• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮内 哲  Miyauchi Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80190734
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 関西医科大学, 医学部, 非常勤講師
2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 客員主管研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 関西医科大学, 医学部, 非常勤講師
2015年度 – 2019年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター企画室, 嘱託
2015年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, その他部局等, その他
2015年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター, 企画室嘱託
2015年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 未来ICT研究センター, 研究員 … もっと見る
2014年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所, 研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人情報通信研究機構, その他部局等, 研究員
2013年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 情報通信研究機構, 研究員
2009年度: 情報通信研究機構, 主任研究員
2008年度: 情報通信研究機構, 第一研究部門, 未来ICT
2007年度: (独)情報通信研究機構, 第一研究部門未来ICT研究センター推進室, 研究マネージャー
2007年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 未来ICT研究センター, 主任研究員
2006年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 基礎先端部門脳情報グループ, 主任研究員
2006年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 脳情報グループ, 主任研究員
2005年度: 独立行政法人情報通信研究機構, (独)情報通信研究機構・基礎先端部門・研究センター主管
2005年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 基礎先端部門・研究センター主管
2004年度: (独)情報通信研究機構, 基礎先端部門・脳情報グループ, 主任研究員
2001年度: 独立行政法人通信総合研究所, 関西先端研究センター・知覚機構研究室, 室長(研究職)
1993年度: 郵政省, 通信総合研究所, 主任研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45060:応用人類学関連 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 脳計測科学 / 麻酔・蘇生学
研究代表者以外
生体医工学・生体材料学 / 認知科学 / 麻酔・蘇生学 / 疼痛学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 麻酔科学 / 麻酔・蘇生学 / 実験心理学 / 神経科学一般
キーワード
研究代表者
瞳孔 / 青斑核 / Brain mapping / tractgraphy / 視覚イメージ / 睡眠 / 機械学習 / 近赤外光 / 眼位 / 意識 … もっと見る / 視覚障害 / 鼻側網膜と耳側網膜 / エクスプレスサッケード / express saccade / サッケード / 瞳孔径 / 膝状体外路系 / 眼球運動 / 神経科学 / 脳・神経 / 脳幹神経核 / 縫線核 / fMRI / 脳波 / 覚醒水準 / 脳幹 / 機能的磁気共鳴画像 / visuospatial perception / Central deafferentation pain / Diffusion tensor imaging / Thalamic pain / 難治性疼痛 / Tractgraphy / 視空間認知 / 中枢性求心路遮断性疼痛 / 拡散テンソルイメージング / brain mapping / 視床痛 … もっと見る
研究代表者以外
fMRI / neuro-imaging / complex regional pain syndrome / NIRS / CRPS / 知覚-運動協応 / 角度分解計測 / 生体活動計測 / 医用光学 / 生体情報・計測 / 物体視覚思考 / 空想傾性 / 物体・空間視覚思考 / MRI / 近赤外線分光法 / 視線活動 / 空間定位 / 心的イメージ / VBM / smooth pursuit / 脳機能画像法 / 共感覚 / 直観像 / capsokin / FMRI / alllodynia / neuro imaging / capsaicin / allodynia / mental rotation / resting-state fMRI / 心的回転 / 運動機能障害 / 複合性局所疼痛症候群 / 心理物理学的実験 / メンタルローテーション課題 / 主観的計測 / 客観的計測 / マグニチュード推定法 / 主観的評価法 / 近赤外分光法 / 客観的評価法 / 視覚機能 / 触覚機能 / ヒューマンパフォーマンスモデル / 情報支援システム / 感性情報 / バイオフィードバック / 視覚情報処理 / ニューラルネットワーク / 合目的的運動 / ヒト型ロボット / 難治性疼痛 / 病的痛み / 視空間知覚 / プリズム順応 / 痛みの性質 / 深部知覚関連疼痛 / 皮膚表在感覚関連疼痛 / 腕神経叢引き抜き損傷後疼痛 / 脳機能画像研究 / 光トポグラフィー / 幻肢痛の性質 / 深部知覚関連痛 / 皮膚表在感覚関連痛 / 鏡療法 / 幻肢痛 / 疼痛治療学 / 動作 / 視覚探索 / 感覚統合 / 物体認知 / リハビリテーション / バーチャルリアリティ / 心理学実験 / 操作 / 運動 / 触覚 / 聴覚 / 視覚 / 運動制御 / 知覚 / 情報通信工学 / 脳・神経 / 実験系心理学 / 体性感覚 / 脳波 / 脳磁波 / 注意 / Cross modal attention 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (138件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  閉じた目の瞳の大きさは変化するのか? -閉眼・睡眠時の瞳孔径と眼位計測法の開発-研究代表者

    • 研究代表者
      宮内 哲
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45060:応用人類学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  なぜ全盲の人が障害物を避けて歩けるのか? -膝状体外路系機能の解明-研究代表者

    • 研究代表者
      宮内 哲
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西医科大学
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  散乱光強度の角度分布情報を活用した生体計測技術の研究

    • 研究代表者
      兵頭 政春
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  直観像と共感覚が共有する脳内情報処理機構

    • 研究代表者
      松岡 和生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  7テスラMRIを用いた脳幹神経核の超高解像度機能イメージング研究代表者

    • 研究代表者
      宮内 哲
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳計測科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  CRPS患者の運動障害における脳機能異常

    • 研究代表者
      柴田 政彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒト型ロボットと脳計算論によるCRPS知覚-運動協応モデルの開発と治療機序解明

    • 研究代表者
      住谷 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  触覚・聴覚反応に基づく視覚障害者へのリアルタイム適応型情報保障支援システムの開発

    • 研究代表者
      精山 明敏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  操作感の解明:実験心理学・脳機能画像解析・情報科学の融合研究

    • 研究代表者
      喜多 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  光トポグラフィーを用いた幻肢痛発症機構解明とその治療応用

    • 研究代表者
      住谷 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京大学
      大阪大学
  •  脳機能画像と拡散強調画像を用いた痛覚認知機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      宮内 哲
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      独立行政法人情報通信研究機構
  •  脳機能画像を用いた痛覚認知機構の解析

    • 研究代表者
      柴田 政彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  CROSS MODAL ATTENTIONの生理心理学的研究

    • 研究代表者
      稲瀬 正彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 睡眠学百科事典(睡眠実験の研究技法④脳機能画像研究)2024

    • 著者名/発表者名
      宮内哲(共著)
    • 総ページ数
      768
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621309216
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05954
  • [図書] 睡眠学の百科事典2023

    • 著者名/発表者名
      宮内哲(分担執筆)
    • 総ページ数
      768
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [図書] 睡眠学第2版 第13章3節 眼球運動と夢2020

    • 著者名/発表者名
      日本睡眠学会編 宮内哲
    • 総ページ数
      696
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254301205
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [図書] 脳波の発見 -ハンス・ベルガーの夢-2020

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000296939
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [図書] 脳波の発見 -ハンス・ベルガーの夢-2020

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [図書] 睡眠学第2版 第9章13節 fMRIによる睡眠研究2020

    • 著者名/発表者名
      日本睡眠学会編 宮内哲 三﨑将也 寒重之 阿部高志
    • 総ページ数
      696
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254301205
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [図書] 睡眠学 第2版2019

    • 著者名/発表者名
      宮内哲 寒重之
    • 総ページ数
      740
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03127
  • [図書] 「脳神経化学 脳はいま化学の言葉でどこまで語れるか」(森泰生,尾藤晴彦 編)の「第28章 磁気共鳴画像」2018

    • 著者名/発表者名
      宮内哲,寒重之(分担執筆)
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [図書] 脳神経化学 第28章 磁気共鳴画像2018

    • 著者名/発表者名
      宮内哲 寒重之
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759817263
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03127
  • [図書] 睡眠科学2016

    • 著者名/発表者名
      宮内哲 寒重之 (三島和夫 編)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03127
  • [雑誌論文] 臨床脳波学におけるGibbs夫妻の光と影2024

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 52 号: 1 ページ: 21-25

    • DOI

      10.11422/jscn.52.21

    • ISSN
      1345-7101, 2188-031X
    • 年月日
      2024-02-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05954
  • [雑誌論文] Default Mode Networkと睡眠時の自発性脳活動2021

    • 著者名/発表者名
      宮内哲 寒重之
    • 雑誌名

      脳神経内科

      巻: 94 ページ: 200-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [雑誌論文] アンジェロ・モッソ -魂の重さを測った研究者-2020

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 46 ページ: 511-513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [雑誌論文] 脳波黎明期におけるLoomisの知られざる功績2020

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 48 号: 1 ページ: 15-22

    • DOI

      10.11422/jscn.48.15

    • NAID

      130007795468

    • ISSN
      1345-7101, 2188-031X
    • 年月日
      2020-02-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886, KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [雑誌論文] 脳波黎明期におけるLoomisの知られざる功績2020

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 48 号: 2 ページ: 74-80

    • DOI

      10.11422/jscn.48.74

    • NAID

      130007831298

    • ISSN
      1345-7101, 2188-031X
    • 年月日
      2020-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165, KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [雑誌論文] 脳機能イメージングと睡眠2020

    • 著者名/発表者名
      宮内哲 寒重之
    • 雑誌名

      睡眠医療

      巻: 14 ページ: 335-340

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [雑誌論文] fMRIと脳波の同時計測による睡眠と意識の研究2020

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 雑誌名

      精神医学史研究

      巻: 46 ページ: 72-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [雑誌論文] 意識・睡眠2019

    • 著者名/発表者名
      宮内哲 寒重之
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 37 ページ: 166-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03127
  • [雑誌論文] 健常成人における下肢神経伝導検査所見の経年変化2019

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 47 号: 6 ページ: 519-525

    • DOI

      10.11422/jscn.47.519

    • NAID

      130007756775

    • ISSN
      1345-7101, 2188-031X
    • 年月日
      2019-12-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [雑誌論文] 脳波黎明期におけるLoomisの知られざる功績2019

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 47 号: 4 ページ: 182-192

    • DOI

      10.11422/jscn.47.182

    • NAID

      130007689191

    • ISSN
      1345-7101, 2188-031X
    • 年月日
      2019-08-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [雑誌論文] Characterization of Angle-Resolved Measurement of Diffuse Reflected Light2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Matoba, Satoru Miyauchi, and Shingo Saito
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 10815 ページ: 18-18

    • DOI

      10.1117/12.2500600

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [雑誌論文] レム睡眠時の急速眼球運動と脳活動2016

    • 著者名/発表者名
      宮内哲 寒重之
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 34 ページ: 675-679

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03127
  • [雑誌論文] 急速眼球運動と夢見2016

    • 著者名/発表者名
      宮内哲 寒重之
    • 雑誌名

      睡眠医療

      巻: 9 ページ: 509-518

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03127
  • [雑誌論文] Internally-represented space and its mirror-reversed image of the visuospatial representation: A possible association2015

    • 著者名/発表者名
      Sumitani, M., Misaki, M., Kumagaya, S., Yozu, A., Otake, Y., Osumi,M., Miyauchi, S
    • 雑誌名

      Medical hypotheses

      巻: 85 号: 4 ページ: 500-505

    • DOI

      10.1016/j.mehy.2015.06.035

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119006, KAKENHI-PROJECT-25462425
  • [雑誌論文] fMRI evidence of improved visual function in patients with progressive retinitis pigmentosa by eye-movement training.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Origuchi M, S, Takatsuki A, Kan S, Aso T, Shiose T, Sawamoto S, Miyauchi S, Fukuyama H, Seiyama A.
    • 雑誌名

      NeuroImage: Clinical

      巻: 5 ページ: 161-168

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560284
  • [雑誌論文] 療法の考察:高次神経機能に視点を置いた難治性疼痛に対する神経リハビリテーション2009

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 四津有人, 藤木弘道, 石橋和也, 本郷由希, 喜多伸一, 山田芳嗣
    • 雑誌名

      理学療法 26

      ページ: 649-654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330157
  • [雑誌論文] Human brain activity time-locked to rapid eye movements during REM sleep2009

    • 著者名/発表者名
      Miyauchi S, Misaki M, Kan S, Fukunaga T, Koike T
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research 192(4)

      ページ: 657-667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330157
  • [雑誌論文] 高次神経機能に視点をおいた難治性疼痛に対する神経リハビリテーション2009

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 四津有人, 藤本弘道, 石橋和也, 本郷由希, 喜多伸一, 山田芳嗣
    • 雑誌名

      理学療法 (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] One intact hand is the window on the other phantom hand2009

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Uematsu H, Yozu A, Tomioka T, Yamada Y, Miyauchi S.
    • 雑誌名

      Pain Med 10

      ページ: 232-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 療法の考察:高次神経機能に視点を置いた難治性疼痛に対する神経リハビリテーション2009

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 四津有人, 藤本弘道, 石橋和也, 本郷由希, 喜多伸一, 山田芳嗣
    • 雑誌名

      理学療法 Vol.26,No.5

      ページ: 649-654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330157
  • [雑誌論文] Using the intact hand for objective assessment of phantom hand perception2009

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Yozu A, Tomioka T, Yamada Y, Miyauchi S.
    • 雑誌名

      Eur J Pain (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] Number representation in the hand : Pathologic pain distorts visuospatial perception and mental number line2009

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Miyauchi S, Misaki M, Yozu A, Yamada Y.
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report (in press)

    • NAID

      110007360615

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] Dissociation between space and number representations in pathologic pain patients2009

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Misaki M, Uematsu H, Yozu A, Tomioka T, Miyauchi S, Yamada Y.
    • 雑誌名

      Pain Prac 9

      ページ: 46-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] CRPS の運動障害の脳内機序と新規治療戦略2009

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 四津有人, 大竹祐子, 山田芳嗣
    • 雑誌名

      ペインクリニック (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] CRPS の高次認知機能障害とその治療応用(視野偏位プリズム順応療法)2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 山田芳嗣
    • 雑誌名

      ペインクリニック 29

      ページ: 1206-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 神経因性終痛と鏡療法-脳内機序解明に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦,宮内哲,山田芳嗣
    • 雑誌名

      臨床麻酔 32

      ページ: 1623-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 幻肢と幻肢痛とは?-幻肢の随意運動の獲得と幻肢痛の寛解2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦,宮内哲,山田芳嗣
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌 28

      ページ: 917-24

    • NAID

      10024432228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] Mirror visual feedback alleviates deafferentation pain, depending on qualitative aspects of the pain : a preliminary report2008

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Miyauchi S, McC abe CS, et al.
    • 雑誌名

      Rheumatology 47

      ページ: 1038-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] Mirror visual feedback alleviates deafferentation pain, depending on qualitative aspects of the pain a preliminary report2008

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Miyauchi S, McCabe CS, Shibata M, Maeda L, Saitoh Y, Tashiro T, Mashimo T.
    • 雑誌名

      Rheumatology 47

      ページ: 1038-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 神経因性疼痛と鏡療法-脳内機序解明に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 眞下節, 山田芳嗣
    • 雑誌名

      臨床麻酔 32

      ページ: 1623-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 幻肢痛の脳内メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 山田芳嗣, 眞下節
    • 雑誌名

      実験医学 26

      ページ: 2149-52

    • NAID

      10026388919

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] CRPSの高次認知機能障害とその治療応用(視野偏位プリズム順応療法)2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦,宮内哲,山田芳嗣
    • 雑誌名

      ペインクリニック 29

      ページ: 1206-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 幻肢と幻肢痛とは? -幻肢の随意運動の獲得と幻肢痛の寛解2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 山田芳嗣
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌 28

      ページ: 917-24

    • NAID

      10024432228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 幻肢痛の脳内メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦,宮内哲,山田芳嗣,眞下節
    • 雑誌名

      実験医学 26

      ページ: 2149-52

    • NAID

      10026388919

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] ファントムペインの解明と回復2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦,宮内哲,山田芳嗣,柿木隆介
    • 雑誌名

      計測と制御 47

      ページ: 775-9

    • NAID

      10021991327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] ファントムペインの解明と回復2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 山田芳嗣, 柿木隆介
    • 雑誌名

      計測と制御 47

      ページ: 775-9

    • NAID

      10021991327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 講座 : 幻肢痛の鏡療法-幻肢痛の性質と中枢性機序2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 山田芳嗣
    • 雑誌名

      ペインクリニック 29

      ページ: 1117-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] Eye Position Estimation During Sleep Using Infrared Video in Functional MRI2008

    • 著者名/発表者名
      Kobashi S, Yahata Y, Kan S, Misaki M, Koike T, Kondo K, Miyauchi S, Hata Y
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 12(1)

      ページ: 32-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330157
  • [雑誌論文] CRPSの2006 年度版診断ガイドライン2007

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 眞下節, 厚生労働省CRPS 研究班
    • 雑誌名

      ペンクリニック 28

      ページ: 404-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 幻肢痛とRamachandranの鏡2007

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 眞下節
    • 雑誌名

      痛みと臨床 7

      ページ: 23-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] Prism adaptation to optical deviation alleviates pathologic pain2007

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Rossetti Y, Shibata M, Matsuda Y, Sakaue G, Inoue T, Mashimo T, Miyauchi S
    • 雑誌名

      Neurology 68・2

      ページ: 128-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] Pathologic pain distorts visuospatial perception2007

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Shibata M, Iwakura T, Matsuda Y, Sakaue G, Inoue T, Mashimo T, Miyauchi S
    • 雑誌名

      Neurology 68・2

      ページ: 152-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] Q&A : CRPS の2006 年度のガイドラインについて2007

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 眞下節, 厚生労働省CRPS 研究班
    • 雑誌名

      ペインクリニック 28

      ページ: 324-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] Adaptation to mirror visual feedback alleviates pathologic pain: Analgesic effect of willed visuomotor imagery2007

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Shibata M, Uematsu H Mashimo T, Miyauchi S
    • 雑誌名

      Proc. of the 2nd International Symposium of Mobiligence 2

      ページ: 149-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] Pathologic pain distorts visuospatial perception2007

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Shibata M, Iwakura T, Matsuda Y, Sakaue G, Inoue T, Mashimo T, Miyauchi S
    • 雑誌名

      Neurology 68

      ページ: 152-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 病的痛みは視覚と相補的(cross-modal)である2007

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 眞下節
    • 雑誌名

      麻酔 56

      ページ: 71-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 幻肢痛とRamachandranの鏡2007

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 前田倫, 齋藤洋一, 柴田政彦, 真下節
    • 雑誌名

      痛みと臨床 7・1

      ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] Prism adaptation to optical deviation alleviates pathologic pain2007

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Rossetti Y, Shibata M, Matsuda Y, Sakaue G, Inoue T, Mashimo T, Miyauchi S
    • 雑誌名

      Neurology 68

      ページ: 128-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 病的痛みと視覚は相補的(cross-modal)である2007

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦、宮内哲、柴田政彦、眞下節
    • 雑誌名

      麻酔 56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 難治性疼痛に対する鏡療法の認知行動療法的意義2007

    • 著者名/発表者名
      安部剛志, 住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 眞下節
    • 雑誌名

      慢性疼痛 26

      ページ: 237-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 脊髄損傷後疼痛2例に対するガバペンチンの使用経験2007

    • 著者名/発表者名
      上林卓彦, 住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 眞下節
    • 雑誌名

      日本ペインクリニック学会誌 15

      ページ: 18-20

    • NAID

      10020158429

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] RSD の病態・診断・治療 : ペインクリニックの立場から2006

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 眞下節
    • 雑誌名

      関節外科 25

      ページ: 848-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] CRPS の分子病態2006

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 眞下節
    • 雑誌名

      整形・災害外科 49

      ページ: 1454-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] Neurorehabilitation for chronic pain, guided by visual experiences2006

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Mashimo T, Miyauchi S
    • 雑誌名

      J Rehabil Neurosci 6

      ページ: 9-17

    • NAID

      110006164959

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591535
  • [雑誌論文] 難治性疼痛に対する視覚を介した神経リハビリテーション2006

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 真下節, 宮内哲
    • 雑誌名

      脳科学とリハビリテーション 6

      ページ: 9-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591535
  • [雑誌論文] 総論 : ヒト神経因性疼痛とは2006

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 眞下節
    • 雑誌名

      LiSA 13

      ページ: 854-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 末梢性求心路遮断性疼痛に対する鏡療法の有用性 : 幻肢痛2例2006

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 眞下節
    • 雑誌名

      日本ペインクリニック学会誌 13

      ページ: 419-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 本邦におけるCRPS 診断基準作成(中間報告)2006

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 眞下節, 厚生労働省CRPS研究班
    • 雑誌名

      慢性疼痛 25

      ページ: 43-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 末梢性求心路遮断性疼痛に対する鏡療法の有用性 : 腕神経叢引き抜き損傷後疼痛2例.2006

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 眞下節
    • 雑誌名

      日本ペインクリニック学会誌 13

      ページ: 423-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] RSD の今とこれから:RSDの診断基準をめぐる混乱2006

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 眞下節, 厚生労働省CRPS研究班
    • 雑誌名

      関節外科 25

      ページ: 869-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] Application of artificial neural network to fMRI regression analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Misaki M, Miyauchi S
    • 雑誌名

      NeuroImage 29(2)

      ページ: 396-408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330157
  • [雑誌論文] Complex regional pain syndrome distorts spatial perception2005

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Miyauchi S, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th Biennial Congress of the Asian and Oceanic Society of Regional Anesthesis and Pain Medicine

      ページ: 185-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591535
  • [雑誌論文] Complex regional pain syndrome distorts spatial perception2005

    • 著者名/発表者名
      M.Sumitani, S.Miyauchi, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th Biennial Congress of the Asian and Oceanic Society of Regional Anesthesia and Pain Medicine

      ページ: 185-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591535
  • [雑誌論文] 難治性疼痛に対する視覚を介した神経リハビリテーション

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 真下節, 宮内哲
    • 雑誌名

      脳科学とリハビリテーション (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591535
  • [産業財産権] 眼球状態観察方法および眼球状態観察システム2021

    • 発明者名
      宮内哲
    • 権利者名
      宮内哲
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-059445
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [学会発表] Gibbs夫妻と臨床脳波学2024

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 学会等名
      第46回Fmθ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05954
  • [学会発表] 睡眠脳波研究のこれまでとこれから2023

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 学会等名
      日本生理人類学会睡眠研究部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05954
  • [学会発表] QEEG検査 -歴史と現状-2023

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 学会等名
      第45回 Fmθ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05954
  • [学会発表] 光トポグラフィー検査及びQEEG検査による精神疾患診断(補助)の問題点2023

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 学会等名
      精神科専門医障害教育研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [学会発表] 光トポグラフィー検査及びQEEG検査による精神疾患診断(補助)の問題点2023

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 学会等名
      精神科専門医障害教育研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05954
  • [学会発表] QEEG検査 -歴史と現状-2023

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 学会等名
      第45回 Fmθ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [学会発表] 睡眠脳波研究のこれまでとこれから2023

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 学会等名
      日本生理人類学会睡眠研究部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [学会発表] 臨床脳波検査に使用されるモンタージュの実態:日本臨床神経生理学会編集委員会によるアンケー ト調査2023

    • 著者名/発表者名
      岩崎 真樹, 国分 則人, 白石 秀明, 宮内 哲, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第 53 回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05954
  • [学会発表] 閉眼時瞳孔径と眼位の計測法の開発 ‐予備的研究‐2021

    • 著者名/発表者名
      宮内哲 川上彰 小寺正敏 兵頭政春 堀田健仁 今渕貴志 プリマ・オキ・ディッキ
    • 学会等名
      第39回日本生理心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [学会発表] A New Method to Measure the Pupil Size and the Eye Position of Closed Eyes2021

    • 著者名/発表者名
      Miyauchi S, Kawakami A, Kotera M, Hyodo M, Hotta K, Imabuchi T, Prima ODA
    • 学会等名
      European Conferences on Biomedical Optics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [学会発表] 閉眼時瞳孔径と眼位の計測法の開発 ‐予備的研究‐2021

    • 著者名/発表者名
      宮内哲 川上彰 小寺正敏 兵頭政春 堀田建仁 今渕貴志 プリマ・オキ・ディッキ
    • 学会等名
      第31回日本生理心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [学会発表] 閉眼時瞳孔径と眼位の計測法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      宮内哲 川上彰 小寺正敏 兵頭政春 堀田健仁 今渕貴志 プリマ・オキ・ディッキ
    • 学会等名
      第23回日本光脳機能イメージング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [学会発表] 近赤外光による閉眼時瞳孔径と眼位計測法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      宮内哲 川上彰 小寺正敏 兵頭政春 堀田健仁 今渕貴志 プリマ・オキ・ディッキ
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [学会発表] ベルガーの夢 -脳波が脳波になるまで-2019

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 学会等名
      日本てんかん学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] ベルガーの夢 -脳波が脳波になるまで-2019

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 学会等名
      茨城てんかん懇話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] 視覚探索中の眼球運動による視野特性の計測2019

    • 著者名/発表者名
      仲泊聡, 古田歩, 髙橋あおい, 早乙女慶輔, 久保寛之, 堀口浩史, 小出直史, 髙橋政代, 中野匡, 宮内哲
    • 学会等名
      第61回日本産業・労働・交通眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22886
  • [学会発表] ベルガーの夢 -脳波が脳波になるまで-2019

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] 視覚探索中の眼球運動による視野特性の計測2019

    • 著者名/発表者名
      仲泊聡, 古田歩, 髙橋あおい, 早乙女慶輔, 久保寛之, 堀口浩史, 小出直史, 髙橋政代, 中野匡, 宮内哲
    • 学会等名
      第61回日本産業・労働・交通眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] fMRIと脳波の同時計測による睡眠と意識の研究2019

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 学会等名
      日本精神医学史学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] 非侵襲脳活動計測と心理学2018

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 学会等名
      第66回 岡山心理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03127
  • [学会発表] 非侵襲脳活動計測と心理学2018

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 学会等名
      第66回 岡山心理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] Characterization of Angle-Resolved Measurement of Diffuse Reflected Light2018

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hyodo, Osamu Matoba, Satoru Miyauchi, and Shingo Saito
    • 学会等名
      SPIE/COS Photonics Asia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] 脳波とfMRIの同時計測2018

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 学会等名
      2018年度 応用脳科学コンソーシアム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03127
  • [学会発表] ヒューマン・マルチセンシングと脳科学の応用 -脳波とfMRIの同時計測-2018

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 学会等名
      応用脳科学コンソーシアム ヒューマンマルチセンシングワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] Discrimination of absorption variations in two layered structure by using angular distribution of diffuse reflected light2017

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hyodo, Kensuke Miyahira, Osamu Matoba, Satoru Miyauchi, Shingo Saito, and Akira Kawakami
    • 学会等名
      The 12th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] 心理学でのfNIRSの使い方2017

    • 著者名/発表者名
      宮内哲(シンポジウム企画者・司会者)
    • 学会等名
      日本心理学会第81会大会シンポジウム039
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] 拡散反射光の角度分解計測による2層構造強散乱体の吸収係数識別2017

    • 著者名/発表者名
      兵頭政春,宮平堅介,的場修,齋藤伸吾,川上彰,宮内哲
    • 学会等名
      第20回日本光脳機能イメージング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] 脳科学の知見を「個人」や「社会」に活かす~3つの研究例からの検討~2017

    • 著者名/発表者名
      宮内哲(指定討論者)
    • 学会等名
      日本心理学会第81会大会シンポジウム064
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] 「光トポグラフィーによる精神疾患鑑別診断-有効性の検討-」の検討2017

    • 著者名/発表者名
      宮内哲,星詳子
    • 学会等名
      第20回日本光脳機能イメージング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] 散乱光強度の角度分布計測による散乱光の空間感度分布の比較2017

    • 著者名/発表者名
      吉田健吾,的場修,齋藤伸吾,川上彰,宮内哲,兵頭政春
    • 学会等名
      応用物理学会北陸・信越支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] 光トポグラフィーの光と影2017

    • 著者名/発表者名
      宮内哲(シンポジスト)
    • 学会等名
      第20回日本光脳機能イメージング学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] デフォルトモードネットワーク -睡眠・意識水準の観点から-2016

    • 著者名/発表者名
      宮内哲 寒重之 上原平
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル,東京都,新宿区
    • 年月日
      2016-07-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03127
  • [学会発表] 強散乱体強散乱体での2層構造各層の吸収係数変化の識別における新手法と従来法の比較2016

    • 著者名/発表者名
      宮平堅介,的場修,齋藤伸吾,川上彰,宮内哲,兵頭政春
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会(OPJ2016)
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎
    • 年月日
      2016-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] レム睡眠時の急速眼球運動に伴う脳活動2016

    • 著者名/発表者名
      宮内哲
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル,東京都,新宿区
    • 年月日
      2016-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03127
  • [学会発表] 直観像の視覚認知特性ー数字視覚化課題を用いた検討-2015

    • 著者名/発表者名
      松岡和生、山口浩、宮内哲
    • 学会等名
      日本イメージ心理学会第16回大会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00197
  • [学会発表] 痛みと注意の神経基盤2013

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦、本郷由希、植松弘進、熊谷晋一郎、宮内哲
    • 学会等名
      第43回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      高知(高知県立県民文化ホール)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462425
  • [学会発表] Dissociation between space and number representations in pathologic pain patients2009

    • 著者名/発表者名
      M Misaki, H Uematsu, A Yozu, T Tomioka, S Miyauchi, Y Yamada.
    • 学会等名
      World Congress of Pain
    • 発表場所
      New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] Dissociation in accessing external and internal space representations in patients with CRPS and deafferentation pain2009

    • 著者名/発表者名
      M Sumitani, M Misaki, M Yagisawa, M Shibata, Y Saitoh, T Mashimo, Y Yamada, S Miyauchi
    • 学会等名
      World Congress of International Association for Study of Pain
    • 発表場所
      Glasgow
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] One intact hand is the window on the other phantom hand2009

    • 著者名/発表者名
      M Sumitani, H Uematsu, A Yozu, T Tomioka, Y Yamada, S Miyauchi
    • 学会等名
      Int. Anesthesia Res Soc.
    • 発表場所
      Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] CRPSの中枢神経機能異常2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 眞下節
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会中国四国地方会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] 幻肢痛と鏡療法2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 齋藤洋一, 眞下節, 山田芳嗣
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] 難治性疼痛患者の空間表象と数字表象の左右方向の偏位は解離する2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 山田芳嗣
    • 学会等名
      第1回日本運動器疼痛研究会
    • 発表場所
      品川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] 手の難治性疼痛による視空間知覚障害と眼一手協調運動障害2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦,宮内哲,山田芳嗣
    • 学会等名
      日本ロボット学会年次集会
    • 発表場所
      神戸大学工学部
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] 腫瘍幻肢病のメカニズムと治療2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦,宮内哲,柴田政彦,齋藤洋一,眞下節,山田芳嗣
    • 学会等名
      第41回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] CRPS1.本邦における判定指標と治療エビデンス;2.高次認知機能障害とその治療2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦,眞下節,CRPS研究班,宮内哲,山田芳嗣
    • 学会等名
      東京麻酔専門医会リフレッシャーコース
    • 発表場所
      アステラス製薬本社ビル
    • 年月日
      2008-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] CRPSの診断・治療2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 山田芳嗣
    • 学会等名
      東京麻酔専門医会リフレッシャーコース
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] 脳機能から考える-幻肢痛とbody image-2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 山田芳嗣. 日本作業療法士学会
    • 学会等名
      切断者の支援研究会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] 幻肢痛と鏡療法2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦,宮内哲,柴田政彦,齋藤洋一,眞下節,山田芳嗣
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] CRPSの中枢神経機能異常2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦,宮内哲,眞下節,山田芳嗣
    • 学会等名
      日本ペインクりニック学会中部四国合同地方会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] 腫瘍幻肢病のメカニズムと治療2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 齋藤洋一, 眞下節, 山田芳嗣
    • 学会等名
      日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] 手の難治性疼痛による視空間知覚障害と眼-手協調運動障害2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 山田芳嗣
    • 学会等名
      日本ロボット学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] Phantom Limb in the Painful Brain2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 山田芳嗣
    • 学会等名
      日本臨床脳神経科学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] 痛み No Brain, No Pain2007

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦、宮内哲、柴田政彦、眞下節
    • 学会等名
      大阪府理学療法士学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] Adaptation to mirror visual feedback alleviates pathologic pain : Analgesic effect of willed visuomotor imagery2007

    • 著者名/発表者名
      M Sumitani, M Shibata, H Uematsu, T Mashimo, S Miyauchi
    • 学会等名
      International Symposium on Mobiligence
    • 発表場所
      Awaji
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] 病的痛みと視覚は相補的である2007

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦、宮内哲、柴田政彦、眞下節
    • 学会等名
      日本麻酔科学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] Dissociation in accessing external and internal space representations in patients with pathologic pain and deafferentation2007

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Misaki M, Shibata M, Yagisawa M, Mashimo T, Miyauchi S
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, Annual meeting 2007
    • 発表場所
      Sandiego, USA
    • 年月日
      2007-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] Prism adaptation to optical deviation alleviates complex regional pain syndrome (CRPS)2007

    • 著者名/発表者名
      M Sumitani, S Miyauchi, M Yagisawa, M Shibata, T Mashimo
    • 学会等名
      Int. Assoc. Study of Pain-Neuropathic pain special interest group
    • 発表場所
      Berlin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] Dissociation in accessing external and internal space representations in patients with pathologic pain and deafferentation2007

    • 著者名/発表者名
      M Sumitani, S Miyauchi, M Misaki, M Yagisawa, M Shibata, T Mashimo
    • 学会等名
      Ann Cong. Society for Neurosci
    • 発表場所
      SanDiego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] Willed visuomotor imagery alleviates deafferentation pain: Possible implications of mirror visual feedback treatment2007

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Miyauchi S, Saitoh Y, Shibata M, Mashimo T
    • 学会等名
      Neuro 2007
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] 幻肢と幻肢痛とは?2007

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 眞下節
    • 学会等名
      日本臨床麻酔学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] Prism adaptation to optical deviation alleviates complex regional pain syndrome (CRPS)2007

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Miyauchi S, Uematsu H, Saitoh Y, Shibata M, Mashimo T
    • 学会等名
      2nd International Congress on Neuropathic Pain
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2007-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] Willed visuomotor imagery alleviates deafferentation pain2007

    • 著者名/発表者名
      M Sumitani, S Miyauchi, M Yagisawa, M Shibata, T Mashimo
    • 学会等名
      Int. Anesthesia Res Soc
    • 発表場所
      Orland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] Mirror visual feedback alleviates deafferentation pain2006

    • 著者名/発表者名
      M Sumitani, M Shibata, M Yagisawa, L Maeda, Y Saitoh, T Tashiro, T Mashimo, S Miyauchi
    • 学会等名
      Int. Conf. on Mechanisms and Treatment of Neuropathic Pain
    • 発表場所
      Bermuda
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • 1.  眞下 節 (60157188)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 46件
  • 2.  精山 明敏 (70206605)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  井上 隆弥 (00335358)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  柴田 政彦 (50216016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松本 絵理子 (00403212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  住谷 昌彦 (80420420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 66件
  • 7.  松田 陽一 (00397754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  寒 重之 (20531867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  喜多 伸一 (10224940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  渡邊 洋 (20358386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  和田 有史 (30366546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  四津 有人 (30647368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉矢 生人 (80028505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  清水 唯男 (40303961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  林 行雄 (60294063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  萩平 哲 (90243229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松岡 和生 (50209508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  河地 庸介 (20565775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  成烈 完 (30358816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小川 健二 (50586021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  兵頭 政春 (30359088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  稲瀬 正彦 (80249961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  彦坂 興秀 (70120300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渡邉 嘉之 (20362733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西上 智彦 (60515691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  植松 弘進 (70467554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山口 浩 (20174625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  名畑 理津子 (70800423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  樋口 さとみ (70418515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  的場 修 (20282593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 31.  齋藤 伸吾 (80272532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 32.  仲泊 聡 (40237318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  PRIMA・OKY・ DICKY (20344624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  河野 理 (90447011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  壬生 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大迫 正一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  プリマ オキ・ディツキ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  今渕 貴志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  森川 未歩子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  成瀬 昭二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  熊谷晋 一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi