 小腸 / Nippostrongylus brasiliensis / 林細胞 / 糖鎖構造 / 粘液 / 杯細胞 / 肥満細胞 / 感染防御機構 / 動物モデル / Chemotactic factor / Neutrophil / Antigen / Dirofiralia immitis / Peptide / Vaccine / Strongyloidiasis / ウェスタンブロット / 遊走因子 / 好中球 / 抗原 / Dirofilaria immitis / ペプチド / ワクチン / 糞線虫症 / 18S rRNA / 系統樹解析 / Eurytrema / 虫卵検査 / 小形膵蛭 / PCR / 診断 / 分布 / DNA / 形態 / 小型膵蛭 / 膵蛭 / 分子生物学 / 疫学・膵蛭 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (71人)
  •  人の食肉由来回虫症の感染源対策:南九州における牛と鶏の疫学的役割と制御法の探索

    • 研究代表者
      野中 成晃
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  動物の肝機能評価に有望なparaoxonaseの基礎及び臨床応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀井 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  中国青海省におけるエキノコックス症疫学調査と人と家畜の駆虫薬開発

    • 研究代表者
      野中 成晃
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  南九州の放牧牛における膵蛭類の簡易診断法の開発と疫学調査

    • 研究代表者
      野中 成晃
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  西日本におけるイノシシ猟犬の肺吸虫感染状況の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀井 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  腸管寄生虫感染による粘膜損傷と修復における腸管上皮間T細胞の役割の解明

    • 研究代表者
      稲垣 匡子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  地域発展基盤の整備および地球環境の保全に役立つ焼酎粕ペレット飼料の製造技術開発

    • 研究代表者
      小野寺 良次
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  野生ハツカネズミからの肥満細胞機能異常系統の確立

    • 研究代表者
      土屋 公幸
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  フィリピンと日本の家庭伝染病の比較解析に関する研究

    • 研究代表者
      立山 晋 (立山 晉)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  新しい内臓幼虫移行症としてのブタ回虫人体感染の実態解明とその対策

    • 研究代表者
      名和 行文
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  イヌ肥満細胞プロテアーゼの分離・精製と測定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      堀井 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  犬バベシア感染にともなう赤血球膜の酸化傷害と貧血

    • 研究代表者
      牧村 進
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  家畜の糞線虫の消化管からの排除における粘膜型肥満細胞の役割研究代表者

    • 研究代表者
      堀井 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  インドネシアの家畜及び魚類の疾患の実態調査と解析

    • 研究代表者
      立山 晋 (立山 晉)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  腸管寄生虫感染による宿主小腸粘液産生細胞の変化とその意義

    • 研究代表者
      名和 行文
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  糞線虫症に対するペプチドワクチン開発の試み

    • 研究代表者
      名和 行文
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  フィラリア感染および糞線虫感染の成人T細胞白血病ウィルス増殖に及ぼす影響

    • 研究代表者
      藤田 紘一郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Paraoxonase-1 activity is related to Trichinella spirals-induced hepatitis in rats2017

    • 著者名/発表者名
      Ayman Samir Farid, Eman Mohamed Fath, Shogo Mido, Nariaki Nonaka and Yoichiro Horii
    • 雑誌名

      European Journal of Clinical Investigation

      巻: 47 号: 3 ページ: 250-261

    • DOI

      10.1111/eci.12731

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450405
  • [雑誌論文] Evaluation of real-time PCR assay for the detection of Ascaris suum contamination in meat and organ meats.2017

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, Y.T.H., Wang, Z., Maruyama, H., Horii, Y., Nonaka, N., Yoshida, A.
    • 雑誌名

      J. Food Safety

      巻: 37 号: 2

    • DOI

      10.1111/jfs.12301

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07723
  • [雑誌論文] Epidemiological study and control trial of taeniid cestode infection in farm dogs in Qinghai province, China2014

    • 著者名/発表者名
      Guo, Z., Li, W., Peng, M., Duo, H., Shen, X., Fu, Y., Irie, T., Gan, T., Kirino, Y., Nasu, T., Horii, Y., Nonaka, N.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci.

      巻: 76 ページ: 395-400

    • NAID

      130003382387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304041
  • [雑誌論文] Application of nylon mesh in fecal examination for Eurytrema eggs.2012

    • 著者名/発表者名
      K. Sakaguchi, T. Shinohara, H. Sakai, N. Shoji, Y. Horii, N. Nonaka
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Veterinary Parasitology

      巻: 10 ページ: 21-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580351
  • [学会発表] Development of LAMP assays for the molecular detection of canine taeniids in Tibetan rural area2017

    • 著者名/発表者名
      Feng, K., Li, W., Guo, Z., Duo, H., Tie, C., E, R., Xiao, C., Yoshida, A., Horii, Y., Nonaka, N.
    • 学会等名
      第86回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道)
    • 年月日
      2017-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304041
  • [学会発表] A survey of gastrointestinal parasites in farm dogs in Tibetan nomadic area2016

    • 著者名/発表者名
      Kai Feng, Wei Li, Zhihong Guo,Yanjun Tong, Cheng Tie3, Rijie E, Yoichiro Horii, Nariaki Nonaka
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304041
  • [学会発表] 肉用牛におけるトキソカラ属回虫、豚回虫感染の血清学的、分子生物学的検討2016

    • 著者名/発表者名
      田中舜、吉田彩子、三澤尚明、堀井洋一郎、丸山治彦、森友靖生、野中成晃.
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      藤沢市
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07723
  • [学会発表] Candidate antigens for specific detection of ascarid infection in chickens.2016

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, Y.T.H., Yoshida, A., Maruyama , H., Horii, Y., Nonaka N.
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      藤沢市
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07723
  • [学会発表] 肉用鶏におけるヒトの動物由来回虫症原因虫種に対する抗体保有状況.2016

    • 著者名/発表者名
      吉田彩子、Yen Thi Hoang Nguyen、丸山治彦、堀井洋一郎、野中成晃.
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      藤沢市
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07723
  • [学会発表] The serological identification of ascarid infections in free-range chickens2016

    • 著者名/発表者名
      Yen TH Nguyen, Ayako Yoshida, Haruhiko Maruyama , Yoichiro Horii, Nariaki Nonaka
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ、宮崎市
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07723
  • [学会発表] ヒトの動物由来回虫症血清診断法のニワトリへの適応2016

    • 著者名/発表者名
      早田弥生、吉田彩子、丸山治彦、堀井洋一郎、野中成晃
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ、宮崎市
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07723
  • [学会発表] ヒトの動物由来回虫症診断系を用いた実験感染鶏における抗体検出2015

    • 著者名/発表者名
      早田弥生、吉田彩子、丸山治彦、三澤尚明、野中成晃、堀井洋一郎
    • 学会等名
      第9回蠕虫研究会
    • 発表場所
      つなぎ温泉 清温荘、盛岡市
    • 年月日
      2015-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07723
  • [学会発表] 競合ELISAを用いた肉用牛におけるトキソカラ属回虫、豚回虫の抗体保有状況調査2015

    • 著者名/発表者名
      田中舜、吉田彩子、堀井洋一郎、三澤尚明、丸山治彦、野中成晃
    • 学会等名
      第68回日本寄生虫学会南日本支部大会・第65回日本衛生動物学会南日本支部大会
    • 発表場所
      長崎大学医学部ポンペ会館、長崎市
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07723
  • [学会発表] 実験感染鶏におけるイヌ回虫、ネコ回虫、ブタ回虫体内移行幼虫の分布2015

    • 著者名/発表者名
      後田眞樹、吉田彩子、早田弥生、Yen TH Nguyen、王珍珍、堀井洋一郎、丸山治彦、三澤尚明、野中成晃
    • 学会等名
      第68回日本寄生虫学会南日本支部大会・第65回日本衛生動物学会南日本支部大会
    • 発表場所
      長崎大学医学部ポンペ会館、長崎市
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07723
  • [学会発表] 肉用牛における回虫類(犬、猫、豚回虫)とトキソプラズマに対する抗体保有状況2015

    • 著者名/発表者名
      前田智織、吉田彩子、芝原政幸、篠原京子、丸山治彦、堀井洋一郎、野中成晃
    • 学会等名
      2015年度牛臨床寄生虫研究会九州研究会集会
    • 発表場所
      もと湯の宿黒田や、大分市
    • 年月日
      2015-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07723
  • [学会発表] 肉用牛における回虫類(犬、猫、豚回虫)とトキソプラズマに対する抗体保有状況2015

    • 著者名/発表者名
      前田知織、吉田彩子、柴原政幸、篠原京子、丸山治彦、堀井洋一郎、野中成晃
    • 学会等名
      第64回九州地区獣医師大会
    • 発表場所
      メルパルク熊本、熊本市
    • 年月日
      2015-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07723
  • [学会発表] 犬、猫、豚、鶏回虫の実験感染鶏における人の動物由来回虫症診断系を用いた抗体検出2015

    • 著者名/発表者名
      早田弥生、吉田彩子、丸山治彦、三澤尚明、野中成晃、堀井洋一郎
    • 学会等名
      第64回九州地区獣医師大会
    • 発表場所
      メルパルク熊本、熊本市
    • 年月日
      2015-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07723
  • [学会発表] ヒトの動物由来回虫症診断系を用いた実験感染鶏における抗体検出2015

    • 著者名/発表者名
      早田弥生、吉田彩子、丸山治彦、三澤尚明、堀井洋一郎、野中成晃
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北里大学、十和田市
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07723
  • [学会発表] 膵蛭Eurytrema pancreaticum と小形膵蛭E. coelomaticumの遺伝学的および形態学的鑑別の検討2012

    • 著者名/発表者名
      坂口浩平、Pham Ngoc Doanh、郭志宏、甘甜甜、昌子暢賢、山本裕子、新田芳樹、岡島淳悟、Itabajara da Silva Vaz Junior、今内覚、堀井洋一郎、野中成晃
    • 学会等名
      第154回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580351
  • [学会発表] 膵蛭Eurytrema pancreaticum と小形膵蛭E. coelomaticumの遺伝学的検討および形態学的鑑別について2012

    • 著者名/発表者名
      坂口浩平、Pham Ngoc Doanh、郭志宏、甘甜甜、昌子暢賢、山本裕子、新田芳樹、岡島淳悟、Itabajara da Silva Vaz Junior、今内覚、堀井洋一郎、野中成晃
    • 学会等名
      第6回蠕虫研究会
    • 発表場所
      青島サンクマール(宮崎県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580351
  • [学会発表] 糞便内肺吸虫卵検査におけるホルマリンエーテル法(MGL法)の低検出率の原因とエーテルトラップ法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      山口洋平、入江隆夫、数面麻子、波部重久、野中成晃、堀井洋一郎
    • 学会等名
      第64回日本寄生虫学会南日本支部大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580377
  • [学会発表] 膵蛭類の虫卵検査におけるナイロンメッシュの活用2011

    • 著者名/発表者名
      坂口浩平、篠原呂之、酒井博史、昌子暢賢、堀井洋一郎、野中成晃
    • 学会等名
      第152回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大坂府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580351
  • [学会発表] 近畿・中国・四国地方におけるイノシシ猟犬の肺吸虫感染状況調査2011

    • 著者名/発表者名
      入江隆夫、山口洋平、P. N. Doanh、波部重久、野中成晃、堀井洋一郎
    • 学会等名
      第152回日本獣医学会
    • 発表場所
      堺
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580377
  • [学会発表] ナイロンメッシュを用いた膵蛭類の虫卵検査法の効率化2011

    • 著者名/発表者名
      坂口浩平、篠原呂之、酒井博史、昌子暢賢、堀井洋一郎、野中成晃
    • 学会等名
      第64回日本寄生虫学会南日本支部大会・第61回日本衛生動物学会南日本支部大会合同大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580351
  • [学会発表] 糞便内肺吸虫卵検査におけるホルマリンエーテル法(MGL法)の再検討と新しい検査法、エーテルトラップ法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      山口洋平、入江隆夫、数面麻子、野中成晃、堀井洋一郎
    • 学会等名
      第152回日本獣医学会
    • 発表場所
      堺
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580377
  • [学会発表] 近畿・中国・四国地方のイノシシ猟犬における肺吸虫感染状況とその背景2011

    • 著者名/発表者名
      入江隆夫、山口洋平、P. N. Doanh、波部重久、野中成晃、堀井洋一郎
    • 学会等名
      第64回日本寄生虫学会南日本支部大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580377
  • [学会発表] 中国・四国地方におけるイノシシ猟犬の肺吸虫感染状況2010

    • 著者名/発表者名
      入江隆夫、山口洋平、三堂祥吾、南野知也、郭志宏、野中成晃、堀井洋一郎
    • 学会等名
      第63回日本寄生虫学会南日本支部大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580377
  • [学会発表] 中国四国地方におけるイノシシ猟犬の肺吸虫血清疫学調査2010

    • 著者名/発表者名
      山口洋平、入江隆夫、三堂祥吾、南野知也、郭志宏、小林郁雄、野中成晃、堀井洋一郎
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会
    • 発表場所
      帯広
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580377
  • [学会発表] 経時的CT検査による肺吸虫のイヌ体内動態の観察2010

    • 著者名/発表者名
      小川篤史、佐藤裕之、三堂祥吾、野中成晃、山口洋平、入江隆夫、浅沼武敏、堀井洋一郎
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会
    • 発表場所
      帯広
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580377
  • 1.  野中 成晃 (50281853)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  名和 行文 (10040172)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  牧村 進 (80003127)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  今井 淳一 (00039918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 良二 (90150169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  立山 晋 (90041003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内田 和幸 (10223554)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三澤 尚明 (20229678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  丸山 治彦 (90229625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 10.  桐野 有美 (70630523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北原 豪 (90523415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大橋 眞 (40128369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  飯田 貴二 (70159557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  延東 真 (80128355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  後藤 義孝 (30142136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  末吉 益雄 (10305063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  那須 哲夫 (40108725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野田 伸一 (60112439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中村 ふくみ (90295204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石渡 賢治 (00241307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  土屋 公幸 (30155402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小野寺 良次 (60040862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  六車 三治男 (50091369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山内 清 (90040865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤代 剛 (00295198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  長谷川 信美 (50281217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  稲垣 匡子 (70363588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤田 紘一郎 (90053107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  月舘 説子 (40121256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  孝口 裕一 (50435567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉田 彩子 (20343486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 32.  上村 涼子 (90529190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  村上 昇 (80150192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  玉井 理 (80040989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  吉田 照豊 (20240294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  青木 宙 (00051805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  池田 正浩 (60281218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  上野 昌彦 (90040998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  塚田 英晴 (60343969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  八木 欣平 (70414323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  北 潔 (90134444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  SRI Lespari
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  DARNAS Dana
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  SRI Utami Pr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  EMIR A.Sireg
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  GATUT Ashadi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  SINGGIH H.Si
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  入江 隆夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  李 偉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  郭 志宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 51.  尼 瑪
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  遠海 重裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  前田 智織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 54.  早田 弥生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 55.  田中 瞬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  園田 志野
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  HERNOMOADI H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  HERMONOADI Humit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  A.GANI Asike
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  EMIR A Sineg
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  SRI Utami Rr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  SINGGIH H Si
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  AGKA Sri Les
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  HUMINTO Hern
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  DANA Darnas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  PRAMONO Sri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  RUMAWAS Will
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  ASHADI Gatut
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  SIGIT Singgi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  KAI Feng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  Nguyen Thi Hoang Yen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi