• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磯部 光章  ISOBE MITSUAKI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

礒部 光章  ISOBE Mitsuzaki

隠す
研究者番号 80176263
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人榊原記念財団(臨床研究施設・研究部門), 院長室, 院長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2019年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師
2016年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 教授
2010年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
2006年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
2002年度 – 2005年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
2000年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 教授
2000年度: 東京医科歯科大学, 医学部・付属病院, 助教授
1999年度 – 2000年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 東京医科歯科大学, 医学部・附属病院, 助教授
1998年度: 信州大学, 医学部, 助教授
1998年度: 信州大学, 医学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 信州大学, 医学部第1内科, 助教授
1997年度: 信州大学, 医学部(病), 助教授
1997年度: 信州大学, 医学部・第1内科, 助教授
1996年度 – 1997年度: 信州大学, 医学部・附属病院, 助教授
1994年度 – 1996年度: 信州大学, 医学部, 助教授
1994年度 – 1996年度: 信州大学, 医学部・第一内科, 助教授
1993年度 – 1994年度: 信州大学, 医学部(病), 助教授
1993年度: 信州大学, 医学部・第1内科, 助教授
1992年度: 東京大学, 医学部(病)第三内科, 助手
1988年度: 東京大学, 医学部, 助手
1987年度: 東京大学, 医学部(病), 助手
1986年度: 東京大学, 医学部, 助手
1986年度: 東大, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学 / 循環器内科学 / 救急医学 / 医療社会学 / 血液内科学
研究代表者以外
循環器内科学 / 循環器内科学 / 胸部外科学 / 小児科学 / 外科学一般 … もっと見る / 消化器外科学 / 病態検査学 / 胸部外科学 / 呼吸器内科学 隠す
キーワード
研究代表者
心臓移植 / 動脈硬化 / 拒絶反応 / 慢性拒絶 / 遺伝子治療 / サイトカイン / 接着分子 / 内膜肥厚 / heart transplantation / 心筋炎 … もっと見る / モノクローナル抗体 / 冠再灌流 / 心筋梗塞 / 血管障害 / 転写因子 / 冠動脈硬化 / 遺伝子導入 / HVJ-リポソーム / 細胞周期調節遺伝子 / 免疫抑制 / 心移植 / IL-2 / 免疫寛容 / ICAM-1 / デスミン心筋症 / バイオテクノロジー / シグナル伝達 / 循環器・高血圧 / 心不全 / オートファジー / Anti-inflammatory effects / Apolipoprotein E / Transcriptional Factor / Sepsis / ピオグリタゾン / 敗血症性ショック / 集中治療 / PPAR / 抗炎症効果 / アポリポプロテインE / 核内転写因子 / 敗血症 / T cell / tolerance / HVEM / PD-1 / hepatocyte growth factor / transplantation immunology / organ rejection / 副刺激 / 平滑筋 / 心臓 / 移植 / NFκB / HGF / T細胞 / 移植免疫 / gene therapy / remodeling / cardiac transplantation / apoptosiss / atherosclerosis / extracellular matrix / myosin heavy chain / Aortic aneurysm / 形質変換 / TUNEL法 / in situ RT-PCR / ゲラチナーゼ / 腹部大動脈癌 / リモデリング / アポトーシス / 細胞外器質分解酵素 / ミオシン重鎖 / 腹部大動脈瘤 / immunostaining / myocardial infarction / rejection / monoclonal antibody / peptide / selectin / cell adhesion / 免疫染色 / 細胞接着分子 / セレクチン / ペプチド / 心筋保護 / ミオシン軽鎖 / 左室運動 / 心筋梗塞量 / 急性心筋梗塞 / 左心機能 / 断層エコー / 心筋ミオシン軽鎖 / 遺伝子多型 / インフラマソーム / 一塩基多型 / 高安動脈炎 / 平滑筋細胞 / MMP-9 / 血管狭窄 / クラリスロマイシン / 炎症抑制 / 再狭窄 / マイクロバブル / 超音波 / 炎症 / アディポサイトカイン / アディポネクチン / 移植心冠動脈硬化 / トランスジェニックマウス / 細胞性免疫 / 冠動脈再狭窄 / テロメラーゼ / ドキソルビシン / 酸化ストレス / 細胞周期 / 心筋細胞 / 早期老化 / egr-1 / 血管リモデリング / 血管平滑筋 / 慢性拒絶反応 / パーソナルコンピュータ / 臨床教育 / 問題解決 / 循環器内科 / テュートリアル教育 / 医学教育 / HVJリポソーム法 / 虚血再灌流障害 / サル / FK506 / IL-4 / γ-インターフェロン / LFA-1 / 骨髄移植 / 遺伝子 / 虚血性心疾患 / 高血圧 / エンドセリン / ジーンターゲティング / 発生工学 … もっと見る
研究代表者以外
接着分子 / 心臓移植 / モノクローナル抗体 / LFA-1 / 動脈硬化 / 心筋細胞 / restenosis / 臨床応用 / 遺伝子治療 / 心不全 / 補助人工心臓 / 心筋症 / 細胞接着分子 / 心筋炎 / ICAM-1 / monoclonal antibody / cardiac myosin / 胎児型ミオシン / ミオシンアイソザイム / 心筋ミオシン / cardiomyocytes / S-nitrosylation / gene therapy / inflammation / 中和抗体 / 冠動脈形成術 / nuclear factor-kappa B / remodeling / 平滑筋細胞 / 再狭窄 / 慢性拒絶反応 / 肺移植 / 異種心移植 / 遺伝子導入 / 免疫抑制療法 / 免疫抑制 / 拒絶反応 / サイトカイン / PCR / ノックアウトマウス / 心移植 / オートファジー / インフラマソーム / DPP-4阻害薬 / GLP-1受容体作動薬 / 肺高血圧症の改善 / レーザー治療 / 血管石灰化 / oncogenes / myosin gene / cardiac hypertrophy / c-myc / c-fos / myosin light chain / myosin heavy chain / myosin isozyme / 心筋肥大 / Northern blot解析 / ヒト心筋ミオシン軽鎖遺伝子 / ヒト心筋ミオシン重鎖遺伝子 / Northern blot / CATアッセイ / プロモ-タ-機能 / cーfos / 心肥大 / モノクロ-ル抗体 / CArG BOX / プロモ-タ-活性 / ミオシン遺伝子 / 心肥大形成機序 / 遺伝子工学 / Imaging of infarction / acute myocardial infarction / ミオシン軽鎖 / ミオシン重鎖 / 心筋梗塞生化学的診断法 / ラジオイムノメトリックアッセイ / ミオシン軽鎖測定による心筋梗塞診断 / 心筋梗塞画像診断法 / 急性心筋梗塞 / Fetal type cardiac myosin / myosin isozymes / 右室梗塞 / 梗塞画像診断 / doxorubicin / cardiac fibroblast / cell cycle / premature senescence / SA-β-gal / 老化 / ドクソルビシン / 心線維芽細胞 / 細胞周期 / 早期老化 / clinical trial / transplant rejection / myocarditis / myocardial ischemia / HGF / スタチン / カテキン / NF-κB / 動脈傷害 / 虚血再潅流傷害 / 心筋虚血 / 心臓移植後冠動脈病変 / caspase / cyclin / nitricoxide / apoptosis / サイクリンA / 酸化窒素 / カスパーゼ / サイクリン / 一酸化窒素 / アポトーシス / coronary intervention / smooth muscle / NFκB / セレクチン / T細胞 / 副刺激 / 平滑筋 / 炎症 / vascular tone / platelet / leukocyte / P-selectin / 血管リモデリング / 血管傷害 / リモデリング / 内膜障害 / 血管平滑筋 / 血管反応性 / 内膜肥厚 / リモデリン / 血小板 / 白血球 / P-セレクチン / clinical study / left ventriular assist device / early detection of rejection / gene transfer therapy / rejection / Ischemia-reperfusion injury / Lung transplantation / Heart transplantation / ドナー心機能 / 心肺移植 / 虚血再灌流障害 / 転写因子 / 臓器機能維持 / 患者管理 / 早期診断 / 急性拒絶反応 / 移植臓器機能保存 / 移植術後管理 / Cardiac xenotransplantation / donation / gene transfer / Immunosuppression / Cardiomyoathy / Graft atherosclerosis / Organ transp lantation network / Heart Transp lantation / donor臓器 / 移植心冠状動脈硬化 / 抗接着抗体 / 異種心臓移植 / 肺保存 / Donation / 冠動脈硬化症 / 渡航心移植 / dination / グラフト動脈硬化症 / 臓器移植ネットワーク / Immunohisto chemistory / Cytokine / Humorel immunity / Cell redioted immunity / Immunesuppression / Xenotrasplantation / Adhesion molecules / 免疫組織化学 / 液性免疫 / 細胞性免疫 / 異種移植 / Pancreatic juice cytology / Acute rejection / Pancreatic transplantation / 拒絶 / マイクロサージェリー / ICAM-l / 抗MHCクラスII抗原抗体 / 抗接着分子抗体 / 膵臓移植 / 膵液細胞診 / 急性拒絶 / 膵移植 / キナーゼ / 拡張型心筋症 / リン酸化 / 自己免疫性心筋炎 / 制御性T細胞 / ELISA / ホモシステイン化 / キマーゼ / truncated apoAI / 粥状動脈硬化 / carboxypeptidase A / 泡沫細胞 / cholesterol efflux / Truncated apoAI / 粥状硬化症 / HDLサブクラス / 修飾apoAI / myeloperoxidase / 抗酸化能 / apoE結合HDL / apoAI-apoAII / N-ホモシステイン化apoAI / 臨床化学 / Life-Long-Spport / Destination Therapy / 末期的心不全 / 補助人工心臟 / 重症心不全 / 永久使用 / 埋め込み型補助心臓 / 在宅治療 / 社会復帰 / destination-therapy / 慢性心不全 / 心不全モデル / 心筋再分裂誘導 / Skp2 / サイクリンD1 / ヒト心筋 / E3リガーゼ / p27 / サイクリンD / 再生 / 終末分化 / 心筋再分裂 / CVF / 肺障害 / ARDS / 補体 / マウス / 悪性肺障害 / LFA I / E-セレクチン / コブラべノムファクター / 免疫寛容 / 細胞周期調節遺伝子 / 増殖因子 / ペプチド / 免疫染色 / VCAM-1 / エンドセリン 隠す
  • 研究課題

    (41件)
  • 研究成果

    (155件)
  • 共同研究者

    (81人)
  •  選択的オートファジーによるインフラマソーム分解を標的とした心不全発症機序の解明

    • 研究代表者
      前嶋 康浩
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  次世代パルスレーザーを用いた冠動脈高度石灰化病変の新規デバイス開発に向けての検討

    • 研究代表者
      秦野 雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  肺高血圧症の病態に、インスリン分泌促進ホルモン、およびその分解酵素は関与するか?

    • 研究代表者
      細川 奨
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  オートファジー機能異常による心不全発症機構を制御標的とする創薬をめざした研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  免疫異常を基盤とした拡張型心筋症の発症におけるMst1キナーゼの役割の解明

    • 研究代表者
      前嶋 康浩
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  高安動脈炎の疾患感受性遺伝子同定と発症機序の探求:診断・治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  心不全に対する埋め込み型補助人工心臓による社会復帰を目指した新たな治療法の導入

    • 研究代表者
      松田 暉
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      兵庫医療大学
  •  冠動脈疾患のNear-Term-Riskを予見可能な血清バイオマーカーの開発

    • 研究代表者
      戸塚 実
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  動脈硬化病変形成における細胞性免疫の関与とその制御による新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  核内転写因子による、敗血症性ショックの治療法の検討と開発研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  サイクリンD1の心筋特異的核内発現によるヒト心筋細胞再生法の開発

    • 研究代表者
      北嶋 繁孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  心筋細胞老化機構の解明および心不全治療への応用

    • 研究代表者
      安達 進
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  心筋の早期老化現象を標的とした新しい心不全治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  心筋/血管リモデリングにおける炎症の影響とその制御

    • 研究代表者
      鈴木 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  心筋細胞のサイクリンAの細胞内局在相違によるアポトーシスと分裂調節機構の解明

    • 研究代表者
      安達 進
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  心拒絶反応の分子機構の解明と遺伝子治療研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  血管内膜障害における平滑筋細胞増殖の分子生物学的機序解明と遺伝子治療

    • 研究代表者
      鈴木 淳一, 角田 恒和
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  移植心冠動脈硬化の分子機構の解明と遺伝子治療研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  移植心冠動脈硬化の分子機構の解明と遺伝子治療研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  仮想臨床体験により動画像・聴覚情報の学習を可能とする循環器臨床教育システム-パソコンとCD-ROMを用いた教育資材の開発-研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  血管内膜障害における平滑筋細胞増殖機構の分子生物学的解明と治療

    • 研究代表者
      今村 浩, 渡辺 徳
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  移植心冠動脈硬化の分子機構の解明と遺伝子治療研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      信州大学
  •  心および心肺移植における患者管理と臓器機能維持に関する総合的研究

    • 研究代表者
      高本 眞一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  胸腹部大動脈瘤の病態解明と遺伝子治療-非筋型ミオシン重鎖および細胞外基質分解酵素発現による-研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      信州大学
  •  移植心冠動脈硬化の分子機構の解明と遺伝子治療研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      信州大学
  •  Cobra venom factorで誘発される急性肺障害の分子病態と遺伝子治療

    • 研究代表者
      関口 守衛
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  マウス移植心における冠動脈硬化の成因に関する研究:エンドセリン欠損マウスおよび抗接着分子抗体を用いた検討

    • 研究代表者
      関口 守衛
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  自己免疫性心筋炎の発症における細胞間分子およびTh1/Th2サイトカンの役割の解明と抗接着分子療法による治療に関する臨床的・実験的検討

    • 研究代表者
      田中 正雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  心および心肺移植における機能保存と実施に関する総合的研究

    • 研究代表者
      中島 淳, 古瀬 彰
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  初期細胞間接着を抑制する低分子化合物の開発と心疾患の治療-冠虚血再灌流、心拒絶、冠動脈硬化に対する効果の検討-研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  移植片に対する細胞間接着の阻害による免疫寛容成立の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      信州大学
  •  マウス移植心における冠動脈硬化の成因に関する研究:エンドセリン欠損マウスおよび抗接着分子抗体を用いた検討

    • 研究代表者
      関口 守衛
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  異種肝臓移植の基礎的研究(拒絶反応抑制における細胞間接着分子の機能)

    • 研究代表者
      川崎 誠治
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      信州大学
  •  マウスアロ骨髄移植生着に及ぼす抗接着分子抗体の効果研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  ラート膵臓移植における抗接着分子抗体・抗MH(クラスII抗原抗体を用いた拒絶診断

    • 研究代表者
      窪田 敬一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  発生工学的手法によるエンドセリン遺伝子欠損マウスの作製とその生理機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  冠再潅流が心筋梗塞量と心機能に及ぼす諸因子:生化学指標物質及び病理組織による検討研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子工学、細胞工学を用いた心筋病態生理の解析-心筋症における検討を中心に

    • 研究代表者
      矢崎 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋梗塞症に対する冠再潅流治療の定量的評価-生化学的指標物質による検討研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  モノクローナル抗体を用いた急性心筋梗塞診断薬の開発

    • 研究代表者
      矢崎 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  抗心筋ミオシンモノクローナル抗体を用いた心筋病態生理の解明と心臓病診断学への応用

    • 研究代表者
      矢崎 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Gene therapy for prevention of acute and chronic cardiac rejection. Heart Transplantation.2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Isobe M, Morishita R, Nagai R
    • 出版者
      NOVA Science Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [図書] Anti-Oxidation on Cardiovascular Diseases.

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Isobe M, Morishita R, Nagai R
    • 出版者
      Springer/Humana Press. California(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [図書] Roles of Prostaglandins and the Receptors in the Development of Myocardial Ischemia

    • 著者名/発表者名
      Hishikari K, Suzuki J, Ogawa M, Isobe M
    • 出版者
      Nova Science(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [図書] Roles of Prostaglandin E2 and its Receptors in Inflammation-Related Cardiovascular Diseases.

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Ogawa M, Hishikari K, Takayama K, Isobe M
    • 出版者
      NovaScience(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] An alternative mitophagy pathway mediated by Rab9 protects the heart against ischemia.2019

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Nah J, Oka SI, Mukai R, Monden Y, Maejima Y, Ikeda Yoshiyuki, Sciarretta S, Liu T, Li H, Baljinnyam E, Fraidenraich D, Fritzky L, Zhai P, Ichinose S, Isobe M, Hsu CP, Kundu M, Sadoshima J.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: 129 号: 2 ページ: 802-819

    • DOI

      10.1172/jci122035

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09250, KAKENHI-PROJECT-19K17601, KAKENHI-PROJECT-17K09570
  • [雑誌論文] Single-Nucleotide Polymorphism of the MLX Gene Is Associated With Takayasu Arteritis2018

    • 著者名/発表者名
      Tamura Natsuko、Maejima Yasuhiro、Matsumura Takayoshi、Vega Rick B.、Amiya Eisuke、Ito Yusuke、Shiheido-Watanabe Yuka、Ashikaga Takashi、Komuro Issei、Kelly Daniel P.、Hirao Kenzo、Isobe Mitsuaki
    • 雑誌名

      Circulation: Genomic and Precision Medicine

      巻: 11 号: 10

    • DOI

      10.1161/circgen.118.002296

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09570, KAKENHI-PROJECT-18K15841, KAKENHI-PROJECT-17K17347
  • [雑誌論文] Synergistic effects of HMG-CoA reductase inhibitor and angiotensin II receptor blocker on load-induced heart failure2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Yusuke、Maejima Yasuhiro、Tamura Natsuko、Shiheido-Watanabe Yuka、Konishi Masanori、Ashikaga Takashi、Hirao Kenzo、Isobe Mitsuaki
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 8 号: 5 ページ: 799-816

    • DOI

      10.1002/2211-5463.12416

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17347, KAKENHI-PROJECT-17K09570
  • [雑誌論文] Endoscopic features and genetic background of inflammatory bowel disease complicated with Takayasu arteritis.2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyama S, Fujii T, Matsuoka K, Yusuke E, Negi M, Takenaka K, Nagahori M, Ohtsuka K, Isobe M, Watanabe M.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol.

      巻: 32 号: 5 ページ: 1011-1017

    • DOI

      10.1111/jgh.13640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460963, KAKENHI-PROJECT-26670399, KAKENHI-PROJECT-17K09370, KAKENHI-PROJECT-17K09372, KAKENHI-PROJECT-17K07251
  • [雑誌論文] A Periodontal pathogen Porphyromonas gingivalis deteriorates Isoproterenol-Induced myocardial remodeling in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Suzuki JI, Aoyama N, Watanabe R, Kaneko M, Shiheido Y, Yoshida A, Wakayama K, Kumagai H, Ikeda Y, Akazawa H, Komuro I, Isobe M, Izumi Y.
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 40 号: 2 ページ: 35-40

    • DOI

      10.1038/hr.2016.117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04817, KAKENHI-PROJECT-15K20616
  • [雑誌論文] Effects of immunosuppressive and biological agents on refractory Takayasu arteritis patients unresponsive to glucocorticoid treatment.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi H, Tamura N, Ebana Y, Harigai M, Maejima Y, Ashikaga T, Isobe M.
    • 雑誌名

      J Cardiol

      巻: 69 号: 5 ページ: 774-778

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2016.07.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670399, KAKENHI-PROJECT-17K07251
  • [雑誌論文] A peptide vaccine targeting angiotensin II attenuates the cardiac dysfunction induced by myocardial infarction.2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe R, Suzuki JI, Wakayama K, Maejima Y, Shimamura M, Koriyama H, Nakagami H, Kumagai H, Ikeda Y, Akazawa H, Morishita R, Komuro I, Isobe M.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 ページ: 43920-43920

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04817
  • [雑誌論文] Angiotensin II Peptide Vaccine Protects Ischemic Brain Through Reducing Oxidative Stress.2017

    • 著者名/発表者名
      Wakayama K, Shimamura M, Suzuki JI, Watanabe R, Koriyama H, Akazawa H, Nakagami H, Mochizuki H, Isobe M, Morishita R.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 48 号: 5 ページ: 1362-1368

    • DOI

      10.1161/strokeaha.116.016269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04817
  • [雑誌論文] A peptide vaccine targeting angiotensin II attenuates the cardiac dysfunction induced by myocardial infarction.2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe R, Suzuki JI, Wakayama K, Maejima Y, Shimamura M, Koriyama H, Nakagami H, Kumagai H, Ikeda Y, Akazawa H, Morishita R, Komuro I, Isobe M.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 43920-43920

    • DOI

      10.1038/srep43920

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04817, KAKENHI-PROJECT-26460333, KAKENHI-PROJECT-17K08585, KAKENHI-PROJECT-17K19673, KAKENHI-PROJECT-15H04803, KAKENHI-PROJECT-15H04806, KAKENHI-PROJECT-16K15199
  • [雑誌論文] Profiles of serum cytokine levels in Takayasu arteritis patients: Potential utility as biomarkers for monitoring disease activity.2017

    • 著者名/発表者名
      Tamura N, Maejima Y, Tezuka D, Takamura C, Yoshikawa S, Ashikaga T, Hirao K, Isobe M.
    • 雑誌名

      J Cardiol

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 278-285

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2016.10.016

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670399
  • [雑誌論文] Suppression of murine autoimmune myocarditis achieved with direct renin inhibition.2016

    • 著者名/発表者名
      Takamura C, Suzuki J, Ogawa M, Watanabe R, Tada Y, Maejima Y, Akazawa H, Komuro I, Isobe M.
    • 雑誌名

      J Cardiol

      巻: 68 号: 3 ページ: 253-60

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2015.09.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04817, KAKENHI-PROJECT-26461126
  • [雑誌論文] Obstetrical management of patients with extra-anatomic vascular bypass grafts due to Takayasu arteritis.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka N, Egawa M, Isobe M, Inoue Y, Kubota T
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 42 号: 12 ページ: 1864-1869

    • DOI

      10.1111/jog.13139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670399
  • [雑誌論文] Cacao polyphenols ameliorate autoimmune myocarditis in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Zempo H, Suzuki J, Watanabe R, Wakayama K, Kumagai H, Ikeda Y, Akazawa H, Komuro I, Isobe M
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 39 号: 4 ページ: 203-209

    • DOI

      10.1038/hr.2015.136

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460333, KAKENHI-PROJECT-15H04817, KAKENHI-PROJECT-16K15422, KAKENHI-PROJECT-16K15199
  • [雑誌論文] Angiotensin II receptor blocker irbesartan attenuates cardiac dysfunction induced by myocardial infarction in the presence of renal failure2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe R, Suzuki J, Wakayama K, Kumagai H, Ikeda Y, Akazawa H, Komuro I, Isobe M
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 39 号: 4 ページ: 237-244

    • DOI

      10.1038/hr.2015.141

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460333, KAKENHI-PROJECT-15H04806, KAKENHI-PROJECT-25461122, KAKENHI-PROJECT-15H04817, KAKENHI-PROJECT-16K15422, KAKENHI-PROJECT-16K15199
  • [雑誌論文] A novel susceptibility locus for Takayasu arteritis in the IL12B region can be a genetic marker of disease severity.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumura T, Amiya E, Tamura N, Maejima Y, Komuro I, Isobe M.
    • 雑誌名

      Heart Vessels.

      巻: 31 号: 6 ページ: 1016-9

    • DOI

      10.1007/s00380-015-0661-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04817
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 4 signaling has a critical role in Porphyromonas gingivalis-accelerated neointimal formation after arterial injury in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi N, Suzuki JI, Aoyama N, Sato H, Akimoto S, Wakayama K, Kumagai H, Ikeda Y, Akazawa H, Komuro I, Izumi Y, Isobe M.
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 39 号: 10 ページ: 717-722

    • DOI

      10.1038/hr.2016.58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04817, KAKENHI-PROJECT-26460333, KAKENHI-PROJECT-16K15422, KAKENHI-PROJECT-16K15199, KAKENHI-PROJECT-15H04806
  • [雑誌論文] Projections from single NUCB2/nesfatin-1 neuron in paraventricular nucleus to different brain regions involved in feeding2016

    • 著者名/発表者名
      Maejima Y, Kumamoto K, Takenoshita S, Shimomura K
    • 雑誌名

      Brain Structure and Function

      巻: in press ページ: 123-137

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2016.03.017

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09395, KAKENHI-PROJECT-15H04817, KAKENHI-PROJECT-26461126, KAKENHI-PROJECT-16K15422, KAKENHI-PROJECT-16K15199, KAKENHI-PROJECT-15H04806
  • [雑誌論文] Genetic defects in a His-Purkinje system transcription factor, IRX3, cause lethal cardiac arrhythmias.2016

    • 著者名/発表者名
      Koizumi A, Sasano T, Kimura W, Miyamoto Y, Aiba T, Ishikawa T, Nogami A, Fukamizu S, Sakurada H, Takahashi Y, Nakamura H, Ishikura T, Koseki H, Arimura T, Kimura A, Hirao K, Isobe M, Shimizu W, Miura N, Furukawa T.
    • 雑誌名

      European Heart Journal.

      巻: 37 (18) 号: 18 ページ: 1469-1475

    • DOI

      10.1093/eurheartj/ehv449

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09150, KAKENHI-PUBLICLY-25136727, KAKENHI-PROJECT-15H04823, KAKENHI-PROJECT-25461045, KAKENHI-PROJECT-26860572, KAKENHI-PROJECT-24390199, KAKENHI-PROJECT-25293181, KAKENHI-PROJECT-15H04817, KAKENHI-PROJECT-15K15049, KAKENHI-PROJECT-16K09494, KAKENHI-PROJECT-26293052
  • [雑誌論文] High-fat diet increases vulnerability to atrial arrhythmia by conduction disturbance via miR-27b2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Sasano T, Sugiyama K, Kurokawa J, Tamura N, Soejima Y, Sawabe M, Isobe M, Furukawa T.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol.

      巻: 90 ページ: 38-46

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2015.11.034

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461045, KAKENHI-PROJECT-15H04684, KAKENHI-PROJECT-15H04817, KAKENHI-PROJECT-15K15049, KAKENHI-PROJECT-26293052
  • [雑誌論文] Regulation of autophagy by Beclin 1 in the heart.2016

    • 著者名/発表者名
      Maejima Y, Isobe M, Sadoshima J.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol

      巻: 95 ページ: 19-25

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2015.10.032

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04817, KAKENHI-PROJECT-26461126
  • [雑誌論文] A different role of angiotensin II type 1a receptor in the development and hypertrophy of plantaris muscle in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Zempo H, Suzuki J, Ogawa M, Watanabe R, Isobe M.
    • 雑誌名

      J Appl Genet

      巻: 57 号: 1 ページ: 91-7

    • DOI

      10.1007/s13353-015-0291-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04817
  • [雑誌論文] Influence of periostin-positive cell-specific Klf5 deletion on aortic thickening in DOCA-salt hypertensive mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Zempo H, Suzuki JI, Ogawa M, Watanabe R, Fujiu K, Manabe I, Conway SJ, Taniyama Y, Morishita R, Hirata Y, Isobe M, Nagai R.
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 39 号: 11 ページ: 764-768

    • DOI

      10.1038/hr.2016.65

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04817, KAKENHI-PROJECT-15H04824
  • [雑誌論文] Takayasu arteritis and ulcerative colitis -high concurrence ratio and genetic overlap.2015

    • 著者名/発表者名
      Terao C, Matsumura T, Yoshifuji H, Kirino Y, Maejima Y, Kochi Y, Ogimoto A, Yamamoto M, Takahashi H, Nakayamada S, Saito K, Wada Y, Narita I, Kawaguchi Y, Yamanaka H, Ohmura K, Atsumi T, Tanemoto K, Miyata T, Kuwana M, Komuro I, Tabara Y, Ueda A, Isobe M, Mimori T, Matsuda F.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheumatol.

      巻: - 号: 8 ページ: 2226-2232

    • DOI

      10.1002/art.39157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670399, KAKENHI-PROJECT-26713036, KAKENHI-PROJECT-15K15309, KAKENHI-PROJECT-24591436, KAKENHI-PROJECT-26461072, KAKENHI-PROJECT-25293141, KAKENHI-PROJECT-25293183
  • [雑誌論文] A novel susceptibility locus for Takayasu arteritis in the IL12B region can be a genetic marker of disease severity.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumura T, Amiya E, Tamura N, Maejima Y, Komuro I, Isobe M.
    • 雑誌名

      Heart Vessels.

      巻: 0 ページ: 0-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670399
  • [雑誌論文] Recent progress in research on molecular mechanisms of autophagy in the heart.2015

    • 著者名/発表者名
      Maejima Y, Chen Y, Isobe M, Gustafsson ÅB, Kitsis RN, Sadoshima J.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol

      巻: 308(4) 号: 4 ページ: H259-H268

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00711.2014

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461126
  • [雑誌論文] Vessel Wall Inflammation of Takayasu Arteritis Detected by Contrast-Enhanced Magnetic Resonance Imaging: Association with Disease Distribution and Activity.2015

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Terashima M, Ohigashi H, Tezuka D, Ashikaga T, Hirao K, Isobe M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10(12) 号: 12 ページ: e0145855-e0145855

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0145855

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670399
  • [雑誌論文] MuRF1 negatively regulates pathological cardiac hypertrophy through downregulation of calcineurin A2014

    • 著者名/発表者名
      M.Yokota(他8名、7番目) et al
    • 雑誌名

      Circ Heart Fail

      巻: 7 号: 3 ページ: 479-490

    • DOI

      10.1161/circheartfailure.113.000713

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390169, KAKENHI-PROJECT-24591092, KAKENHI-PROJECT-25293144, KAKENHI-PROJECT-25461049, KAKENHI-PROJECT-26461126
  • [雑誌論文] The effects of pharmacological plasminogen activator inhibitor-1 inhibition in acute and chronic rejection in murine cardiac allografts.2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Suzuki J, Yamaguchi Y, Muto S, Itai A, Hirata Y, Isobe M, Nagai R.
    • 雑誌名

      Transplantation. 91(1)

      ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] The effect of adiponectin on the cardiac allograft vasculopathy2011

    • 著者名/発表者名
      Ishihara T, Haraguchi G, Konishi M, Ohigashi H, Saito K, Nakano Y, Isobe M
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 印刷中

    • NAID

      10029128354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] The effects of pharmacological plasminogen activator inhibitor-1 inhibition in acute and chronic rejection in murine cardiac allografts.2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Suzuki J, Yamaguchi Y, Muto S, Itai A, Hirata Y, Isobe M, Nagai R
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 91 ページ: 22-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] Inhibition of endostatin deterioratesleft ventricular remodeling and heart failure through matrix proteinases and angiotensin converting enzyme in rat myocardial infarction.2010

    • 著者名/発表者名
      Isobe K, Kuba K, Maejima Y, Suzuki J, Kubota S, Isobe M
    • 雑誌名

      Circ J 74(1)

      ページ: 109-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] Treatment with telmisartan attenuates graft arterioscelrosis in murine cardiac allografts.2010

    • 著者名/発表者名
      Kosuge H, Ishihara T, Haraguchi G, Maejima Y, Okada H, Saiki H, Suzuki H, Isobe M
    • 雑誌名

      J Heart Lung Transplant 29(Jan)

      ページ: 562-567

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] A global in vivo Drosophila RNAi screen identifies NOT3 as a conserved regulator of heart function.2010

    • 著者名/発表者名
      Neely GG, Kuba K, Cammarato A, Isobe K, Amann S, Zhang L, Elmen L, Gupta V, Arora S, Sarangi R, Dan D, Fujisawa S, Usami T, Xia C-p, Keene AC, Alayari NN, Elling U, Berger C, Novatchkova M, Koglgruber R, Nishina H, Isobe M, Pospisilik JA, Imai Y, Knoblich JA, Pfeufer A, Hicks AA, Pramstaller PP, Subramaniam S, Kimura A, Bodmer R, Penninger JM
    • 雑誌名

      Cell 41

      ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] Treatment with telmisartan attenuates graft arterioscelrosis in murine cardiac allografts.2010

    • 著者名/発表者名
      Kosuge H, Ishihara T, Haraguchi G, Maejima Y, Okada H, Saiki H, Suzuki H, Isobe M
    • 雑誌名

      J Heart Lung Transplant

      巻: 29 ページ: 562-567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] Ultrasound-Microbubble Mediated ICAM-1 siRNA Transfection Attenuates Neointimal Formation after Arterial Injury in Mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Ogawa M, Takayama K, Taniyama Y, Morishita R, Hirata Y, Nagai R, Isobe M
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 55

      ページ: 904-913

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] Surveillance and Prospective study fot the candidates to Life-Long-Support by ventricular assist device.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H, Morisawa T, Isobe M, et al
    • 雑誌名

      J Cardiac Failure

      巻: 16 ページ: 177-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390396
  • [雑誌論文] A critical role of COX-2 in the progression of neointimal formation after wire injury in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Suzuki J, Hirata Y, Nagai R, Isobe M.
    • 雑誌名

      Expert Opin Ther Targets. 13

      ページ: 505-511

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] A critical role of COX-2 in the progression of neointimal formation after wire injury in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Suzuki J, Hirata Y, Nagai R, Isobe M
    • 雑誌名

      Expert Opin Ther Targets 13

      ページ: 505-511

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] An initial case of suppressed restenosis with nuclear factor-kappa B decoy transfection after percutaneous coronary intervention.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Tezuka D, Morishita R, Isobe M
    • 雑誌名

      J Gene Med 11

      ページ: 89-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] Attenuation of experimental autoimmune myocarditis by blocking T cell activation through 4-1BB pathway.2009

    • 著者名/発表者名
      Haga T, Suzuki J, Kosuge H, Ogawa M, Saiki H, Haraguchi G, Maejima Y, *Isobe M, Uede T
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol 46

      ページ: 717-727

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] The Mechanism of Anti-Inflammatory Effects of Prostaglandin E2 Receptor 4 Activation in Murine Cardiac Transplantation.2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Suzuki J, Isobe M
    • 雑誌名

      Transplantation 87

      ページ: 1645-1653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] Matrix metalloproteinase suppression induced by clarithromycin in murine cardiac allografts.2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Suzuki J, Takayama K, Isobe M.
    • 雑誌名

      Transplant Proc. 41

      ページ: 395-397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] Suppression of neointimal hyperplasia after vascular injury by blocking 4-1BB/4-1BB ligand pathway.2008

    • 著者名/発表者名
      Karube A, Suzuki J, Haraguchi G, Maejima Y, Saiki H, Kosuge H, Isobe M, Uede T
    • 雑誌名

      J Med Dent Sci 55

      ページ: 207-213

    • NAID

      110006827395

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] Pioglitazone reduces systematic inflammation and improves mortality in apolipoprotein E knockout mice with sepsis2008

    • 著者名/発表者名
      Go Haraguchi, Hisanori Kosuge, Yasuhiro Maejima, Jun-Ichi Suzuki, Takasuke Imai, Masayuki Yoshida, Mitsuaki Isobe
    • 雑誌名

      Intensive Care Medicine (On line published) Feb 19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591979
  • [雑誌論文] Clarithromycin Attenuates Acute and Chronic Rejection via MMP Suppression in Murine Cardiac Transplantation.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Suzuki J, Isobe M
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 51

      ページ: 1977-1985

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] Blockade of the 4-1BB pathway attenuates graft arterial disease in cardiac allografts.2008

    • 著者名/発表者名
      Saiki H, Suzuki J, Kosuge H, Haraguchi G, Ishihara T, Haga T, Maejima Y, Isobe M, Uede T
    • 雑誌名

      Int Heart J 49

      ページ: 105-118

    • NAID

      130000068976

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] Clarithromycin Attenuates Acute and Chronic Rejection via MMP Suppression in Murine Cardiac Transplantation.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Suzuki J, IsobeM
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 51

      ページ: 1977-1985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] Long-term follow up of initial clinical cases with NF-kB decoy oligodeoxynucleotide transfecton at the site of coronary stenting.2008

    • 著者名/発表者名
      Egashira K, Suzuki J, Ito H, Aoki M, Isobe M, Morishita R
    • 雑誌名

      J Gene Med 10

      ページ: 805-809

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] The effects of pharmacological PAI-1 inhibition on thrombus formation and neointima formation after arterial injury.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Ogawa M, Muto S, Yamaguchi Y, Itai A, Isobe M
    • 雑誌名

      Expert Opin Ther Targets 12

      ページ: 783-794

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] T cell costimulation in the development of cardiac allograft vasculopathy : Potential targets for therapeutic interventions.2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuaki Isobe
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Cre/loxP-mediated CTLA4IgG gene transfer induces clinically relevant immunosuppression via on-off gene recombination in vivo.2006

    • 著者名/発表者名
      Izawa A, Sano K, Takehara M, Inobe M, Suzuki J, Imamura H, Takahashi M, Ikeda U, Isobe M, Uede T.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 69

      ページ: 289-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Ultrasound-microbubble mediated NF-kB decoy transfection attenuates neointimal formation after arterial injury in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Inagaki H, Suzuki J, Ogawa M, Taniyama Y, Morishita R, Isobe M.
    • 雑誌名

      J Vasc Res. 43

      ページ: 12-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] A CCR1 antagonist prevents the development of experimental autoimmune myocarditis in association with T cell inactivation2006

    • 著者名/発表者名
      Futamatsu H, Suzuki J, Koga N, Adachi S, Kosuge H, Maejima Y, Haga T, Hirao K, Horuk R, Isobe M
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol 40

      ページ: 853-861

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590711
  • [雑誌論文] Dietary consumption of green tea catechins attenuates hyperlipidemia-induced atherosclerosis and systemic organ damage in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Ogawa M, Izawa A, Sagesaka YM, Isobe M.
    • 雑誌名

      Acta Cardiologica 60(3)

      ページ: 71-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659198
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor : effects on immune-mediated heart diseases.2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuaki Isobe
    • 雑誌名

      Trend Cardiovas Med (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Tea catechins attenuate ventricular remodeling and craft arterial diseases in murine cardiac allografts.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Ogawa M, Sagesaka YM, Isobe M.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res. 69

      ページ: 272-279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor : effects on immune-mediated heart diseases.2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuaki Isobe
    • 雑誌名

      Trend Cardiovasc Med (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] A OCR1 antagonist prevents the development of experimental autoimmune myocarditis in association with T cell inactivation2006

    • 著者名/発表者名
      Futamatsu H, Suzuki J, Koga N, Adachi S, Kosuge H, Maejima Y, Haga T, Hirao K, Horuk R, Isobe M
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol 40

      ページ: 853-861

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590711
  • [雑誌論文] Utility of gallium-67 scintigraphy for evaluation of cardiac sarcoidosis with ventricular tachycardia2006

    • 著者名/発表者名
      Futamatsu H, SuzukiJ, AdachiS, Okada H, Otomo K, Ohara T, Hashimoto Y, Kakuta T, Iesaka Y, Yamaguchi H, Sakurada H, Sato A, Obayashi T, Niwa A, Hirao K, Isobe M
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Imaging 22

      ページ: 443-448

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590711
  • [雑誌論文] Ultrasound-microbubble-mediated NF-kappaB decoy transfection attenuates neointimal formation after arterial injury in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Inagaki H, Suzuki J, Ogawa M, Taniyama Y, Morishita R, Isobe M.
    • 雑誌名

      Journal of Vascular Research 43(1)

      ページ: 12-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659198
  • [雑誌論文] HMG-CoA reductase inhibitor fluvastatin prevents angiotensin II-induced cardiac hypertrophy via Rho kinase and inhibition2006

    • 著者名/発表者名
      Morikawa-Futamatsu K, Adachi S, Maejima Y, Tamamori-Adachi M, Suzuki J, Kitajima S, Ito H, Isobe M
    • 雑誌名

      Life Sciences 79

      ページ: 2613-2622

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590711
  • [雑誌論文] HMG-CoA reductase inhibitor fluvastatin prevents angiotensin II-induced cardiac hypertrophy via Rho kinase and inhibition2006

    • 著者名/発表者名
      Morikawa-Futamatsu K, AdachiS, Maejima Y, Tamamori-Adachi M, Suzuki J, Kitajima S, Ito H, Isobe M
    • 雑誌名

      Life Sciences 79

      ページ: 2613-2622

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590711
  • [雑誌論文] Tea catechins attenuate ventricular remodeling and graft arterial diseases in murine cardiac allografts.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Ogawa M, Sagesaka YM, Isobe M.
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research 69(1)

      ページ: 272-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659198
  • [雑誌論文] Utility of gallium-67 scintigraphy for evaluation of cardiac sarcoidosis with ventricular tachycardia2006

    • 著者名/発表者名
      Futamatsu H, Suzuki J, Adachi S, Okada H, Otomo K, Ohara T, Hashimoto Y, Kakuta T, Iesaka Y, Yamaguchi H, Sakurada H, Sato A, Obayashi T, Niwa A, Hirao K, Isobe M
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Imaging 22

      ページ: 443-448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590711
  • [雑誌論文] Nitric oxide inhibits myocardial apoptosis by preventing caspase-3 activity via S-nitrosylation.2005

    • 著者名/発表者名
      Maejima Y, Adachi S, Morikawa K, Ito H, Isobe M.
    • 雑誌名

      Journal of Mollecular and Cellular Cardiology 38(1)

      ページ: 163-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659198
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor ameliorates the progression of experimental autoimmune myocarditis : a potential role for induction of T helper 2 cytokines.2005

    • 著者名/発表者名
      Futamatsu H, Suzuki J, Mizuno S, Koga N, Adachi S, Kosuge H, Maejima Y, Hirao K, Nakamura T, Isobe M.
    • 雑誌名

      Circulation Research 96(8)

      ページ: 823-830

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659198
  • [雑誌論文] Catechins attenuate myocardial cell infiltration and fibrosis but do not prolong graft survival in murine cardiac allografts.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Ogawa M, Sagesaka YM, Isobe M.
    • 雑誌名

      Transplant Proc. 37

      ページ: 119-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor ameliorates the progression of experimental autoimmune myocarditis : a potential role for induction of T helper 2 cytokines.2005

    • 著者名/発表者名
      Futamatsu H, Suzuki J, Mizuno S, Koga N, Adachi S, Kosuge H, Maejima Y, Hirao K, Nakamura T, Isobe M.
    • 雑誌名

      Circ Res. 96

      ページ: 823-830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Dietary consumption of green tea catechins attenuate hyperlipidemia-induced atherosclerosis and systemic organ damage in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Ogawa M, Izawa A, Sagesaka YM, Isobe M.
    • 雑誌名

      Acta Cardiologica. 60

      ページ: 271-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] A specific COX-2 inhibitor attenuates cell infiltration but does not prolong graft survival in murine cardiac transplantation.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Suzuki J, Koga N, Kosuge H, Isobe M
    • 雑誌名

      Transplant Proc 37

      ページ: 121-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] A specific COX-2 Inhibitor attenuates cell infiltration but does not prolong graft survival in murine cardiac transplantation.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Suzuki J, Koga N, Kosuge H, Isobe M.
    • 雑誌名

      Transplant Proc. 37

      ページ: 121-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor ameliorates the progression of experimental autoimmune myocarditis : a potential role for induction of T helper 2 cytokines.2005

    • 著者名/発表者名
      Futamatsu H, Suzuki J, Mizuno S, Koga N, Adachi S, Kosuge H, Maejima Y, Hirao K, Nakamura T, *Isobe M
    • 雑誌名

      Circ Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] Catechins attenuate myocardial cell infiltration and fibrosis but do not prolong graft survival in murine cardiac allografts.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Ogawa M, Sagesama YM, Isobe M
    • 雑誌名

      Transplant Proc 37

      ページ: 119-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] Nitric oxide inhibits myocardial apoptosis by preventing caspase-3 activity via S-nitrosylation.2005

    • 著者名/発表者名
      Maejima Y, Adachi S, Morikawa K, Ito H, Isobe M.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology 38(1)

      ページ: 163-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659198
  • [雑誌論文] Attenuation of graft arterial disease by manipulation of the LIGHT pathway.2004

    • 著者名/発表者名
      Kosuge H, Suzuki J, Kakuta T, Haraguchi G, Koga N, Futamatsu H, Gotoh R, Inobe M, *Isobe M, Uede T
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 24

      ページ: 1409-1415

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] Anti-vascular cell adhesion molecule-1 and anti-very late antigen-4 monoclonal antibodies inhibit neointimal hyperplasia in the murine model of arterial injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Izawa A, Isobe M
    • 雑誌名

      Acta Cardiologica 59

      ページ: 147-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] E-Selectin blockade decreases adventitial inflammation and attenuates intimal hyperplasia in rat carotid arteries after balloon injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Gotoh R, Suzuki J, Kosuge H, Kakuta T, Sakamoto S, Yoshida M, *Isobe M
    • 雑誌名

      Arterioscler Throm Vasc Biol 24

      ページ: 2063-2068

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] Inhibition of IκB phosphorylation in cardiomyocytes attenuates myocardial ischemia/reperfusion injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Onai Y, Suzuki J, Kakuta T, Maejima Y, Haraguchi G, Furusawa H, Muto S, Itai A, Isobe M.
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research 63(1)

      ページ: 51-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659198
  • [雑誌論文] Suppression of acute and chronic rejection by hepatocyte growth factor in a murine model of cardiac transplantation : Induction of tolerance and prevention of cardiac allograft vasculopathy.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaura K, Ito K, Tsukioka K, Wada Y, Makiuchi A, Sakaguchi M, Akashima T, Fujimori M, Sawa Y, Morishita R, Matsumoto K, Nakamura T, Suzuki J, Amano J, Isobe M.
    • 雑誌名

      Circulation. 110

      ページ: 1650-1657

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] E-Selectin blockade decreases adventitial inflammation and attenuates intimal hyperplasia in rat carotid arteries after balloon injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Gotoh R, Suzuki J, Kosuge H, Kakuta T, Sakamoto S, Yoshida M, Isobe M.
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis and Vascular Biology 24(11)

      ページ: 2063-2068

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659198
  • [雑誌論文] Suppression of acute and chronic rejection by hepatocyte growth factor in a murine model of cardiac transplantation : Induction of tolerance and prevention of cardiac allograft vasculopathy.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaura K, Ito K, Tsukioka K, Wada Y, Makiuchi A, Sakaguchi M, Akashima T, Fujimori M, Sawa Y, Morishita R, Matsumoto K, Nakamura T, Suzuki J, Amano J, Isobe M.
    • 雑誌名

      Circulation 110(12)

      ページ: 1650-1657

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659198
  • [雑誌論文] Inhibition of IkB phosphorylation in cardiomyocytes attenuates myocardial ischemia/reperfusion injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Onai Y, Suzuki J, Kakuta T, Maejima Y, Haraguchi G, Mutoh S, Itai A, Isobe M.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res. 63

      ページ: 51-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Attenuation of graft arterial disease by manipulation of the LIGHT pathway.2004

    • 著者名/発表者名
      Kosuge H, Suzuki J.Kakuta T, Haraguchi G, Koga N, Futamatsu H, Gotoh R, Inobe M, Isobe M, Uede T.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol. 24

      ページ: 1109-1415

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Attenuation of graft arterial disease by manipulation of the LIGHT pathway2004

    • 著者名/発表者名
      Kosuge H, Suzuki J, Kakuta T, Haraguchi G, Koga N, Futamatsu H, Gotoh R, Inobe M, Isobe M, Uede T.
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis and Vascular Biology 24(8)

      ページ: 1409-1415

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659198
  • [雑誌論文] E-selectin blockade decreases adventitial inflammation and attenuates intimal hyperplasia in rat carotid arteries after balloon injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Gotoh R, Suzuki J, Kosuge H, Kakuta T, Sakamoto S, Yoshida M, Isobe M.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol. 24

      ページ: 2063-2068

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Initial clinical cases using an NF-kB decoy at the site of the coronary stenting for prevention of restenosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Ito H, Gotoh R, Morishita R, Egashira K, Isobe M
    • 雑誌名

      Circ J 68

      ページ: 270-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] The Blockade of the Interaction Between Programmed Death-1 (PD-1) and Its Ligand PD-L1 Accelerates Graft Arterial Disease (GAD) in Cardiac Allografts.2004

    • 著者名/発表者名
      Koga N, Suzuki J, Kosuge H, Haraguchi G, Onai Y, Futamatsu H, Gotoh R, Saiki H, Tsushima F, Azuma M, *Isobe M
    • 雑誌名

      Arterioscler Throm Vasc Biol 24

      ページ: 2057-2062

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] Gene Therapy for Heart Transplantation-associated Acute rejection, Ischemia/reperfusion Injury and Coronary Arteriosclerosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Isobe M
    • 雑誌名

      Curr Gene Ther

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] Anti-vascular cell adhesion molecule-1 and anti-very late antigen-4 monoclonal antibodies inhibit neointimal hyperplasia in the murine model of arterial injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Izawa A, Isobe M.
    • 雑誌名

      Acta Cardiologica. 59

      ページ: 147-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Inhibition of IκB Phosphorylation in Cardiomyocytes Attenuates Myocardial Ischemia/Reperfusion Injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Onai Y, Suzuki J, Kakuta T, Maejima Y, Haraguchi G, Furusawa H, Muto S, Itai A, *Isobe M
    • 雑誌名

      Cardiovase Res 63

      ページ: 51-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] HMG-CoA reductase inhibitor attenuates experimental autoimmune myocarditis through inhibition of T cell activation.2004

    • 著者名/発表者名
      Wakizono-Azuma R, Suzuki J, Ogawa M, Futamatsu H, Koga N, Onai Y, Kosuge H, Isobe M.
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research 64(3)

      ページ: 412-420

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659198
  • [雑誌論文] Suppression of acute and chronic rejection by hepatocyte growth factor in a murine model of cardiac transplantation : Induction of tolerance and prevention of cardiac allograft vasculopathy.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaura K, Ito K, Tsukioka K, Wada Y, Makiuchi A, Sakaguchi M, Akashima T, Fujimori M, Sawa Y, Morishita R, Matsumoto K, Nakamura T, Suzuki J, Amano J, Isobe M
    • 雑誌名

      Circulation 110

      ページ: 1650-1657

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] HMG-CoA reductase inhibitor attenuates experimental autoimmune myocarditis through inhibition of T cell activation.2004

    • 著者名/発表者名
      Wakizono-Azuma R, Suzuki J, Ogawa M, Futamatsu H, Koga N, Onai Y, Kosuge H, *Isobe M
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 64

      ページ: 412-420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] The blockade of the interaction between PD-1 and PD-L1 accelerates graft arterial disease in cardiac allografts.2004

    • 著者名/発表者名
      Koga N, Suzuki J, Kosuge H, Haraguchi G, Onai Y, Futamatsu H, Maejima Y, Gotoh R, Saiki H, Tsushima F, Azuma M, Isobe M.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol. 24

      ページ: 2057-2062

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Attenuation of graft arterial disease by manipulation of the LIGHT pathway.2004

    • 著者名/発表者名
      Kosuge H, Suzuki J, Isobe M, Uede T, et al.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 24

      ページ: 1409-1415

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] Gene Therapy for Heart Transplantation-associated Acute rejection, Ischemia/reperfusion Injury and Coronary Arteriosclerosis.2004

    • 著者名/発表者名
      *Isobe M, Kosuge H, Koga N, Futamatsu H, Suzuki J
    • 雑誌名

      Curr Gene Ther 4

      ページ: 145-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] HMG-CoA reductase inhibitor attenuates experimental autoimmune myocarditis through inhibition of T cell activation.2004

    • 著者名/発表者名
      Wakizono-Azuma R, Suzuki J, Ogawa M, Futamatsu H, Koga N, Onai Y, Kosuge H, Isobe M.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res. 64

      ページ: 412-420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Gene therapy for heart transplantation-associated acute rejection, ischemia/reperfusion injury and coronary arteriosclerosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Isobe M, Kosuge H, Koga N, Futamatsu H, Suzuki J
    • 雑誌名

      Curr Gene Ther. 4

      ページ: 145-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] The Blockade of the Interaction Between Programmed Death-1 (PD-1) and Its Ligand PD-L1 Accelerates Graft Arterial Disease (GAD) in Cardiac Allografts.2004

    • 著者名/発表者名
      Koga N, Suzuki J, Kosuge H, Haraguchi G, Onai Y, Futamatsu H, Maejima Y, Gotoh R, Saiki H, Tsushima F, Azuma M, Isobe M.
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis and Vascular Biology 24(11)

      ページ: 2057-2062

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659198
  • [雑誌論文] Gene Therapy for Heart Transplantation-associated Acute rejection, Ischemia/reperfusion Injury and Coronary Arteriosclerosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Isobe M, Kosuge H, Koga N, Futamatsu H, Suzuki J
    • 雑誌名

      Curr Gene Ther 4

      ページ: 145-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] Initial clinical cases using an NF-kB decoy at the site of the coronary stenting for prevention of restenosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Ito H, Gotoh R, Morishita R, Egashira K, Isobe M.
    • 雑誌名

      Circ J. 68

      ページ: 270-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Anti-vascular cell adhesion molecule-1 and anti-very late antigen-4 monoclonal antibodies inhibit neointimal hyperplasia in the murine model of arterial injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Izawa A, Isobe M.
    • 雑誌名

      Acta Cardiologica 59

      ページ: 147-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] Suppression of acute and chronic rejection by hepatocyte growth factor in a murine model of cardiac transplantation : Induction of tolerance and prevention of cardiac allograft vasculopathy.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaura K, Amano J, Isobe M, et al.
    • 雑誌名

      Circulation 110

      ページ: 1650-1657

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] Attenuation of experimental autoimmune myocarditis by blocking activated T cells through induciblec costimulatory molecule pathway.2003

    • 著者名/発表者名
      Futamatsu H, Suzuki J, Kosuge H, Yokoseki O, Kamada M, Ito H, Inobe M, *Isobe M, Uede T
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 59

      ページ: 95-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] Tumor necrosis factor receptor-1 and -2 double deficiency reduces graft arterial disease in murine cardiac allografts.2003

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Cole SE, Batirel S, Kosuge H, Shimizu K, Isobe M, Libby P, Mitchell RN.
    • 雑誌名

      Am J Transplant. 3

      ページ: 968-976

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] Induction of immuneologic tolerance to cardiac allograft by simultaneous blockade of inducible co-stimulator and cytotoxic T-lymphocyte antigen 4 pathway.2003

    • 著者名/発表者名
      Kosuge H, Suzuki J, Gotoh R, Koga N, Ito H, *Isobe M, Inobe M, Uede U
    • 雑誌名

      Transplantation 75

      ページ: 1374-1379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] Intimal hyperplasia in cardiac allografts is dependent upon transcriptional regulator Egr-1 : effective inhibition by antisense Egr-1 ODN transfection.2003

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Fujimori M, Suzuki J, Kawauchi M, Tsukioka K, Sawa Y, Morishita R, Kaneda Y, Takamoto S, Isobe M, Amano J
    • 雑誌名

      J Surg Res 115

      ページ: 294-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] Blockade of selectin-mediated cell adhesion by a small moleculre selectin antagoist attenuates myocardial ischemia/reperfusion injugy.2003

    • 著者名/発表者名
      Onai Y, Suzuki J, Nishiwaki Y, Gotoh R, Berens K, Dixon R, Yoshida M, Ito H, *Isobe M
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 481

      ページ: 217-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] Introduction of short interfering RNA to silence endogenous E-selectin in vascular endothelium leads to successful inhibition of leukocyte adhesion.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishiwaki Y, Yokota T, Hiraoka M, Miyagishi M, Taira K, Isobe M, Mizusawa H, Yoshida M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Com. 310

      ページ: 1062-1066

    • NAID

      110002709233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] Porphyromonas gingivalis Promotes Murine Abdominal Aortic Aneurysms via Matrix Metalloproteinase-2 Induction.

    • 著者名/発表者名
      Aoyama N, J Suzuki J, Wang D, Ogawa M, Kobayashi N, Hanatani T, Takeuchi Y, Izumi Y, Isobe M
    • 雑誌名

      J Period Res in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] The effect of adiponectin on the cardiac allograft vasculopathy.

    • 著者名/発表者名
      Ishihara T, Haraguchi G, Konishi M, Ohigashi H, Saito K, Nakano Y, Isobe M
    • 雑誌名

      Circ J in press

    • NAID

      10029128354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] Utility of gallium-67 scintigraphy for evaluation of cardiac sarcoidosis with ventricular tachycardia.

    • 著者名/発表者名
      Futamatsu H, Suzuki J, Adachi S, Okada H, Otomo K, Ohara T, Hashimoto Y, Kakuta T, Iesaka Y, Yamaguchi H, Sakurada H, Sato A, Obayashi T, Niwa A, Hirao K, Isobe M.
    • 雑誌名

      Int J Cardiovas Imag. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor : effects on immune-mediated heart diseases.

    • 著者名/発表者名
      Isobe M, Futamatsu H, Suzuki J.
    • 雑誌名

      Trend Cardiovas Med. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Adioponectin protects doxorubicin-induced cardiomyopathy by anti-apoptotic effects through AMPK upregulation in mice.

    • 著者名/発表者名
      Konishi M, Haraguchi G, Ishihara T, Ohgashi H, Saito K, Nakano Y, Isobe M
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [雑誌論文] A CCR1 antagonist prevents the development of experimental autoimmune myocarditis in association with T cell inactivation.

    • 著者名/発表者名
      Futamatsu H, Suzuki J, Koga N, Adachi S, Kosuge H, Maejima Y, Haga T, Hirao K, Horuk R, Isobe M.
    • 雑誌名

      J Moll Cell Cardiol (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Pioglitazone prevents acute and chronic cardiac allograft rejection.

    • 著者名/発表者名
      Kosuge H, Haraguchi G, Koga N, Maejima Y, Suzuki J, Isobe M
    • 雑誌名

      Circulation (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] A Cyclooxygenase-2 inhibitor alters Th1/Th2 cytokine balance and suppresses autoimmune myocarditis in rats.

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Ogawa M, Futamatsu H, Kosuge H, Tanaka H, Isobe M.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol. Feb 22;[Epub ahead of print]

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Tea catechins improve left ventricular dysfunction, suppress myocardial inflammation, fibrosis, and alter cytokine expression in rat autoimmune myocarditis.

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Ogawa M, Futamatsu H, Kosuge H, Sagesaka YM, Isobe M.
    • 雑誌名

      Eur J Heart Failure. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] HMG-CoA reductase inhibitor fluvastatin prevents angiotensin II-induced cardiac hypertrophy via Rho kinase and inhibition of cyclin D1.

    • 著者名/発表者名
      Morikawa-Futamatsu K, Adachi S, Maejima Y, Tamamori-Adachi M, Suzuki J, Kitajima S, Ito H, Isobe M.
    • 雑誌名

      Life Sciences (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] Adenovirus vector containing CTLA4IgG induces clinically relevant immunosuppression via Cre/LoxP-mediated gene recombination.

    • 著者名/発表者名
      Izawa A, Sano K, Takehara M, Inobe M, Suzki J, Oka T, Imamura H, Kubo K, Takahashi M, Ikeda U, Amano J, *Isobe M, Uede T
    • 雑誌名

      (In submission)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] The Blockade of the Interaction Between Programmed Death-1 (PD-1) and Its Ligand PD-L Accelerates Graft Arterial Disease (GAD) in Cardiac Allografts.

    • 著者名/発表者名
      Koga N, Suzuki J, Isobe M, et al.
    • 雑誌名

      Arterioscler Throm Vasc Biol (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] Inhibition of inducible costimulator signaling prevents development of arteriosclerosis and atherogenesis.

    • 著者名/発表者名
      Kosuge H, Suzuki J, Haraguchi G, Koga N, Inobe M, *Isobe M, Uede T
    • 雑誌名

      (In submission)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370221
  • [雑誌論文] T cell costimulation in the development of cardiac allograft vasculopathy : Potential targets for therapeutic interventions.

    • 著者名/発表者名
      Isobe M, Kosuge H, Suzuki J.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590663
  • [雑誌論文] The Mechanism of Anti-Inflammatory Effects of Prostaglandin E2 Receptor 4 Activation in Murine Cardiac Transplantation.

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Suzuki J, IsobeM
    • 雑誌名

      Transplantation (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [学会発表] Critical role for dipeptidyl peptidase-4 activity in the pathogenesis of experimental autoimmune myocarditis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Maejima, Yuka Shiheido-Watanabe, Natsuko Tamura, Yusuke Ito, Kenzo Hirao, Mitsuaki Isobe.
    • 学会等名
      Heart Failure Congress 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09570
  • [学会発表] SGLT2 inhibitor directly protects oxidative stress-mediated cardiomyocyte injury by suppressing mitochondrial damage-mediated apoptosis .2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Maejima, Shun Nakagama, Yuka Shiheido-Watanabe, Yusuke Ito, Natsuko Tamura, Kenzo Hirao, Mitsuaki Isobe.
    • 学会等名
      第22回日本心不全学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09570
  • [学会発表] The Single nucleotide polymorphism of MLX gene plays a critical role in the pathogenesis of Takayasu Arteritis by enhancing NLRP3-inflammasome formation2017

    • 著者名/発表者名
      田村夏子、前嶋康浩、磯部光章
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670399
  • [学会発表] Current diagnosis and treatment of Takayasu arteritis in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuaki Isobe
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670399
  • [学会発表] Junichi Sadoshima. GSK3β alleviates cardiac hypertrophy and LV dysfunction through modulation of FoxO1 activity in response to pressure overload2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Maejima, Mitsuaki Isobe
    • 学会等名
      第20回日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04817
  • [学会発表] 日本が誇る循環器研究 - 高安動脈炎2016

    • 著者名/発表者名
      磯部光章
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会(会長特別企画)
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670399
  • [学会発表] Suppression of dipeptidyl peptidase-4 activity attenuates cardiac dysfunction during autoimmune myocarditis by suppressing cathepsin-G activity2016

    • 著者名/発表者名
      Maejima Y, Ito Y, Tamura N, Watanabe R, Isobe M
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461126
  • [学会発表] Critical role for dipeptidyl peptidase-4 activity the pathogenesis of experimental autoimmune myocarditis.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Maejima, Yusuke Ito, Natsuko Tamura, Mitsuaki Isobe.
    • 学会等名
      Basic Cardiovascular Sciences 2016 Scientific Sessions of American Heart Association
    • 発表場所
      Hyatt Regency Phoenix (Phoenix, Arizona, USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04817
  • [学会発表] GSK-3β inhibits cardiac hypertrophy by phosphorylating FoxO1.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Maejima, Narayani Nagarajan, Peiyong Zhai, Mitsuaki Isobe, Junichi Sadoshima.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2016
    • 発表場所
      Ernest N. Moral Convention Center (New Orleans, LA, USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04817
  • [学会発表] 炎症を基盤とした拡張型心筋症に対するリナグリプチンの発症および病状進展抑制効果に関する機序についての研究2016

    • 著者名/発表者名
      前嶋康浩, 磯部光章
    • 学会等名
      第20回日本適応医学会学術集会
    • 発表場所
      東京コンベンションホール(東京都中央区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04817
  • [学会発表] 炎症を基盤とした拡張型心筋症に対するリナグリプチンの発症および病状進展抑制効果に関する機序についての研究2016

    • 著者名/発表者名
      前嶋康浩, 磯部光章
    • 学会等名
      第20回日本適応医学会学術集会
    • 発表場所
      東京コンベンションホール(東京都中央区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04817
  • [学会発表] Critical role for dipeptidyl peptidase-4 activity the pathogenesis of experimental autoimmune myocarditis2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Maejima, Yusuke Ito, Natsuko Tamura, Mitsuaki Isobe.
    • 学会等名
      Basic Cardiovascular Sciences 2016 Scientific Sessions of American Heart Association
    • 発表場所
      Hyatt Regency Phoenix(Phoenix, Arizona, U.S.A.)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04817
  • [学会発表] GSK-3β inhibits cardiac hypertrophy by phosphorylating FoxO12016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Maejima, Narayani Nagarajan, Peiyong Zhai, Mitsuaki Isobe, Junichi Sadoshima.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2016
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center(New Orleans, LA, USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04817
  • [学会発表] The Gln139Arg single nucleotide polymorphism of Takayasu arteritis by promoting NLRP3-inflammasome formation.2016

    • 著者名/発表者名
      田村夏子、前嶋康浩、磯部光章
    • 学会等名
      第33回国際心臓研究学会日本部会 YIA審査講演
    • 発表場所
      東京コンベンションホール(東京都中央区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670399
  • [学会発表] The synergistic effects of Incretin-related drugs for the treatment of pulmonary arterial hypertension.2015

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa S, Haraguchi G, Maejima Y, Doi S, Isobe M.
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09684
  • [学会発表] Dipeptidyl peptidase-4 deteriorates cardiac function during autoimmune myocarditis by facilitating cathepsin-G activity2015

    • 著者名/発表者名
      Maejima Y, Ito Y, Tamura N, Watanabe R, Isobe M
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2015
    • 発表場所
      Orlando (USA)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461126
  • [学会発表] Dipeptidyl peptidase-4 suppression leads to attenuation of cardiac dysfunction caused by autoimmune myocarditis through inhibiting cathepsin-G activity2015

    • 著者名/発表者名
      Maejima Y, Ito Y, Tamura N, Watanabe R, Isobe M
    • 学会等名
      第19回日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461126
  • [学会発表] 温故知新:高安病の今、昔2015

    • 著者名/発表者名
      磯部光章
    • 学会等名
      第56回日本脈管学会総会(会長講演)
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)
    • 年月日
      2015-10-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670399
  • [学会発表] Single nucleotide polymorphism of MLX gene plays a crucial role in the pathogenesis of Takayasu Arteritis through facilitating inflammasome formation of the aorta2015

    • 著者名/発表者名
      Maejima Y, Tamura N, Isobe M
    • 学会等名
      Basic Cardiovascular Sciences 2015 Scientific Sessions of American Heart Association 2015
    • 発表場所
      New Orleans (USA)
    • 年月日
      2015-07-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461126
  • [学会発表] Mutation of MLX gene plays an important role in the pathogenesis of Takayasu Arteritis by promoting inflammasome formation.2014

    • 著者名/発表者名
      Maejima Y, Tamura N, Isobe M.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2014
    • 発表場所
      Chicago, USA.
    • 年月日
      2014-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670399
  • [学会発表] Mst1 plays a protective role in response to ischemia in the heart by promoting C/EBP-β activation.2014

    • 著者名/発表者名
      Maejima Y, Nagarajan N, Zhai P, Isobe M, Sadoshima J.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2014
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2014-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461126
  • [学会発表] Mst1 plays a cell-protective role in the heart through FoxO1 and C/EBP-β phosphorylation.2014

    • 著者名/発表者名
      Maejima Y, Sadoshima J, Isobe M.
    • 学会等名
      第18回日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461126
  • [学会発表] 血中サイトカイン濃度測定による高安動脈炎の病勢診断2014

    • 著者名/発表者名
      田村夏子、前嶋康浩、高村千智、吉川俊治、足利貴志、平生見三、磯部光章
    • 学会等名
      第62回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670399
  • [学会発表] 心筋梗塞患者血漿中のApoAI-AIIheterodimerの定量2010

    • 著者名/発表者名
      宇佐美陽子,隅田環,亀田貴寛,栗原由利子,原口剛,磯部光章,戸塚実
    • 学会等名
      第57回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590611
  • [学会発表] The Role of Plasminogen Activator Inhibitor-1 on the Prevention of Acute and Chronic Rejection in Murine Cardiac Allografts.2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki JI, Ogawa M, Isobe M
    • 学会等名
      XXIII International Congress of The Transplantation Society
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • [学会発表] Surveillance and prospective study fot the candidates to Life-Long-Support by ventricular assist device.2010

    • 著者名/発表者名
      松田暉、森沢知之、磯部光章, 他
    • 学会等名
      第14回日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      東京(京王プラザホテル)
    • 年月日
      2010-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390396
  • [学会発表] The effects of pharmacological PAI-1 inhibition in acute and chronic rejection in murine cardiac allografts2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Isobe M
    • 学会等名
      merican Heart Association Scientific Meeting 2009
    • 発表場所
      Orland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590880
  • 1.  関口 守衛 (70075232)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 淳一 (90313858)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 82件
  • 3.  前嶋 康浩 (40401393)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 36件
  • 4.  矢崎 義雄 (20101090)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  天野 純 (20138283)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  矢崎 善一 (50283263)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松田 暉 (00028614)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  安達 進 (20343155)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  山沖 和秀 (70182409)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  土持 英嗣 (90197715)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高本 眞一 (60137833)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  今村 浩 (60283264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  許 俊鋭 (30153232)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川崎 誠治 (80177667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤村 重文 (40006078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田林 晄一 (90142942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡辺 徳 (50303467)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  秦野 雄 (00736407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  竹中 寛彰 (10283251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小林 靖 (70225548)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  和泉 徹 (80143775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中谷 武嗣 (60155752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松宮 護郎 (20314312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  澤 芳樹 (00243220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  森本 紳一郎 (60101870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山崎 健二 (30241087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  平松 治彦 (40304125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森沢 知之 (80552512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  戸塚 実 (60431954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  本田 孝行 (80238815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  栗原 由利子 (70291341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  窪田 敬一 (70260388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  万代 泰嗣 (80143444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  伊藤 精彦 (90241984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  渡辺 稔 (60242062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中島 淳 (90188954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  北村 惣一郎 (10028607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  内川 慎一郎 (50324265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  伊藤 宏 (10232464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  原口 剛 (40361729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  倉林 正彦 (00215047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  児玉 龍彦 (90170266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  田中 正雄 (00262717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  堀江 史朗 (40283262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  川内 基裕 (00152918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  北嶋 繁孝 (30186241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  砂盛 誠 (90138280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  安達 三美 (10323693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  江花 有亮 (60517043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  高久 史麿 (40048955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  古瀬 彰 (70010163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  開原 成允 (30010234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  安井 久喬 (20089923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小柳 仁 (90138884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  角田 恒和 (30262190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  足利 貴志 (00251512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  細川 奨 (00737025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  土井 庄三郎 (80262195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  小西 正則 (70792018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  杉 正人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  小室 一成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  栗原 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  前村 浩二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  加藤 規弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  杉本 耕一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  世古 義規
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  吉栖 正生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  永井 良三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  石毛 雅夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  ISHIGE Masao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  前島 裕子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  下村 健寿
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  相庭 武司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  笹野 哲郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  渡辺 守
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  藤井 俊光
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 77.  熊谷 英敏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 78.  池田 義之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  始平堂 由佳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  横田 充弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  古川 哲史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi