• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梯 正之  Kakehashi Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

梯 梯  KAKEHASHI Masayuki

隠す
研究者番号 80177344
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 医系科学研究科(保), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 広島大学, 医系科学研究科(保), 名誉教授
2019年度 – 2021年度: 広島大学, 医系科学研究科(保), 教授
2016年度 – 2018年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究科(保), 教授
2015年度 – 2016年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究院(保), 教授
2014年度: 広島大学, 保健学研究科, 教授 … もっと見る
2012年度 – 2014年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究院, 教授
2011年度: 広島大学, 保健学研究科, 教授
2011年度: 広島大学, 大学院保健学研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 広島大学, 大学院・保健学研究科, 教授
2008年度: 広島大学, 保健学研究科, 教授
2004年度 – 2007年度: 広島大学, 大学院・保健学研究科, 教授
2006年度: 広島大学, 大学院保健学研究科, 教授
2000年度 – 2002年度: 広島大学, 医学部, 教授
1997年度: 広島大学, 医学部, 教授
1995年度: 広島大学, 医学部, 助教授
1995年度: 広島大学, 医学部・保健学科, 助教授
1991年度 – 1992年度: 広島大学, 医学部, 講師
1989年度 – 1991年度: 広島大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 公衆衛生学・健康科学 / 複合領域
研究代表者以外
地域看護学 / 公衆衛生学 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学 … もっと見る / 数学一般(含確率論・統計数学) / 衛生学 / 統計科学 / 植物形態・分類学 / 地域・老年看護学 / 臨床看護学 / 公衆衛生学・健康科学 / 情報システム学(含情報図書館学) / 病院管理学 隠す
キーワード
研究代表者
数理モデル / がん検診 / シミュレーション / 有効性評価 / 感染 / 利益・不利益 / リスクコミュニケーション / 意思決定 / 意識調査 / 不利益 … もっと見る / 利益 / individual based model / agent model / simulation / prevention / infectious diseases / 個人ベースモデル / エージェントモデル / 予防 / 感染症 / MATHEMATICAL MODEL / SEXUALLY TRANSMITTED DISEASES / SEXUAL BEHAVIOR / 性感染症 / 性行動 / コンジョイント分析 / ヘルスビリーフモデル / 検診受診行動 / 子宮頸がん / 乳がん / IT / 学校保健 / 感染症予防 / ゲーム理論 / 医療保険制度 / 感染症サーベイランス / 弱毒化 / 進化 / 薬剤耐性 / 病原体 … もっと見る
研究代表者以外
数理モデル / 看護管理 / 意識調査 / 地域医療情報ネットワ-クシステム / 社会的合意形成 / 感染症対策 / ベーシックインカム制度 / 養護教諭 / 学級閉鎖 / 学校 / インフルエンザ / 病棟アクティビティ / DPCデータ / 有害事象 / 看護必要度 / 看護師勤務時間 / DPC / 病院管理 / 病棟管理 / 患者間違い / 薬剤間違い / 転倒転落 / 看護配置 / nurse-to-patient ratio / 看護管理学 / 地域連携 / 公衆衛生看護 / 避難所運営 / 学校看護 / 災害 / 学校教員 / 学校保健 / 災害準備教育 / 学校地域連携 / 健康格差 / 社会疫学 / 社会・経済的要因 / アウトカム評価 / 健康の社会経済的要因 / 尺度開発 / 健康獲得力 / 保健指導評価 / 健康改善行動 / メタボリックシンドローム予備群 / 社会経済要因 / ヘルスリテラシー尺度 / 特定健診 / ヘルスプロモーション / ハイリスクストラテジー / 健康の社会経済格差 / 特定保健指導 / ヘルスリテラシー / 看護学生 / 看護系大学教育 / 支援方法 / 看護学教育 / 支援 / 臨地実習 / 学習支援 / 臨床実習 / 教育的支援 / 学習障がい / 大学生 / 看護系大学 / threshold condition / semigroup / evolution equation / epidemic model / population / age structure / 伝染病 / 年齢構造化モデル / 個体群動態モデル / 分岐 / 定常解 / エイズ / シャガス病 / 微分方程式 / 人口モデル / 闘値条件 / 半群 / 発展方程式 / 伝染病モデル / 人口 / 年齢構造 / Work load evaluation / Sitting work / Standing work / Effect of resting / bio-electrical impedance / Leg swelling / 作業負担 / 自覚症状 / 下肢運動 / 下腿膨張 / 作業負担評価 / 座作業 / 立ち作業 / 休憩効果 / 生体電気インピーダンス / 下腿腫脹 / Risk analysis / Tumor growth / Radiation effect / Lincar model / Dose-response relation / Mathematical model / Carcinogenesis / 放射線発ガン / 罹患率データ / 放射線影響 / 確率過程 / 発ガン過程 / リスク解析 / コホートデータ解析 / 継世代発がん / 線量反応関係 / 放射線発がん / 発がん過程 / Personal Health Data / IC Card / New Media / Questionaire Survey / Residents (Patients) / Information System / Community Health / 光カ-ド / ネットワ-ク / 住民 / 個人健康情報 / ICカ-ド / ニュ-メディア / 住民(患者) / 情報システム / 地域医療 / Mixed mating strategy / Pollen-ovule ratio / Sex allocation / Reproductive allocation / Mating systems / Obligate xenogamy / Obligate autogamy / Facultative autogamy / 繁殖戦術 / 表現型可塑性 / 性転換 / 他殖率 / 自殖率 / 閉鎖花 / 開放花 / 交配システム / sex allocation / facultative inbreeder / obligate inbreeder / 性表現 / 繁殖投資 / 植物の交配システム / 他殖 / 部分的自殖 / 産後うつ症状 / 産前・産後支援 / 在宅看護 / 母子保健 / 主体的意志決定 / 戦略 / 主体的意思決定 / ターミナルケア / 意志決定 / 利他性 / 効用 / 終末期看護 / ゲーム理論 / 在宅医療 / 医療政策 / 老人医療 / 潜在看護婦 / マンパワー / 訪問看護 / 保健情報ネットワーク / 感染症流行予測 / 感染症サベイランス / 待ち時間 / 評価 / 病院業務 / 通過時刻 / パッセ-ジレコ-ダ- / 方法論 / 時間調査 / カ-ドシステム / 医師 / 開業医 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  感染症対策ともなるベーシックインカム制度の設計と社会的合意形成に向けての課題

    • 研究代表者
      恒松 美輪子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  日々の患者状態と診療情報を用いた病棟の忙しさと有害事象発生に関する研究

    • 研究代表者
      森脇 睦子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  学校インフルエンザの流行予測に基づく養護教諭の保健管理システムの開発

    • 研究代表者
      増本 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      西南女学院大学
      広島大学
      吉備国際大学
  •  検診と感染の両方を考慮するがん予防の実装可能な実証的効果検証モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      梯 正之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  看護系大学の臨地実習におけるLDの可能性のある学生への支援方法に関する研究

    • 研究代表者
      村上 真理
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      広島大学
  •  学校が避難所機能と教育を両立するための災害リスク管理に関する研究

    • 研究代表者
      川崎 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      広島大学
  •  特定保健指導のためのヘルスリテラシー尺度の開発と評価

    • 研究代表者
      岡平 珠才子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      広島都市学園大学
  •  がん検診の有効性を説得力のある形で示せる数理モデルの構築と意識調査に基づく活用研究代表者

    • 研究代表者
      梯 正之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  地域間「感染距離」に基づく学校感染症対策のためのWeb上双方向システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      梯 正之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  がん検診の有効性をめぐる混乱に終止符を打つ数理モデルで受診率向上を目指す研究研究代表者

    • 研究代表者
      梯 梯 (梯 正之)
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  出産・退院後早期の母親への継続支援に関する研究

    • 研究代表者
      山口 扶弥
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      広島都市学園大学
  •  保健医療サービスへのアクセス基盤としての医療保険制度に関するゲーム理論的分析研究代表者

    • 研究代表者
      梯 正之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      広島大学
  •  終末期看護にゲーム理論を適用した定式化の試み

    • 研究代表者
      松原 みゆき
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
      呉大学
  •  感染症危機管理のための住民意識調査とそれに基づく流行予測・予防施策評価技法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      梯 正之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  構造化人口動態学の数学的理論と応用に関する研究

    • 研究代表者
      稲葉 寿
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  複雑系としてのヒトの性行動と性感染症流行の数理的解析研究代表者

    • 研究代表者
      梯 正之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      広島大学
  •  立ち作業および座作業における下肢負担の総合的評価システムの開発

    • 研究代表者
      瀬尾 明彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      福井医科大学
      広島大学
  •  感染症サベイランス事業における流行分析・予測支援システムの開発とその公開実験

    • 研究代表者
      吉永 文隆
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  老人訪問看護事業に対する潜在看護婦の参加促進・阻害因子の構造に関する研究

    • 研究代表者
      西亀 正之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  発ガン過程に対する数理モデルの開発

    • 研究代表者
      大瀧 慈
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  人間-病原体システムにおける動態と人工的淘汰圧下における進化解明研究代表者

    • 研究代表者
      梯 正之
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  被子植物における交配システムの進化

    • 研究代表者
      河野 昭一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      植物形態・分類学
    • 研究機関
      京都大学
  •  住民のニ-ズに応える地域医療情報ネットワ-ク構築のための基礎調査

    • 研究代表者
      吉永 文隆
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      広島大学
  •  一般医・病院を含む地域医療情報ネットワ-ク構築のための基礎調査

    • 研究代表者
      吉永 文隆
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      広島大学
  •  病院システムのための現業務の動態把握法ー時間調査方法とその解析システムの開発ー

    • 研究代表者
      坪田 信孝
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病院管理学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Handbook of Statistics Volume 44, Data Science: Theory and Applications2021

    • 著者名/発表者名
      Srinivasa Rao ASR, Rao CR (Lee TJ, Kakehashi M, Srinivasa Rao ASR)
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      Elsevier North-Holland
    • ISBN
      9780323852005
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03026
  • [図書] 人口学事典(執筆項目:感染症の人口学)2018

    • 著者名/発表者名
      日本人口学会、梯 正之(分担執筆)
    • 総ページ数
      832
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621303074
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03026
  • [図書] Handbook of Statistics 37 Disease Modelling and Public Health, Part22017

    • 著者名/発表者名
      Kakehashi M, Tsunematsu M
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      ELSEVIER
    • ISBN
      9780444639752
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04751
  • [図書] 理論生物学の基礎2012

    • 著者名/発表者名
      梯正之
    • 出版者
      海游舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659350
  • [図書] 医学領域の数理-感染症流行の数理モデルほか(理論生物学の基礎:分担執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      梯 正之
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      海游舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390133
  • [図書] 医学領域の数理-感染症流行の数理モデルほか(理論生物学の基礎:分担執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      梯 正之
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      海游社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390133
  • [図書] 医学領域の数理(関村利朗・山村則男 編 理論生物学の基礎)2012

    • 著者名/発表者名
      梯正之
    • 出版者
      海游舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659350
  • [図書] Health, Poverty and Human Development Perspectives and Issues(分担執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      Meitei H, Manishankar K, Kakehashi M, Rao ASRS
    • 出版者
      Global Research Publications, New Delhi
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22119505
  • [図書] 生物学大辞典(分担執筆,16項目)2010

    • 著者名/発表者名
      梯正之
    • 出版者
      東京化学同人,東京
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22119505
  • [図書] 理論生物学入門2007

    • 著者名/発表者名
      梯 正之 ほか
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      現代図書
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590423
  • [雑誌論文] Trends in CD4+ Cell Counts, Viral Load, Treatment, Testing History, and Sociodemographic Characteristics of Newly Diagnosed HIV Patients in Osaka, Japan, From 2003 through 2017: A Descriptive Study2023

    • 著者名/発表者名
      Kagiura Fumiko、Matsuyama Ryota、Watanabe Dai、Tsuchihashi Yuuki、Kanou Kazuhiko、Takahashi Takuri、Matsui Yusuke、Kakehashi Masayuki、Sunagawa Tomimasa、Shirasaka Takuma
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 33 号: 5 ページ: 256-261

    • DOI

      10.2188/jea.JE20210150

    • NAID

      130008086704

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 年月日
      2023-05-05
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03026
  • [雑誌論文] Quantifying the Effects of Medical Examination and Possible Risk Factors against the Incidence of Cervical Cancer in a Low Human Papillomavirus Vaccination Coverage: An Ecological Study in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Yueming、Matsuyama Ryota、Tsunematsu Miwako、Kakehashi Masayuki
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 13 号: 19 ページ: 4784-4784

    • DOI

      10.3390/cancers13194784

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03026
  • [雑誌論文] Analysis of the Training Effect of a Nursing Undergraduate Course on the Management of Radiation-Related Health Concerns ;A Single Group Experiment.2020

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kawasaki, Satoko Yamasaki, Natsu Kohama, Susumu Fukita, Miwako Tsunematsu, Masayuki Kakehashi.
    • 雑誌名

      Int. J. Environ. Res. Public Health

      巻: 17 号: 20 ページ: 7649-7649

    • DOI

      10.3390/ijerph17207649

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04467
  • [雑誌論文] 地域がん登録データの概要と利活用の展望2012

    • 著者名/発表者名
      恒松美輪子, 梯正之
    • 雑誌名

      地域がん登録情報提供 WG (平成 23 年度)調査研究報告書

      ページ: 5-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659350
  • [雑誌論文] 広島県の小児がん患者の居住地と診断・治療医療機関との関係2012

    • 著者名/発表者名
      杉山裕美, 小笹晃太郎, 田中純子, 梯正之, 恒松美輪子, 武田直也, 有田健一, 鎌田七男
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: 65(11) ページ: 685-695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659350
  • [雑誌論文] A fundamental mathematical model of the health care system2011

    • 著者名/発表者名
      Kakehashi M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eighth International Conference on Complex Systems

      ページ: 268-268

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22119505
  • [雑誌論文] 英国渡航歴に由来するvCJD感染リスク2011

    • 著者名/発表者名
      梯正之
    • 雑誌名

      血液事業

      巻: 34(1) ページ: 40-42

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22119505
  • [雑誌論文] An Introduction to Theoretical Biology.2007

    • 著者名/発表者名
      Kakehashi, M, et al.
    • 雑誌名

      Gendai-Tosho

      ページ: 319-319

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590423
  • [雑誌論文] 感染症の人口学から見えてくる人類の未来2006

    • 著者名/発表者名
      梯 正之
    • 雑誌名

      APDAリソースシリーズ 35

      ページ: 41-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590423
  • [雑誌論文] The future of mankind viewed from the human demography of infectious diseases. (In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Kakehashi, M
    • 雑誌名

      APDA Source Series 35

      ページ: 41-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590423
  • [雑誌論文] Incubation-time distribution in back-calculation applied to HIV/AIDS data in India.2005

    • 著者名/発表者名
      Rao, ASRS, Kakehashi, M
    • 雑誌名

      Mathematical Biosciences and Engineering 2(2)

      ページ: 263-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590423
  • [雑誌論文] Incubation-time distribution in back-calculation applied to HIV/AIDS data in India2005

    • 著者名/発表者名
      Rao, ASRS, Kakehashi, M
    • 雑誌名

      Mathematical Biosciences and Engineering 2・2

      ページ: 263-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590423
  • [雑誌論文] Incubation time distribution in back-calculation applied to HIV/AIDS data in India.2005

    • 著者名/発表者名
      Rao, ASRS, Kakehashi, N
    • 雑誌名

      Mathematical Biology and Engineering (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590423
  • [雑誌論文] Mathematical epidemiology of HIV and sexually transmitted infections.2005

    • 著者名/発表者名
      Kakehashi, M
    • 雑誌名

      Kyoto University Research Institute of Mathematical Sciences, Lecture Note 1432

      ページ: 140-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590423
  • [雑誌論文] Mathematical epidemiology of HIV and sexually transmitted infections2005

    • 著者名/発表者名
      梯 正之
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録(生物数学の理論とその応用) 1432

      ページ: 140-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590423
  • [雑誌論文] Mathematical aspects of infectious disease spread. (In Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Kakehashi, M
    • 雑誌名

      Ouyou-suuri 14(2)

      ページ: 113-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590423
  • [雑誌論文] 感染症流行の数理-データからモデルまで-2004

    • 著者名/発表者名
      梯 正之
    • 雑誌名

      応用数理 14・2

      ページ: 113-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590423
  • [雑誌論文] A combination of differential equations and convolution in understanding the spread of an epidemic.2004

    • 著者名/発表者名
      Rao, ASRS, Kakehashi, M
    • 雑誌名

      Sahana 29(3)

      ページ: 305-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590423
  • [雑誌論文] A combination of differential equations and convolution in understanding the spread of an epidemic.2004

    • 著者名/発表者名
      Rao, ASRS, Kakehashi, M
    • 雑誌名

      Sadhana 29・2

      ページ: 305-313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590423
  • [雑誌論文] A combination of differential equations and convolution in understanding the spread of an epidemic.2004

    • 著者名/発表者名
      Rao, ASRS, Kakehashi, M
    • 雑誌名

      Sa dhana 29・3

      ページ: 305-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590423
  • [学会発表] The Evaluation by Yogo Teachers on School Closure due to the Epidemic of COVID-19 in Elementary Schools; A Questionnaire Survey2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Masumoto, Hiromi Kawasaki, Miwako Tsunematsu, Ryota Matsuyama, Masayuki Kakehashi
    • 学会等名
      The 7th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11120
  • [学会発表] 病棟のアクテビティと転倒転落発生に関する分析~転倒転落発生を病棟環境要因の視点からの検討~2022

    • 著者名/発表者名
      森脇睦子、林田賢史、長田恵子、堀口裕正、梯正之
    • 学会等名
      第17回医療の質・安全学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10656
  • [学会発表] 季節性インフルエンザの高等学校における学級閉鎖の効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      増本由紀子, 松山亮太, 恒松美輪子, 梯 正之
    • 学会等名
      第67回日本学校保健学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11120
  • [学会発表] Association among cervical cancer, sexually transmitted diseases, smoking rate and testing rate in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Y, Sun H, Matsuyama R, Tsunematsu M, Kakehashi M
    • 学会等名
      日本疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03026
  • [学会発表] 季節性インフルエンザの高等学校における学級閉鎖の効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      増本由紀子, 松山亮太, 恒松美輪子, 梯 正之
    • 学会等名
      第67回日本学校保健学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03026
  • [学会発表] Effects of school class closure against seasonal influenza - An analysis on influenza epidemic based on student attendance records of four high schools2021

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Masumoto, Ryota Matsuyama, Miwako Tsunematsu, Masayuki Kakehashi
    • 学会等名
      Epidemics 8
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11120
  • [学会発表] Effects of school class closure against seasonal influenza - An analysis on influenza epidemic based on student attendance records of four high schools2021

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Masumoto, Ryota Matsuyama, Miwako Tsunematsu, Masayuki Kakehashi
    • 学会等名
      EPIDEMICS8
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03026
  • [学会発表] 季節性インフルエンザに対する高校生の予防行動の調査研究2021

    • 著者名/発表者名
      増本由紀子, 松山亮太, 恒松美輪子, 梯 正之
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11120
  • [学会発表] 被保護者の健康管理支援事業における子どもとその養育者への健康支援2021

    • 著者名/発表者名
      久保木 紀子, 恒松 美輪子, 山崎 登志子, 梯 正之
    • 学会等名
      第62回日本社会医学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10328
  • [学会発表] Analysis of HIV incidence in age specific population in China2021

    • 著者名/発表者名
      Haoran Sun, Yueming Yu, Miwako Tsunematsu, Masayuki Kakehashi
    • 学会等名
      EPIDEMICS8
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03026
  • [学会発表] 保健師による被保護者の健康管理支援事業における子どもの健康支援2021

    • 著者名/発表者名
      久保木 紀子, 恒松 美輪子, 山崎 登志子, 梯 正之
    • 学会等名
      第23回日本ヒューマン・ケア心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10328
  • [学会発表] Influence of HPV vaccination to the distribution of multiple types of HPV2021

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kakehashi, Miwako Tsunematsu, Ryota Matsuyama
    • 学会等名
      EPIDEMICS8
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03026
  • [学会発表] Analyzing the incidence of cervical cancer in relation to those sexually transmitted diseases, disposable income, smoking rate, education-level in populations, and cancer screening rate in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yueming Yu, Ryota Matsuyama, Miwako Tsunematsu, Masayuki Kakehashi
    • 学会等名
      EPIDEMICS8
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03026
  • [学会発表] 子宮頸がんの集団検診実施下にある集団におけるHPVワクチン接種の影響評価2020

    • 著者名/発表者名
      梯 正之、恒松美輪子、松山亮太
    • 学会等名
      日本疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03026
  • [学会発表] Prediction of HIV incidence in China with simple SIR model2020

    • 著者名/発表者名
      Sun H, Yu , Matsuyama R, Tsunematsu M, Kakehashi M
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03026
  • [学会発表] Investigation of the relationship between disaster experiences and disaster measures- Potential for specific measures against disasters2019

    • 著者名/発表者名
      Hazuki Shintaku, Hiromi Kawasaki, Satoko Yamasaki, Yoshihiro Murata, Luoming Huang, Masayuki Kakehashi
    • 学会等名
      WADEM Congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04467
  • [学会発表] The Influence of the Absence of Human Papilloma Virus Vaccination in the Population under Mass Screening of Cervical Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Kakehashi M, Tsunematsu M, Matsuyama R
    • 学会等名
      EPIDEMICS7
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03026
  • [学会発表] Individually based stochastic model of influenza: An analysis of school closure2018

    • 著者名/発表者名
      Kakehashi M, Kawano S, Tsunematsu M
    • 学会等名
      2018 Annual Meeting of the Society for Mathematical Biology & the Japanese Society for Mathematical Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03026
  • [学会発表] 数理モデルによるがん検診の有効性分析 - がんの定性的性質における差異の検討2017

    • 著者名/発表者名
      恒松 美輪子, 川崎 裕美, 梯 正之
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04751
  • [学会発表] がん検診の数理モデル -「早期発見・早期治療」はどこまで有効か?2017

    • 著者名/発表者名
      梯 正之
    • 学会等名
      日本数理生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04751
  • [学会発表] Mass screening and vaccination strategies:Case of cervical cancer in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Miwako Tsunematsu, Masayuki Kakehashi
    • 学会等名
      The Society for Medical Decision Making
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong, Shatin, Hong Kong (China)
    • 年月日
      2016-01-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04751
  • [学会発表] 20・30代女性への子宮頸がん検診形態の改善が受診行動に及ぼす影響の定量的分析2016

    • 著者名/発表者名
      恒松 美輪子, 川崎 裕美, 升岡 優子, 山崎 智子, 木原 章裕, 梯 正之
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04751
  • [学会発表] 乳がん検診の検診条件の改善が検診受診行動に及ぼす影響の定量的分析2015

    • 著者名/発表者名
      恒松美輪子, 川崎裕美, 升岡優子, 山崎智子, 木原章裕, 梯正之
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール (長崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04751
  • [学会発表] Childhood Cancer Incidence and the Circumstances regarding Diagnosis and Treatment in Hiroshima Prefecture2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama H, Ozasa K, Tanaka J, Kakehashi M, Tsunematsu M, Takeda N, Arita K, Kamada N
    • 学会等名
      34th International Association of Cancer Registry
    • 発表場所
      Cork, Ireland.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659350
  • [学会発表] 乳癌自然史に基づく検診効果を評価するための人口動態モデルによる検討-日本とアメリカの比較-2012

    • 著者名/発表者名
      恒松美輪子, 梯正之
    • 学会等名
      第22回日本乳癌検診学会学術総会
    • 発表場所
      沖縄市
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659350
  • [学会発表] 理論的検討による有効な乳がん検診の条件2011

    • 著者名/発表者名
      恒松美輪子, 山口扶弥, 川崎裕美, 梯正之
    • 学会等名
      第21回日本乳癌検診学会学術総会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659350
  • [学会発表] 医療システムの基本モデル:エコロジカルな世界2011

    • 著者名/発表者名
      梯正之
    • 学会等名
      日本数理生物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22119505
  • [学会発表] A fundamental mathematical model of the health care system2011

    • 著者名/発表者名
      Kakehashi M.
    • 学会等名
      International Conference on Complex Systems
    • 発表場所
      ボストン,アメリカ合衆国
    • 年月日
      2011-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22119505
  • [学会発表] An ecological aspect of health care systems : the conditions of sustainability and evolution2011

    • 著者名/発表者名
      Kakehashi M.
    • 学会等名
      Health System Reform in Asia 2011 Conference
    • 発表場所
      香港大学(中華人民共和国)
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22119505
  • [学会発表] ターミナルケアの小集団社会学 : 3人協力ゲームからの考察2006

    • 著者名/発表者名
      松原みゆき、梯正之、河野敬雄
    • 学会等名
      第42回数理社会学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592401
  • [学会発表] Microscopic and macroscopic models of infectious disease spread for data analysis

    • 著者名/発表者名
      Kakehashi M, Kawano S
    • 学会等名
      The Joint Annual Meeting of the Japanese Society for Mathematical biology and the Society for Mathematical Biology
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390133
  • [学会発表] Fit and error of infectious disease model: the consideration of what could have happened by chance from the real data

    • 著者名/発表者名
      Kakehashi M, Kawano S
    • 学会等名
      日本疫学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2015-01-21 – 2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390133
  • [学会発表] The effect of school closure in pandemic flu: Analysis based on mathematical models involving a weather condition

    • 著者名/発表者名
      Kawano S, Kakehashi M
    • 学会等名
      Fourth International Conference on Infectious Disease Dynamics
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 年月日
      2013-11-19 – 2013-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390133
  • 1.  水流 聡子 (80177328)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  瀬尾 明彦 (80206606)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉永 文隆 (30093834)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  恒松 美輪子 (80704874)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 27件
  • 5.  川崎 裕美 (90280180)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  坪田 信孝 (10136038)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲葉 寿 (80282531)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中澤 港 (40251227)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河野 敬雄 (90028134)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  山口 扶弥 (60352051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松原 みゆき (70330701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  井上 仁 (00176439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤野 成美 (70289601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  河野 昭一 (30019244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井上 健 (40176425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大原 雅 (90194274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  巖佐 庸 (70176535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  矢原 撤一 (90158048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大瀧 慈 (20110463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松浦 正明 (40173794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  丹羽 太貫 (80093293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  津久間 秀彦 (10222134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  烏帽子田 彰 (50168811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西山 美香 (00363052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  村上 真理 (10363053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡平 珠才子 (60441557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森脇 睦子 (40437570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  増本 由紀子 (50824992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  古川 敏紀 (30114127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西亀 正之 (70034014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中西 睦子 (00070681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森田 龍義 (30115084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  渡辺 邦秋 (80031376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山内 和志 (50321831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  堀口 裕正 (50401104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  林田 賢史 (80363050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  松山 亮太 (00780008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 38.  久保木 紀子 (30806328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi