• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日野 輝明  Hino Teruaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80212166
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名城大学, 農学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2023年度: 名城大学, 農学部, 教授
2005年度 – 2008年度: 独立行政法人森林総合研究所, 関西支所, チーム長
1994年度 – 1996年度: 森林総合研究所, 農林水産技官
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 小区分40010:森林科学関連 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 資源保全学 / 林学・森林工学
研究代表者以外
林学 / 林学・森林工学
キーワード
研究代表者
ミヤコザサ / ニホンジカ / 大台ヶ原 / 森林再生 / 都市河川 / 生息地連結 / 種多様性 / コリドー / 生息地分断 / 遺伝的多様性 … もっと見る / アカネズミ / 河川敷 / 長期研究 / レジリエンス / レジームシフト / 土壌特性 / レガシー効果 / 土壌動物 / オサムシ / 個体数調整 / 平衡状態 / 周期的変動 / オサムシ群集 / 土壌動物相 / 森林生態系 / ジプシー効果 / 水田 / 野外実験 / トンボ / 間接効果 / フィブロニル系殺虫剤 / 総合的害虫管理 / フィブロニド系育苗箱用殺虫剤 / 環境保全型農業 / ウンカ / ヨコバイ / クモ / カエル / 野外操作実験 / 総合的病害虫防除 / 天敵効果 / フィプロニル系殺虫剤 / ドライブウェイ / 糞分析 / 栄養分析 / エネルギー消費量 / monocotyledons / vegetation management / population control / dwarf bamboo / nutrition / food habit / sika deer / 密度推定 / 森林植生 / 生態系管理 / 生物間相互作用 / 生物多様性 / 物質循環 / 下層植生 / 環境収容力 … もっと見る
研究代表者以外
野ネズミ / ミヤコザサ / 生物間相互作用 / 食植性昆虫 / ニホンジカ / seed dispersion / mice / herbivore / forest decline / debarking / bamboo grass / Sika deer / species interaction / 樹皮成分 / 樹種選択性 / 鳥類 / 食植生昆虫 / 種子散布 / 森林衰退 / 樹幹剥皮 / 光合成能力 / イラクサ / 間接作用 / 被食防衛 / 森林生物 / ミトコンドリアDNA / DNAフィンガープリンティング / ミトコンゴリアDNA / DNAマイクロサテライト / 種間関係 / 種内関係 / 鳥類社会 / 共同繁殖 / オオハシモズ科 / マダガスカル島 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  都市内の河川敷と周辺緑地に生息する哺乳類の多様性に及ぼす連結化と分断化の評価研究代表者

    • 研究代表者
      日野 輝明
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  ニホンジカの高密度から低密度への過程におけるレガシー効果をもたらす要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      日野 輝明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  水田生態系における鳥と捕食性節足動物による天敵効果の評価研究代表者

    • 研究代表者
      日野 輝明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      名城大学
  •  植生条件の異なる森林環境におけるニホンジカによる植物資源利用のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      日野 輝明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      名城大学
  •  シカの被食による植物の質と形態の変化が植食性昆虫の生活史と個体群動態に及ぼす影響

    • 研究代表者
      柴田 叡弌
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生物間相互作用に基づくニホンジカ密度の推定法と広域的な森林生態系管理手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      日野 輝明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  獣害によって衰退した森林生態系における生物間相互作用ネットワークの構造と機能

    • 研究代表者
      柴田 叡弌
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マダガスカル島における鳥類の社会進化の研究-オオハシモズ類を中心として

    • 研究代表者
      山岸 哲
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2023 2021 2019 2018 2017 2016 2014 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 群集生態学第7巻:生物群集と人間活動2009

    • 著者名/発表者名
      日野輝明(分担執筆)
    • 出版者
      京都大学学術出版会(印刷中(掲載確定))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [図書] 大台ヶ原の自然誌-森の中のシカをめぐる生物間相互作用-2009

    • 著者名/発表者名
      柴田叡一, 日野輝明, 編著
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東海大学出版会(6月発行予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [図書] 大台ヶ原の自然史-森の中のシカをめぐる生物間相互作用-2009

    • 著者名/発表者名
      柴田叡弌、日野輝明(編著)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [図書] 世界遺産をシカが喰う(分担執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      日野輝明, 伊東宏樹, 古澤仁美, 上田明良, 高畑義啓, 伊東雅道, 横田岳人
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      文一総合出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206019
  • [図書] Deerdamage in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Hino, T. et al.
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      Bunitusougoushuppan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206019
  • [図書] 鳥たちの森2004

    • 著者名/発表者名
      日野輝明
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206019
  • [図書] Birds in the forest2004

    • 著者名/発表者名
      Hino, T.
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      Toukaidaigakushuppankai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206019
  • [図書] Ornithology2002

    • 著者名/発表者名
      Hino, T.
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      Shoukabo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206019
  • [図書] これからの鳥類学(分担執筆)2002

    • 著者名/発表者名
      日野輝明
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      裳華房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206019
  • [雑誌論文] ニホンリスの体毛を用いたマイクロサテライトDNA分析手法の改良と野生個体群への適用2023

    • 著者名/発表者名
      井上莉央南・荒川征夫・汪光熙・日野輝明
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所紀要

      巻: 28 ページ: 85-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05291
  • [雑誌論文] ニホンジカによるミヤコザサの採食がネズミとオサムシ群集に及ぼす影響 - 奈良県大台ヶ原での8年間の野外実習の結果分析 -2023

    • 著者名/発表者名
      日野輝明
    • 雑誌名

      名城大学農学部学術報告

      巻: 59 ページ: 25-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06151
  • [雑誌論文] Influences of weather conditions, natural food abundance, and the spacing of feeders on the feeding-table use by Japanese squirrels Sciurus lis in a suburban forest2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa S, Kohno H, Mizuno Y, Masuyama R, Kitayama K and Hino T
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 48 号: 3 ページ: 181-190

    • DOI

      10.3106/ms2022-0028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05291
  • [雑誌論文] ニホンジカの個体数減少にともなう森林環境と土壌動物相の変化2021

    • 著者名/発表者名
      立石涼帆 竹島由夏・瀧本愛華 日野輝明
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所紀要

      巻: 26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06151
  • [雑誌論文] How does Japanese Water Shrews Chimarrogale platycephalus cross the concrete walls of check dams?2019

    • 著者名/発表者名
      Saito H, Hashimoto H, Hino T, Motokawa M
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 44 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3106/ms2017-0056

    • NAID

      40021798994

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06151
  • [雑誌論文] フィプロニル系育苗箱施用殺虫剤が水稲害虫の天敵効果に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      杉山絢子・安藤幸来・島田比乃樹・杉浦新二郎・椀田祐基・片山好春・日野輝明
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所紀要

      巻: 24 ページ: 13-16

    • NAID

      40022115553

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07815
  • [雑誌論文] フィプロニル系育苗箱施用殺虫剤による害虫防除の負の効果2018

    • 著者名/発表者名
      榊原未紗・杉浦智多佳・片山好春・日野輝明
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所紀要

      巻: 23

    • NAID

      40021637828

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07815
  • [雑誌論文] トンボによる水田害虫の捕食効果2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺直人・小笠原史織・片山好春・日野輝明
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所紀要

      巻: 22

    • NAID

      40021254727

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07815
  • [雑誌論文] リター量の変化がオサムシ科甲虫群集に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      小川祐司・日野輝明
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所紀要

      巻: 21

    • NAID

      40020903783

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510334
  • [雑誌論文] Nitrogen leaching from surface soil in a temperate mixed forest subject to intensive deer grazing2016

    • 著者名/発表者名
      Furusawa H, Hino T, Takahashi H, Kaneko S
    • 雑誌名

      Landscape Ecology and Engineering

      巻: 12 号: 2 ページ: 223-230

    • DOI

      10.1007/s11355-016-0296-4

    • NAID

      40020881601

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510334
  • [雑誌論文] ニホンジカの食性と生息環境との関係2014

    • 著者名/発表者名
      小玉加奈子・今井菜摘・日野輝明
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所紀要

      巻: 19

    • NAID

      40020145227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510334
  • [雑誌論文] Optimal deer density for survival of tree seedlings2014

    • 著者名/発表者名
      Ito H,Hino T & Takahashi H
    • 雑誌名

      Journal of Wildlife Management

      巻: 78 号: 4 ページ: 739-746

    • DOI

      10.1002/jwmg.691

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510334
  • [雑誌論文] 草食性哺乳類がミヤコザサの地上部と地下部に与える影響-採食排除後4年目の調査から-2009

    • 著者名/発表者名
      寺井裕美、柴田昌三、日野輝明
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 34巻

      ページ: 516-523

    • NAID

      110007138302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [雑誌論文] シカおよびササとの相互作用が作り出す森林の種多様性2009

    • 著者名/発表者名
      日野輝明
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 60(掲載確定)(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [雑誌論文] ニホンジカがミヤコザサの採食をとおしてオサムシ科甲虫の群集構造に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      上田明良、日野輝明、伊東宏樹
    • 雑誌名

      日本森林学会誌 91巻

      ページ: 111-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [雑誌論文] シカの採食がササにゴールを形成するタマバエとその寄生蜂2種に与える間接効果2008

    • 著者名/発表者名
      上田明良、田渕研、日野輝明
    • 雑誌名

      日本森林学会誌 90巻

      ページ: 335-341

    • NAID

      110006987470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [雑誌論文] Effects of deer and mice on seedling survival in a temperate mixed forest of Japan2008

    • 著者名/発表者名
      伊東宏樹、日野輝明
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management 256巻

      ページ: 129-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [雑誌論文] Dwarf bamboo as an ecological filter for forest re- generation2008

    • 著者名/発表者名
      伊東宏樹、日野輝明
    • 雑誌名

      Ecological Research 22巻

      ページ: 706-711

    • NAID

      10019529103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [雑誌論文] フンカゴ法によるシカ糞の分解過程の定量評価2007

    • 著者名/発表者名
      古澤仁美、日野輝明、金子真司
    • 雑誌名

      日本森林学会誌 89巻

      ページ: 297-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [雑誌論文] シカとササをめぐる生物間相互作用と森林生態系管理2006

    • 著者名/発表者名
      日野輝明
    • 雑誌名

      林業と薬剤 178

      ページ: 1-11

    • NAID

      40015232581

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [雑誌論文] The impact of herbivory by deer on forest bird community in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      日野輝明
    • 雑誌名

      Acta Zoologica Sinica 52巻

      ページ: 684-686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [雑誌論文] 大台ケ原においてニホンジカとミヤコザサが表層土壌の温度・水分環境に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      古澤仁美、日野輝明、荒木誠
    • 雑誌名

      森林立地 48巻

      ページ: 91-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [雑誌論文] Effects of dwarf bamboo (Sasa nipponica) and deer (Cervus nippon centralis) on the chemical properties of soil and microbial biomass in a forest at Ohdaigahara, central Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Furusawa, H., Hino, T., Kaneko, S., Araki, M.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Forestry and Forest Products Research Institute 4

      ページ: 157-165

    • NAID

      40007115520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206019
  • [雑誌論文] How do deer affect tree seedlings on a dwarf bamboo dominating forest floor?2005

    • 著者名/発表者名
      Ito, H., Hino, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 20

      ページ: 121-128

    • NAID

      10014009496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206019
  • [雑誌論文] Effects of deer, mice and dwarf bamboo on emergence, survival and growth of Abies homolepis (Piceaceae) seedlings2004

    • 著者名/発表者名
      Ito, H., Hino, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 19

      ページ: 217-224

    • NAID

      10014362745

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206019
  • [雑誌論文] Movement of soil and litter on the floor of a temperate mixed forest with an improverished understory grazed `by deer (Cervus nippon Temminck)2003

    • 著者名/発表者名
      Furusawa, K., Miyanishi, H., Kaneko, S., Hino, T.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Forestry Society 85

      ページ: 318-325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206019
  • [雑誌論文] 大台ヶ原における生物間相互作用に基づく森林生態系管理2003

    • 著者名/発表者名
      日野輝明, 古澤仁美, 伊東宏樹, 上田明良, 高畑義啓, 伊藤雅道
    • 雑誌名

      保全生態学研究 8

      ページ: 145-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206019
  • [雑誌論文] 大台ヶ原の針広混交林の林分構造2003

    • 著者名/発表者名
      伊東宏樹, 日野輝明
    • 雑誌名

      森林応用研究 12

      ページ: 163-165

    • NAID

      110009497740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206019
  • [雑誌論文] Forest ecosystem management based on an interaction network in Ohdaigahara2003

    • 著者名/発表者名
      Hino, T., Furusawa, A., Ito, H., Ueda, A., Takahata, Y., Ito, M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Conservation Ecology 8

      ページ: 145-158

    • NAID

      110001888815

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206019
  • [雑誌論文] ニホンジカの採食によって林床植生の劣化した針広混交林でのリターおよび土壌の移動2003

    • 著者名/発表者名
      古澤仁美, 宮西裕美, 金子真司, 日野輝明
    • 雑誌名

      日本林学会誌 85

      ページ: 318-325

    • NAID

      110006279010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206019
  • [雑誌論文] Stand structure of a mixed forest in Mt. Odaigahara2003

    • 著者名/発表者名
      Ito, H., Hino, T.
    • 雑誌名

      Applied Forest Science 12

      ページ: 163-165

    • NAID

      110009497740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206019
  • [学会発表] 上田明良、田淵研、日野輝明大規模防鹿柵内におけるミヤコザサフシコブタマバエ寄生蜂2種の寄生率変化2009

    • 著者名/発表者名
      上田明良、田淵研、日野輝明
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [学会発表] シカおよびササとの相互作用が作り出す森林の種多様性2009

    • 著者名/発表者名
      日野輝明、伊東宏樹、高橋裕史
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [学会発表] シカと林床植生が樹木実生の生存に及ぼす効果2009

    • 著者名/発表者名
      伊東宏樹、日野輝明、高橋裕史
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [学会発表] 群れカウントによる大台ヶ原のニホンジカ利用度の評価2009

    • 著者名/発表者名
      高橋裕史、日野輝明、伊東宏樹
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [学会発表] 大台ケ原においてニホンジカの採食は土壌からの窒素流亡を増やす2009

    • 著者名/発表者名
      古澤仁美、日野輝明、高橋裕史、金子真司
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [学会発表] Forest ecosystem management based on interaction network in Odaigahara, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      日野輝明
    • 学会等名
      韓国鳥類学会
    • 発表場所
      韓国 公州国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • [学会発表] Forest ecosystem manage- ment based on interaction network in Odaigahara、 Japan2008

    • 著者名/発表者名
      日野輝明
    • 学会等名
      韓国鳥類学会
    • 発表場所
      公州国立大学
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380097
  • 1.  柴田 叡弌 (30252282)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  佐藤 宏明 (20196265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  酒井 敦 (30235098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 裕史 (60399780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  吉村 真由美 (40353916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊東 宏樹 (50353587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  上田 明良 (90353599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  古澤 仁美 (40353841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  肘井 直樹 (80202274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  梶村 恒 (10283425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横田 岳人 (60304151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  山岸 哲 (80101286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  永田 尚志 (00202226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  江口 和洋 (60136421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  下田 親 (80047290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森岡 弘之 (30000128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  橋本 啓史 (30434616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi